京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 字南柳
  8. 大津京駅
  9. プラウドシティ大津京ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 05:40:51

プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152729
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100060000991

所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22

プラウドシティ大津京  [第6期]
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:87.63m2~104.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 357戸
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大津京口コミ掲示板・評判

  1. 1051 マンコミュファンさん

    湖西民もさすがに湖東がいいとは思ってますよ
    湖東民ができたら山科や京都のがいいと思うのと同じように
    ここの琵琶湖ビューじゃない部屋が安いのはそういうイメージも込みでしょう
    他府県からの流入で気にならない 湖東とか行ったこともないし比較もしないなら本当にお買い得ですよ ローカルの多くは選ばない分安いです

  2. 1052 周辺住民さん

    >>1051 マンコミュファンさん

    >湖西民もさすがに湖東がいいとは思ってますよ
    思ってないです。
    憧れる要素がなく、上とも下とも思ってなく、興味がありません。

  3. 1053 ご近所さん

    >>1052 周辺住民さん

    激しく同意www
    大津京駅近マンション在住、京都勤務です。
    妻のショッピングのお供は四条がメイン。
    でも、普段のお買物はイオンモール草津にも行くし
    たまーにエイスクエアにもいきます。
    でも、全くいいとは思いませんよ、電車でも車でも通勤時間増えるし
    駅周りゴチャゴチャしてて国道も取付道路も週末は混んでるし。

  4. 1054 マンション検討中さん

    京都大阪が勤務地で、京都大阪が高くて滋賀に来た人は湖西も湖東も同じよ 京都に近いのが大切
    ローカルからしたら湖西はなんとなくマイナスイメージがあるだけ
    大津京や大津は草津より安いってのはそういうこと

  5. 1055 通りがかりさん

    外野から見るとひどい掲示板だな。普通はそのマンションについて書かれてること多いのに、こんなに街でどうでもいい議論されてて。。。万人受けしないエリアってことだけ伝わってきた

  6. 1056 マンション検討中さん

    >>1055 通りがかりさん
    まあどの地域も”万人受け”は難しいですけどね。
    それぞれのライフスタイルや環境などの好みにもよりますから。

    だからこの地域がいいって言っている方の気持ちをねじ伏せようと必死な他地域派の方の気が知れません。自身がそう思うだけなら勝手ですが。

  7. 1057 マンション掲示板さん

    他地域派に対してこっちも変に言い返すから更に悪くなる。どっちもどっち。
    中古検討する時に掲示板とか見られると思う。これ見るとイメージ悪くなるわ。

  8. 1058 マンション検討中さん

    >>1057 マンション掲示板さん

    まさにこれが狙いで書き込んでるじゃないでしょうかね。
    あまりに滋賀の供給が多くて、中古を売りたい人が、焦っているんだろうか?と思ってみてます。
    ただ、利害関係がありそうな方々の、あまりにも主観的で参考にならないコメントばかりのスレは、参考にされなくなると思います。
    むしろ、「すごい嫉妬されてる!イイネ!」くらいなんじゃないですか。
    知らんけど。

  9. 1059 ご近所さん

    地元の人か京都通勤者か眺望求めて失敗した人かそれだけなんやわここ

  10. 1060 周辺住民さん

    ここのネガティブコメントは、現在湖東の販売中のデベの営業マンかそのバイト連中でしょう。一件辺り投稿のバイト代はいくらでしょうか。もっと割の良いバイトがあると思いますが

  11. 1061 検討板ユーザーさん

    大津京にネガティブな書き込みをされてる
    1人?2人?は大津京にマンションがほしい
    のだけど買うことが出来ないから妬んでる
    感じがする
    本当に大津京が嫌いならこちらの掲示板にも
    こないと思う
    ある意味可哀想なのかな。

  12. 1062 匿名さん

    住んでみたら分かるよ
    どっちが可哀想か

  13. 1063 eマンションさん

    大阪出身だが、湖西はキツイかな。
    何分電車待つのって感じだし。

  14. 1064 匿名さん

    >>1061 検討板ユーザーさん
    アンチの方名前わざわざ変えてますけど同一人物ですよね。笑

    ここは草津と大津を比べる掲示板ではないです。
    草津は元々検討外だった者からすると何を必死に主張されているのか謎です・・・

  15. 1065 マンション検討中さん

    >>1060 周辺住民さん
    それが、現在草津で販売中のところも、同じ人達から、大分前からめちゃめちゃに書かれてるんですよね。

  16. 1066 マンション検討中さん

    京都人が滋賀へ流出「家が半分くらいの価格で買えた」...京都市は
    タワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き(2022年12月22日)



    人口減少数「日本一」

     京都市の人口は140万720人(住民基本台帳、令和3年1月1日時点)。
    市区町村別では全国8位の規模である。しかし、前年比では8982人減となり、
    市区町村別で日本一の減少数となっている。
    20代、30代の転出先で目立つのは大阪府(20代4733人 30代2335人)、
    東京都(20代2806人 30代996人)、滋賀県(20代1535人 30代1022人)だ。
    東京都大阪府は就職や転勤が多いが、滋賀県はより良い住宅・生活環境を求
    めた移住・転居が多いとみられている。

  17. 1067 名無しさん

    >>1065 マンション検討中さん
    じゃあ湖東の営業マンってわけでもないんかな?そもそも湖西と湖東で競合しなさそうやし。マンション買えない暇人が多いのかも。

  18. 1068 マンション検討中さん

    >>1066 マンション検討中さん
    高さ制限無くなったら、ブランド力無くなって、中途半端な地方都市になってしまうわ・・。不動産は確実に安くなるだろうけども。

  19. 1069 マンション検討中さん

    >>1065 マンション検討中さん
    具体的にはどのマンションの掲示版でしょうか?

  20. 1070 検討板ユーザーさん

    >>1065 さん

    >>1065 マンション検討中さん
    具体的にはどのマンションの掲示版でしょうか?

  21. 1071 マンション掲示板さん

    ネガティブな情報を書き込むなと言ってる人は、現在湖西の販売中のデベの営業マンかそのバイト連中でしょう。
    ポジティブ、ネガティブ、両方の意見があるのは当然だと思いませんか?

  22. 1072 口コミ知りたいさん

    自分の気に入ってる物の悪口を言われると誰でも嫌な気持ちになりますから。でも掲示板であまり反応しても、いい事、悪い事両方言われる場所ですし、仕方ないとも思います。いい事は営業からよく聞けるので、悪い事の方が知りたい気持ちもあります。
    しかし、滋賀県にずっと住んでますが、湖東、湖西とか考えたこともないですし、そういう言葉を普段聞かないので違和感は感じますね。全然特色の違う場所を戦わせても意味ないし、好きな方にしてとしか思えません。

  23. 1073 匿名さん

    京都の財政破綻をさけるには宗教法人から法人税をとればいい
    ライトアップとか商売っ気丸だしだし

  24. 1074 マンション検討中さん

    >>1073 匿名さん
    一度、宗教法人の方々と、市民とで公開討論とかやれば良いのにと思いますよね。
    税金払わないで、高級外車買ったりするのは、いわゆる煩悩なんじゃないかと思うんですが。年末に鐘を突くと解決するんでしたっけ?宗教家として説明して欲しいですわ。

  25. 1075 マンション検討中さん

    >>1071 マンション掲示板さん
    「今販売中」のところかどうかは色んな掲示板読むと違和感を感じるということを、将来、このスレを読む方のために指摘しておきます。

  26. 1076 周辺住民さん

    一つ言わせていただきます。仰るとおり掲示板は、ネガティブな意見も参考になるのでよいと思いますが、それは事実に基づいた根拠のある意見だから参考になるのです。単なるうわさ程度やご自分の意見については、その旨を明記すべきだと思います

  27. 1077 口コミ知りたいさん

    >>1076 周辺住民さん

    全くその通りです
    ポジティブ発言も同様にお願いします

  28. 1078 マンション検討中さん

    最近売れ行きどうなんですかね~

  29. 1079 匿名さん

    一歩外に出るとめげる環境ですね。
    肝心の琵琶湖にすぐにいけないし、歩道も車の出入りが多いので危ない。
    琵琶湖が見えるというポジ以外ありますか?
    自走式も滋賀県では普通です。

  30. 1080 坪単価比較中さん

    >>1079 匿名さん

    >肝心の琵琶湖にすぐにいけない
    徒歩3分程で琵琶湖には行けますよ。

    >自走式も滋賀県では普通
    機械式多いですし、戸数分ないマンションも多いです。
    実際周辺マンションの駐車場空き情報みたら分かりますが「空無」の表示も見かけます。(例、ブランズ西大津レイクテラス、イーグルコートびわ湖大津京)

    1076さんも仰っているように事実に基づいた根拠のある意見をお願い致します。

  31. 1081 マンション検討中さん

    確かに自走式は魅力的ですが、上階の方になれば出庫するのに結構面倒くさそうな気がします。何周も回って降りなければいけないので。
    売り上げは行き詰まってそうですね。なんだかんだ言って竣工まであと1年になりましたし、いまだにB棟は販売されない、CD棟の低層階も苦労しそうです

  32. 1082 ご近所さん

    マンション検討中さん
    機械式駐車場のあるマンション在住です。機械式駐車場はメンテナンス代金が半端ないですよね。維持費を考えれば、私は平面駐車場のあるマンションを選びたい。
    また、このマンションの売り上げは行き詰ってるって、どこ情報ですか?

  33. 1083 ご近所さん

    向かいのハイパーブックスの跡地はセリアが入るようですね。100均多すぎ。生活の買い物は大変便利ですが、チェーン店しかないのは何とも味気ない…。どうせチェーンしかないならもう一軒くらいファミレスが出来て欲しい。

  34. 1084 マンション検討中さん

    マンションの立体駐車場の種類|自走式立体駐車場の需要が増す背景
    機械式駐車場の課題
    毎年必要になる維持費は、1台あたり1万円~1万2,000円/年です。
    25年~30年経過すると機器の耐用年数が過ぎてしまうため、
    新品への交換が必要となります。新品への交換は1パレット
    あたり100万円程度です。
    https://www.daiwalease.co.jp/column/col_2948.html

  35. 1085 通りがかりさん

    中庭に陽射は入りますか?
    日が当たらないので工事ゲートのおじさんも寒そうです。

  36. 1086 ご近所さん

    目の前のヨットハーバーは立ち入り禁止。
    近くの湖畔までは徒歩5分ぐらいだけど、寒いし、何もないし、誰も歩いてないよ。

  37. 1087 マンション検討中さん

    学区である滋賀小学校の評判は良いですか?

  38. 1088 周辺住民さん

    >>1086 ご近所さん
    ヨットハーバーは立入禁止ですが柳が崎湖畔公園やその駐車場の方から入れますよ。
    少し行けば浜があり、散歩してる方は勿論、お子様連れで遊んでいる方、チェアリングしている方、釣りをされている方などもいっらっしゃいます。
    本当にご近所さんでしょうか?笑

  39. 1089 検討板ユーザーさん

    >>1087 マンション検討中さん

    志賀小学校まで遠いですね。
    徒歩25分はかかりますね。

  40. 1090 マンション検討中さん

    最近YouTubeでこちらの広告出るようになりましたね

  41. 1091 マンション掲示板さん

    >>1088 周辺住民さん

    そんなとこ普通行かないよ
    駅からの通り道に琵琶湖見えるシーン少なすぎで開放感に欠けるよね

  42. 1092 デベにお勤めさん

    >>1091 マンション掲示板さん
    散歩の好きな人は行きます。私は行ってますよ。

  43. 1093 デベにお勤めさん

    >>1084 マンション検討中さん
    立体駐車場のメンテは本当に大変です。自走式に限ります。

  44. 1094 マンコミュファンさん

    >>1090 マンション検討中さん

    テレビCMもやってますね

  45. 1095 マンション掲示板さん

    売れ行きを気にされているコメントがありましたが、毎週ラインの価格表見ていて、週に1-2くらいのペースで減っていっている気がします。( 我ながら何してるんだという感じです)
    C、D棟の低層よりは、ここ数週間見てる感じだとA棟が進んでいそうですね。
    B棟は果たしてどうなるのだろうか...

  46. 1096 通りがかりさん

    やっぱり湖西線ダメだわ

  47. 1097 匿名さん

    ここのマンションっエレベーターにロードバイク乗せたらダメですか?
    高いやつやから部屋に入れたいんだが、知ってる方おられますか?
    規約見たけどわからんかったです。。

  48. 1098 評判気になるさん

    >>1090 マンション検討中さん

    売れ行きが微妙なんでしょうね

  49. 1099 マンション検討中さん

    湖西線はやっぱりリスクあるなあ

  50. 1100 周辺住民さん

    >>1099 マンション検討中さん
    琵琶湖線も昨日の惨状みれば同じですね!

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ大津京」もあわせてチェック

プラウドシティ大津京  [第6期]
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:87.63m2~104.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 357戸
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸