茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷7 【祝、完売間近!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷7 【祝、完売間近!】
匿名さん [更新日時] 2010-06-12 07:15:26

ブランズシティ守谷Part6のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲が守谷の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://www.moriya550.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-26 22:54:45

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名

    ブランズかセンチュリーかどっちのマンションがいいかはよくわからないが、どっちの街が良いかで考えると守谷かな?

    始発、終電も魅力だし、7分くらいの徒歩は別に苦痛じゃないし。

    駅に薬局、都市銀行、フードコートもあるし、大型店舗も近くにあって便利。


    だからセンチュリーが守谷にあってブランズがみらい平にあったら、センチュリーかな。

    そんな選び方もあると思います!

  2. 24 匿名さん

    近隣物件の中で一番インテリアがモダンで収納が多いのが一番の理由。
    この点でセンチュリーとみどりのは却下。

    あと、普段は電車通勤で買い物は通勤先の駅でして帰ってくるから問題なし。
    雨がひどければ車で通勤。よって駅からの距離は許容範囲。

    あと管理費の安さ。
    この点でパークとみどりのは却下。

    他、屋根付き自走式駐車場、床暖房、ディスポーザー、高層階からの眺め、駅前に数少ないながらも飲み屋がある等々。

    免震がないのと7分がOKならベストチョイスかなと。
    あと営業に妙な執拗さとかがなかったのが良かった。

    7分にこだわるなら他行って下さい。

  3. 25 匿名

    センチュリーは免震と駅近をひっぱり出してブランズと対抗しようと躍起になってる。
    内装と設備の陳腐さはそっちのけでね。

  4. 26 匿名

    守谷の駅前の飲み屋数えて見たら、10件ありましたよ。
    意外でした。

  5. 27 匿名

    まあ、自分の懐痛めて買った事あるなら心無い書き込みはしないだろう。さしずめ親が買ったのについて来たニートとかそういう類いの人間じやないか。

  6. 28 匿名

    >近隣物件の中で一番インテリアがモダン

    それはないでしょう。

  7. 29 匿名さん

    そうか?
    ドアとか良い感じだぞ。決して高級ではないが。
    まあそこの感じ方は人それぞれだ。

  8. 30 匿名さん

    西口側にマンションの計画があると聞いたのですがご存知の方います?

  9. 31 匿名さん

    管理費・積立金が安いという事は
    将来に問題を先送りしているだけで
    雨漏り等がはじまったりして修繕するお金が足りなくなってから
    値上げをせざるを得なくなる。

    公園とかカラオケとかスタジオとか
    余計な設備があればあるほど
    老朽化による修繕費が必要になってくる。

  10. 32 匿名

    みどりのが高すぎ、みらい平が安すぎな感はあるけど他は妥当だど思う。

  11. 33 匿名さん

    何で茨城のど田舎にわざわざ駅遠のマンション買うの?
    都内だったらわかるけど。

  12. 35 サラリーマンさん

    茨城なら駅歩3分以内じゃないとマンション買う意味はないな。
    それ以上かかるなら戸建てだろう。

  13. 36 匿名さん

    前から出てるが守谷の戸建ての値段知ってる?ブランズしか買えないんです!選択肢が無いんです!

  14. 37 近所をよく知る人

    無理すんなよ、みどりのだったら車で5分の所に戸建が2000万で変える。

  15. 38 匿名

    また同じ徒歩何分とかの繰り返しか…

    ネガレスするにしてももうちょい違うことを語ってよ。

  16. 39 ご近所さん

    それじゃ守谷地区の建設廃材の不法投棄について語れ。

  17. 40 匿名

    >>39
    取り敢えず君から語れ

  18. 41 匿名さん

    はいはい。別にみらい平スレから派生した話題をわざわざこっちのスレに広げなくても。
    みらい平に約1名マンションコミュニティを2chと勘違いしてる輩がいるみたいだね。

  19. 42 匿名さん

    しかもパークのスレに誤爆してるし(笑)

  20. 43 匿名さん

    駅徒歩ネガは流石に飽きた。
    でも本物件の「絶対的価値」は何か、についてはまだ良く分からない。

    本物件のポジ情報は、>>22, >>23, >>24に挙げられいるものの、他物件との相対評価に終始している感がある。
    例えば、
    ・ポレスターより駅徒歩劣るけど、安い
    ・パークより仕様劣るけど、安い
    ・センチュリーより駅徒歩劣るけど、電車便利
    etc...

    相対評価の組み合わせから三段論法でここが一番、ということは理解できなくもない。
    このような考え方は日本人向きだろうし、もう少し限定すれば文系人間に受けそうである。
    実際にTX沿線物件で一番売れている。

    一方、相対評価の組み合わせとは、どの項目も2番、3番でしかないということになる。
    自分のようなガチガチ理系人間からすると、中途半端と結論付けられてしまう。

    「コストパフォーマンス」みたいなガラガラポン、ではない本物件の絶対的価値とは何か?

  21. 44 匿名

    >>43
    色々御託を並べているが、そんなあなたは都内、駅近、設備最高の億ションでも買いなさい。

    各個人好みもあれば、満足度にも差は必ずある。

    駅が近いほうが良いという人もいれば、多少離れてるほうが良いと考える人もいる。

    どこのマンションが一番なんてことは人それぞれ違うんだよ。

    それぞれのマンションを買った人達の中で、妥協したり、背伸びしたりで買った人もいると思うけど、そのマンションが一番だと思って買っている人達もいるんだから。

  22. 46 匿名さん

    >>43
    絶対的な評価でマンションを決めるなら
    他の物件をいろいろ見て回る必要がなくなるではないか

    あえて絶対的な評価をするとしたら
    快速停車駅でかつ始発駅でしかも終電も遅くまであるのは
    TX沿線では守谷だけです

  23. 47 匿名さん

    なら守谷駅前のポレスターだな。ライオンズの中古でもいい。

  24. 48 匿名さん

    なんか読んでるとブランズの良さを必死に探してるように感じる。
    田舎でマンション買うのは「食住駅近接で安い」しかないのでは?
    そうじゃなきゃ、都心に通勤するのにわざわざ田舎にマンション買わないよ。
    だって、都心にマンション変えない奴らが茨城まで探しに来てるのだろ?

  25. 49 ご近所さん

    その通り。だから俺はセンチュリー買ったんだよ。「食住駅近接で安い」だからな。

  26. 50 匿名さん

    ブランズの対抗馬はユトリシアだろう。
    http://www.mmm1453.jp/

  27. 51 匿名さん

    これも対抗馬だろう。駅歩7分のザ・ガーデンテラス。2,300万円~4,700万円。
    http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=3938370&...

  28. 55 匿名さん

    >>47
    なら駅前マンションという論理は飛躍しすぎ
    次に出てくるのは相対評価
    同じ広さで駅前マンション3千万円
    ブランズ2千万円
    どっちにする?
    というのが次の決め方でしょう

  29. 66 匿名さん

    2chなんて荒しと自演ばっかだよ。気にすることないと思う。

  30. 67 物件比較中さん

    今日、学園都市に行く途中のTX車窓からブランズ見ましたがURみたいな趣ですね。

  31. 69 匿名さん

    >>55
    要するに金だということだろう。金がありゃ3000万の方を買う。
    金ないなら我慢して2000万のを買うしかない。
    背に腹は替えられない。

  32. 71 購入検討中さん

     新婚です。ブランズの玉子型のおふろが気に入っています。まだありますでしょうか。住民の方、教えてください。よろしく。なにしろ新婚ほやほやですのでわくわくしそうなバスタイムが待ちどうしいなー

  33. 72 匿名さん

    新婚だとなぜバスタイムが待ち遠しいのですか?
    別にバスタイムに限らず何時でもどこでも出来ると思いますが。

  34. 73 匿名

    卵形風呂は後々後悔するよ。
    新婚にはむしろ向いてない。

  35. 74 匿名

    ん?なんか見たことある話題だな…

  36. 75 匿名さん

    卵形浴槽

    1. 卵形浴槽
  37. 76 匿名さん

    なんか見た感じ小さそうな風呂ですね。浴室も狭いのですか?

  38. 77 匿名さん

    >>75
    >>76
    これブランズの浴槽ではないね
    こんなに浴槽は小さくない
    ブランズの浴槽サイズは1418、1620と一般的なサイズ

  39. 78 匿名さん

    腰掛けみたいなのが邪魔そう。

  40. 79 匿名さん

    1620はマンションにしたら一般的以上の大きさとおもうが。
    広々してて良いですね!

  41. 83 匿名さん

    >優良大手の三井、三菱、東急

    大手は三菱、三井、住友、野村じゃないか?

  42. 85 匿名さん

    >>80

    人気があるから書き込みが多いわけではない。
    注目されているから書き込みが多い、は正解。
    売れてないから掲示板がなかなか終了しない、も正解。
    売れてたらすぐ掲示板が終了する、も正解。

    人気があるから他のマンションからの勧誘が多いわけではない。
    注目されているから他のマンションからの勧誘が多い、は正解。
    このマンションは注目されてるけど売れないと思われてるから他のマンションからの勧誘が多い、も正解。

    興味をもたれている≠注目されている≠ほしいとおもわれている≠人気がある≠売れている


    >>81

    価値を感じる資産を
    安く入手できたと思えるのであれば
    割安な買い物でしたね。

    持ってるのを売ろうとしてるのは東急ですが
    建てたのは清水建設です、念の為。

    清水は大手(ゼネコン売上では鹿島に次ぐNo2)ですので
    言わんとしている意味(手抜き工事はなく安心できるだろう)は分かりますが。

    ちなみに清水は投資に失敗し
    2009年度は特別損失計上し最終赤字75億円でした。
    海外市場も出遅れており将来安泰かどうかも?です。

    売主≠販売会社≠施工会社

  43. 89 匿名さん

    残り27戸だって。葉書北よ。

  44. 90 匿名さん

    >センチュリー派はブランズなんか相手にしてないよ。

    いや、ここに書き込んでる時点で相手してるでしょ。

    どっちもそれなりにいいとこあるし、それなりに悪いとこもある。

    必要以上に叩きあって自己満足するのもいいけど、どっちもいい加減にしようよ。

  45. 91 マンコミュファンさん

    夜は、昼間とは違って光の塔って感じですね
    とても目立つタワーなので、つくば市からも、見えました

    1. 夜は、昼間とは違って光の塔って感じですね...
  46. 92 匿名さん

    素敵ですね。昼間はこんな感じです。

    1. 素敵ですね。昼間はこんな感じです。
  47. 93 匿名さん

    過去スレ&レスの話だともう完売していてもおかしくないのだが27戸あるのですね

  48. 94 匿名さん

    2~3週間前に「残り35戸」というハガキが来てたから、週3~4戸くらい。
    まあ売れている方ではなかろうか?

    あと7~9週間≒2ヶ月くらいで完売のペース、と見た。

  49. 95 匿名さん

    なんで勝手に記事削除するの?管理人にそんな権限あるのか!ボケ!

  50. 96 匿名さん

    或る程度は信頼して任せるつもりだが、
    削除依頼出された投稿は残ってて、何もないものが削除されているのは何故?

  51. 97 匿名さん

    みらい平の人って…






    本当ブランズ好きですね!!

  52. 98 匿名さん

    削除くらいでかっかしなくてもいいかも

  53. 99 匿名さん

    仕方ないよ
    ブランズ値下げ前に
    みらい平買ってしまって
    後悔してるんだよね
    ついてないね

  54. 100 匿名さん

    大量に削除依頼が出てる・・・

    スレ奉行さんが居りますな。

  55. 101 匿名さん

    市況が都合悪いからレス増やしたいのさ
    そのほうが運営サイドも販売サイドも好都合でしょう?
    ボランティアでスレ奉行したいなら止めないけど
    だってこのビジネスモデルもあと数年でしょう?

  56. 102 匿名

    ブランズ
    駅近度 三流
    設備 二流
    守谷 二流
    価格 一流

    センチュリー
    駅近度 超一流
    設備 四流
    みらい平 四流
    価格 一流

  57. 103 匿名

    ガレリア
    駅近度 一流
    設備 二流
    万博記念公園 六流
    価格 一流

    ミレニオ
    駅近度 一流
    設備 五流
    万博記念公園 六流
    価格 超一流

  58. 104 匿名

    パーク
    駅近度 二流
    設備 一流
    研究学園 二流
    価格 四流

    マイマンション
    駅近度 三流
    設備 二流
    銀座 超一流
    価格 八流
    後悔度 超絶一流

  59. 105 守谷氏

    駅から7分て。
    ここの魅力はなんなんだろう?

  60. 106 匿名さん

    たぶん網戸と卵形浴槽だと思う。

  61. 107 匿名さん

    もう!笑わせないで。

    どのマンションもそれぞれ良いところがあるのだからおちょくるのは駄目だよ。

  62. 108 入居予定さん

     あと27戸ですね。早く契約してよかった。念願の玉子型おふろもゲットしたし、いよいよ完売マジかですね。益々東急の発展を応援しております。ゴールデンウイークは、庭のばーべきゅうーひろばで満喫します。こうそくどうろはどこもかしこも混んでいるので、ぶらんずないであそびます。

  63. 110 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  64. 111 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  65. 112 匿名さん

    つくばみらい、守谷、つくばが合併したら、当然市役所は中心のみらい平に決定。
    駅も市役所も近い方がいいね。

  66. 113 匿名さん

    >>112
    笑かすなよ!!


    市(みつかいどう)と谷和原村(やわら)と伊奈町(いな)が合併して「みらい」


    あれ、水海道どこいった?

    水海道いないから本当なら、つくばらい市www


    旧谷和原村住民(特に小絹地区)には、「やっぱり守谷と合併したかった…」



    「つくばみたい市って言われるわ…」

    「つくばみならい市って言われるわ…」


    そんなところとどこが合併したらだって???

  67. 114 匿名さん

    みらい平は守谷と市町村合併を望んでいたんだけど
    守谷に断られた経緯がある
    度重なる嫌がらせは守谷市になれなかった嫌がらせか

  68. 115 匿名さん

    ライバルの取手はうまく藤代を取り込んだよね。
    守谷ももっと強かにやって拡大路線ととるべきだった。
    あと古河もうまくやったよね。
    市長なんとかうまい戦略考えてよ。

  69. 118 ご近所さん


    つくばみらい市民はつくば市との
     統合を切望して居ります。

  70. 119 匿名

    >>118
    あははは(爆)


    ないない(笑)

  71. 120 匿名

    あるないの問題じゃないだろ

    切望するのは自由

  72. 121 匿名さん

    あのー、つくばみらいの話は他所でやってもらえますか。スレ違いです。

  73. 122 匿名さん

    だったらセンチュリー板行って、そこでつくばみらい住民はつくばとの合併を切望してるよね?って同意を求めてこい。

    個人の考えをつくばみらい住民全部に当てはめるから笑われるんだよ。

    大体ここはブランズの板だぞ。

  74. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸