福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜坂ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 桜坂駅
  8. グランドメゾン桜坂ヒルズ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 08:20:14

グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末

事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組

[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン桜坂ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    本当に売れてないのかなぁ? やっぱりマンションの売れ具合は立地が重要なんですね。ちょっとヒルズはキツイからね。デザインは秀逸で、コンセプトや設計も良かったのに。バランスが悪かったな。

  2. 224 匿名

    立地というか、土地が狭すぎです。

  3. 225 匿名さん

    No.222さんへ
     私は営業ではありません。日頃から他業種の営業と接する事が多いため、普段から感じている事を踏まえたうえで書いたまでです。
    ただ、人間各々欲することが違うので同じ対応をしたとしても評価が分かれるのは事実だと思います。どちらが優秀というより好みの問題と言うことにすぎないかもしれません。
     私はマンションはまずは立地だと思います。ここも近くに三井の物件が出てきたのも苦戦している一原因のような気がします。大濠にもNTTと三井のマンション建設計画があるようですが、2011が同じ時期の販売でしたら多少苦戦したかもしれません。それを察知して販売時期を早めたのかもしれませんが。
    販売時期や買いたい時期も含めて、マンション購入は縁だなと思います。そのため、みなさんが良い物件や営業さんに巡り合えますようにと申し上げた次第です。

  4. 226 匿名さん

    ヒルズの苦戦は確かに三井の桜坂との競合にあるでしょうが、2011はNTTとか関係ないよ。力あるし。

  5. 227 匿名さん

    動き遅い。残念ながら殆ど売れていない。桜坂は両方とも壊滅だね。

  6. 228 匿名さん

    立地と価格が悪いとどんなに建物のグレードがよくても売れないってことだね。
    近くにパークホームズが同時期に竣工予定で更に苦戦必死だ。

  7. 229 匿名さん

    こことフォレスト、新しい予定地の鳥飼1丁目と草香江の4物件は互いに競合物件になって在庫となりそうだ。
    立地がイマイチだから価格で何とかしたいところだけど…
    ブランドというものがあるからそれはしにくいだろうし。
    頑張れ、積水ハウチュの営業達!

  8. 230 匿名さん

    4物件の食い合い。的確な読みとみた。

  9. 231 物件比較中さん

    3ldkの上層階が買い!!
    絶対買い!!
    安い、眺望いい。
    立地いい!

  10. 232 匿名さん

    なかなか皆さん、そう思わないから沢山売れ残っているんですが・・・・

  11. 233 匿名さん

    折り込みチラシが入ってました。確かに外観フォルムは綺麗に思えるが、
    洋服ではないんだから、それだけで購入に至る人は少ないだろう。

  12. 234 匿名さん

    くっそー買いそびれた

    ここけっこう安いよね?

  13. 235 匿名さん

    立地考えたら高いんのでは?

  14. 236 匿名さん

    たしかに割高に感じます。

  15. 237 匿名さん

    >>234
    買いそびれた????
    いや全然間に合うよ

  16. 238 匿名さん

    残り17戸、ここは希望の星だったのが、一転して足手まといか。七隈線って、そんなに悪くないと
    思うけどなぁ。仕事場が天神なら、問題ないじゃん。何れ、博多駅、空港まで路線延長される可能性もあるし。

  17. 239 匿名さん

    七隈線の将来性なんて、全く期待できない。
    この先、大学の定員割れが進み、福大や中村の生徒の利用が激減。九大跡地の再開発も期待薄。
    沿線で発展しそうな要素が、特にない。市の財政難もあり、利用客の減る路線の博多までの延長なんて夢。

  18. 240 匿名さん

    少子化には困ったもんだね。ロングスパンで考えると、人口減⇒需要減⇒地価下落で
    手ごろな価格のマンションも出てくるんだろうけど。思ったより早いシュミレーションも
    あり、2030~2050年頃には変化が感じられそう?

  19. 241 匿名さん

    ただ福岡市において人工減の影響が現れるのは日本でも最も遅い地域の一つでしょうね

  20. 242 物件比較中さん

    戸建かヒルズかえらい悩みまっせー。

    戸建かヒルズか決めきれん!!

  21. 243 匿名さん

    >>242
    妙な2択ですね。
    戸建てはよく分からないけどここのマンションは私なら避けるかな
    まもなく建ち始めるけやき通り沿いのMJRかネクサス西新の方が魅力的

  22. 244 匿名さん

    福大が定員割れなんて30年先くらいたたんとありえん話だろ。
    中村は元々少ない。九大六本松ははじめから無くなるのは分かっていた。

    少子化って言葉だけで想像するってアホだぞ。
    大学進学率、0歳児の人口などちゃんとみてみろって思う。

  23. 245 匿名さん

    >>240
    客の購買力が落ちると、価格が落ちるのと同時にグレードが落ちるよ。
    さらに日本の経済力が落ちて、円安やインフレになると、資材価格高騰でさらにグレードが落ちるマンションばかりになる。

    将来の見通しを考えると、都心部に近い場所での不動産価格下落は悲観的になるような問題じゃないよ。郊外はスラム化など、将来はものすごく暗いけどね。

  24. 246 近所をよく知る人

    わかってないね。地方私立大学の就職の無さを。福大が30年も定員をキープできる訳がない。地方で残るのは、国立大学のみ。10年もしないうちに定員割れになります。下手をすると廃校。
    エリアも2極分化。七隈線沿線は、間違いなく衰えます。発展する要素が無いから。

  25. 247 匿名さん

    10年もするうちに定員割れ? そこまでは10年のスパンではいかない。

  26. 248 匿名さん

    地方国立の凋落を知らない人がいるんだなあ・・・

  27. 249 匿名さん

    東京メトロ南北線や都営大江戸線は開業時にがらがらが、今や混雑し始めている。
    理由は、周辺地域の開発などによるもの。

    新路線を「発展する要素がない」って、動的に物事を考えられない馬鹿といっているようなもの。

    なんで、こんなアホみたいな人が論客ぶっているのかわからんw

  28. 250 匿名さん

    七隈線が博多駅まで通じると周辺地域は化けるよ

    多分博多駅まで通すと思うけど・・

  29. 251 匿名さん

    博多駅延伸は決定打であって、絶対条件ではないよ。

    橋本あたりも開発が進んでいるし、博多駅延伸がなくても緩やかに発展する。
    博多駅沿線は、そのスピードを凄く速めるという意味では重要ポイントだけどね。


    そんかわり、バスだけの地域は地盤沈下起こすだろうね。原とか長丘とかね。

  30. 252 匿名さん

    何も決まってないでしょ!

  31. 253 匿名さん

    何故、桜坂や六本松や別府周辺の物件の販売状況が、
    今一歩なのしょうか?
    七隈線沿線が、空港線沿線より人気がないからでしょ。

  32. 254 匿名さん

    あらら七隈線沿線のネガキャンがトーンダウンしてら。せこいなあ。

  33. 255 匿名さん

    243さん
    間取りみてください!!
    ここの間取りはほんとにいいです!!

    あのポーチは戸建みたいやし

    住戸は隣とほとんど面しないし

    3LDKの角部屋だし

    3面バルコニー(大きいの一つやとつかいにくいし洗濯干すだけで終わる)

    HPで見る感じだと

    ダントツ設計がいいと思います!!


    非常階段を中に作るとかほんまイケてる!!

  34. 256 匿名さん

    桜坂フォレストと共に、ヒルズも討ち死に状態だね。しかし、こんなに
    売れないとは・・・・・・。積水にとって大きな誤算なんだろうね。
    空港線の赤坂~室見間で駅から5分以内なら、動きも違っただろうに

  35. 257 匿名さん

    積水は、もう裏中央区への建設は止めたら。売れないよ。

  36. 258 匿名さん

    赤坂〜室見は断じてない。せめて赤坂〜藤崎。本当は赤坂〜西新だね。

  37. 259 匿名さん

    七隈線沿線は、売れません。

  38. 260 匿名さん

    七隈線売れないね。苦労の山をつくるだけ。

  39. 261 匿名

    いまこのスレッドを見ていて
    Aタイプ3,760万円~
    Bタイプ4,620万円~
    という書き込みが、9月ごろにあるのを見つけたのですが
    今もこの価格なんでしょうか?

    SUUMOを見ていると、ちょっと違うお値段だったので。
    分かる方がいたらおしえてください。

  40. 262 匿名

    Aタイプ3760万円の部屋は、もう売れたということではないでしょうか。

  41. 263 匿名さん

    >>258
    空港線の室見までは別格だよ
    藤崎と室見を外さないと気がすまないようだけど。

  42. 264 匿名

    空港線だと西新や赤坂が一番人気、次に唐人町と藤崎でその次が室見といったところかな
    七隈線も空港線なみに人気が出ればここもすぐ売れるのに

  43. 265 匿名さん

    大濠が一番人気、次が西新

  44. 266 匿名さん

    なんでこのマンション失敗したの?
    立地?価格?外観?

  45. 267 匿名

    262さん>

    261です、そういう事ですか。

    やはり安いところは人気があるのでしょうね。
    価格が低い=低層階だと思っていたのですが
    低層階でも、購入された方がいらっしゃるってことですよね。

    ありがとうございました。

  46. 268 匿名さん

    >>266
    立地と価格と外観全部じゃないの

  47. 269 匿名さん

    厳しい!

  48. 270 匿名さん

    パークの桜坂との両睨みになってますね。パークの値づけ待ちの状況だな。パークが高ければヒルズに流れて来る可能性あるな。

  49. 271 匿名さん

    広告通りのカッコイイデザインのマンションですね。思わず車を止めて見てしまいました。
    こういうデザインってあまり見かけないですよね?

  50. 272 匿名さん

    パークの値づけ責任者がよほどの無能でない限り、ここよりちょっと安くすると思うよ

  51. 273 匿名さん

    外観デザイン 対 立地 の対決。パークの価格はたぶんそんなに安くは設定できないと思うな。自分が付けるとしたらヒルズと同程度かな?

  52. 274 匿名さん

    パーク 価格発表されていますね。
    一見リーズナブルに感じますが、部屋の広さが異なるので比較は難しいですね。
    みなさんはどう感じられますか?

  53. 275 匿名さん

    パークのホームページ見てみました。
    価格で負けているので、このままではグランドメゾン桜坂ヒルズは厳しいかもしれないですね。

  54. 276 匿名さん

    GM、昨今色々コストカットしているようなので、完成品を4方向からきちんとチェックしないと、デザイン等すぐれるとは言えない。

  55. 277 ご近所さん

    ここもひょっとして、”ぬりかべ”なのか???要チェック。

  56. 278 匿名さん

    プランは非常に良い。ただし立地と価格が・・・。

  57. 279 匿名さん

    外観にググっときましたね。立地には ?ですが。

  58. 280 匿名さん

    三戸売れてあと14戸ですか?徐々に売れてる?

  59. 281 匿名さん

    大濠2011より、かなり外観は良いですね。
    久々に外観について、まじめに取り組んだ???
    鳥飼7丁目&弐番館、高取の外観も酷かった。

  60. 282 匿名さん

    いいデザインですね。中をご存知の方か、購入された方は情報をいただけませんか。

  61. 283 匿名

    2ドアのエレベータおりてすぐに我が家のポーチです。かなり良いプランです。

  62. 284 匿名

    あと13戸ですか。パークホームズ桜坂にやられると思ったけど、以外とパークホームズが売れてないので意外でした。パークホームズはGMヒルズの美しい外観と比べるとタイルとか思いっきりショボいからねぇ。それからGMフォレストが意外にも検討しているのでまたビックリ。

  63. 285 匿名さん

    そうですね。今日、通り沿いに大きな木が入ってましたね。
    いよいよグランドメゾンらしくなってきました。

  64. 286 匿名

    これからGMらしくなる。

  65. 287 匿名さん

    あと13戸?
    ここは数ヶ月前から販売活動していてやっと半分。
    パークホームズ桜坂は登録第1期で半分以上売れている。
    明らかにグランドメゾン警固ヒルズとは売れ行きが違うと思うけど。

  66. 288 匿名

    あれっ?あと11戸まで来ましたか。ジワジワ来ましたね。確かにGMの中でも美しいです。ラルードけやきより美しい。

  67. 289 匿名

    まだ売れないのですね。

  68. 290 匿名

    あと9戸ですか。着々と売ってきてますね。折込広告が入ってましたが、内装、外装、デザイン全部良いですね。これから売れますよね。

  69. 291 匿名さん

    見に行きました。外観以上にエントランスもよかったですよ!
    マンションまわりしてますけど、久しぶりに感動しました。

  70. 292 匿名

    確かに石積みがエントランスにあるマンションなんて初めて見ました。素晴らしかったです。

  71. 293 匿名さん

    えっ、ユニバーサルデザインではないの?

  72. 294 匿名

    なかなか素晴らしいマンションですよ。建物だけの見事さであればGMの中でも1.2を争う出来でしょうね。本当に美しいマンションですね。

  73. 295 匿名

    100年先まで美しいマンション、確かに綺麗でしたね。

  74. 296 匿名さん

    夜のライトアップ素敵でしたよ。あんなマンションに住んでみた~い。

  75. 297 匿名さん

    夜のライトアップ綺麗でしたよ。あんなマンションに住んでみた~い!

  76. 298 匿名

    住めば良いじゃないですか。スパッと買っちゃって!

  77. 299 匿名さん

    高くて買えねぇ
    いい建物だと思うけど

  78. 300 匿名さん

    先日モデルルームを見てきました。
    個人的には検討からはずしてしまったので、その理由を書きますが
    お気を悪くされる方がいらしたらすみません。

    ロビー、エレベーターはホテル風ということで、シックな木目のデザインが
    されていました。高級風といえばそうかもしれないですが、そこだけこんなでもね…と
    ちょっと浮いた感もうけました。

    また、これまでCGでしかみていなかったプレミアムポーチですが、思っていたよりも
    狭くて安っぽく感じました。

    見たのは3LDKのお部屋のほうです。
    図面や、デザインセンターの模型で見たとおりといえばそのままなのですが、
    お部屋がひょろ長い感じがして、なんだかせまっくるしいイメージを受けました。
    リビングとダイニングはやや区切られているので、広さはあっても
    リビングがなんとなく小さく感じます。
    バルコニーもやはり小さいので、南向きだけどちょっともったいない感じがしました。

    都会暮らしっぽいイメージですね。
    一生住むにはどうかなと思いました。

    内装に関しては、他と変わらないのでよい造りをしているのではないかと思います。

  79. 301 匿名

    ご丁寧にマイナスを報告しなくても良いかと思いますがね…

  80. 302 匿名さん

    >301

    どうしてですか?
    いろんな方の意見があるのは当然で、口コミってそういうものじゃないの?
    ろくに中もみないで感想書いてる人に比べてよっぽど有益な情報かと思いますが?

  81. 303 契約済みさん

    パークホームズ桜坂は売れてないみたい。
    第二期販売が多いでしょ。


    パークホームズは間取りと外観が悪い。


    モデル見てきたけど、パークはテレビの置き場所が、、、、、、、

    あれいいの?

    グランドメゾンは言うことないぐらいいいけど、


    高い。。。



    下の安い階を買った人うらやましい。。。

  82. 304 匿名さん

    そうかなあ? ここもメインベッドルーム以外の部屋は狭くて使い難いと思うけど。

  83. 305 いつか買いたいさん

    訪問販売とかきますか?
    来るならどんな感じですか?

  84. 306 匿名さん

    藤崎と桜坂と月隈と福岡市南部の山間部は、福岡市の中で地盤が固いそうです。
    週間文春今週号より。

  85. 307 匿名さん

    hjihhihiuhpoih@ヤフー

  86. 308 匿名さん

    販売数がぴたっと止まりました。そろそろ値引きとかあるんですかね。

  87. 309 匿名さん

    半年経てばあるんちゃう?

  88. 310 匿名さん

    値引き待つのが吉

  89. 311 匿名さん

    すみません。ここの部屋の広さは約90と100㎡ですが、実際は室外機置き場エリアが含まれているので、ネットは84と92㎡位というのは本当でしょうか?

  90. 312 匿名さん

    バルコニー面積に室外機置き場エリアが含まれているのでは?

  91. 313 匿名

    平面図を見るとバルコニー面積に室外機置場は含まれていますので、専有面積が約90と100です。

  92. 314 匿名さん

    と最初は思ったんですけど、90と100の割には部屋が狭いので、おかしいなと感じて、スーモも見ました。その物件概要には部屋の「専有面積に室外機置き場面積を含む」と明記されてます。新聞の折込みチラシにも確かその旨の記載がありました。これが事実だとすれば、何でこんな表示をしているのでしょうね?

  93. 315 匿名さん

    えっ?
    ということは100平米っていっても結局は90そこそこなんですね。。。
    それってありですか。。

  94. 316 匿名さん

    事実ならこの値付けは高く感じるなあ。

  95. 317 匿名さん

    >>314
    事実と違うことをかくと営業妨害になりますので注意してください

  96. 318 匿名

    スーモは物件概要欄だけでなくフロントページにも室外機置場面積を含むと書かれていますよ。ご覧になってからコメントバックして下さい。

  97. 319 匿名さん

    >>317

    314ですが、私の主張の根拠です。貴方の根拠は?

    スーモの物件概要(専有面積に室外機置き場面積含むと明記されています)
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1090z2bsz1010z2ncz166452806...

    スーモの中央区のフロントページ(ここの紹介の右欄の専有面積の下に室外機置き場面積含むと明記されています)
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?bs=010&ta=40&fir...

    ここの公式HPのルームプラン(上から専有面積、ポーチ面積、バルコニー面積が書かれ、下に*室外機置き場面積を含む、とかかれています。*印がどれにかかるのかは明記されていない)

    http://www.gm-sakurazaka.com/hills/roomplan/popup/type_b.html

  98. 320 買い換え検討中

    購入検討者に誤解を与えかねない居住面積の表示は、宅建法や景表法等の広告規制にひっかからないのでしょうか?

  99. 321 匿名さん

    積水さん、何が事実なの? スーモが事実なら、公式HPは錯誤を与えている可能性があるのでは?
    早く、どちらかをコレクションして下さい。

  100. 322 匿名さん

    しかし、専有面積にトランクルームを含むというのは他でもありますけど、せいぜい2㎡くらいでしょ。ここの室外機置場は約8㎡と広さが圧倒的に違う。

    本当にスーモ正しいの? 積水も一応チェックは入れているでしょうから、間違っていたら、当然黙認はしないでしょうけどねぇ・・・・・

  101. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,948万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

3,258万円~4,488万円

1LDK・2LDK

34.30平米・45.82平米

総戸数 78戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,730万円~5,790万円

1LDK~2LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

4,948万円

2LDK

55.14平米

総戸数 35戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸