中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 新浦安の中古ってどうですか?<その2>

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-04-24 02:46:21

いよいよ新浦安・新町の将来像が見えてきました。
新築マンションは、大規模物件最後の発売を冬に控えるのみ。
優良な中古物件情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-12-07 19:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の中古ってどうですか?<その2>

  1. 22 サラリーマンさん

    海の見える部屋、出ていませんでしたっけ?パークシティで。
    角部屋でよさそうな部屋でしたが、確か7800万とかして高いなあと思った記憶が・・
    そんなもんなんでしょうか。

  2. 23 匿名さん

    海の見える部屋なんかいくらでも出ていると思いますよ。

  3. 24 物件比較中さん

    でも、すぐに消えちゃうんですよね〜。

  4. 25 ご近所さん

    >>19

    >>昔ながらの地域の方が被害が大きく死亡者がたくさん出ましたよね
    >>そういう事も知らないのですかね?<埋め立て連呼する人。

    そうらしいですよ。
    散々日本の港湾土木技術の進歩を素人ながらも書きましたが、一向に
    理解しないようです。極めつけは明石海峡大橋の主塔のケーソンの
    話も出しましたが何とも思っていない様で。あの主塔がM7に耐えられたのは
    驚きに値しますけどね。
    今頃、壮大な間違いに気づいて狂乱状態ですね。

  5. 26 匿名さん

    >> 24

    消えません。いくらでもでてますよ。
    日の出だったら、コスモ新浦安、シーガーデンの一部、アールフォーラム、セレナヴィータ、
    パークシティ東京ベイ…
    高洲だったらラディアン、レジアス、潮音の街、プラウド(鉄鋼団地ビュー)…
    明海だったら…

    このへんのマンションはだいたい海は見えるんじゃないかなあ。

  6. 27 購入検討中さん

    やはり海に近く眺望がいい物件は少ないよ。ただちょこっと海が見えればいいというわけにはいかないです。三井のパークシテーと三井の高洲の海側物件はなかなか出ない。

  7. 28 匿名さん

    私も、「新浦安なら海が見えないと・・」と思う口。
    だから、日の出のプラウドマリナテラスが、いくら179戸という
    中小規模でも、あれだけ飛びついた人がいるというのは、ちょっと
    信じがたい・・。永住するならともかく、中古で売るときに、絶対、
    近隣の海眺望マンションよりも値崩れは激しいと思う。

    モアナヴィラは、ラナイの作りといい、魅力的な物件だよね。

  8. 29 匿名さん

    ならばモアナヴィラより、シーガーデンで海の見える家じゃない。海に近いよ。
    設計はモアナヴィラのほうがいいけど。

  9. 30 匿名さん

    http://www.smileurayasu.com/index.htm

    この、サイト、各物件の間取りや眺望が良く分かって役立つね。

  10. 31 ご近所さん

    新浦安と言えば海でしょう。我が家から海がよく見えますが我が家に遊びに来た人はみなさんびっくりします。それほどまでに眺望の良さはマンションの価値の一つなんですよ。

  11. 32 匿名さん

    前のスレの明海の物件、ハ○こーのSiteから消えているから売れたようだ。
    2008/8:¥5480
      /10:¥5280
      /11:¥4980
      /12:¥4480
    5ヶ月で1千万の値落ち。特に/11〜/12はどうしたんだ?いくら不況といって・・

  12. 33 匿名さん

    値落ちじゃなく、値下げじゃない?
    設定価格が高すぎたんでしょう。4480でも利益がでていんじゃないか。

  13. 34 匿名さん

    っていうか、急いで売りぬきたい事情があったんでしょうね。即売れってことは相場以下なのかもしれませんし。

    ところで、>28さん
    海が見える眺望の良い部屋はとても魅力的だと思います。
    でも価値観は人それぞれなので、眺望を選ばなかった人を「信じがたい」とまでいうのはちょっと了見が狭くないですか。新浦安の魅力は海以外にもたくさんありますし。

    一番極端な例を更に大げさに言えば、
    「せっかくここに住むならディズニーランドに近ければ近いほど価値がある。」
    と考える価値観の人も少数ですがいるでしょう。

    あとは個人の価値観のバランスの問題ですよね。利便性、眺望、建物、駅距離、学校距離、気に入りの店、ご近所さん、等々と自分の価値観を照らし合わせて結論が出るわけです。眺望第一主義じゃない人だってたくさんいます。

    まぁそれを言ったらこの掲示板で何も言えなくなっちゃうのですが、マリナテラスの方々もご近所さんでここを見る可能性もあるのですから、名指しで「信じがたい」はちょっと言いすぎかと思い書き込みさせていただきました。

  14. 35 匿名さん

    4480万円でまだ売っています。ハセコから別の不動産屋にしたんだな。
    この値段はなかなかお買い得だよ。

  15. 36 周辺住民さん

    小学校ビューで?

    横に細長い小さい窓が付いてる部屋とかもあるし・・・。

  16. 37 匿名さん

    >34さん

    私も28さんと同じように、駅近でもない野村の新築低層物件を選ぶ理由が分かりません。こんなこと当該物件のスレッドに書くと、「買えないやっかみ!」とか叩かれそうですが、モデルルームも見に行きましたが、どうしても部屋の狭さや天井の低さが気になり、それでもこの価格で大勢の方が申し込んでいるというのにびっくりしています。

    ディズニーが近いほうが良いと言っても、新浦安ならどこでもとりあえず同じですし、お気に入りの商業施設というのがヨーカドーやケーズという人はいないでしょう。まあ、とにかく日の出地区の雰囲気が好きということでしょうね。もう新築が建たない日の出の低層という希少性もあるでしょう。ただ、その希少性にどれだけ今後の中古物件検討者が魅力を感じるかと言えば??です。

    駅近でもない昨今の物件で、買った時より高く売れるだろうと考えている人はいないでしょうから、そもそも売却を前提とした資産価値を論じるのは野暮でしょう。

  17. 38 匿名さん

    低層に住みたいというのは趣味の問題だから、いいんじゃないでしょうか。

    高層に住んでいたけど、疲れたとか、外に出るのが面倒になったとか、まあそういう人もいるでしょう。

    たぶんなんらかの理由で日本航空の社宅を出る人が買っているケースもあるかもしれません。

  18. 39 匿名さん

    海が見たいから、新浦安に住みたいのでしょうか?
    ならば駅から離れた新浦安より、東京都内でも見えるとこもありますし、そっちのほうが便利じゃないでしょうか。
    海が見えるなら、幕張方面もあるし、横浜や遠いけど湘南というのもあります。なんで?

  19. 40 32

    >>35
    >4480万円でまだ売っています。
    私の間違いでした、Siteからは消えているのに・・今日ハセ子とロイや
    のチラシが入っていたので、まだ売ってますね。

    >ハセコから別の不動産屋にしたんだな。
    YAHOOを見る限り以前から,5〜6社も仲介依頼している。

    >この値段はなかなかお買い得だよ。
    私も4480を始め見たときは、そう思いましたが、設計・施行会社、築年も
    同じで4.5平米少ないが、階数が13階(海が一望できるか?微妙な階)の
    物件が150安い値段で売り出しているので・・高洲だが。

  20. 41 匿名さん

    >39

    都内の海が見えるところは、100平米なんて考えたら、とうてい
    手が出ないでしょう。横浜もしかり。
    湘南あたりまで行くと値段も下がってくるけど、例えば大手町あたりが
    勤め先なら遠すぎるし、電車の混雑は辛いでしょう。

    海浜幕張は単純に新浦安から遠くなるし。

    やはり、広さと環境を考えると新浦安のコストパフォーマンスは高いと思います。

  21. 42 匿名さん

    あそこのチラシ広告は、チカラが入っているのは
    分かるが、感心より、苦笑だったり、疑問だったり・・
    トンチンカン。

    某物件では、結婚式場アートグレイスウエディングまで
    350mって写真入りで紹介しているが、
    それが、物件にどんなメリットが?
    学校や公園、スーパーを紹介するなら分かるが。
    一生に一度ていどの結婚式を、近所であげられる
    ことをアピールしたいのか?

    あとは、他の不動産屋の広告コピーを模倣・・・etc.

  22. 43 匿名さん

    居住中→空室
    2Fは一番売れないんだよ。人気なし。

  23. 44 匿名さん

    >> 42
    > 某物件では、結婚式場アートグレイスウエディングまで
    > 350mって写真入りで紹介しているが、
    > それが、物件にどんなメリットが?

    すごいこと書いてますね。どこのチラシでしょうか?
    そのうち学校の写真載せた「了徳寺大学まで徒歩50m」なんてチラシとかも出てくるんですかね。
    (学校案内みたい)
    アートグレイスより一生行かないですね。

  24. 45 匿名さん

    >>44
    親会社が設計・施行をやっており、関連会社にマンション管理を業としている・・・
    グループの不動産仲介会社です。

    イメージとして野村・三井などでなく、大京に近いGPです。

  25. 46 サラリーマンさん

    駅近でもない低層物件は、社宅の中に立ってますから
    古い社宅と高さや見た目をあわせたがゆえに天井も低く、見た目も
    社宅風。一言で言えば「新浦安っぽい開放感あふれるリゾート感」が全くない物件でしたね
    人気の日の出地区、新築狙うなら最後のチャンス、とのことで
    あの値段だったのだと思います

  26. 47 匿名さん

    チラシが話題になってる仲介会社がよく扱ってる
    リゾート感あふれる大規模物件は結構動いてる気がする。
    リゾート感があれば建物の仕様とかは関係ないんだね。

  27. 48 サラリーマンさん

    建物の仕様も皆さんけっこう重要視してると思うけど。
    悪い噂があったところはあまり売れなかったらしいし

  28. 49 匿名さん

    新浦バス便はどう考えても坪150がいいとこですよ。
    ふざけた値段出しているから売れないのです。
    150以下なら買っても満足できるのではないでしょうか。

  29. 50 周辺住民さん

    そもそも、ほとんどの人間が坪150以下で買ってる。

  30. 51 匿名さん

    坪135位で買った人もいるよ。

  31. 52 申込予定さん

    >>46
    それでも早期に完売しちゃった。グランデの時のように瞬間蒸発ではなかったものの。

  32. 53 物件比較中さん

    ○ジアス:4LDK:102平米:8階が・¥4480<=ロイ
    ○ディアン:4LDK:100平米:13階が¥4850<=大経リア

    大経は売主に適切な相場情報の提供している?or 売主の意向?

  33. 54 匿名さん

    >52

    残念ながら完売できませんでしたよ。
    HP見れば一目瞭然。

    日の出なら、中古の優良物件を探したほうが良いでしょう。

  34. 55 匿名さん

    >53
    >○ディアン:4LDK:100平米:13階が¥4850<=大経リア

    は春頃の値付けだね。
    高望みして数ヶ月で一千万円(実際の売値は?)まで
    落ちたものがあるのに。

    仲介はシッカリしたところを選びたいもの。

  35. 56 申込予定さん

    リゾート感あふれる って、具体的にはどこ?

  36. 57 匿名さん

    マリナテラスは実質完売でしょう。

  37. 58 匿名さん

    http://www.smileurayasu.com/baibai/b161-seagarden-081117.htm

    シーガーデンって真南向きの棟があるのね!
    新浦安は南東か南西かどちらかと思い込んでた。
    今住んでるとこ、南西だけど、冬は暖かくて良いんだけど、夏の西日が
    きつい・・やはり真南は最強だなあ。

    この写真でみるオーシャンビュー、素晴らしいけど、値段、強気じゃない??

  38. 59 匿名さん

    >>58
    宣伝ですか?そうでなければ・・・

    ここの仲介はデベ系でなく、ダイエーの隅にあって
    よく経営していられるな?と。
    分譲の扱いは店長ともう一人の男性の二人だけで
    営業していますね。だから扱い件数が多くなくても
    経営が成り立つ。

    で、二人ともベテランで仕事ができるタイプだから
    値段は売主の意向でしょう。
    相場や市場動向を踏まえたアドヴァイスを提言しても
    売主がKYではしたがうしかありませんから。

    追伸:最近ここの店長、首都圏6店舗系列の中で
    社長に就任しましたね。

  39. 60 物件比較中さん

    今、迷ってます。徒歩20分で98㎡で4500万って、高いですか?

  40. 61 匿名さん

    それもう売れましたよ。残念

  41. 62 周辺住民さん

    値段下げるとあんな悪条件のところまで売れるんだね。それだけMEの物件を待っている人が多いということか?

  42. 63 購入検討中さん

    高いです。

  43. 64 匿名さん

    シーガーデン以外にも、真南LD配置で海眺望の物件ってあるの?

  44. 65 匿名さん

    潮音の街ならあるよ。海を見たいなら南東ですよ。

  45. 66 匿名さん

    シオネ:管理人常駐なし、オートロックなし、シンドラーエレベーター

        付帯/新浦安では珍しい「改造バイク」の貴地
          早朝、深夜の爆音はシオネから発動

  46. 67 匿名さん

    潮音ねえ・・。
    かつて1995年あたりに会社の人がここを??という高値で買って、
    その後、売るとき大損こいたっけ・・。

  47. 68 購入検討中さん

    セレナヴィータってどうですか?
    共用施設も充実してて、大通りから一本中に入ってるし
    環境的には良いのかな?って思ってます。
    でも、4980万で売れてない物件が2件あるんですけど・・・
    5380万なんてのもありますね。論外ですが。
    アールフォーラムも狙い目かなって思うんですけど
    (スタイリッシュな外装と内装が気に入っています)
    でも、4580万でも買い手がつかないですね。
    2階だから難しいのかな。確かに、2階は嫌だな。
    海が見える部屋が良いですよね。

    新浦安の中古って、いったい、いくらなら買いなのでしょうか。
    交渉してみたいとは思うのですが、いくらが相場なのか。
    今なら、坪170万くらいってところでしょうか。

    新浦安のマンションは高い高いと言いながらも、
    結局、希望とマッチするなら買うってことですよね。
    プラウドも、高いながらも全く売れてないというわけではないし。
    本当に、相場というものがよく分かりません。

  48. 69 クリスマス休暇に入りました

    野村不動産アーバンネットの「住宅地地価、中古マンション価格」
    の「千葉県」から。http://www.nomu.com/knowledge/chika/

                   調査価格(坪単価)     変動率(%)
    最寄駅 築年 総戸数 総階数 07/10 08/1 4 7 10 直近3m 6m 年間
    新浦安 H12.2 380   12    175  170 165 163 163  0.0 ▲1.2 ▲6.9

    調査対象マンションは、概ね以下の要件を備えた物件
    ・駅徒歩15分圏内の居住用中古マンション ・南あるいは南東・南西向き
    ・ファミリータイプの標準的な間取り
    ======================================================================

    2000.2月竣工(築8年強)の12階建てなので、日の出の「ベイシティ新浦安」
    がサンプルに選ばれているのでしょう。

    築八年で163万だとすると、02年竣工のセレナ、03年竣工のアールは、これより
    ちょいと高いくらいが大体の相場でしょうか。

  49. 70 周辺住民さん

    条件しだいでしょうね。セレナとアールフォーラムは場所によっては海眺望が180度堪能できますのでベイシティ新浦安より高くなってしまうでしょうね。ベイシティ新浦安では海眺望のある部屋は、ごく一部でしょう。設備的にも違いはあるでしょうし。
    ただ、セレナに限らず、海眺望の素晴らしい好条件の物件が今はあまり見当たらないですね。

  50. 71 近所をよく知る人

    グランデの最上階、1.15億の部屋もこの秋に売れちゃいましたしね〜

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸