マンション比較中さん
[更新日時] 2023-12-27 08:32:15
ザ・府中レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県安芸郡府中町大須2丁目121番28(地番)
交通:JR山陽本線「天神川」駅(駅舎)より徒歩5分
広電バス「天神川駅北(イオンモール広島府中前)」バス停より徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.95㎡~90.27㎡
売主:広島電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 株式会社トータテ都市開発
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社トータテコミュニティ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・府中レジデンス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-14 23:28:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
広島県安芸郡府中町大須2丁目121番28(地番)、広島県安芸郡府中町大須2丁目1番40号(住居表示) |
交通 |
山陽本線(JR西日本) 「天神川」駅 徒歩5分 (駅舎より) 「天神川駅北(イオンモール広島府中前)」バス停から 徒歩2分(広島バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
172戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年03月上旬予定 入居可能時期:2021年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]広島電鉄株式会社 [売主]株式会社トータテ都市開発
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 |
管理会社 |
株式会社トータテコミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・府中レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2019/03/14 14:40:52
販売坪単価@190万くらいでしょうか、まあこんくらいが妥当でしょうね。
この立地なら。
-
2
マンション検討中さん 2019/03/25 15:03:29
ここは人気でますかね?高速道路沿いってどうなんでしょうか?
-
3
マンション検討中さん 2019/03/26 08:27:28
ソレイユは遊びに行くのはまあいいけどあの慢性渋滞を考えると近くに住むのはちょっと考えますね。
-
4
通りがかりさん 2019/03/26 11:53:58
排気ガスと慢性渋滞、音等が気になる立地ですね、駅とソレイユがちかいのはいいとおもいます
悩ましい感じ
-
5
匿名さん 2019/03/26 14:17:51
マイカーは必要な立地だと思います。
しかし、目的地は自宅なのにソレイユに行く車に巻き込まれ、ストレスがたまることは必死でしょう。
-
6
匿名さん 2019/03/31 02:42:16
広告開始初月反響数がここ10年で最も多いと言われています。
あくまでも“反響数”ですが、10年というと駅前のタワーとかよりも初月反響が凄まじいということです。
スゴイことですね。
-
7
匿名さん 2019/03/31 04:16:47
>>6 匿名さん
手が届きそうな値段だからかも??
-
8
評判気になるさん 2019/03/31 12:28:48
-
9
匿名さん 2019/03/31 14:16:55
安芸郡で5千万円弱と言われると、ちょっと躊躇と言うか驚きますが、
広島市の子育て政策が非常に物足りなく安芸郡の方が手厚いですので、こちらの方に流れてきても不思議ではないと思っています。
ただソレイユに隣接…住宅地としては少々音が気になる所です。便利だけど静かに暮らすには不向きですね。
-
10
匿名さん 2019/03/31 23:25:58
>>9 匿名さん
安芸郡って言うくくりじゃなくて府中町でくくった方がイメージ湧きやすい。
府中町は明らかに東区よりも住宅価格が高額だから。
-
-
11
匿名さん 2019/04/01 07:24:38
>>10 匿名さん
中山よりはだいぶ高そうだけど、牛田や駅北よりは安いよね
-
12
匿名さん 2019/04/01 07:47:12
そうですね。
逆に言うと東区で府中町よりも高いのは牛田の平地と駅北だけだと思いますよ。
-
13
匿名さん 2019/04/01 13:12:39
府中町って、郡ですよね。なんでそんなに高いんですか?
-
14
匿名さん 2019/04/01 23:11:09
>>12 匿名さん
東区はその二ヶ所以外は不便だよ
牛田だって利便性抜群とはいえない
なかなかコンビニも見当たらないし府中町のほうが暮らしやすいだろね
それでもアドレスが広島市じゃなきゃって人いそう
-
15
匿名さん 2019/04/02 00:00:49
府中町は広島市のように愚政が大惨事を招いたりしてません。
サヨク政治家に乗っ取られてる広島市と違います。
なにせ府中町民であることに誇りを持っていますからね。
府中町の住宅用地の売地です。
-
-
16
匿名さん 2019/04/02 04:01:24
郡だけど人口は市になれる規模だしマツダもあるし、普通の郡の町じゃない。
-
17
通りがかりさん 2019/05/31 22:20:00
車の渋滞と排気ガスが気になりますね。
帰宅するのに渋滞でもどれなかったら、ストレスたまってしまう、この二点が問題かな
-
18
マンション掲示板さん 2019/06/04 02:20:47
夜中も高速を走るトラックや、
イオンに来る車、さらにベランダから反対側とはいえ、
すぐ横にはイオンの立体駐車場の道があり、
土日は駐車場からでるために停滞する車の排気ガスがかなりのものだと予想します
そのへん気にされない方じゃないと厳しいのではないでしょうか
-
19
通りがかりさん 2019/06/09 08:58:55
-
20
匿名さん 2019/06/09 17:39:12
>>19 通りがかりさん
浴室乾燥をおすすめします
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・府中レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件