福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:40:01
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 15500 口コミ知りたいさん

    >>15497 名無しさん
    しばらく新築の予定ないしね。中古も高値で出てるけどすぐ売れる。

  2. 15501 匿名さん

    >>15498 eマンションさん
    七隈線が空港線より高いって言って論破された人だね

  3. 15502 匿名さん

    >>15490 口コミ知りたいさん

    そんなに早くに?沈没しなくても浸水や高潮被害は増えそうだし、空港線沿線は浸水被害想定地域が多いが、、、。何かあった時の小学校や中学校の避難はどうするの?

  4. 15503 検討板ユーザーさん

    >>15502 匿名さん

    沈没はわからんが、湾岸低標高地は孫はもちろん子供には残せないな。そもそも東京でも代々から続く富裕層は内陸の安全なとこに住んでるだろ。湾岸部に買うのは地方出身か投資目的。
    避難に関しては学校自体が避難所になってるのが理想的。小中学生以下は逃げ足が遅いからな。

  5. 15504 通りがかりさん

    >>15501 匿名さん
    あなたは、データーさんですね。
    どっちもどっちのレベル。

  6. 15505 口コミ知りたいさん

    >>15504 通りがかりさん

    空港線七隈線で差はない。あるのは中央区かそれ以外か。

  7. 15506 名無しさん

    >>15505 口コミ知りたいさん
    流石に終着駅の姪浜と橋本では違いすぎる

  8. 15507 評判気になるさん

    >>15503 検討板ユーザーさん
    いま湾岸部、具体的には空港線より海側、埋立地などを買うのは情弱でしょう。子どもがいるならなおさら。

  9. 15508 マンション掲示板さん

    >>15506 名無しさん
    福岡自体が終着駅だったりして

  10. 15509 名無しさん

    >>15507 評判気になるさん
    情弱と言われても売れ続けるんだよなあ

  11. 15510 通りがかりさん

    >>15509 名無しさん
    ここ最近は中古が大量に出てきたり、売れ残りが増えてきたりしてるから調べてみな

  12. 15511 eマンションさん

    >>15509 名無しさん
    室見も完売しましたね

  13. 15512 eマンションさん

    >>15511 eマンションさん
    姪浜もほぼ完売

  14. 15513 通りがかりさん

    >>15507
    災害リスクの話かな
    情弱ですか
    福岡には断層があるけどその周囲に買うのも情弱なの?

  15. 15514 匿名さん

    >>15513 通りがかりさん
    すぐ起こり得る断層近くから数十年先の沿岸部に必死にリスクを誘導しようとしてるのが見え見え

  16. 15515 検討板ユーザーさん

    >>15514 匿名さん
    なんとしても第5.6学区を貶めたい

  17. 15516 eマンションさん

    >>15514 匿名さん
    会社からの指示らしいです

  18. 15517 通りがかりさん

    >>15515
    なるほど
    第4学区を貶めたいという自己紹介かな
    湾岸部、空港線より海側、埋立地を買うのは情弱というのなら、断層周囲について言及しない理由を教えていただきたいですね

  19. 15518 通りがかりさん

    >>15517 通りがかりさん
    会社からの指示みたいです。

  20. 15519 マンション検討中さん

    >>15517 通りがかりさん
    断層より南西側はさほど揺れないし、地盤も硬くて水害リスクも低いのは常識という前提では?あと人気エリアは係数1.0で建てられてる物件も他所に比べて遥かに多いわけで。

  21. 15520 検討板ユーザーさん

    全国的にみて、それらのエリアの購入は情弱と言わざるを得ないです。関東の富裕層に聞いてみなさい。

  22. 15521 検討板ユーザーさん

    >>15517 さん
    全国的にみて、それらのエリアの購入は情弱と言わざるを得ないです。関東の富裕層にきいてみなさい

  23. 15522 eマンションさん

    >>15517
    照葉は災害リスクも少なく
    東京の友人もここなら大丈夫だと言っていた
    また福岡の中で最も都会だとも言ってくれた
    他の湾岸部と一緒にしないでほしい

  24. 15523 通りがかりさん

    >>15509 名無しさん

    東京じゃタワマンに住めないけど
    福岡ならタワマン住める層が憧れで購入
    安いしね

  25. 15524 匿名さん

    一人勝ちの福岡市でも不人気エリアの東区は安いです

  26. 15525 マンション掲示板さん

    >>15496 通りがかりさん
    どんだけぶっとんでんの?
    本当に積水しか頭の中にないんだね。
    何の病気?

  27. 15526 通りがかりさん

    >>15519
    随分と都合の良い解釈ですね
    南西側の想定震度6弱、6強がさほど揺れないですか。係数1.0以上も半数未満のはずですが、1.0未満はどうなるの?上水道や電柱倒壊等インフラ被害もあるけど
    常識とおっしゃるけど、安易に情弱などと常識があれば言いませんよね

  28. 15527 eマンションさん

    >>15517 通りがかりさん
    断層は第5学区も危険ですね

  29. 15528 マンション掲示板さん

    >>15526 通りがかりさん
    地震は火災のリスクが高いから密集エリアがリスク高いのに団地に住んだらダメ

  30. 15529 口コミ知りたいさん

    >>15526 通りがかりさん
    水害が1番やばいよ、取り返しがつかない

  31. 15530 匿名さん

    警固断層スレにおかえりください。

    あと、情弱と言う人がいますが太平洋側と比べると
    はるかにリスクは低い上に
    能登を引き合いに出すのは能登の人に失礼だし
    街の性質も違うし、
    ほとんどの人は気にしすぎないで都市生活を謳歌します。

    私は倒壊したり使用不能になるほどの地震は来ないと断言します

  32. 15531 検討板ユーザーさん

    >>15526 通りがかりさん
    震度6くらいで倒壊するような建物はもうほとんど残ってないでしょう。万が一の場合でもインフラはそのうち回復するけど、水害はなかなか手強いし、液状化でもしたら最悪だよ。

  33. 15532 eマンションさん

    警固断層スレにおかえりください。スレ違いです。

  34. 15533 マンション検討中さん

    >>15529 口コミ知りたいさん
    水害て酷い損害ありました?

  35. 15534 検討板ユーザーさん

    水害にすれば許されるものではありません。
    警固断層スレにおかえりください。

    このスレで語れるインテリジェンスがないのに自演しつづけないでください。

  36. 15535 マンコミュファンさん

    >>15533 マンション検討中さん
    ないです

  37. 15536 通りがかりさん

    どうしても水害リスクに誘導したくてまた他のスレにもネガレスしだしたよ、この人
    これも会社指示?
    もう変質者の域だよ

  38. 15537 検討板ユーザーさん

    >>15536 通りがかりさん
    積水買えなかった人だよね?

  39. 15538 マンション掲示板さん

    >>15537 検討板ユーザーさん
    やってることが「つばさの党」の候補者に近いんだけど本人が気付いてないことがイタイ
    まだ身バレでやってる分あっちがマシかな

  40. 15539 匿名さん

    湾岸部の災害危険性を指摘されたらヒステリックにごまかす人出現。
    明らかに子供の安全には関係あるでしょうよ。災害時の避難経路見たことある?福岡は災害危険地帯多いことは有名です。日本海も安全ではないことが証明されたし、福岡も津波リスクは十分あります。

    悔しかったら湾岸部がいかに安全か、それを証明しないといけないでしょう。スレ違いとか言う前に。

  41. 15540 匿名

    >>15530 匿名さん
    断言するなよ。お前神か?
    それこそ、能登の人に失礼だろ。

    国はさらに災害対策する方向なのに、お前KY?福岡も地震係数見直し近いしな。

  42. 15541 通りがかりさん

    >>15530
    都合が悪いとお帰りくださいですか
    水害は危険で湾岸部は情弱だが、建物倒壊はしないと断言できるらしい、さすがです
    スレ移動すべきには同意です
    断層スレで是非その根拠を聞かせてくださいね

  43. 15542 匿名

    1530~1538は同じ人です。短時間でヒステリックに連投。いろんなスレに出現。必ず参考を自分で一つ、すぐ押してる。たまに忘れてるけど。
    ヒステリック君だね。

  44. 15543 マンコミュファンさん

    >>15539
    ズレてますね
    湾岸部が安全だなんて主張していませんよ
    湾岸部は情弱と断じる一方、断層周囲については建物倒壊しないなどという理屈が不思議なだけですよ
    水害は子供の安全に関係があり学区スレで議論の対象というのなら、地震についても関係がありますね
    特定のエリアのリスクのみ学区スレで主張するから恣意的でおかしいのです

  45. 15544 名無しさん

    >>15537 検討板ユーザーさん
    買える人が福岡の何%だと思ってるの?
    現実味のない話をすんなって言ってんの。

  46. 15545 eマンションさん

    ここの最大の欠点。
    まああの人は気が触れているからともかくとして
    現実味のない話をしすぎ。
    地震や災害はともかく、
    ・積水買える人のパーセンテージ
    ・附設に入れる人のパーセンテージ
    こんなもん本当に一握りだよ。
    福岡が嫌いとはいえ九州の板なんだから
    現実味のある話をしろよ。
    嫌なら板そのものから出ていけ。

  47. 15546 マンション検討中さん

    >>15539 匿名さん
    危険でいいんじゃない。それでも買われるんだから。

  48. 15547 匿名さん

    福岡の平均年収ってなんであんなに低いの?
    6大都市なのにね

  49. 15548 口コミ知りたいさん

    >>15547 匿名さん
    関係ない話題はおやめください

  50. 15549 マンション比較中さん

    >>15546 マンション検討中さん
    子どもに危険だけど、買う。学区スレの考え方ではない。そんな人は退場してください。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

総戸数 99戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸