中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉南区
  7. 小倉南区
  8. <契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-23 21:28:35

ザサンパークシティ守恒の契約者・住民専用のスレです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642765/
公式URL:https://the-sunparkcity-moritsune.com/
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)
売主:大英産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート

[スレ作成日時]2019-05-07 19:15:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ守恒口コミ掲示板・評判

  1. 477 住民板ユーザーさん1

    志徳幼稚園にお子さん通ってる方にお尋ねですが、おつかいバック等は手作りじゃないと駄目でしょうか?裁縫苦手なので購入を考えてるんですが…

  2. 478 住民板ユーザーさん1

    >>477 住民板ユーザーさん1さん
    それは志徳幼稚園に聞いて下さい

  3. 479 住民板ユーザーさん1

    スタディルームは勿論禁煙でしょうけど、パーティルームは、禁煙ではなかったんでしたっけ。
    キッズルーム兼だと、禁煙の方が良い気がしますけど、、。
    食事会でアルコール入ると吸いたい気持ちは分かるんですけどね。

  4. 480 マンションに詳しい人

    >>479 住民板ユーザーさん1さん
    居住者ではありませんので、お気に召さない方はスルーしてください。貴マンション「貸切共用施設使用規則」第7条(使用上の注意)一覧表には、パーティールームはじめ共用施設では禁煙となっています。

  5. 481 住民板ユーザーさん1

    パーティールーム以前覗いたとき、飲酒禁止って張り紙を見たような気がするんですが、アルコールokでしたっけ?
    ノンアルと限定されると食事会なんかに使いにくいなあと思っていましたが。

  6. 482 住民板ユーザーさん1

    >>481 住民板ユーザーさん1さん
    飲酒禁止なんですか? 貸し切りにしている時間内はOKだと思ってました。我が家も新築祝いで使った時はお酒出しましたし。

  7. 483 住民板ユーザーさん1

    週末に幼児を連れてキッズルームに行くと小学校高学年or中学生くらいの子供さんが10数人の団体で騒いだり寝そべってゲームをするのに遊び場を占領してて使えませんでした。聞いていると住人のお子さんの友達だったんですが…。

  8. 484 住民板ユーザーさん1

    >>483 住民板ユーザーさん1さん
    Wi-Fiがあるためか、下のロビーなんかも子供達が占領してることがありますね。
    自動ドアの前に自転車を並べるので、ベビーカーでスロープを通る時に難儀しました。
    ルールがなく野放し状態といった感じです…

  9. 485 住民板ユーザーさん1

    >>482 住民板ユーザーさん1さん
    パーティールームはアルコール禁止です。

  10. 486 住民板ユーザーさん1

    食事会の時はアルコール可にしたいですね。
    貸切使用の時の限定とか。

    スタディルームでもそうですが、貸切でない時に、内側から鍵がかかっている時あります。それはなしにしてもらいたいです。

    カメラがついているので、中の行動は記録されてると思いますけどね。

  11. 487 住民板ユーザーさん1

    マンションの敷地内で、ブレボに乗って遊んでいる小学生(低学年)の女の子を時々見かけます。
    自動ドア出てすぐの所とか、危ないのでやめてほしいです。細かいルールを決めてほしいですよね。

  12. 488 住民板ユーザーさん1

    幼稚園バスのお迎えで、お母さん方がお喋りに夢中になって子供達が車道で走り回ってるのですが、どうにかなりませんかね?
    先日、こちらは最徐行で注意しながら走行してましたが、それでも飛び出してきました。
    子供達がびっくりすると可哀想なのでクラクション鳴らすわけにもいきませんし。

  13. 489 住民板ユーザーさん1

    現在、夜中2時過ぎですが、音楽を聞いてるのか、どこからともなく重低音が響きます…。
    気になって寝れないのだが…非常識にも程がある。。

  14. 491 ななし

    [No.490と本レスは、個人情報を含む内容、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 492 住民板ユーザーさん1

    コロナウィルス感染拡大を考慮し、エレベーター内での挨拶を控えるようにします。

  16. 493 住民板ユーザーさん1

    >>492 住民板ユーザーさん1さん
    マスコミに洗脳された良い例ですね

  17. 494 住民板ユーザーさん1

    エレベーター使わずに階段使えばいいのに。
    健康にも良くて一石二鳥よ。
    でも階段多用されると狭い階段での遭遇率が上がってしまうな。
    その場合コロナコロナ言ってる人はもう逃げ場ないなw

  18. 495 住民板ユーザーさん1

    挨拶もしない無愛想な人も住んでますよね。

  19. 496 住民板ユーザーさん1

    皆さん良い方ばかりですよ

  20. 497 住民板ユーザーさん1

    挨拶とは、自身が纏う空気が良ければ、自然とされるものと言われることがありますね。

  21. 498 住民板ユーザーさん1

    確かに会社なんかで挨拶しないだけで怒りだしそうな上司や先輩って自然と挨拶される空気を纏ってますね。私なんて舐められたもんで自分の部下にでも自分の方から先に「おはよう」とか挨拶しちゃってますよ

  22. 499 マンション住民さん

    超有害な人は今のところ出会わない。
    挨拶もしてくれるし、変に絡んでくる人もいない。

    ただ、、掲示板見てると結構エキセントリックな人がいるのだな、と。

    参考になる、の数みると、結構やばめの人が潜んでるんだな、とも思う。

    >493
    洗脳されたって、誰が聞いても悪意だよ。
    何の専門科でもないんだろうから、気を付けてる人を中傷する必要はない。コロナありきの世界の変遷など、誰にも分らないのだから。

    >494
    低層階なら階段もいい方法だと思うけど、14階建てだもんね。文章も尻切れトンボで何を言いたいのか分からないし、wの意味も分からん。このコメに5の参考になる、、これは結構やばい人がいるな、と感じるよ。階段という方法を提案するだけで十分なのにね、残念。

    >495
    挨拶も、て、も?、他に何?
    不愛想も要らない。どこの世界にも挨拶が苦手な人はいる。それは自体は有害ではないでしょう。それをここで指摘するコメントの方が有害。で、これって参考になるの?と思う。

    >496
    私もそう思う。少なくとも、コミュニケーションをとった方や挨拶を交わした方、すれ違った時にちょっと避けてくれる方など、私が実際に接した方は気を配れる方ばかりです。車ですれ違う時にも頭を下げてくれますし。
    そういう方しか実際に会わないので、この掲示板見ると、逆にドン引きしてしまう。

    マンションに限らず板は基本、こういうものなのかもしれないし、そういうバイアスがかかったコミュニケーションの場なのだろうけど、ほんと、、煽りはいらんわ。

    気になることや思ったことが普通に相談できるレベルでいいじゃん。直接言いにくいことや共感したいこと、気軽に言える場ならそれでいいじゃん。

    批判、煽り、押しつけ、、そんなのいらんよ、ストレスたまってんなら、よそでやってくれ、だ。

    >492
    コロナ禍で心配なのも分かります、悪い案ではないと思うけど、強要でなくてもいいですよね、自主的に実施されてください。低層階で問題なければ、階段というのは良い手がもしれませんよ。

  23. 500 住民板ユーザーさん1

    >>499 マンション住民さん

    きもちわるい

  24. 501 住民板ユーザーさん1

    うん、こうも見事なブーメランに全く気付いてないところが逆にスゴい

  25. 502 住民板ユーザーさん1

    会えばみんな良い人なんだけど、掲示板ではおかしな人いるなと思います。

  26. 503 住民板ユーザーさん1

    >>499 マンション住民さん
    あなたが一番エキセントリックですよ

  27. 504 住民板ユーザーさん1

    私はそうは思いませんよ。

  28. 505 住民板ユーザーさん1

    スタディルームの内鍵禁止の貼り紙、良いですね!
    パーティルームは、どうなんでしょう。貸切以外にも鍵かかってる事、ありますか?

  29. 506 住民板ユーザ

    >>499 マンション住民さん
    エキセントリック少年ボーイですね、あなた。

  30. 507 住民板ユーザーさん1

    みなさんあまり釣られて喜ばせすぎないようにご注意ください^^

  31. 508 住民板ユーザーさん1

    お風呂浴槽のエプロンは取り外して掃除されてますか?
    説明書には取り外してはダメなように書かれてあったんですが、お手入れ動画では外して掃除する動画があったので気になっています。
    全く外さないとカビが生える気もしますし皆さんはどうされてますか?

  32. 509 住民板ユーザーさん1

    みなさん不動産取得税の納税の用紙届きましたか?あらためて金額見て愕然としたのは我が家だけでしょうか

  33. 510 住民板ユーザーさん1

    不動産取得税の軽減措置申請を済まされた方いらっしゃいますか?
    軽減申請に必要な書類は【新築住宅・土地】の欄の○が付いている所の書類を持って行ったら大丈夫でしたか?

  34. 511 住民板ユーザーさん1

    タカギのカートリッジは定期支給される認識でしたが、初回に準備されていた分以降支給がありません。自分から申し入れ必要でしたでしょうか…?

  35. 512 マンション住民さん

    タバコはなんとかならないかな。
    これからの時期どうしても窓を開けたくなるけど、朝からタバコ臭は結構きつい。
    確信はないけど、たぶん、バルコニーで吸ってるんだろうし、吸うのであればやっぱり室内で吸ってもらいたい。
    これ、制限は困難?

  36. 513 住民板ユーザーさん1

    うちも毎日タバコの臭いが部屋まで入ってき、最悪です。
    吸わない者からすると、タバコの匂いほど嫌なものはありません。

  37. 514 住民板ユーザーさん1

    管理組合がいつできるのか、気になっています。
    コロナ禍だから様子見なのでしょうか。
    管理会社に問い合わせるべきですかね。

  38. 515 住民板ユーザーさん1

    お盆で人が集まるからか駐車場ゲート周辺に駐車している車が多くて本当に迷惑。

  39. 516 匿名希望

    >>511 住民板ユーザーさん1さん
    たしか、最初入っていた袋に最初の分はサービスでいるなら同封のハガキを送って契約するように書いてあったような。

  40. 517 契約者さん1

    小学生達がパーティールームに集まって中から鍵かけるのやめてほしいです。子供さんにしっかり注意してください

  41. 518 マンション住民

    パーティールームって貸し切り予約が入ってない時間帯は、児童館みたいな感じで住民なら誰でも入ってOKなんでしょうか?
    何度か、貸し切りになってない時間帯に子供を連れて行ってみたのですが、毎回鍵がかかっていたので、お金を払って貸し切りにしないと使えないものと思っていました。

  42. 519 契約者さん1

    >>518 マンション住民さん
    通常は自由に使えるハズですが最近は住人以外の子供達も大勢で占拠しています。クーラーきいてるし鍵かかるし、やりたい放題です。

  43. 520 マンション住民

    >>519 契約者さん1さん
    ありがとうございます。そうなんですね。
    例え鍵がかかってなくても、長時間大人数で騒いでいたりすると他の方は入りにくかったり、居辛かったりしますし、住民以外の子含む子供たちだけで、部屋の損傷とかトラブルがあった場合もこわいですよね。

  44. 521 入居済みさん

    監視カメラがついてますけどね。
    張り紙みたいなものもついてますよ。
    鍵がかかってる時は管理人さんに伝えるといいと思います。

    スタディルームもそうですが、使用法は住民が関わっていれば、ある程度自由でいいと思います。ただ、子供がやることなので、カメラの設置と管理人さんという大人の指導で対応するのが一番だと思います。

  45. 522 住民さん1

    子どもだけでのパーティールームの使用は禁止もしくは完全予約制にしたらいいのに…

  46. 523 住民さん1

    パーティールームは何度も使用してるけど、鍵がかかっていた事は今まで一度も無い。タイミングがあるの?
    ちなみに入りにくかった事もない。
    子供だけで使用すると、何が不満なのか知りたいけど。

  47. 524 住民さん1

    >>523 住民さん1さん
    マナーを守って使うならいいと思います。ですが、以前入ろうとした際に内側から鍵がかかっていて入れませんでした。管理人さんに伝えようと思いましたが、巡回中で不在でした。マナーを守れない子どもさんが使用している事もありますし、もし部屋の損傷等あった場合の事も気になります。誰が破損したかわからない場合は管理費から支払われるのでしょうか?大人でも子どもでも破損や損傷する可能性はあると思いますし、マナー通りに使っていて破損等してしまうのは個人的には仕方ないと思いますが、マナーを守れずに破損や損傷されて管理費から修繕されるのはなんだかなぁ…と思ってしまいます。
    200世帯もありますし、共用スペースがあるマンションなので仕方ないなーと思いますが、マナーが悪いのはいい気分はしません。

  48. 525 住民さん1

    貸し切り時間前後?掃除するから鍵がかかってたとかは?

  49. 526 住民さん1

    監視カメラついてますね。
    破損があった場合、そこで確認してもらい補修してもらえば良いかな・・・と思います。
    いつ、誰の破損なのか知るために、管理人さんに貸切が終わってから、夜鍵を閉める前、に部屋の破損の確認をしてもらう、受付に管理人さんがいないときの連絡先を受付に表示してもらう、等、管理組合ができたら取り決めをするといいかな、と思います。
    個人の意見ってなかなか通りにくいですが、管理組合の取り決めならとても大きいですよね。

  50. 527 住民さん2

    >>524 住民さん1さん
    損傷もしてないのに、子供だけでは部屋を損傷するかもしれないから、使用禁止って…

    すごいエゴですね

    公園の「子供達のボール遊びは高齢者に迷惑なので禁止」のアレと同じ発想ですよね

  51. 528 住民さん1

    パーティールーム禁止にするっていう人の発想が怖い。自分が気に入らない事があれば、禁止にしようとする発想が。
    普通に使えてる人もいますよね。

  52. 529 マンション住民

    >>527 住民さん2さん
    524さんは、マナーを守って使うならいいと思いますとおっしゃてますし、使用禁止にして欲しいとは言ってないのでは?

  53. 530 住民さん1

    横から失礼しますけど、管理規約では未成年者だけでの利用はそもそも禁止じゃなかったですかね?とはいえ私もマナーを守って使うのであれば別に構わないと思いますけど。

  54. 531 住民さん1

    マナー守ってるんじゃないですか?
    大人の方が守れてると思っているだけで、勘違いしてるかも…

  55. 532 住民さん1

    我が家のバルコニーにカメムシがよく飛んできます。
    2cmくらいの大きなカメムシです。
    洗濯物にくっついてたり窓を開けた時に部屋に入ってきたこともあり困っています。
    皆さん何か対策されてますか?

  56. 533 住民さん3

    >>532 住民さん1さん
    我が家も少し前に大きめのカメムシが網戸にくっついていました。以前大手町に住んでいたときも悩まされて、スプレーを壁にかけたりもしましたが効果が出ているのか分からず、、今は洗濯物は洗濯乾燥機か浴室乾燥で乾かすようにしています。
    夏はセミに怯え、秋はカメムシ、、高層階だと来ないものなのでしょうか(*_*)

  57. 534 住民さん1

    >>533 住民さん3さん

    高層階でも飛んできてました(>_<)

    カメムシだけでなく今年の夏は色んな虫が飛んできてました・・・
    高さに関係なさそうです^_^;

  58. 535 住民さん8

    そんなに虫きますか?(^^;
    高層階ではありませんが大きいカメムシは見たことないです。
    小さい方を稀に見た程度かな。

  59. 536 住民さん1

    上階の騒音、いつになったら静かになるのか…
    管理会社に連絡しないように我慢しようとしてるけれど、子供がいるからうるさくしてもいいってわけではない。
    うちも子供いるけど、歩き方、走らない、飛ばない、きちんと話してるけど、上の階の人は子供に教えないのかしらね。
    大人のどんどんの足音もひどい!何にそんなに怒っているのかと疑問になるくらい。
    過去にもその手の話出てて、賛否両論あったけど、我慢できないなら、戸建にするべきでもあるだろうけど、騒音出す方が戸建考えるべきでしょ。
    週末は平日よりも遅くまで子供が走り回ってる。週末くらいいいだろって、考えなんだろうけど、何時まで子供が起きてようがうちには関係ありませんが、走り回るのはやめさせるべきでしょ。

  60. 537 住民さん2

    共用部分、手直し多い。
    エレベーターの鏡が傷だらけだったり、子供のイタズラも悪質すぎる。
    挨拶しても無視する子供もいて、非常識な親もいるようだ。
    守恒地区だから、もっとモラルある住人が多いと思って購入を決めたのに、正直ガッカリ

  61. 538 住民さん7

    >>537 住民さん2さん

    ここは北九州市ですよ。

  62. 539 通りすがり

    >>536 住民さん1さん
    我慢は身体によくないですよ!騒音元を特定するのは難しいですが(真上と思っていたら斜め上だった)わかれば直接お願いに行けば少しは気が楽になります

  63. 540 住民さん8

    >>537 住民さん2さん
    手直しの多さには同感ですが、(どこのエレベーターかは分かりませんが)鏡の傷なんて気になったことないし、子供のイタズラに遭遇したこともない。
    自分から挨拶はできなくても挨拶を無視した子供と会ったことはないし、正直同じマンションなのか!?と思うくらい違って驚きました。
    自分は年配の方から若い方まで、性別関係なく住人も管理人さんも何なら出入りしてる業者さんも挨拶してくれるので良い方ばかりだなと思っていました。

  64. 541 住民さん4

    管理会社に騒音の苦情って、どの番号にかけるの?

  65. 542 住民さん2

    >>538 住民さん7さん

    確かに…その一言で、諦めがつきました。

  66. 543 住民さん3


    >>537 住民さん2さん

    多分棟が違うのではないかと思います。
    エレベーターの鏡の傷は本当にひどかったですし、
    挨拶しても返事しない小学生もいます。
    でも大人の方はみなさん挨拶してくれますよ。

  67. 544 住民さん1

    上の階がうるさい。
    下の住人の事考えてないのかな…。
    ちゃんと子供に躾して下さいよ。
    本当に迷惑です!

  68. 545 住民さん4

    >>544 住民さん1さん

    うちもです。直接、もう少し配慮頂けるように話しましたが、治ったのは2、3日。
    今も30分以上子供が走り回ってるのに、親は注意しないんだろうか…

  69. 546 住民さん2

    このマンションの遮音性能に問題があるのかなとも思います。
    我が家は上階の方の歩く音も聞こえますよ。階下(斜め下)のお子さんの走る音も聞こえるので、わりと聞こえる造りなのでしょうね…。

  70. 547 住民さん1

    こんな夜中にたいこの達人をしているのは誰ですか??

  71. 548 住民さん1

    我が家も聞こえます!ドンドンとリズムが。こんな時間にほんと迷惑です、うるさすぎます。勘弁してください。
    最上階ですが、横からの音か下からの音かわかりません。眠れません。

  72. 549 住民さん2

    太鼓の達人だとわかるのがすごい
    太鼓の達人だとドンドンだけですまない気がしますが…てか響くのも不思議

  73. 550 住民さん3

    >>547 住民さん1さん

    どの棟ですか?

  74. 552 住民さん6

    [No.551と本レスは、不適切な表現を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  75. 553 住民さん1

    うるさい!上の階、ホントうるさい!1時間も子供走り回ってて、親は何も注意しないのか…ちゃんと躾してほしい。

  76. 554 住民さん3

    >>553 住民さん1さん

    管理会社に電話した方が良いと思います。
    そしていつも通り、騒音の張り紙がされるだけでしょうけど…
    ○○階からの騒音と晒されて、少しは気をつけるようになってくれる事を祈るしかないのでしょうね。。

  77. 555 住民さん1

    走り回ってたら叱って何度もやめさせてはいますし、うちもそれなりに上下階の走り回る音は聞こえてきます。が…
    コロナ禍で保育園や幼稚園が休園や登園自粛、ましてや濃厚接触者になると外に散歩にも連れ出せない、医療機関や高齢者施設では様々なところでクラスター発生し、親が職場で濃厚接触者ににると子どもも連れ出せない。
    子どももストレスはたまると思います。
    昼間くらいは温かい目で見る事はできないのでしょうか。。

  78. 556 住民さん1

    昼間の音は生活している以上お互い受容が必要。
    夜間は気をつけ走らせない。
    これが集合住宅だと思います。
    静かな生活が確約されていないことは集合住宅なら承知で購入ですよね。

    もちろん夜間の太鼓の達人はナシだと思います。

    私は小さなお子さんを連れた方々とすれ違った時、とても感じ良く挨拶されることが多いし、小学生も挨拶しない子もいますが、とてもしっかり挨拶できる子もいます。礼儀正しくて感心するほどです。
    子供が多いと活気もあるし、高齢者ばかりで静かな所より私はいいなと思います。

    夜間でなければ受け入れませんか?

  79. 557 住民さん1

    防音対策しっかりしているつもりでしたがお昼に苦情に来られました
    1日に何十回も叱ってはいるのですがそれでも走ります
    叱り方が悪いのでしょうか…
    勿論できるだけ毎日公園やお散歩に行くようにはしています

  80. 558 住民さん2

    防音対策をされて、お子さんにも注意されているなら良いと思います。
    私が感じるのは、確かこのマンションの遮音性能は上階の歩く音は聞こえ無いはずだった気がするのですが…聞こえますよ?走る音ならなんとなく響くのは理解できるのですが。
    そもそもの性能が保たれていないのかなと思います。それかギリギリの範囲内か。たしか45デシベルだったような…45デシベルでもそこそこ大きく聞こえますよね。。。

  81. 559 住民さん1

    >>556 住民さん1さん

    何でそんな発想が出来るのか、怖いね。

  82. 560 住民さん3

    >>559 住民さん1さん

    怖いと言うのは?

  83. 561 住民さん4

    >>559 住民さん1さん

    怖いの意味が分からんね。
    許容という発想が怖い?
    集合住宅ならではの発想が怖い?

    このマンション買う前にギャラリーに行ってれば、小さい子を連れた若い家族が沢山居たの見てたと思うけど。
    小さい子が周囲に住んでる事は想定内だろうけど、騒音の大きさが想定外、という事なんでしょ?
    それは、売主の説明不足と、買主の確認不足に他ならんと思うが。

    高層階だけど、音はほぼ気にならない。
    下層はきっと騒音が気になると思ったから最初から選択肢に無かったよ。

    少なくとも努力して音を出さないようにしている世帯に一日中音を出すな、という発想は違うやろ。

    歩み寄りは双方に必要だ、という発想に、怖さなど感じない。

  84. 562 住民さん1

    最上階ですが、最上階でなかったら「上の階うるさいなぁ」と勘違いしていただろうなと思うほど、上階から音が聞こえるように感じます。でも実際は隣や下の階なんでしょうね。各家庭、気をつけなければいけないことには変わりないですが、きっと上階だけでなく、各方面からの音が思っている以上に響いていることは頭に入れておかないと、決めつけや思い込みも怖いですね。

  85. 563 住民さん3

    そもそも、音の大きさの感じ方や不快に思う範囲など、人それぞれ違うでしょうし難しい問題なんでしょうね…。

  86. 564 住民さん1

    どこの音かわからないのに、苦情を言ってこられても困りますね…

  87. 565 住民さん1

    昼間だからいい、夜間はだめだと言うのは、誰が決めたんでしょうか…
    夜寝るのは当たり前、だから静かにしなさいってことでしょうか…
    じゃあ、夜勤勤めで昼間に睡眠をとる生活をされてる方は、我慢しなければならないのでしょうか?

    我が家の子供は、上の階の音が怖くて部屋で遊べなくなった時がありました。どんどんしたら、下の階の人が怖いのにどうして、どんどんなるの?と泣いて訴えられた時もあります。上の階がうるさくなってきたら、買い物に出かけたり、散歩に出たりした時もあります。当時は3歳になる前です。

    今は上階の方にも配慮をお願いして、軽減してますが、昼間・夜間に限らず、配慮が必要なのが集合住宅だと私は思います。
    もちろん、無音にするのは無理ですが、昼間のどんどんバタバタも当たり前ではないと思います。

  88. 566 住民さん1

    かなり配慮しているのに、苦情がきた事があるのですが…

  89. 567 匿名さん

    みんな戸数が多くてシティってついちゃってるけどサンパークなんだよ

  90. 568 住民さん2

    >>566 住民さん1さん
    おなじくです…

  91. 569 住民さん1

    >>568 住民さん2さん

    前のマンションでは苦情は無かったのですけれど…
    サンパークの造りの問題でしょうか…

  92. 570 住民さん1

    我が家にも小さな子供がいますが、今の所苦情は来ていないです。
    うちでは子供に言い聞かせるのは勿論のことですが、
    ●防音マットを敷く(安いゴム製のプレイマットではなく防音に特化したもの)
    ●日中は公園や図書館、習い事等で出かける
    ●外出のおかげで夜は早くに就寝
    ●絶対ジャンプして飛び降りるからソファはなし
    など対策?をしています。
    他にもし皆さんのオススメの防止方法があれば教えて欲しいです。
    折角の掲示板なので苦情ばかりでなく改善方法を伝えあえたらと思います(^^)

  93. 571 住民さん1

    >>560 住民さん3さん

    昼間なら騒音(走り回る音)出してもOKな考え方。

  94. 572 住民さん1

    >>561 住民さん4さん

    騒音(走り回る騒音)に無縁なのに何でそんな書き込み出来んの?少なくとも努力して音を出さないようにしている人間に1日中音をだすなとか誰か言ったっけ?唐突すぎて笑えた。

  95. 573 住民さん1

    >>565 住民さん1さん

    大変でしょうが早く解決されると良いですね、体調憂慮されて下さい。

  96. 574 住民さん3

    >>571 住民さん1さん

    騒音かどうか判断できない。デシベルで調べてもらわないと。

  97. 575 住民さん4

    >>572 住民さん1さん

    笑う前に怖いの意味を答えなよ。
    何が怖くて子供みたいなこと言ってんのさ。
    提案を腐してるだけのコメントだけなら、いちいち書かなくても良いよ。

  98. 576 住民さん5

    >>572 住民さん1さん

    唐突かな?言ってるようなもんやと受け取るわ。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

3,390万円~6,720万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~100.00平米

総戸数 90戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-1、他

3,470万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~86.70平米

総戸数 111戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

広島県三原市円一町5丁目

2,488万円~3,888万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.34平米~82.53平米

総戸数 114戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

6,350万円

3LDK

65.83平米

総戸数 262戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,418万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸