- 掲示板
新築検討してますけど、建てられた方、行ったことある方どんな感じだったか教えてください!
[スレ作成日時]2024-09-17 11:58:31
新築検討してますけど、建てられた方、行ったことある方どんな感じだったか教えてください!
[スレ作成日時]2024-09-17 11:58:31
1のような文章、公式サイトには特に見当たらなかったのですが…
どこかにあったのだろうか
セミオーダーハウスからフルオーダーまで、いろいろと取りそろえがあるようなので、
自分たちの予算とか理想に合わせて選べるところは純粋にいいなと思います。
あと指示系統がしっかり出ているので
たらいまわしにされにくいところもよいように感じられる。
完成見学会は頻繁に開催しているので、その時にどんな感じか、でしょうか。
特に今、一番寒い時期ですから、
本当に冬場が快適に過ごせるかどうかが確認できますよ。
気密性や断熱性がないと
そもそも暖房頑張って使っても部屋は温まりにくいですし。
不誠実かつ不勉強な営業さん。
ネットで大手住宅メーカーの中から
コストパフォーマンスの良い全館空調の
ヒノキヤ住宅を見つけ、ここで家を建てると
決め、フランチャイズのこちらの会社の
イベントへ参加。
住宅の仕様についても無知で
コミュニケーション能力の乏しい営業さん
年齢は40台後半の薄毛の方。
ネットで謳っている見積もりなどを持参すると
再度持ってくるように案内されたり
こちらからのヒアリングシートの内容についても
全く頭に入れておらず回答している事を
何度も何度も聞いてくる。
とてもじゃないが本当に家を売りたいのか
疑問に思うほどの対応の数々。
また、打ち合わせ時も自身のスケジュールを
埋めたいだけなのか、わざわざ工程を
ぶつ切りにして何度も遠方まで足を運ばせる。
その都度、打ち合わせ時も何の資料の用意なく
我々の問いについても的を得た回答はなく
自身の赤いスマホを見て支離滅裂な回答されるだけ。
また、際たるはHPで掲載しているキャンペーンの
QUOカード欲しさに群がる顧客と
本当に家を買いに来ている者の区別が
セールスポイントだけ話し対話をしない
自身のコミュ力の低さで識別出来ずに
ずっと前者のような者の扱いをされる。
これに対しては非常に遺憾で
当初こちらで建設予定だったが
これが決め手であまりに稚拙な
対応が多過ぎる担当とは良い家づくりが
出来ないと確信し他のメーカーを
一から探すことに。
今まで見た、どの業種の営業さんの中でも
トップクラスの酷い対応で驚きました。
商材が商材で高い買い物なのに
まるでアウトレットの叩き売りのようでした。
週末の限られた時間を割いて何度も
出向いていたのに、あまりにも酷い対応
時間を返して欲しい。
既に建てている人は今まで通りだけど、これから建てる人は有料にしますってことじゃないの?
無償のアフターサービスの料金は本体工事費用などと一緒に前払いしていて、後から支払う必要ないから無償なのだと思うのだけど、どうなのだろう?
ここで建ててないから知らないけど、他のメーカー・工務店も追随する可能性を考えると詳しく知りたいです。
>>15
おっしゃるとおりで、無料は保証期間内のみで後は有償メンテが普通なのだと思います。
アフターサービス有料化は保証期間が2年に短縮されて、後は有償メンテになったということです。
ただ保証期間や保証内容は住宅会社ごとに異なるので比較検討されると良いと思います。
【アフターサービス有料化のお知らせ】
https://ko-tei.com/news/archives/13429
2025年4月よりアフターサービスの一部が有料対応になり、引き渡しから2年を経過した住宅については原則として有料での対応になるそうです。
つまり保証期間が2年に短縮されて、以降は有料ということですね。
建物の10年間の定期検査・メンテナンス、設備の10年間の延長保証サービスが標準仕様の住宅会社や大手ハウスメーカーなどはアフターフォローが充実しているといわれていますが、
ローコストは安いけど、品質・構造・保証は…
某住宅メーカーに勤務しています。
基本、クロス建具照明器具水道諸々は2年で保障が切れます。
尚全てとは言い難くメーカーのリコールとかもありますね。
契約書にその旨の記載が必ずあります。
しかし営業は保証期間の説明は必須です。
それを怠ると後々のクレームに発展するので
カスタマーの1年や2年点検時にも必ず念を押しています。