北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 厚別区
  7. 新札幌駅
  8. 【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-22 00:12:45

プレミストタワー新さっぽろの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666873/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shinsapporo/

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2021-07-01 11:17:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー新さっぽろ口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民さん1

    昨日気づきましたが、Dパーキングの18時~翌8時までの料金が全日900円に変更になってました…
    平日600だったので重宝していたのですが残念…。

  2. 502 住民さん6

    マンション裏手、排雪していますね。見通し悪かったので助かります。

  3. 503 住民さん6

    >>499 マンション転がしさん

    売れた様ですね!

  4. 504 住民さん

    30階の中住戸まだ売れてない気がするけど・・・

  5. 505 住民さん7

    >>504 住民さん
    売れたと思って勘違いしてました。

  6. 506 住民さん1

    売り出しの住戸、かなり価格盛っているので今の札幌の市況だと厳しいでしょうね。
    30万くらいで賃貸に出した方がいいかも。

  7. 507 確定申告準備中

    今日から昨年の医療費のデータがマイナポータルから利用できるようになりましたね。
    医療費なんて大した額じゃないという方も、どうせマンションのことで確定申告するのですから、合わせてすると良いと思いますよ。自分の分だけでなく、世帯全員のまとめて所得の多い人に寄せると良いですよ。
    他の家族の分のマイナンバーカードに事前に代理人設定しておくと、自分のマイナンバーカードだけで家族分全部の医療費等を申告出来ます。

  8. 508 住民さん6

    e-Taxでの確定申告はもう出来ますよね?
    された方いらっしゃいますか?
    住宅ローンの申告で入れる金額って、残高以外にも有るんですよね?
    その金額の分かる書類って借入先ではなく、大和ハウス工業から来るのでしょうか?

    1. e-Taxでの確定申告はもう出来ますよね...
  9. 509 住民さん7

    >>508 住民さん6さん
    残高以外にも色々必要な情報はあります。
    売買契約書を見て書くのが良いですよ。
    あとZEHマンションの証明書も必要ですね

  10. 510 住民さん3

    >>508 さん

    >>508 住民さん6さん
    残高証明はローン組んだ金融機関からですよ。
    私は医療費データが連携される9日に確定申告は全て終わらせました。

  11. 511 住民さん6

    ありがとうございます。

    残高証明は有りましたが、それ以外のがよく分からなかったのですが、
    契約書の他、ZEHの資料とかは不要なんですかね?低炭素のやつは使いますか?

  12. 512 住民さん6

    ZEHの補助金って申告の必要は無いのでしょうか?
    現状では入居者が受け取った訳では無いので申告不要でしょうか?

  13. 513 住民さん

    BiVi新さっぽろ、開業してしばらく経って特に飲食店が恐らく予想や計画より厳しい店舗が明確になってきたかなと思います。
    ちょっと客単価の計算間違えてしまったかもですね。

  14. 514 住民さん6

    >>511 住民さん6さん
    登記簿謄本に記載ありますので見ながら記入すると良いですよ。
    私はe-taxで行いましたが、今のところ書類等提出していません。
    後程求められるかわかりませんが。

  15. 515 住民さん7

    >>512 住民さん6さん

    ゼッチの補助金とは何のことですか?
    調べたのですがわかりませんでした。
    勉強不足ですいません。

  16. 516 住民さん6

    >>514 住民さん6さん
    ありがとうございます。
    低炭素で申告しました。

  17. 517 住民さん6

    >>515 住民さん7さん

    このマンションはZEHの補助金を国から受けています。
    マンションの広告等で自慢げに書いてあります。

  18. 518 住民さん3

    >>517 住民さん6さん

    それは施主への補助金なのでは?
    我々購入者にも補助金出るのですか?

  19. 519 住民さん2

    >>516 住民さん6さん
    低炭素住宅じゃないくて、ZEH住宅です。
    控除の金額も違いますよ

  20. 520 住民さん6

    >>518 住民さん3さん
    住宅ローン控除の金額が増えます。

  21. 521 住民さん6

    確認申告のアドバイスは本来資格を持っている人以外はやってはいけません。なので、税務者に行って相談するのが良いと思います。

  22. 522 住民さん6

    税務署の間違い

  23. 523 住民さん2

    >>520 住民さん6さん
    そうなんですね!
    確認してみます。

  24. 524 住民さん5

    >>519 住民さん2さん
    ZEH住宅で申告したのですか?
    そんな書類貰ってないし、そんな項目無かったと思いますが?

  25. 525 ChatGPTに聞いてみました

    低炭素住宅とZEH住宅は、環境にやさしい住宅の種類ですが、税制上の扱いは異なります。低炭素住宅は、エコまち法に基づく低炭素建築物認定制度により、一定の省エネルギー性能と二酸化炭素排出量削減を満たす住宅です。ZEH住宅は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、年間のエネルギー収支をプラスマイナスゼロにすることを目指す住宅です。
    低炭素住宅とZEH住宅の違いは、低炭素住宅が二酸化炭素の排出を抑えるための対策が取られたものを指すのに対して、ZEH住宅はエネルギー収支がゼロ以下の家を指します。
    低炭素住宅とZEH住宅の確定申告の方法は、それぞれ以下のようになります。
    低炭素住宅の場合、認定住宅等新築等特別税額控除を受けることができます。これは、低炭素住宅の要件を満たすために、一般住宅よりも多くかかる費用(上限:650万円)の10%にあたる金額が、その年分の所得税額から控除される制度です。確定申告の際には、低炭素住宅であることを証明する書類(低炭素建築物認定書など)を提出する必要があります。
    ZEH住宅の場合、住宅借入金等特別控除を受けることができます。これは、住宅ローンを借り入れて住宅の新築・取得をした場合、年末のローン残高の0.7%を所得税(一部、翌年の住民税)から最大13年間控除する制度です。確定申告の際には、ZEH住宅であることを証明する書類(建設住宅性能評価書や住宅省エネルギー性能証明書など)を提出する必要があります。
    同じ新築分譲マンションに住む住人同士が、低炭素住宅で申告したらいいのか、ZEH住宅で申告したら良いのかを話し合うことは、違法ではありません。ただし、住宅の性能や費用に関する情報は、正確で信頼できるものであることが重要です。また、確定申告の際には、自分の住宅の種類や条件に応じた適切な書類を用意することが必要です。もし不明な点があれば、税理士や税務署にご相談ください。

  26. 526 住民さん6

    >>524 住民さん5さん
    こちらとしては重大な間違いを指摘しているのにイラついたような返信されて気分が悪いですね… 同じ住人として残念です。
    私は契約時にもらってますけどね

  27. 527 住民さん8

    所得や他の控除や借入額で変わったりするのでしょうか?
    私の場合は、どの種類を選んでも控除額も年数も全く同じなのですが、皆様はそんなに違うのでしょうか?

    1. 所得や他の控除や借入額で変わったりするの...
  28. 528 マンション住民さん

    >>527 住民さん8さん
    単純に住宅ローン残高が控除上限に達していない為では?

  29. 529 マンション住民さん

    >>524 住民さん5さん
    認定低炭素住宅で合っていると思います。
    低炭素建築物新築等計画認定通知書があるのと、大和の営業も控除上限が35万と言っていたのでおそらく大丈夫かと思います。
    詳しくは専門家に聞いてください。

  30. 530 マンション住民さん

    >>520 住民さん6さん
    住宅ローン控除は増えないですよ。
    我々の物件では既に購入時に補助金を受けています。
    仮に確定申告で補助金の申請をしたと仮定したら、購入金額が減るので住宅ローン控除は減る要素となります。
    私も専門家ではないので、詳しくはご自分で調べるのが良いかと思います。

  31. 531 マンション住民さん

    >>526 住民さん6さん
    失礼ながら間違えているのは貴方のほうかと思いますよ。
    ゼッチではなく低炭素で合っていると思います。
    専門家に確認してみるとよろしいですよ。

  32. 532 住民さん30

    マンション買って確定申告必要だったかな・・・思いましたが一括なら不要なのですね。

  33. 533 住民さん1

    ローン残高が少ない場合、何でも一緒で、ローン残額が多い(4500万以上)場合ZEHの方が少なくなりそうですが。

    1. ローン残高が少ない場合、何でも一緒で、ロ...
  34. 534 住民さん7

    >>532 住民さん30さん
    マンション買ったからではなく住宅ローン残高あればですね。

  35. 535 住民さん7


    先日、1/28に行われた大和ハウス工業主催の確定申告セミナーの資料です。

    1. 先日、1/28に行われた大和ハウス工業主...
  36. 536 住民さん7

    >>514 住民さん6さん
    書類は提出しなくても大丈夫なものなのでしょうか?

  37. 537 住民さん6

    >>536 住民さん7さん
    書類は送っていませんが、税務署から受付完了のメールが先程来ました。

  38. 538 住民さん1

    スーツケースを持った方々がゲストルームの前で「ここかな?」「どうやって入るんだ?」と会話していました

    オートロックの自動ドアの開け方でも困っているのを見ていたので、
    貸した人も鍵だけ渡してあとヨロシクってのは不親切だなー・・・とも思いましたが、共用施設周りの案内は全般的にわかりにくい、足りてないですよね

  39. 539 住民さん7

    >>538 住民さん1さん

    そうですね。
    ジムって何階だっけ?何時から何時だっけ?
    とか思っても、どうやって調べれば良いか悩んでしまいました。

  40. 540 住民さん5

    >>538 さん
    各フロアの地図が全部同じとか意味ないし。
    セキュリティ?とも思うけど、便利とのバーターですから、そこは表示して良いと思います。

  41. 541 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 542 入居済みさん

    確定申告を無事に終えることができました。
    D`sFileの中にある「低炭素住宅認定通知書」と司法書士から届いた「住宅用家屋証明書」の2点を東税務署に持参し、入力作業はすべて税務署の職員の方が実施してくれました。低炭素住宅に認定され、控除額は350,000円でした。申請前はZEH水準省エネ住宅(控除額315,000円)なのかと思ってましたが、プレミストタワー新さっぽろは低炭素住宅に該当し控除額はZEHより高い控除額でした。

  43. 543 住民さん6

    >>537 住民さん6さん
    税務署から、送っていなかった書類を送るよう促す手紙と返信用封筒が届きました。

  44. 544 住民さん6

    >>543 住民さん6さん
    e-Taxでされた方、提出物は(写)と書いているものと書いていないものが有ります。
    書いていないものは原本を送らなければならないのですか?返して貰えないのでしょうか?

  45. 545 下層階住人

    地震でしたね。体感も震度1でしたが、上の方は強く感じたりするのでしょうか?

  46. 546 住民さん3

    ラジェントステイの二階ってテナントこのまま一生入らないんですかね…笑

  47. 547 住民さん1

    18階の4LDKが9480万か…
    ペントハウスが億ションなのは、まだわかるけど18階でもそんな値段つけるのか
    売れるのかな…

  48. 548 住民さん8

    ラウンジとジムは24時間にできないのでしょうか?
    ワーキングスペースも。

  49. 549 住民さん5

    >>544 住民さん6さん

    住宅ローン控除の申請で必要な書類は残高証明だけが原本で、その他書類は写しです良かったはずですが、返却されないと困る書類ありましたか?

  50. 550 住民さん6

    >>547 住民さん1さん
    新さっぽろの需要は高まっているようですね。
    高齢化が進む日本において、病院もバリアフリーで行けますから、隠居後の生活においては快適なのではないでしょうか?高齢者にとっては車がなくとも、外気に触れずに周辺施設に行けますし、マンションという点においては除雪の心配もありません。
    需要は高まる一方かなと思います。
    私の知り合いも、両親の老後には当マンションに移住させたいと話していました。
    屋上にガーデンでもあれば尚良かったかなと思います。
    ただ、周辺商業施設のEVが少ないので、もっとバリアフリーが進めば良いなぁと感じています。
    ラジェンドの空きテナントには、マンション住居者専用のプライベートガーデンルームみたいなのだと利用者はいるかも知れませんが、テナント料が高いので無理でしょうね。
    話が飛躍してしまいすいません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~5,020万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,438万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸