名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス葵日出町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 静岡市
  6. 葵区
  7. 静岡駅
  8. サーパス葵日出町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-06-29 21:56:29

サーパス葵日出町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:静岡県静岡市葵区日出町6番9(地番)
交通:JR東海道本線「静岡」駅 徒歩10分(約750m)
間取:2LDK・3LDK
面積:65.84平米~86.16平米
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:穴吹工務店・積志工業社共同企業体
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サーパス葵日出町


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-25 11:34:38

[PR] 周辺の物件
グラディス鷹匠タワー
グラディス鷹匠タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス葵日出町口コミ掲示板・評判

  1. 20 通りがかりさん 2020/04/05 13:20:30

    >>91 匿名さん

    サーパス葵VSマストスクエア音羽VSプレミスト稲川VS愛宕の森

    迷ってます。。どこがベストかな?

  2. 21 匿名さん 2020/04/06 03:37:18

    >>20 通りがかりさん
    私なら全部却下です。
    根気強く鷹匠や御幸町の中古を探すか、静岡駅前の野村不動産の計画を待ちます。

  3. 22 匿名さん 2020/04/06 06:44:30

    確かにズバ抜けている物件はないな。日出町期待してたのに?

  4. 23 匿名 2020/04/06 13:26:25

    野村さんの物件は最低でも6000は超えるかな?

  5. 24 マンション比較中さん 2020/04/16 11:31:10

    このあたりは新幹線の音はどうですか?

  6. 25 評判気になるさん 2020/04/17 01:38:06

    >>23 匿名さん
    紺屋町の野村はこれ以上の立地は出ないので、強気な価格だと思いますが、55㎡だと6000万は超えないのでは。プラウドタワー名古屋錦も55㎡北側なら6000万は切ってましたし。

    新型コロナ対策支援で国も自治体も財政はますます逼迫しそうなので、紺屋町の再開発は頓挫しないのか心配。
    国も自治体も助成金出せるのかな?
    あくまでも素人の考えなので間違ってたらスミマセン。
    本当に不動産も先行きが見えない。

    このマンションは管理費等がもう少し押さえられていたらなぁと思います。

  7. 26 匿名さん 2020/05/14 14:48:36

    戸数が36戸とそこまで多くないので、管理費は高めになってしまうのでしょうね。
    修繕費、段階的に上がっていくのでしょうけれど、それでも最初この価格で大丈夫なんでしょうか。管理費は高めですが、修繕費は安くなっているように思いました。

    新幹線の音を気にされている方はおられましたが
    ここまでくれば流石に大丈夫なのでは?
    ただ人によって感じ方違うんで
    状況が落ち着いたら自分で現地で確かめたほうがいいとは思います。

  8. 27 匿名さん 2020/06/13 02:58:28

    駐車場は36戸に対して24区画。
    そのうち半分は既に埋まってしまっているのか、あと12区画分空きがあるというアナウンスがありました。
    駅までそう遠くはない場所ですが
    地域柄、車を持つ方はの割合は高くなるかと思います。
    敷地内に停められなかった場合は
    敷地外でどこか見つけないといけないですね。

  9. 28 匿名さん 2020/07/09 08:34:53

    このあたりだったら、どこかしら月極駐車場がありそうな感じがします。
    地域の不動産屋さん回ったりすると
    小規模の見つけにくいところとかも教えてもらえたりするので
    敷地内に停められなかったら
    回ってみると良いと思います。
    今どきはカーシェアもありますが
    日常的に乗っている人にはあまり合う制度ではないですね。

  10. 29 匿名さん 2020/08/09 15:00:32

    ここだと静岡駅の方に行けば、どこかしらカーシェアありそうですけどね・・・
    ちょい乗りするのに歩いてカーシェアのところまで行くのはさすがに面倒なので
    やっぱり敷地内に停められるのがベストだと思います。

    ここは学区を売りにしているので子供がいる家庭は多いでしょう。
    駐輪場も駐車場も
    本当は多めかな?くらいにあればよかったんですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    グラディス鷹匠タワー
    グラディス鷹匠タワー
  12. 30 匿名さん 2020/09/04 06:33:15

    都心と銘打って販売しているということですし
    ライフスタイルのモデルを見ていると車に頼らない生活を送っているのかなぁ?
    駅まで10分くらいの場所だし、
    ふつうに自転車で事足りると言えば事足りる、
    マンションの敷地がそこまで広くないので駐車場に関しては外で借りることを前提にしてもいいのかもしれません。

  13. 31 マンション検討中さん 2020/09/17 15:52:42

    近所に住んでいますが、最近やたら駐車場が増えた一因はサーパスだったのか!?と思いました。この辺りだとSMC静岡パーキングが屋根があって車が汚れず安心です。東町のポレスターの方もよく使っているようです。駐輪場も貸しているかもしれません。
    昔は、最短ルートでドアtoドアで買い物できる自転車が便利でしたが、静岡の中心市街地は駐輪場の集約と有料化、自転車走行路の整理が進み、自転車でのちょっとしたお出かけがバカらしくなってきています。この辺りからだと結局自動車での移動が多くなるのではないかと思います。松坂屋、セノバ はまだ駐輪場が便利ですが、静岡駅や伊勢丹は日出町からだと車が便利でお得です。

  14. 32 マンション検討中さん 2020/09/17 16:03:41

    31の追記です。
    新幹線の音はそんなに気にならないと思います。国道1号線のほうが気になるかもしれません。
    あとは、この辺りはしばしば大きな建物が建つので、工事期間1年くらいは忍耐が必要です(サーパスも然りですが、同時に工事している近所の社員寮と比べて、工事関係者の質の高さを感じます)。

  15. 33 匿名さん 2020/10/13 08:53:30

    新幹線の音、どうなんだろうかと思っておりましたが、それに関しては大丈夫そうですか。
    昔に比べたら
    新幹線って形そのものがかなり工夫されていて
    通り過ぎてしまうのぞみなどのときもそこまで近くにいてもキーンとはしないですからね。
    道路のほうが一日中ですから
    気になると言えば気になるのかも?

  16. 34 口コミ知りたいさん 2020/11/04 03:36:00

    完売しましたね、竣工まだ1年後なのに
    スゴい人気

  17. 35 マンション掲示板さん 2020/11/05 13:50:34

    このコロナ禍に早々に完売とは。間取り、立地、駅へのアクセスの良さ、長期優良住宅などが決め手か。

  18. 36 口コミ知りたいさん 2020/11/06 12:10:55

    >>35 マンション掲示板さん
    こういうマンションが資産価値が高いって言うのかもね

  19. 37 口コミ知りたいさん 2021/05/20 21:32:08

    こんにちは。ゴミ置き場状況はどうですか?24時間利用できるのでしょうか?

  20. 38 マンコミュファンさん 2021/05/22 08:19:53

    近隣の治安とかどんな感じなんでしょう…

  21. 42 マンコミュファンさん 2025/06/29 12:56:29

    >>37 口コミ知りたいさん

    24時間利用OKではないです。
    静岡で24時間利用OKって少ないですよね。出す側としてはすごく楽だからそうして欲しいですが、管理人さんの手間もかかりますし仕方ないのかなと自分を納得させています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2020-08-14 14:17:59
      Aタイプ 3LDK 85.12㎡
      2階 4780万円 坪単価185万円
      3階 4880万円 坪単価189万円
      
      Bタイプ 2LDK 65.84㎡
      2階 3460万円 坪単価173万円
      9階 3850万円 坪単価193万円
      11階 3940万円 坪単価197万円
      
      Cタイプ 3LDK 76.15㎡
      4階 4490万円 坪単価194万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サーパス葵日出町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グラディス鷹匠タワー
    グラディス鷹匠タワー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グラディス鷹匠タワー
    グラディス鷹匠タワー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グラディス鷹匠タワー
    スポンサードリンク
    グラディス鷹匠タワー

    [PR] 周辺の物件

    グラディス鷹匠タワー

    静岡県静岡市葵区鷹匠三丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    60.82m²~153.51m²

    総戸数 70戸

    [PR] 静岡県の物件

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3400万円台~5200万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3750万円~6620万円

    2LDK・3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸