注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.20

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-29 08:20:11

過去スレ
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

FAQは前スレなどを見てください。

[スレ作成日時]2010-10-04 02:34:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.20

  1. 701 匿名

    ? ロフト? 間違いでは?

  2. 703 匿名

    >>695
    あなたが言う『徹底的な地盤調査を行う』のは、一条様では営業が実施すると伺っておりますが、最近は違うのでしょうか

  3. 704 匿名

    695ではありませんが、地盤調査を専門にしている社員さん(工場見学で説明してた方)が来て調査してくれましたよ。
    営業さんは助手みたいな感じで、その他の社員さんの計四名でした。

  4. 705 匿名

    地盤調査専門の社員っているのですか? 昨年に実施したさいは3人(担当営業さん含む)きて名刺をもらいましたが全員 営業と地盤調査員が並列に書かれた名刺でしたが?

  5. 706 匿名

    地盤専門の人なんていませんよ。
    営業が部下連れて命令しながらやってました。

  6. 707 購入検討中さん

    栃木の一条工務店のある営業所で派遣社員がお客から金を騙し取った
    事件て最近のはなしですか?
    会社は無借金健全経営だと言ってますが社員の教育やコンポライアンス
    などどうなのかと思いまして・・

  7. 708 匿名

    今は営業が顧客からお金を預かる事は禁止みたいです

    顧客に振り込みをお願いしてますよ

  8. 709 夢の家Ⅳ住人

    1億7000万円の着服とか。自分の口座に入金させていたとの報道です。
    施主は一条工務店本社に入金と決まっているのに巧妙にだましたわけです。
    なんとも残念な事件ですが、上司に連れられて自首というのもなさけない。
    一条工務店、ビシッとしてねー。

  9. 710 匿名さん

    現在、一条へ転職を考えています。
    キャリア採用て常に応募してますが
    それだけ離職率が高いてことなのでしょうか?
    WEBで適性検査みたいのもあるようですが?
    もと社員のかたなど詳しい方率直なご意見お願い致します。

  10. 711 夢の家の入居済み住民さん

    一条工務店の営業さんが言っていましたが、1年間に3契約ぐらいが最低ノルマみたいです。契約が取れずに辞めていく人たちを多く見てきたといっていました。

    わが地域のセキスイハウスの新人さんは、1軒目の契約が取れるまでは自転車で営業です。

  11. 712 匿名

    採用の門戸は広いが成績の悪い社員は余りフォローせず去って貰ってよい。という感じがあちこちからするね まあ あくまでもネット上と身近な範囲での想像だけどね。

  12. 713 購入検討中さん

    キッチンを提携し始めたとかで、タカラやパナソニックも差額なしで選べるようになったのは本当でしょうか?
    FCの宮城だけのことでしょうか?

  13. 714 匿名

    GCは選択可能みたいですよ

  14. 715 入居予定さん

    >>713さん

    我が家も某FCで建てました。
    設計の段階で最初からパナソニックにしましょうという提案でした。
    キャンペーンでいただくカップボードと色を合わせるとかっこいいかも。
    基本ランクのキッチンの場合、差額はなかったような気がします。
    ただ、大きさや扉の色やクッキングヒーターのグレードによっては、
    追加料金がかかるはずです。

    パナの展示場に行けば実物を見れますし、扉の見本(たしか50種類くらいある)
    もすべて揃ってます。
    参考になりましたよ。

  15. 716 匿名

    大手HMを何社か施工してきましたが、
    はっきり言ってこの会社が一番ひどいですね。

    標準工事が手間がかかるわりに工期がなく単価は安い。
    1業者2種以上の事をさせる。

    設定外特別工事や
    施主支給品加工などがあっても工期延長がない。

    どこでも聞くような例かもしれないけど、この会社場合は
    なんか質が違うんですよね。

    そのうち職人も
    だいぶ離れるんじゃないですか。
    過労死しますよ。

    別に一条さんが嫌いとかではありませんが、この会社の考え方は、 度を超えてます。


  16. 717 匿名

    愚痴は直接 一条に言えよ!

  17. 718 匿名

    いや、施主にとっても大事な事だと思いますよ
    職人の質が下がれば売上げは落ち、富士の二の舞…
    オリジナルが多いだけにアフターメンテナンスに困るね

  18. 719 入居済み住民さん

    No.716 by 匿名さん

    我が家の場合、2週間、大工工務店の他工事業務応援で工事を遅らせ、
    結果的に、引き渡しが約1ケ月遅れてしまいました。
    大工さんの勝手な行動で施主が迷惑を被ったのです。

  19. 720 匿名

    716さんの様な投稿は恐らく、一条やHM等に言ったところで、まさに愚痴としてか扱われない。

    でも愚痴じゃないんですよ。
    前向きな意見なんですよね。

    工事の遅れはほんとんどの場合、
    業者はあらかじめ分かっている事。

    図面見ればかかる日数は大体でます。

    それでも上乗せしない。職人が10日かかると言えば、普通は11~12日予定は見るでしょ。
    一条は7日でやってくれって言います。
    感覚的に質が違う。それで遅れてると
    グチグチ言う。

    人の話聞いてる?って感じ。

    それと一条には愚痴等受け付けてる窓口ありませんから。

    お客様相談室か?
    (笑)

  20. 721 匿名

    うちは3月始めに着工して4月中頃上棟し、8月あたまに引渡しの予定でしたが、6月末に完成したので7月中旬に引渡しを受けました。46坪です

  21. 722 匿名さん

    別に普通ですよ!
    全然特別じゃないし一条だけじゃないよ!
    全メーカーほぼでしょう! クレームも全メーカーあるし
    良心的ですよ一条は!
    早けりゃ早いでクレーム
    遅けりゃ遅いでクレーム
    キリがないクレーマー!一生に何度も訪れる買い物じゃないけど!
    神経質になりすぎ!
    客面しすぎ、自分の事は棚に上げて!
    もっと感謝の気持ちを持とう。
    もし、そうなれないなら契約する前に気づけ!見抜け!
    もっと調べろ!ちゃんと調べてたらチョイスしてねーだろ!
    安易に契約した自分にも非がある事に気づこう!選んだあなたにも原因責任ありかと!
    自分は正しくて、相手が悪いじゃなくお互い感謝の気持ちがなきゃね!

  22. 723 匿名さん

    I-cubeの上棟見たけど、出来合いの部品をプラモデルみたいにハイスピードで組み立ててるる感じでしたね。職人さんも、なんかあれだと芸のふるいどころがなさそうでしたね。まあ、素人目なので超高難易度技能なのかもしれませんが。

  23. 724 匿名さん

    確かに2×は技術の差がでにくい!

  24. 725 匿名

    金払って感謝せぇって…

    アホか!!

  25. 726 入居済み住民さん

    私の場合職人作業の
    左官 大工 水道 電気等々は、日程的にかなり余裕をみて、作業日程を組んで作業していましたよ。
    当初の予定より1カ月も早く引き渡しも出来ました。 

  26. 727 匿名はん

    722さんの心意気やよし!
    でも、クレーマーって誰に言っているのか分からないけど、勝手に決め付けてはいかんと思うよ。
    それに一条が良心的とかも・・・あなたが何件も建てて出した結果ならそれを一つの例としてあげるならまだしも
    ・・・決め付けは危険。

    725さん
    アホかっ!は良くないよ。それに契約した以上、「こっちは金払っているねん!」みたいな思想は・・・
    コンビニで物買っても有難うとかいうでしょ?全ては人が絡むことだし、感謝の思想は持っていても損にはならないのと違うかな?

    一条の工期が短くなったには、今までの客からの意見を採用しているのでは?工期が長くなると施主に負担も大きくなるしね。まあ、職人さんも大変と思うけど、全ての勤め人が、会社方針が大きく変わり、面倒くさくなった経験はあるかと思うけど、それが嫌で退職や下請け降りるのも皆に自由はあるはずやんね?

    うちの担当してもらっている棟梁は、工期が短くなったことや、省令準耐火仕様(当宅)でえらい大変やと、言っているが、その割には凄まじく細かい見えない所の微調整をしてくれているよ。まさに職人のこだわりを感じ、感謝の念が絶えないわ。よって、差し入れ回数も増えるしこんなんが、おたがいの関係を築くのでは?

    長々と書いたが、水道業者は施主(僕)に向かって、省令準耐火仕様のことを結構愚痴り、面倒くさがっていたわ。
    まあ、そんなやつもいるわけで、嫌なら、現場変わってくれと言って、そんで、監督に報告した。

    支離滅裂な文章スマヌ

  27. 728 匿名

    一条かなりいいけど
    提案してくる火災保険高すぎる
    なんとか安くなりませんか?

  28. 729 住まいに詳しい人

    一条が火災保険たかいわけではない。
    木造は必ず高い。
    http://www.kasaihoken-s.com/mobile/
    このサイトは格安でかなり節約できる。
    携帯からでも見積りや質問できて便利だけど
    木造はやはり高いよ。

  29. 730 色々比較中

    俺が住んでいる茨城は
    一条で省令準耐火構造にすると
    内壁に2重に石膏ボードを貼るから
    階段幅が建築基準法の基準に満たなくなり、
    茨城県では建築確認申請がおりないそうだ。

    一条の省令準耐火構造で
    建築確認申請がおりる県とおりない県があるそうです。
    H構造とT構造の火災保険の差額は以外と馬鹿にならない

    i-cubeだったら問題が無いけど
    省令準耐火構造の木造で検討している人は
    一条だと火災保険が高くなる地域があるかも

  30. 731 匿名

    そうなんか? 大阪はなんもなくOKがでたぞ

  31. 732 夢の家Ⅳ入居済み

    728さん

    東京海上日動だったけど高くなかったです。いろいろなオプション付けると約3倍の額になるから、内容を確認したほうがいいね。各社の見積もりを取ればわかるけど、大して変わりません。
    あとは経営体質の弱い保険会社は、いざというときに不払いなどのトラブルがあるので選択しないこと。

  32. 733 匿名さん

    730さん
    階段の巾が狭くなるのはプラン上の問題なので、面積など問題がないのであれば幅広階段にすれば解決ですよ。

  33. 734 匿名

    話題を変えて申し訳ありません。
    FとV、営業さん的に成績に関係あるのでしょうか?Vを勧められてますが、悩み中です。

  34. 735 匿名

    水道業者の愚痴る気持ち分かりますよ。
    省令準耐火なんて
    なくなってしまえと思います。

    一条がちゃんとした報酬と施工期間を与えないからです。

    準耐火仕様になると40坪クラスで8日は余分にかかります。
    それでも一条は5日
    しか与えない。
    5日与えてる割には
    手間は2日分しか出さない。

    これで愚痴や文句、手抜きが出ない分けがない。

    実際抜かないと間に合わないし。

    嫌でも辞められないからやりますよ。

    いつからここまでひどい会社になったんだろうと思う毎日。

  35. 736 入居済み住民さん

    >>734

    自分もVですが、確かFとVは営業成績のカウント1だった気がします。

    アシュレは0.5の営業成績だったかと・・・


    オプション等考えて、両方のプランで出してもらったらどうです?

    うちは平屋だったんで、瓦と基礎面積考えたら圧倒気にVが安かったですね。


    60坪超えると営業成績2になったような・・・、当時はちゃんと聞いたりして調べたんですが忘れちゃいました^^;

  36. 737 匿名さん

    そんなこと聞いてどうするの?

  37. 738 匿名

    Vのほうが営業成績評価がいいからVを押しつけるのか?との疑念をお持ちなのでしょうね。

  38. 739 匿名さん

    それならもしかすると総額でVの方が安いかもしれませんよ。

  39. 740 匿名

    皆様、ありがとうございました。
    ちょっと気になった次第です。
    相方とよく検討します。ありがとうございます。

  40. 741 匿名はん

    735さんは大工さんかな?

    大工さんなら、愚痴りたくなるよね。
    一条が用意する部材の長さが足りないので、うちの棟梁は継ぎ足しながら石膏ボードを貼り付ける場所を造作していたよ・・・あれは本当にめんどくさそうだったな・・・

    でも、水道業者の負担ってボード空けにくいとか、風呂の天井がめんどくさいとかでしょ?それを施主に愚痴るのは論外と思いますよ。


    FとVに関していえば、うちの営業は成績に関係ないと言ってたわ。現に、ぼくの場合は、屋根瓦を陶器に変えたいと申し出たときに、計算しないと分かりませんがVより少し安くなると提案してくれましたよ。



  41. 742 匿名

    話は戻ってしまいますが、エアコンと全館床暖房では快適さが全く違いますね。
    床暖房中の我が家から、久しぶりに古い実家に帰りますと
    ・エアコンの顔にあたる温風
    ・扉開閉時における、室内への冷風の進入
    ・室内と、冷え込む風呂、トイレとの温度差
    ・室内が暖まるまでの時間
    をかなり不快に感じました。
    快適さは単純に暖かいか寒いかだけの差ではないですね。

  42. 743 入居済み住民さん

    そうですよね
    気温は低いけど暖かい それが床暖房の良さです

  43. 744 匿名さん

    寒冷地では、そうも言ってられないのよ。

  44. 745 夢の家Ⅳ住人

    744さん

    寒冷地ってどこですか。外気温はどのぐらいまで下がりますか?

  45. 746 匿名さん

    床暖房信者がたくさんいますね。
    今の家はどこのメーカーで建てても床暖房が付いていれば暖かいです。
    床暖房消しても暖かいようでしたらもう一度お越しください。

  46. 747 匿名さん

    ↑意味不明
    何が言いたいんだ?

  47. 748 入居済み住民さん

    >>746

    あなたは家を建てたことがあるの?その書き方だと全館床暖房に住んだこともないでしょう。みんなが理解できることを書きましょうね。

  48. 749 購入検討中さん

    入居された方、教えてください。
    夢の家Ⅳのロスガード90ですが、ロスガード本体や給気孔の送気音は気になりませんか。
    展示場はロスガード90ではないので確認ができません。宜しくお願いします。

  49. 750 申込予定さん

    一階小屋裏を作られた方、使い心地はどうですか?

    我が家は細々と物が多く、収納を多くとることを希望しています。

    ただ予算の関係で収納を多くとることが出来ないので、2階小屋裏を検討していましたが、高さと大きさがとれず断念していました。

    ところが、父が一条工務店から借りた仕様のカタログの中に1階小屋裏を発見し、これは良いのではと興味を持っています。

    どんなものなのかは実際に見たことがないので詳しくは分からないのですが、2階から出入り出来る、高さ1400㎜以下の小屋裏と考えていますが、合っているでしょうか?
    (営業マンに電話で聞いても、よく分かりませんでした)

    ミサワの蔵のようなものでしょうか?

    であれば、普通の納戸の部屋を作るより費用も安くすみ、十分活用出来るのでありがたいのですが、この1階小屋裏を作られた方の話を聞いたことがなく、もしかすると使い勝手が悪く、自分達の想像したものを違うのではと不安です。

    2階から出入りできる、こういった形の小屋裏を作られた方、使い心地等を教えてください。

    よろしくお願いします。

  50. 751 匿名はん

    高さは当然140センチ以下です。
    1階玄関などの部分で吹き抜け勾配天井施工した場合などに可能です。
    ドアで普通に出入りできるので使い勝手は良いです。

  51. 752 匿名さん

    >>750

    作りましたよ。3畳ほどの大きさですが非常に便利です。価格も梯子で登る普通の小屋浦の半分くらいだったかな?
    部屋から出入りできますので重い物も楽々です。
    但し、当然ですが総二階など下屋部分が無い家は作れません。
    一条でしたら入居者宅訪問が出来ますので営業にお願いすれば良いでしょう。
    私もよそ様の家で見せて頂き、作った口です。

  52. 753 そら

    >>752さん

    部屋側の壁には断熱材が入るけど、外壁側に面する面は断熱材は無いと
    一条の方が行ってましたが、
    小屋の夏と冬は外気に近い室温になりますか?

    天井には断熱材入るんですかね?

  53. 754 匿名さん

    752です。

    施工中に小屋裏を見ましたが、もちろん全部の壁、天井、床に断熱材は入ってましたよ。
    但しEPSではなくグラスウールになります。
    床だけEPSだったかな?(と言うか元々の天井断熱部分)
    ですが、小屋裏は室内の壁とも断熱されているため基本的に夏は熱気が篭ります。
    冬はそんなに寒くないですけど。
    CDやDVDなどの熱に弱いものは置かない方が良いですね。

  54. 755 匿名さん

    家と小屋裏の間に変な扉がついて、
    その扉にEPSが分厚くついていて、
    異様な感じです。

  55. 756 申込予定さん

    750です。

    入居者宅訪問を是非したいと思います。ただ、あまり作った人がいないそうなので、近隣で見つかるか不安ですが・・・。

    普通の納戸スペースをとる方が確かにいいとは思うのですが、予算オーバーなので、居住空間を削ってまで収納??と考えると、1階小屋裏は有効な気がします。

    梯子を使わなくても良いのも魅力です。

    つけている人が少ないのは、必要性がないという人が多いのと、腰をかがめないと使えない、空調がきかない、のが主な理由でしょうか?


  56. 757 そら

    >>申込予定さん

    「1F小屋裏」と言うか、床の位置は2階と同じなので「2階小屋収納」とでも言いますでしょうかね?
    どっかのハウスメーカーは2階と1回の中間に存在していて、遮音性、快適性、見た目もすごく良かったです。
    (もちろんベースの坪単価に料金はいくらか含まれていると思いますが)

    一条の場合、坪単価や施工単価に含まれない部分はの見た目は絶対期待しない方がいいです。

    最近建ったアイキューブの展示場の小屋収納見せてもらいましたが
    合板むき出し、出入り口の扉の裏には断熱材がむき出しで着いていた記憶も....
    でもって屋根側には断熱材が無い(ひょっとしたらグラスウール系は入るかも)
    なので、全く使い道なさそうでした。

    話はそれましたが
    「2階小屋収納」も建物坪面積から除外されますので、作りはお粗末なようです。小屋裏より期待できるのは
    夏の室温はましかな?フローリング貼って、クロス貼って などとしていると 面積にもよりますが 数十万UPします。

    予算が合うなら部屋orクローゼットにした方が絶対良いです!
    予算を少しでも削りたい でも 収納は必要 と言うのであれば 「2階小屋収納」が良いです。

  57. 758 そら

    >>No.754 さん

    グラスウールは入っているとの事で安心しました。
    建築予定中なのですが、
    「小屋収納は 差と壁は断熱材無し、天井はグラスウールが入ると思います。」
    と良く分からない曖昧な説明しかしてもらえないので、困っていました。

    でも、夏は暑いんですね...
    でも、入口のドアを開けておけば そこまでは暑くならなそうですね。

  58. 759 匿名さん

    752です。

    拙宅は2年半前の建築でセゾンのタイプⅢになります。
    小屋裏のドアは厚さが10cmくらいある断熱ドアです。両面とも木製となっており断熱材は見えませんが・・・
    仕様が変わったのかな?この辺りは営業に確認してください。
    また壁も合板剥き出しでは無いですよ。石膏ボード剥き出しです。(苦笑)
    普通断熱材を施工する場合、室内側が合板になることは無いと思います。

    キューブは大分仕様が違うのかな?

    個人的には梯子を上る小屋収納はお勧めしません。だって面倒くさいですから。また若いうちは良いですが
    40,50になってくると危険度が上がります。
    結局収納ではなく、使わない物入れになってしまいます。
    拙宅では1F小屋裏には一日1回程度入りますから、一々梯子出していられないです。


  59. 760 匿名

    小屋根裏収納の壁・天井はGW10kになります。
    差額を払うだけで高性能16kにも変更可能ですのでオススメです。

  60. 761 そら

    GW16Kって設計さんか提案なかったです(><)。
    まだ着工していないけど、もう契約しちゃった(><)。

    差額ってどれくらいでしょうか?

    GW10Kと GW16Kの効果でかいでしょうか?

    室内の温度に大きく影響するなら変更したいけど、
    熱の伝わりが遅いだけで、密閉空間では 最終的には同じ温度になるなら....標準のままかな~

  61. 762 匿名

    それを言ったらGWもEPSでも一緒ですよね。
    御自身の納得出来る範囲で選べば良いと思いますよ。

    差額は施工面積にもよりますから、担当の営業に確認されるのが一番ベストです。

  62. 763 匿名

    この前完成現場見に行きましたが小屋裏収納と階段下収納が石膏ボードむきだしでした あれっておかしくない?あと廊下にあった収納も木目調のボード貼ってあるんだけどビスがいっぱい見えてるし桐パネルと説明された床と棚板も釘の頭がでてるし…
    営業さんは普段は見えない所だからと言うけれど皆さんは納得されてるのでしょうか?

  63. 764 匿名

    小屋根裏収納についてはそうゆうものみたいですよ~
    その分安いはず?

  64. 765 匿名さん

    >>763

    小屋裏収納なら当たり前では?
    他のHMみたいに部屋もどきにするなら壁紙は必要ですけどね。
    それに格安ですからねぇ。

    でもお願いすれば壁紙張ってくれると思いますよ。

  65. 766 申込予定さん

    750です。

    住宅展示場の一条のモデルハウスで小屋裏確認してきました。

    ただ、営業マンが頼りなくて、グラスウールなどの機能は分かりませんでした。

    見た目だけで言うと、やはり小屋裏ですね。

    父は、クロス貼りは必要かなと。私としては、家族以外には入らないし、人にみられるとこもないので不要かと・・・。

    窓はつけれるか確認しますと言われました。

    階段がない分、使い勝手は全然よさそうです。ミサワの蔵とはもちろん違いましたが。

    私たちが見た小屋裏には、だだっぴろい空間に梁?が所々あり、それがちょっと物を収納するには邪魔・・・と感じました。

    ただ2階は計3部屋のうち、2部屋に1帖のクローゼットと1部屋に2帖のウォークインクローゼットを作る予定なので、残りはやはりこの小屋裏でまかなおうかなと考えています。

    あとはクロス張りと窓の設置の追加料金が気になるところです。

  66. 767 入居済み住民さん

    小屋裏に窓設置しました。
    主に室外からの換気のためです
    窓追加で5万位+転落防止用の手すりが1万位した気がします。
    窓はひき違い・手すりはトイレの手すりを横向きに付けただけです
    (地域の差があるので詳細は営業に見積もり確認した方がよいでしょう)
    特に臭いも気にしないなら換気のための窓は不要な気もします。
    (明かりは照明つければよいので)
    家は2階寝室のウォークインから小屋裏に出入りできるようにしました
    季節で着ない衣類や暖房器具・扇風機などしまうのに重宝しています
    (小屋裏部分はは坪単価半分位のはずです)
    石膏ボード・柱むき出しの為居住性はありません

  67. 768 そら

    採光の必要性が無ければ小屋収納に窓は不要かと思います。
    壁と窓では伝熱が全然違います。
    ローイーガラスでも、直射日光が当れば熱いです。
    小屋収納の室内温度は気になりますので換気扇を付けたりとかどうですかね?
    極寒、灼熱時だけでは入り口を開けて、換気扇回せば それなりに温度調節できるかと思います。

  68. 769 申込予定さん

    750です。

    営業の方に確認すると、
    二階のフローリングの上にあり、天井は1300から400まで下がります。
    二階の天井裏ではなく、2階のフローリングに対して平行です。
    と回答がありました。

    我が家は南が道路に面しており、北側には家が建っています。
    通常の部屋をつくる場合は、建築協定で北側が2400から1800まで吹き下げになると言われました。

    であれば、部屋を作るのも・・・と思い、尚更、この小屋裏の案が良いと思ったのですが、奥行きが1800で400まで天井が下がるのであればあまり使い物にならないかなと思い始めました。

    素人なので、小屋裏を作った場合でも、天井をそれなりに下がらないように(通常の部屋であれば一番北側のラインでも1800の天井高をとれるようにしているので)してくれるものと思っていました。

    しかも小屋裏の東側には階段やトイレ、ウォークインクローゼットも配置されています。

    このまま小屋裏をつけると、この小屋裏の部分だけ、急な角度の屋根がつくということでしょうか?

    それも、外観的にどうなのかな?と思ってしまいます。

    まだ契約していないので、営業さんが手で書いた、線がよれよれの設計図しかないので、イメージが分かりません。

    みなさんの1階小屋裏の天井高はどうでしょうか?大きさはどれくらいでしょうか?

    どのような、とり方になっているのかも教えて欲しいです。

  69. 770 そら

    室内の高さだけの制限だったと思うので
    外観の屋根位置まで下がる事は無いと思います。

    1800の天井高にする場合の
    メリットは
    高さがめいいっぱい取れる、室温、室内湿度などが普通の部屋やクローゼットと同じ、フローリング有り、天井や壁クロス有り

    デメリットは坪単価


    小屋収納のデメリットは
    高さ制限、室温は断熱効果は期待できず、クロスなどは無く見た目が悪い、

    小屋収納のメリットは
    施工価格が安い

  70. 771 匿名

    単に収納として考えれば、一階小屋裏は十分有用です。
    デメリットはありますが、安価なのと、延床面積には入らないという税金面でのメリットから導入しました。
    しかし、GWが入っているというのは初耳でした。
    以前からでしょうか?
    当初から断熱の外という意識だったので、当時は聞きませんでした。

  71. 772 匿名さん

    以前からでは?
    私もGWの話は聞いてましたし・・

  72. 773 771

    そうでしたか。
    ありがとうございます。

  73. 774 夢の家住民

    小屋裏や収納にていての詳細は一条工務店の展示場にいる一級建築士に直接きいてくだい。詳しく説明してくれますよ。経験年数が浅い営業の方は細部までの知識はないでしょう。

  74. 775 匿名

    いろいろと言われていますが、無垢の造作や建具の質感は、化粧シートのものなどとは全然違います。
    否定的な方ほど一条の建具に実際に触れ、よく見て欲しいです。
    床暖房も含め、一条の家は一条でしか建てられないと思います。

  75. 776 匿名さん

    >775
    無垢の良さは大事にしたいですね。
    しかし、造作という言葉が
    あまりにも似合わない。
    一条工務店は、ほぼワンメイクでしょう。

    既製品じゃないものを施主側から
    あるいは設計士が、
    こんな風にデザインして欲しいと
    リクエストして、大工さんや建具屋さんに
    オーダーメードして造ってもらうのが
    造作だと思います。

    一条の建具を否定するわけじゃないですが、
    仮に1つ1つのものが良いとしても、
    コーディネートの自由度が低いために
    総合的には妥協していることになります。

  76. 777 夢の家Ⅳ住民

    大工や建具屋にいちいちオーダーメイドしてたら超高くなるよね。《造作》という表現が気に入らなかったのかな?

  77. 778 匿名

    でも床はベニヤ(一条用語)

  78. 779 匿名さん

    >>777
    だから776のように書いているのではないですかね?

  79. 780 購入検討中さん

    >>776、779
    《ワンメイクで、自由度が低く総合的には妥協している》

    じゃあなた方は施主の多彩な要求に応えた自由度が高く妥協のない家に住んでいるのですか?

  80. 781 匿名さん

    >780さん
    その話をすると、結局、五十歩百歩になると思いますが、
    少なくともここのメーカーで建てるよりは、
    造作物にこだわっています。
    テレビボード、飾り棚、キッチンカウンター、下駄箱などは、
    家具屋さんとビルダーさんが連携して
    同じ材料で揃えて造ってもらっています。
    特にテレビボードは、
    テレビを置く高さをソファに座ったときと合わせ
    周辺機器(録画、音響関係)の設置場所、
    ネットワーク(モデム、ルータなど)の設備、
    コンセントを隠すことなどができるよう工夫しました。
    間接照明も入れてもらいましたね。

    下駄箱は、天板を無垢のうづくり仕上げにしたり、
    スリッパを入れるところと靴を入れるところの
    デザインを変えたりしたぐらいです。

    家の価格としては、トータルで一条のいわゆる標準価格より安いです。

  81. 782 匿名

    ワンメイクだろうがオーダーメイドだろうが「造作」

  82. 783 匿名さん

    781さん
    で、その家は全館床暖房が入っていて、光熱費は一条の夢の家クラスの光熱費で済む家なんですか?
    サッシはもちろん樹脂サッシ以上(樹脂サッシ以上だと木製くらいしかないですが、メンテ大変ですよね)なんですよね?
    また、ビルダーという書き方をされていますが、「ほとんど」の大手住宅メーカーでは一条未満の造作、造作材を使っている事はご存知だとおもいますが、地元工務店などでテレビボード、飾りだな、キッチンカウンター、下駄箱あたり「だけ」をこだわった家なのであれば一条の標準価格より安い という程度ではむしろ高いとおもうのですが・・

    高気密、高断熱+ACQ加圧注入+全館床暖房などのトータルの選択が一条の家だとおもうのですが、今のところの781さんの内容だけですと、「ふむふむ、造作材だけこだわってもそんな値段になるのね」というようにしかみえません。

  83. 784 匿名

    でも、床はベニヤ(一条用語)なんですよね

  84. 785 匿名さん


    ベニヤベニヤうるさいなこいつは
    これがお前の言うベニヤか

    http://www.woodtec.co.jp/index.html

  85. 786 匿名さん

    >783さんへ
    まず、樹脂サッシ、高気密高断熱、ACQ、床暖房などが
    絶対に必要だと感じられるのであれば、
    一条を選べば良いと思います。

    それを前提で、私の思いを書くと、
    「樹脂+アルミ複合サッシ」で十分ですし、
    外壁側はアルミの方が耐久性や、汚れの面で困りません。
    外壁の汚れの面では、軒の出も一条より長く取れています。

    「高気密高断熱」などと一言もアピールしない工務店でも、
    断熱材はグラスウールなどを使いません。ポリスチレンフォームの75mm厚です。
    私はこれで十分と思いますが、まぁ、一条より薄いですね(笑)

    「ACQ」は使ってませんが、元の樹種を檜にすることで
    克服していると思います。
    現場で釘を打ったり、ボルトを入れたりすれば、
    浸透していない部分も露出しますし、
    外部使用しているものなどを見ると、
    耐用年数に疑問があるので、
    あんまり信頼できないかなぁと。
    私の思いこみなので、ごめんなさい。

    「床暖房」は、うちは無垢床だからできません。
    そのかわり、冬でも冷たくなくて良いですよ。
    肌触りも絶対に負けていません。
    多少傷つきやすいし、動きますけどね。

    細かい部分で一条が良くないとは思わないですよ。
    何でも一長一短ありますよね。
    ただ、デザインの自由性が低いことだけが、
    ちょっと引っかかってます。
    私は家づくりの楽しみをそこに感じています。
    自分だけのオリジナルがある方が楽しくないですか?

  86. 787 匿名

    >>783
    そもそも
    次世代レベルの家と、し〜ち、きゅ〜ちが激烈にそして猛烈な勢いですんばらしい一条様の御家の住み心地は、違うものなのでしょうか?

    次世代レベルであれば、隙間風は流石にないでしょうし、窓もペアガラスで結露もよほどのことがないと発生しないでしょう
    床暖房orエアコンつけていれば体感的には同じでは?

    ということは電気代だけ?
    次世代レベルで暖房に1万かかっているとして、半分以下になるの?

  87. 788 匿名

    >>785
    無垢の造作にこだわっているくせに、肌に触れ一番面積の広い部分は、接着剤を多用し、寄せ集めの合板の上に薄いペラペラの板を張って誤魔化した床をお使いなのですね!

  88. 789 匿名さん

    >>786
    長々と思い込みばかり語られても説得力がないですよ。

    例えばただのヒノキはACQ加工した杉よりシロアリに
    食害されやすいことは実験でも証明されています。
    なぜヒノキにACQ加工しなかったのか不思議です。

    床暖房に対応した無垢のフローリング材も存在します。
    そもそも熱伝導率に無垢との差はないので、冬でも冷たくないのは、
    床下の断熱材のおかげであり、完全な思い込みです。

  89. 790 匿名さん

    >789さん
    あなたと言い合いするために
    書き込んだのではありません。
    どちらにしても、
    家を建ててみたら分かることですから、
    どうぞ好きなように。

  90. 791 匿名さん

    >789
    定期的に同じネタで出てくるなよ。
     ・・・肌に触れ一番面積の広い部分・・・
    違うネタないのか

  91. 792 匿名さん

    >788
    定期的に同じネタで出てくるなよ。
     ・・・肌に触れ一番面積の広い部分・・・
    違うネタないのか

  92. 793 入居済み住民さん

    33坪で床暖房は電源いれっぱなしで23℃設定で月々4000円くらいかな?
    床暖房をつかってない時期で電気代が8000円で床暖房つけたら12000円弱でした。
    実際は加湿器も使い始めたから厳密には4000円以下なのかな?
    前は60㎡のアパートで電気代だけえでそれくらいいってたから
    広くなって安くすんでるからまあ、満足してます。

  93. 794 匿名さん

    787さん
    その一条のHPからの引用で、信用ならない!という人もいるかもしれませんが、計算式が載っているのでそれから読み解くとQ値と冷暖房費の関係は直結するようです
    http://www.ichijo.co.jp/technology/I_head/q_value.shtml
    Q値を用いた熱力学的な計算式に、

    暖房エネルギー(W)=Q値×述べ床面積(㎡)×建物内外の温度差
    があります。

    この数式は、Q値はそのまま暖房費に比例するということを表しています。例えば、「延床面積と建物内外の温度差が同じで、Q値が2倍」なら、暖房費も2倍かかるということです。これは、自動車の"燃費性能"のようなものとお考えになってもいいでしょう。

    とのことです。

  94. 795 匿名さん

    次世代省エネ基準自体が11年も前の基準なのに、それに適合しているといって高気密高断熱といっている会社(たしかに基準は守っているからいえるといえばいえるんでしょうけど)、その11年も前の基準すら達成できていない会社の思惑に乗せられていると結局、光熱費を払うのは建設した住宅メーカーや工務店ではなく建てた施主ですよ。

    事実高気密高断熱住宅を義務化するというのは事実のようですし
    http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111201000309.html

    高気密高断熱住宅でC値Q値が光熱費や地球温暖化に関係ないのであれば、こういう動きもでないんでしょうけど、義務化の方向ということであれば、その方向にしておいて損はないとおもいますが。

  95. 796 匿名さん

    うちは床暖付けなかったから無垢床ですよ
    夢4でセゾンFでオール電化
    1年で一番電気代払った月が8月で11000円です。

  96. 797 匿名

    一条はデザイン的にどうか…って思って、住友、積水ハウス等見積り取ったら、まあまあの価格。でも、今後、住友、積水で進めてオプションで価格がはねあがる心配を考えると、消去法で標準が充実している一条になるかも…。デザインはともかく堅実なんで。

  97. 798 匿名

    >>794
    いまいちわかりませんが

    きゅ〜値とは換気せんも目張りすることを想定した値ですよね?

    普通は、そのような吸気口もありますし(ロスガード以外もあるよね)
    実際に住んだ時のきゅ〜値の差は縮まるかと思いますよ

  98. 799 匿名

    >>798
    C値とQ値を勘違いしてない?

  99. 800 匿名

    798が言ってるのはきゅ~値ですよね。誰も知らないけどそういう値があるんですよ、きっと。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸