広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 15401 匿名さん

    >>15400 匿名さん
    お酒を飲むならこちらのビューラウンジで

    1. お酒を飲むならこちらのビューラウンジで
  2. 15402 匿名さん

    ケーキ置いたら賞味期限と売れ残りの問題がでる。

  3. 15403 匿名さん

    絶景いいですね!

  4. 15404 通りすがり

    >>15395 匿名さん

    ラウンジの景色良いですね^_^

    でもケーキは生ものなので余った時の廃棄分の負担は?冷凍ケーキも解凍まで時間かかってオーダーされてからは無理だし。

  5. 15405 匿名さん

    >>15404 通りすがりさん
    ケーキ代にのせて売ればいいですよ。普通のカフェと同じ。来客が約束されたカフェですから儲かると思いますよ。

  6. 15406 匿名さん

    絶景だ

  7. 15407 匿名さん

    休みの日はカフェでコーヒー飲みながら新聞読めたら幸せそう

  8. 15408 匿名さん

    来客って一般解放するって事?660世帯でやっていけるわけ無いじゃん。

  9. 15409 匿名さん

    >>15408 匿名さん
    固定客が2千人以上ですが?

  10. 15410 匿名さん

    2、3ヶ月で飽きて来客でもなければワザワザ行かなくなる。
    食べたい人が勝手に持ち込んで食べたら?それなら誰も文句無いし余分な管理費&人件費も電気代も割高なケーキも買わなくて済む。
    あとゴミはちゃんと処分しといてね。

  11. 15411 マンション検討中さん

    >>15401 匿名さん
    画像加工です。そんな明るいわけない。
    昼の瀬戸内海の方がいい。

  12. 15412 検討板ユーザーさん

    まあ飽きますよねえ‥
    外の空気吸いたくなるよ

    ラウンジとか非日常を求めて行くとこなのに、
    自分のマンションから住人に混じってエレベーターで上がっても楽しくもなんともない。

  13. 15413 匿名さん

    >>15410 匿名さん
    購入者じゃないだろ自押し君笑

  14. 15414 匿名さん

    3ヵ月に一回の利用で年間1万人の利用。客単価500円としても年間500百万円の収入。実際は来客も利用するだろうから年間1千万円くらいの収入になるな。

  15. 15415 匿名さん

    >>15412 検討板ユーザーさん
    勉強とか読書利用のニーズはかなりあるから利用率高い設備だと思うよ。
    維持費はかからないしいい選択。

  16. 15416 匿名さん

    この景色を見ながら読書とは憧れるね

    1. この景色を見ながら読書とは憧れるね
  17. 15417 匿名さん

    節子…それ経費と人件費が抜けとる。

  18. 15418 匿名さん

    >>15417 匿名さん
    言うと思った。じゃあ経費と人件費入れて計算して。収入は控えめに計算してるけど。

  19. 15419 匿名さん

    収入は激甘だと思う。割高で大して旨くもないケーキなんて一度食べたら二度と行かない。リーガトップに海を見にしょっちゅう行かないでしょ。それと同じで2000人×500円が一回ないし二回でその後の売り上げは、ほぼ0。しかし店長の給料と店舗維持コストは管理費より徴収となります。

  20. 15420 匿名さん

    何がいくらで提供されるかもまだ分からないのに想像で語っても意味ないと思いますが。

  21. 15421 匿名さん

    >年間1万人の利用。客単価500円としても年間500百万円の収入。
    は?

  22. 15422 匿名さん

    >>15421 匿名さん

    それっぽく百万円を使いたかったんでしょw
    5億なんか無理なのに。

  23. 15423 匿名さん

    年間500万円の売り上げ?
    そんな飲食店即潰れるやろ。
    それとも潰さんように管理費をその儲からんカフェにつぎ込み続けるの?
    んなアホな。

  24. 15424 匿名さん

    >>15423 匿名さん
    は?
    テナント料ただもともと人も居るカフェでケーキを出す話しだろ
    街中の飲食店経営と同じに語るとかw

  25. 15425 匿名さん

    共用設備でカフェがあるマンションはhitotoだけだから悔しくて悔しくて

  26. 15426 匿名さん

    悪いけど住民総会で投票したら君勝ち目無いで?君1人が下のローソン行ってケーキ買って食えば済む話だから。

  27. 15427 マンション掲示板さん

    いくら、カフェがあっても、色んなカフェに行く方が楽しいはず。近いとこは行かなくなりますよ。

  28. 15428 マンション掲示板さん

    雨の日は、便利かも

  29. 15429 匿名さん

    >>15426 匿名さん
    これが住民のフリしてあらす粘着アンチ

  30. 15430 匿名さん

    >>15427 マンション掲示板さん
    だから共用設備でも年4回と言っているわけだが
    行く人は毎週でもいくだろ
    図書館のような使い方ができてあらゆる人にとって使い勝手がいい

  31. 15431 匿名さん

    >>15426 匿名さん
    住民総会でカフェのケーキを投票すると思ってるの?笑

  32. 15432 検討中

    >>15429 匿名さん

    購入しないと言ってるのはあんたでしょ

  33. 15433 匿名さん

    >>15432 検討中さん
    俺はhitotoと無関係
    お前は購入者なの?違うだろ?笑

  34. 15434 マンション掲示板さん

    自宅で食べるかな。
    あんだけの住人いたら、絶対に、ゴミゴミ。
    おそらく、友達呼んだ時に、使ったりして、住民以外が使いそう。

  35. 15435 匿名さん

    >>15434 マンション掲示板さん
    お前購入者じゃないじゃんw

  36. 15436 匿名さん

    >>15434 マンション掲示板さん
    管理費儲かるね

  37. 15437 匿名さん

    >>15424 匿名さん
    過大評価をしてコメントをするから叩かれるんですよ。
    あと煽る発言もやめてください。

  38. 15438 通りがかりさん

    たぶんカフェは何度も行かない。落ち着かないと思う。
    とりあえず友達が来たら、一度は行くかもしれないけど雰囲気がわかったら、あとは自分の部屋でゆっくりお茶したいもの。同じマンションで誰が話を聞いているかわからない所で、おしゃべりはちょっとね…
    読書もどうだろう?図書館ではないので、おしゃべりしているグループもいるだろうし、ゆっくり本がよめるだろうか?

  39. 15441 匿名さん

    共用スペースで飲食オッケーにすると、スーパーで半額惣菜とアルコールを買ってきて毎日宴会する人が絶対に出る。そして片付けないで自分の部屋に帰っちゃうパターン。

  40. 15442 匿名さん

    >>15441 匿名さん
    共用設備あるマンションに住んだことないのね
    当然hitotoの購入者でもないから心配するなよ

  41. 15443 匿名さん

    >>15441 匿名さん
    いないよ、そんな人笑

  42. 15445 マンション掲示板さん

    >>15443 匿名さん
    自己紹介だと思う
    もしくは住んでるマンションの管理レベルが低い

  43. 15448 通りすがり

    >>15439 匿名さん

    それ私じゃないし。
    カフェ話しで盛り上がり中?出掛けてたしーw
    なんなんー昭和おばちゃんって(`・ω・´)

  44. 15449 口コミ知りたいさん

    >>15441
    それも管理されてないんですかね?

  45. 15453 匿名さん

    >>15143 通りがかりさん

    なかなか売れない(笑

  46. 15454 マンション掲示板さん

    まあカフェやラウンジの人件費も管理費から出るんでしょ?
    私が購入者なら一回目の総会で廃止して駐車場にエレベーターつくるよう提案しますが‥

  47. 15463 マンション掲示板さん

    当たらしい環状線のバスも一時間に三本で八丁堀広島駅方面に行くバス停は信号の向こう側、しかも終点は新幹線口か。
    まあ広電が路面電車の客を食うようなバス路線を作るわけにはいかないから、これが精一杯でしょうね。

  48. 15464 匿名さん

    えらい違いやな。
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/design.html

    こんなん見たらhitotoはタワマンじゃのうて『超高層アパート』って言う方がしっくりくる。

  49. 15465 匿名さん

    >>15464 匿名さん
    なら広島のタワマン全部超高層アパートだなw

  50. 15466 通りがかりさん

    ここは荒らしとhitotoにお客を奪われた業者の罵り合いだけ。検討者や購入者は一人もいない。

  51. 15467 匿名さん

    駅前のシティタワーはやはり格好いいですね。
    hitotoはたしかに値段相応で見た目がアパートですが、こんなにも緑に囲まれて眺望が素晴らしい、落ち着いた街でありながらも中心地に近いという立地は他ではなかなか探せないと思います。

  52. 15468 匿名さん

    >>15454 マンション掲示板さん
    赤字なら廃止でいいでしょ。黒なら自分が使わなくても残しておけばいい。どちらにせよ始まってみないと分からない。
    ここは管理スタッフの数が多い分、削り代も多い。もちろん管理の質が落ちるのは勘弁ですが。

    駐車場のエレベーターは使用者が限られるからどうでしょうかね。使わない人からしたら修繕費の上乗せですからね。私はいらないかな 笑

  53. 15469 匿名さん

    なら基町高層もhitotoと同じタワマンやなw

  54. 15470 匿名さん

    ザ広島タワーとかアーバンとかhitoto以下のマンションだしなw

  55. 15471 匿名さん

    >>15468 匿名さん

    ラウンジが赤字とか黒字とか言ってる事自体がピンぼけ(笑
    あれは住人の管理費で運営するものだ。
    そこへちょこっとおまけでドリンクの有料サービスが入ると、もう、管理費による運営基盤の事は考えられなくなって、一般のカフェの経営と同じ考えしかできない(笑)

    コンシェルジュが赤字とか黒字とか言うのと同じくらいアホ。

    ビューラウンジ廃止にして、どうすんだよ
    物置部屋かなにかにするのか?
    管理費からビューラウンジ運営費捻出してでも、
    ビューラウンジが有ることが、
    hitotoの価値を高めてるのに。

    低層階買った人も、47階のビューラウンジや、53階のSORAが有るから、買った人もいる。

  56. 15472 匿名さん

    リーガロイヤルの最上階の結婚披露宴の部屋が、人気なことを考えても、
    hitotoの
    ビューラウンジ(47階)、SORA(53階)が、
    いかに価値が有るものか明らか!

  57. 15473 匿名さん

    ていうか普通に利用者多くなるから
    粘着アンチがネガキャンしてるだけで

  58. 15474 通りがかり

    >>15448 通りすがりさん

    昭和生まれ以外で買える人は限られると思う

  59. 15475 匿名さん

    ビューラウンジなんて収益ないなら存在だけで管理会社に人件費名目で搾取されてるだけ。
    自販機置いときゃいいよ。掃除だけしといてもらって。

  60. 15476 匿名さん

    平成生まれで余裕で4,5千万のマンション買えるのなんて、医者くらいじゃないの?
    広島に起業家とか数えるくらいだろうし
    弁護士でも30歳の時点では年収1000万いかないでしょ

  61. 15477 匿名さん

    両方の親から支援してもらえば買えますよ。

  62. 15478 匿名さん

    >>15475 匿名さん
    いいねそれ。
    あとデロンギのコーヒーメーカー置いといてくれればいいよ。

  63. 15479 匿名さん

    >>15477 匿名さん
    そうですね。宝くじが当たっても買えますね!

  64. 15480 マンション掲示板さん

    買える買えないは
    基本的にどうでもよいですね。買えない方は特に、買えないんだから。
    買えるけど、買わない理由の方が大事。

  65. 15481 匿名さん

    20代でマンション買う奴たくさんいるだろ

  66. 15483 通りすがり

    >>15476 匿名さん

    ドクターも勤務医とかだったら安いよ。バイトしてなんとかという感じ。開業医でも儲かっているとこと残念なとこの差があるからドクターでも格差社会だよ。

  67. 15484 匿名さん

    何か話題が変だけど、あえて乗るなら市役所勤めのWディンクスが最強かも

  68. 15485 匿名さん

    失礼Wはよけいだった(笑)

  69. 15486 匿名さん

    [No.15439~本レスまで、情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 15487 マンション掲示板さん

    一度リセットしましょう。なんかよくわからない掲示板になってます。
    間取りを言ってる頃の方がマシです。

  71. 15488 購入経験者さん

    >>15481 匿名さん
    オレは1個目のマンション買ったのは25歳だったよ。
    アンタは何歳でマンション買ったの?

  72. 15489 口コミ知りたいさん

    >>15481さん
    15488さんのことは、無視してください。

  73. 15490 匿名さん

    好きな希望言って良いなら、1階に生ビールサーバー置いてくれたら凄く重宝するな。帰る前に一杯飲んでから部屋に上がる。

  74. 15491 匿名

    >>15490 匿名さん

    ローソンの発泡酒で我慢しましょう。

  75. 15492 口コミ知りたいさん

    >>15491
    無視です

  76. 15493 匿名さん


    今回の供給は2戸。
    いずれも6000万円未満です。


    <12月16日付>
     追加供給  02戸(第5期14次)
     先着順   29戸
     未契約戸数は最小値であと211戸です。

     完成まであと   4か月
     引渡しまであと  8か月

    【竣工完売条件】  211戸÷4カ月≒53戸
     今後毎月平均53戸の契約が必要です。(但し、最小値)
    【引渡し時完売条件】211戸÷8カ月≒26戸
     今後毎月平均26戸の契約が必要です。(但し、最小値)

    【第5期14次】
     受付期間     2019年12月23日(月)11:00~ ※先着順申込受付開始
     販売戸数     2戸
     販売価格     48,921,076円・55,228,078円
     最多価格帯    4,800万円台・5,500万円台(各1戸)(100万円単位)

    【第1期 総供給戸数】  317戸
    【第2期 総供給戸数】  73戸
    【第3期 総供給戸数】  26戸
    【第4期 総供給戸数】  33戸

    【第5期】
     08月05日 :第5期01次  04戸 販売告知(9/23~9/24受付)
     09月27日 :第5期02次  01戸 販売告知(先着申込受付)
     09月30日 :第5期03次  01戸 販売告知(翌日締切)
     10月07日 :第5期04次  03戸 販売告知(先着申込受付)
     10月21日 :第5期05次  03戸 販売告知(先着申込受付)
     10月28日 :第5期06次  03戸 販売告知(先着申込受付)
     11月05日 :第5期07次  01戸 販売告知(先着申込受付)
     11月11日 :第5期08次  05戸 販売告知(先着申込受付)
     11月18日 :第5期09次  05戸 販売告知(先着申込受付)
     11月25日 :第5期10次  02戸 販売告知(先着申込受付)
     12月02日 :第5期11次  01戸 販売告知(先着申込受付)
     12月09日 :第5期12次  02戸 販売告知(先着申込受付)
     12月16日 :第5期13次  01戸 販売告知(先着申込受付)
     12月23日 :第5期14次  02戸 販売告知(先着申込受付)
    ――――――――――――――――――――――――――――
     第5期合計       34戸(12/23現在)

    【先着申込受付】
     12月25日時点 :    08戸 3,990万円~8,500万円
     01月28日時点 :    07戸 3,990万円~8,500万円(1戸減)
     02月04日時点 :    15戸 4,040万円~8,500万円(8戸増)
     02月12日時点 :    13戸 4,040万円~8,500万円(2戸減)
     02月18日時点 :    14戸 4,040万円~8,500万円(1戸増)
     03月04日時点 :    29戸 2,930万円~8,500万円(15戸増)
     03月06日時点 :    27戸 2,930万円~8,500万円(2戸減)
     03月11日時点 :    26戸 4,090万円~8,500万円(1戸減)
     04月15日時点 :    25戸 41,509,903円~86,359,679円(1戸減)
     04月22日時点 :    24戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     05月13日時点 :    23戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     06月17日時点 :    22戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     07月29日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     09月02日時点 :    22戸 38,444,819円~86,359,679円(1戸増)
     09月17日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     09月24日時点 :    26戸 37,935,559円~86,359,679円(5戸増)
     09月30日時点 :    25戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     10月07日時点 :    28戸 41,717,228円~86,359,679円(3戸増)
     10月28日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円
     11月25日時点 :    29戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸増)
    ―――――――――――――――――――――――――――――――
     12ヶ月経過  

    【月間供給戸数】
     2018年04月    198戸(供給開始)
     2018年05月    20戸
     2018年06月    09戸
     2018年07月    13戸
     2018年08月    09戸
     2018年09月    16戸
     2018年10月    13戸
     2018年11月    06戸
     2018年12月    07戸
     2019年01月    16戸
     2019年02月    10戸
     2019年03月    60戸
     2019年04月    13戸
     2019年05月    13戸
     2019年06月    08戸
     2019年07月    20戸
     2019年08月    08戸
     2019年09月    17戸
     2019年10月    09戸
     2019年11月    13戸
     2019年12月    06戸(12/23現在)
    ―――――――――――――――――――
     合計供給戸数   483戸

      未供給戸数   182戸
      先着順戸数    29戸
    ―――――――――――――――――――
      未契約戸数   211戸(但し、最小値)





    【物件概要】第5期14次

    1. 今回の供給は2戸。いずれも6000万円未...
  77. 15494 匿名さん

    注目すべきは【先着申込受付】 。
    これが通常のマンションの売り方ではないでしょうか。
    売れ残りが売れにくいというのはこういうところでも証明されています。
    格安部屋ばかりを放出していますが、結局高額住戸はタンマリです。
    6000万7000万8000万を狙う人がオプションも設計変更もカラーセレクトも受けられない売れ残りを欲しがるとは思えない。ましてや駅前でもないこの立地なら尚更のこと。
    こりゃ今からあと5年かかっても何も不思議じゃない。ヘタすりゃ5年じゃ済まないかもよ。
    ま、大幅値引き次第だろうね。

  78. 15495 匿名さん

    >>15494 匿名さん

    何回同じ事を書き込んでるんだよ
    完璧に論破され済みだろが
    しかも、ウソまで混ざってるだろが!

  79. 15496 匿名

    >>15494 匿名さん
    企画ミスでしょう。場所は地元向けには良いが、6,000万円以上の部屋が多すぎる。首都圏の投資家やセカンドハウスの富裕層の動きが見えません。

  80. 15497 匿名さん

    >>15495 匿名さん
    >完璧に論破され済みだろが
    >しかも、ウソまで混ざってるだろが!
    ↑↑↑
    これは嘘ですね。

  81. 15498 マンション掲示板さん

    「企画ミス」の部屋は大抵のマンションに1~2部屋あるものですが、
    ここは桁違いですよね。

  82. 15499 匿名さん

    >>15494 匿名さん

    設計変更って何ですか?できるんですか?
    オプションは並べて書いて有るからオプションの事を言ってるんじゃないですよね。
    もしかして、メニュープランの事ですか?

    設計変更って、ハウスバーンフリートみたいな事を言ってるのですか?
    そんなのは最初からないですけど。。??

  83. 15500 匿名

    ターゲットが良くわかりませんね。6,000万円超える部屋を作りすぎた感があります。間取りは構造上あれしか無理だったのでしょうかね。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸