注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのここが良い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのここが良い

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-06-05 17:10:15

ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

[スレ作成日時]2009-12-30 20:45:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのここが良い

  1. 601 匿名

    昔の話でしょ。

  2. 602 匿名

    ここにも時代に取り残された輩が……

  3. 603 592

    洗面台下収納、水拭きしたら嘘の様に臭いが消えました。
    ありがとうございました。

  4. 604 592

    洗面台下収納、水拭きしたら嘘の様に臭いが消えました。
    ありがとうございました。

  5. 605 匿名さん

    ミサワのイナックスの洗面台ですが、追加で収納台とか欲しければオプションの洗面収納などはイナックスのピアレのHPで品番確認して楽天で注文してみれば。
    関係ない話だけど、ミサワで追加だと9万と言われ断念、入居後NETで注文し自分で組み立て設置したら2,8万くらいで買えて設置できた。
    洗面台と高さ、色、すべて同じ(あたろまえだろ)調べて見るもんだ。
    臭いとは無関係でごめん。

  6. 606 匿名

    ミサワホームの全熱交換気ユニットのメーカーってどこですか?
    臭気と有害物質の排気→吸気移行について調べたいのですが。

  7. 607 周辺住民さん

    建築現場の前に車をおいてください。
    人の家の前に車をおいて、(3台)エンジンかけっぱなし、着替え、休憩(地べたに座って大声で談話&喫煙)
    夜8時すぎても工事は終わらず・・・・写真載せようか?車のナンバー付きで・・・

    本当にいい加減にしてほしい!何で住んでいる人の家の前で上記のことをするのか・・・・不快極まりない!!

    ミサワの営業車に乗った人に言ったのに・・・・・

    直らない・・・・


    こちらは窓も開けられず、非常に迷惑!


    自分の現場の前には車は置かず、なぜわざわざ人の家の前に車をおくんだ!!


    それと以前、相見積もりしてたときの、ローンの仮審査の書類、個人情報だから返してくれと言っているのにも関わらず、もう半年以上放置・・・・

    ミサワで建てるのをやめたからその腹いせなんだろうか・・・・・タダ一つ!!ここで建てなくて良かった。不快な思いを周辺にお住まいの方にさせることが無くて・・・・

  8. 608 周辺住民さん

    はやくどかせ!!

    自分の現場前には一台もおかずに・・・・・!!!


    ミサワ最低!!


    ミサワの蔵付きが建つとなったら近所の白い目は当然!


    昨日は夜の8時半すぎてもやってたよ・・・・本当に迷惑!!


    いい加減にしろ!!

  9. 609 匿名

    ここに書いてる暇有ったらディーラーや本社に電話すれば?

  10. 610 匿名さん

    そうだね
    早く直接言うか、ディーラーに電話しなよ
    で、どこのミサワ?

  11. 611 匿名さん

    工事の表示にある連絡先にちゃーんと電話して言っても、ちっとも対応しないのがミサワですよ。

    うちのお隣もミサワで建てましたが、建築前の挨拶は無いし、建築中に境界を越えて来たモノについて連絡を入れたのに、口ばっかりで全く対応がありませんでした。
    隣人さんのせいでは無く、ミサワのせいだという事は分かっていますが、気分悪かったなぁ。

    うちを建てる時にミサワと揉めたせいで、わざと嫌がらせされてるのかなーって、思ってたくらいです。

  12. 612 匿名さん

    それを被害妄想と言う。

  13. 613 販売関係者さん

    千葉方面のミサワが大騒ぎだが大丈夫?
    ハウジング王国?絡み。千葉って旭だよな?

  14. 614 匿名さん

    ミサワが悪いのでは無く、下請けが悪いのでは?
    ま、管理者のミサワにも責任はあるが、ミサワは工事できないから言えないのでは?
    あ、やはりミサワが悪いんだね。

  15. 615 匿名

    栃木県小山市のミサワのメガネをかけてしゃくれた営業マンが最低でした!
    はじめての話の時にお金の話、いきなり予算は?
    税金をごまかしてないですか?とか…

    家の話をしないでお金のなしばかりで嫌な顔をしたら二度ときませんでした。

    今はちがうメーカーで4500万の家を建ててます!

    ミサワにしなくてよかった。

  16. 616 匿名

    栃木県小山市のミサワのメガネをかけてしゃくれた営業マンが最低でした!
    はじめての話の時にお金の話、いきなり予算は?
    税金をごまかしてないですか?とか…

    家の話をしないでお金のなしばかりで嫌な顔をしたら二度ときませんでした。

    今はちがうメーカーで4500万の家を建ててます!

    ミサワにしなくてよかった。

  17. 617 匿名さん

    一番大事なのはやはり金銭面の事ですから、その心配な部分を会った日にクリアにしたかったのでしょう。
    再三来てお金の話するよりは、二度と来なかっただけ良かったのでは?

  18. 618 匿名さん

    ミサワ営業さん、施主側の金銭聞き出したがるのに、
    なぜか企画型商品のおおよその値段等聞いてもすぐには言いたがらないんですよねぇ。
    部材選択や値引金額の話ほとんどつめてない段階でも、「契約を!」って強気で言ってきます。
    詳細決めてもいないのに、契約なんてできる訳ない!って、わからぬのか!

  19. 619 匿名

    まあ、そんなブラックな話も有るみたいですが、住んでしまえば良い家ですよ。

  20. 620 匿名さん

    気持ちよく住む為には、契約時も気持ちよく話したいんだけど。大きな買い物だし。

  21. 621 匿名さん

    旭ミサワってどうよ千葉?

  22. 622 607

    今朝、下請けの人が家の前に車を停めているときに、「そこに置かないで自分の現場の前に停めてください」
    と注意したところ「停めてるだろうーーが!!」っとどなりかえしてきた・・・

    が!!自分の現場の土地の前には一台も置かず、人の家の前に・・・・


    夜の8時過ぎまで・・・・



    ミサワで建てる人は夜8時過ぎてもやっていることに施主としてなんとも思わないのだろうか?


    近所の迷惑になるので5時や6時で終わってくださいとか言わないのか?


    まぁ蔵付き建てる時点で周りの住民のことなど考えていないんだろうけど・・・・

  23. 623 匿名

    早く本社にでも電話したら?

  24. 624 匿名

    まだ工期が短くて良かったですね。あなたの家は出来上がるまで一体何ヶ月そういう想いを周りの家の方にさせてきたんでしょう?


    あと家の前に停められるのが嫌なら警察に連絡すれば良いのでは?駐車禁止の場所ならそういう措置も出来るでしょ?


    まぁこんな書き込みする地点で自分の事しか考えていないんでしょうけど・・・・

  25. 625 匿名さん

    それって僻みから来るネタですか?蔵付きだと周りの住民に迷惑なの?訳解らんのですけど説明願えますか?
    それと上の方も仰ってますが、あなたのお宅建築中には無音で車も使わず人力で工事したのですか?

  26. 626 匿名さん

    >624

    ミサワって工期短いの?突貫?


    >625

    人力で工事なんてあるわけないじゃん・・・

    622はミサワが下請けに対する教育がなってないって言いたいだけでしょうが・・・
    蔵がつくと2.5階建てとかになるから、その後ろに建つ家が暗いとかだからじゃないの?


    簡単に想像できることだと思いますけど・・・

    他にも誰かが言ってたけど、ミサワに電話しても対応しないから周辺が困ってるんじゃないの?

  27. 627 匿名

    そんなに嫌なら警察に電話して無断で駐車されてるって言ったらって誰かも言ってるじゃん。
    しつこいし嫉みくさいよ。
    隣は別メーカーだけど11時過ぎまで内装工事やってたし、ミサワは突貫工事だから早いんじゃなくて工場である程度は作って現場で組み立てだから早いんだよ。
    もっと過去レス読んだら?

  28. 628 匿名

    日当たり気にするんだったらその土地買えば?

    まぁ、蔵でグダグダ言ってる位なんだから、勿論平屋の隣に二階建てはNGな人なんだろうな。
    お隣の日当たりを気にするくらいなんだから、お宅は当然平屋なんだよね?隣に影がかからないように建てたんだよね?

  29. 629 匿名さん

    >>626苦し紛れの援護ごくろうさん
    蔵付きで2.5階の高さになるから・・・頭大丈夫ですか?
    なら聞きますが、1Fビルトインガレージでその上に2階建、トータル3階建てにする人は、あなたの近所では許されないのですか?
    それこそ簡単に想像できると思いますがね

    627さんや628さんの意見がごもっともだと俺も思うな

  30. 630 匿名さん

    警察に通報なんてしたら、自分がしたって明らかだし、今後の近所付き合いを考えたら出来るわけ無いじゃないですか......。
    ミサワとその下請けが、言っても対応しないのがそもそも悪いんでしょう?
    それなのに、一番の問題であるそこを素通りして、アゲアシ取りみたいな事ばかり書き込んだら可愛そう。
    実際に戸建てを建てて住んでる人なら、近所の事で嫌な事があっても、簡単には警察なんかに通報出来ないって事くらい分かるんじゃない?

    おかげで苛々させられて、何でもムカつくって気持ち分かりますよ。
    もう一度、ミサワの工事担当者に電話してみるか、施主さんが来ている時に「すみませんが」と直接お話するしか無いかもしれませんが......。

  31. 631 匿名さん

    626ですが。

    >627
    過去レス読みたいと思うほどではないので・・・・


    >628
    私が住んでいる地域は2階建てまでしか建てられない地域なのであしからず!!


    >629
    蔵付きで2.5階の高さになるから・・・頭大丈夫ですか?
    なら聞きますが、1Fビルトインガレージでその上に2階建、トータル3階建てにする人は、あなたの近所では許されないのですか?

    はい許されません
    土地の規定によるのだと思いますが・・・・

    622がどんな規定の土地にあるかはご本人にご確認ください

  32. 632 匿名さん

    どうやら626は読解力がないみたいですね。

  33. 633 匿名さん

    あのさぁー誰も土地の規定で3階建てや蔵付きが建てれない話なんてしてないよね?話すり替わってるよ
    それは条例でどうのって話でしょう?
    269さんが言ってるのは、近所の一般常識的な問題で許されるのかって事じゃない?

  34. 634 匿名さん

    建設時の苦情なんてミサワの本社なり各ディーラーの本社なりに連絡すればいい事
    それでも放置するって事はどう考えたって考え難い

  35. 635 匿名さん

    蔵はほとんどの地域で2階建扱いになるんだよな~。
    迷惑というレベルの話なら2階建て扱いでOKということでしょ?
    文句言わないの。まるでお猿さんだね。
    駐車の件は本当なら下請が悪い。
    逆切れって珍しいよね。よっぽど何かがあるとしか思えないけどね。
    大丈夫な範囲でディーラーと住んでる場所さらしてよ。

  36. 636 いつか買いたいさん

    さっきもそうだけど、同じような時間帯に同じようなレス・・・

    社員ですか?

    629の人が「あなたの近所では許されないのですか?」
    っと626の人に聞いているのです。
    だから626の人は自分の土地のことをいっているんじゃないですか・・・

    一般的な意見を626の人に求めるなら「あなたの・・」っと聞かなければいい話しだと思いますけど。

    アゲアシとりですね・・・ほんとに・・・

  37. 637 匿名

    363さん
    アゲアシ取りはあなたの様におもいますが。
    それに話題とズレてる細かい所に噛み付いてると思うのですが。
    それにミサワの蔵が建てられない所には許可が下りないので建ちませんよ。
    日当たり云々が気になるなら施主が挨拶に来た時にでも聞くべきかと。

  38. 638 匿名さん

    だ・か・ら!!蔵付きが許可おりないと建てれないんでしょ?
    622が言う蔵付きが建築中って事は建築許可おりてるんでしょ?なのに影がどーのこーのって言ってるって事は単なるクレーマー

  39. 639 匿名さん

    ばからしい・・・

    影がどうのなんていってないじゃない。

    ミサワの蔵つきが建つと近所の白い目がどうのって話しでしょ?

    実際蔵つき建つ近隣の方に正直どう思ってるか聞いてみては・・・?626さんと622さんとごっちゃにしてませんか?

    これ以上このはなししても荒れるだけですね・・・

    社員さんなのかな・・・ほんとに・・・ごくろうさまです

  40. 640 匿名さん

    みんなの土地の南隣に3階建てのアパートが建ちますように・・・・
     
    10m以内なら蔵付きは認可されるものと考えてました。
    地域によっては認可されない場合もあるんですね。

  41. 641 匿名

    ミサワオーナーでもないのに、クレームをここに書き込むのは何らかの別な形で妬みが有る人なんだろうけどね。

    特に>>626

    熱くなんなよ。釣りだよ、釣り。

  42. 642 匿名さん

    自分ひとりだけで文句言わずに、周りの住民にも話をしてみーんなで下請け会社の人を現場でつかまえ
    「建設予定地の所のみ駐車しろ。置く場所なければ近隣で借りてそこへ置け」と説教してみては?

  43. 643 匿名さん

    こんなクレーマーが近所の人達と同調して何か出来るのか?
    この話が本当なら何か他にもっと違う問題を含んでる気がする

  44. 644 匿名さん

    ↑例えば、想像するとどんな事が隠れてると思う?。
    自分はミサワ検討中なので、請け負い会社によっても異なるだろうけど
    実際の職人の対応がこんなのに当たってしまったら困り果ててしまう。

  45. 645 匿名

    こんな職人、そうそういない。
    釣りでしょ?

  46. 646 匿名さん

    >今朝、下請けの人が家の前に車を停めているときに、「そこに置かないで自分の現場の前に停めてください」
    >と注意したところ「停めてるだろうーーが!!」っとどなりかえしてきた・・・

    こんな感じでいきなり切れる職人・・・・ミサワ職人とかの前に人間として、社会人として駄目だけど
    実際こんな人いる?

    釣りかな?

  47. 647 匿名さん

    うちは今ミサワで建ててるけど、パネル組み立ての人たちと大工さんたちは腰の低い人でした。
    あたりかな。内装屋さんも問題ないと良いけど。

  48. 648 匿名

    うちも寡黙な職人さんでしたか、挨拶は施主やご近所の方々にも欠かさずしていましたよ。

    この不景気にわざわざ下請けを外されるような行為はしないと思いますよ。ミサワホームだって下請けのクレームは嫌なのは当たり前ですし。

  49. 649 匿名さん

    下請けに当たり外れがあるのは、間違いないです。
    悪質な欠陥工事をしたわけでも無く、駐車やら挨拶やらで下請け外してたら、下請け業者が無くなりますよ。

  50. 650 匿名さん

    逆だよ逆。駐車やら挨拶やらで下請け外されたらたまったもんじゃないから、下請け業者さん達も必死だよ

    しかもわざわざ愛想悪くしてクレーム貰っても業者として損はあっても何も特はないよ

  51. 651 607です

    荒れてきたので黙ってみていましたが、釣りでもなんでもありません!

    「事実」を書いたまでです。

    釣りという方は社員の方でしょうか?一般の人なら、647の方や648の方のように、そういう下請けもミサワにいるんだなぁ程度だと思いますよ。ミサワで建てた人だとしても、うちはそうじゃなかったっと胸をなでおろすだけだと思います。

    一生懸命のもみ消しですね・・・

    今日、土地の売主さんと話す機会がありましたが、やはり「ミサワの蔵つき」が建つのかどうかを気にする人や問い合わせが多いといってましたよ。建築可能でも周りの目とはそういうものです。

    下請けだけでなく、今日はMISAWAとかいたワンボックスも家の前に停まってました。

    何度言っても駄目なんですね。売主さんのほうから言おうか?と言われましたが、どなられた経緯を話すと、売主さんも何か他に危害があったら困るからと心配してくださり、しばらく傍観&証拠写真集めをすることにしました。

    1~2時間毎に休憩し、長いときは1時間以上(10時やお昼や3時のほかに)家の前でくっちゃべり、タバコを吸い、ボーとしているけど、そんなことしてる暇あるなら手を動かして早々に切り上げて帰って欲しい・・・

    どこの地域か聞いてくる方も居ましたが、言いません。一般の方なら聞くかナァと思うので・・・

    とりあえず真実を書きました。この件について、特にレスは不要です。社員のレスはすぐわかりますよ。

    下請けですが、挨拶なんて一度もされたことないです。647の方や648の方は良い下請けさんだったんですね。

  52. 652 匿名

    雇われ人はクレームで仕事減るとか考えつかないからたちが悪い。粘着されたりとか嫌がらせとかましてや家族に危害が加わったらと思うとぞっとします。
    初動で「ちょっとどけて頂けますか、スミマセンと」低姿勢にジャブを何度も出すのが吉だと思います。
    得にならない喧嘩はしないに限ります。

  53. 653 匿名さん

    607さん すみませんが荒らしの種を撒いているのはあなただと思いますよ。
    ご自分の書き込みなさった内容をよく読み返してみて下さい。
    それと釣りだとか言う人は必ずしも社員ばかりではありませんよ。
    少なくても自分はそう思いましたから。
    勿論社員ではありませんよ。

  54. 654 匿名

    釣りだと思うのは証拠がないネット上の情報だからですね。
    例えばどこのミサワの下請程度の情報ぐらいあってよくないですか?
    ちなみに私は社員ではありません。
    我が家の職人さんにそんな態度の方はいませんでしたし、社員なんかより職人さんの方が信頼出来ましたよ。
    ましてよそ様の家の前に車を停める事は今後の下請としての仕事を左右します。
    警察に連絡するのが嫌とおっしゃってましたが、私が施主の立場なら非常識な職人が自分の家を建ててご近所に迷惑をかけている事は謝らなければならないですし、対応しないと言われているミサワに対しても怒りたいですね。

  55. 655 匿名さん

    施主が来たら、事の経緯を話し、「一緒に注意してもらえませんか?」と言ってみては?。

  56. 656 匿名

    何が言いたいのかよく分からなくなってきました。社員だって疑うけど、あなたもライバル会社とかクレーマーだって疑われません?イヤだったら、地域くらいバラせばいいのに。

  57. 657 匿名

    >しばらく傍観&証拠写真集めをすることにしました。

    写真の投稿求む。

  58. 658 引渡し2週間目

    651さんまじっすか??
    休憩しまくりで、引渡し迄に間に合わなかったら
    施主に遅延損害金払わないといけないし、どうするんですかね??

    うちはミサワホーム東京だったけど、

    現場監督との顔合わせ時のチェックシートに

    ご近所への挨拶とかいう項目があって、配るタオルとかも用意して

    実際に挨拶しに行ってくれましたよ。

    しかも、施主の人が「蔵付きの家が立つのか?」とご近所の人に

    ピンポイントで聞かれるってこれまた凄いですね!

    うちの近所はミサワの知名度が低いのか、一度も聞かれませんでした…

    ディーラーじゃなくて
    本体にご相談されてみては??

  59. 659 入居済み住民さん

    >今日、土地の売主さんと話す機会がありましたが、やはり「ミサワの蔵つき」が建つのかどうかを気にする人や問い合わせが多いといってましたよ。建築可能でも周りの目とはそういうものです。

    私はミサワで建てた者ですがこの部分は疑問が残ります。
    こちらのほうではミサワ=蔵というイメージが根付いていないようで、ミサワは残念ながらあまり知られていません。
    家を建てるときや建てたときに、友人知人に「蔵」と言っても理解されず、蔵の説明をあれこれしてようやく理解されたり、実際に蔵を見てもらって理解されました。
    しかし蔵の構造を理解するのは難しく、ましてやミサワの蔵を建てると2.5Fの高さになるということまで知ってる人はそんなにたくさんいるのでしょうか。
    問い合わせが多いといっていたといいますが、ミサワで建てる人はほんの一握りだと思いますし、そのうえミサワの蔵つきを心配するご近所さんなんて早々いらっしゃるのか疑問です。
    土地の売主に売地の問い合わせなら納得ですが、建設予定地にミサワの蔵つきが建つのでしょうかと問い合わせをする人が多い・・・んーちょっと信じられません。

  60. 660 匿名さん

    みんなつられすぎですよ。みぎからひだりへききながしましょう。

  61. 661 匿名さん

    自分が施主なら地域言いたくないだろうけれど、ご近所が建てている家なわけですよね?
    ある程度の場所特定できれば、ミサワ側だって「これはなんとかせねば!」と動いてくれる可能性大!だよー。

  62. 662 匿名さん

    地域聞いたものだけど、社員でもなんでもない。
    むしろミサワオーナーだ。ミサワ九州な。
    うちの現場してくれたところは自信を持って素晴らしいといえるところだった。
    棟梁(社長)がしっかりしている。職人というより経営者の感覚が強い方だった。
    だからミサワの下請けでそんなことをするという話が信じられんし
    胸をなでおろすどころか、信頼するミサワがそんなことをすれば腹立たしい。
    エリアぐらいさらせば?
    写真もあるなら出せよ。
    でないと誰も信用しないし、あんたの書き込みもただウザイだけになる。
    とにかく社員どうのこうのとか、ミサワオーナーならとかいう勝手な妄想は止めろ。

  63. 663 匿名

    ちなみに蔵付きかどうか問い合わせが土地の売主にあるとおっしゃいましたが、蔵付きを建てるのはミサワだけではありませんよ。最近はよそのメーカーもやってます。
    近所にスマスタの同じタイプの蔵付き、蔵無しが並んでますが言われて見比べて初めて解る程度の高さの差しかありませんでした。制限は地域よって様々ですが。

  64. 664 埼玉で契約済みさん

    初めまして。
    先週末 CENTURY蔵のある家 を契約した者です。
    ここの掲示板は良くも悪くも参考になる部分が多々あり楽しいです。

    「ミサワホームのここが良い」と言うスレッドなので
    私がミサワホームのここが良いと思った部分を書きたいと思います。
    あくまで、「私が」良いと思ってる部分です。
    他の人から見たら???の部分でも、私自身納得して良いと思ってる所です。

    まずは「M-Wood」に関してですが、最初の手触りは「ん?樹脂?」でしたね
    見た目も何となく、安っぽい?感じがしました。
    その作り方や特性などの説明を聞き、自分なりの納得をして行くと
    なんと言う事でしょう!「M-Wood」良いんじゃない?と気持ちに変わって来ました。
    なので、私の中では「M-Wood」は良いです。

    次は内装のセンスとかですが
    私の見た展示場のHMの中ではミサワさんが私達には合っていました。
    他のメーカーさんは「重厚過ぎ」だったり「明る過ぎ(若い世代向け)」だったり
    それぞれ、自分の会社の特徴を出していて面白かったのですが・・・
    私達にはミサワのセンスがピッタリしてました。

    後は工法ですが・・・・これも賛否両論!
    「私達家族」はミサワの木質パネル工法を選びました。
    他のメーカーさんも、それぞれしっかりした工法で素晴らしいと思いましたが
    木質パネル工法・・・組み上げてる工事・・・見て見たいです(笑)
    特に、私の土地はクレーン車を使える立地条件らしく、もしかしたら窓サッシとかまで
    工場で組み上げてくるかも?との事です(本当かよ?(笑)
    まさに積み木?プラモデル?
    かなり好き嫌いの別れる部分でしょうけど、私はその工法に納得し、良いと思って契約しました。

    その他では、ペット用のオプションが他のメーカーより充実してる気がしました
    我が家にはM・ダックスが1匹居ます。
    最初にその事を営業さんに伝えると、ペット対応の床材や壁紙、ドレッサー、ドアなどなど
    詳しく説明してもらいました。
    他のメーカーさんはカタログをくれただけで・・・・・何かあまりペットの事を重視してくれてない?
    そんな印象が付いてしまったのかな???

    何となく、スレッド主さんの意向とは違う方向に進みそうなレスの連続だったので
    余計なお世話かもですが・・・修正したく、投稿してみました^^

  65. 665 匿名さん

    607よ 釣りでした。すみませんでした。と言っちゃえよ
    そしてミサワの蔵を馬鹿にした事も詫びておけ

  66. 666 匿名さん

    他のHMのスレもこんな感じなのですかね。
    ミサワを嫉む必要性が理解できない。
    そんなにシェアがあるわけでもないだろうし。
    このスレを見てミサワから鞍替えする人もいないだろうに。

    こういうレスをする人は他のメーカーのスレを巡回するように
    撒き餌を散らしているんでしょうか。

  67. 667 607です

    うちの前です。

    1. うちの前です。
  68. 668 607です

    現場の前です

    1. 現場の前です
  69. 669 607です

    背景などは消してあります。
    周辺の方に許可を得てないため!

    釣りでもなんでもないのがおわかりいただけたでしょうか?

    昨日は夜の10時過ぎまで・・・・

    だったら休憩もっと減らせばいいのに・・・・

    665の方。馬鹿になんていつしたんでしょうか?釣りじゃなかったんですね。すみませんでした。って私に言えますか?
    あとどなたかが、ミサワの蔵の知名度を仰ってましたが、この付近に蔵つきが結構建っているのです・・・

    この件についてレスは不要といったはずです。

    写真を載せることはしたくありませんでしたが・・・結果釣りだと仰ってた方、ミサワオーナーのミサワを信頼している方に悲しい思いをしてほしくなかったので・・・・

  70. 670 匿名さん

    665よ
    謝りなさい!

  71. 671 匿名さん

    で607の家はどこ?家の目の前には見えんけど

  72. 672 匿名

    669さん
    証拠あるなら本社に電話すりゃいいじゃん。
    それでも改善されないならば施主に言えば?

    あなたはどうしたいの?

  73. 673 匿名さん

    この写真て、分譲地の写真みたいですね?
    しかも、車が停まってる場所はまだ家が建ってない場所っぽくないですか?
    車の反対側・・・まだ整地されてない泥みたいな????
    ( ̄0 ̄;)うむ・・・・

  74. 674 匿名さん

    607の言い方だと家の前・・・・
    でも写真見る限り家の前には見えないんだよな

    家の前の道のしかも反対車線?

  75. 675 匿名はん

    想像だけど667の写真の手前側に607の家の車庫があって車出すんなら邪魔だな.

    エスティマの停めてる場所は角曲がりにくいな

  76. 676 匿名

    イマイチ掴み所のないレス…

  77. 677 607です

    一枚目の左下の白いぶぶんがうちです。
    個人特定を避けるため消させていただきました。

    道路幅は現場の前と家の前と同じ幅です。車同士がすれ違うのにぎりぎりの幅です。

    この道路に面してリビングがあるため、現場の前に止めて欲しいといったのです。
    常にリビングから見えることが嫌なんです。朝の7時ごろから夜の8時、遅いと10時過ぎまで・・・

    施主さんが来たら話しをして言って貰うようにしようかと思います。
    アドバイスを仰ってくださった方。ありがとうございました。

  78. 678 BON之助

    607さん、ずいぶん迷惑なことですね、ミサワってイメージ良かったけど、かなり低レベルな施工管理かな
    と思われます、実際、職人まで行き渡らせるのは大変な事ですけど、私らも施工の立場ですが、同じこと有ります
    何せ1軒の住宅に携わる職人さんの車の数、近所に駐車場を確保しなければならない位です。写真の状態だとあと数カ月の辛抱ですね。

  79. 679 匿名さん

    これだけ狭い道路に面してるんじゃね。
    現場の前がT字路だし、交通量は607さん家の前よりも
    現場の前の道路の方が多いんじゃないですか。
    交通量の少ない方に路駐しているんでしょ。

    今まではリビングから空き地が見えていたけど、
    自動車が見えるようになったのが気に入らないんでしょ。
    その空き地に家を建て始めたらどうなるのかな。

    こんな狭い道路が切ってある分譲地で建坪率も高そうだし、
    ひろい意味ではお互い様だと思いますけどね。

  80. 680 購入検討中さん

    どっちの味方ってわけじゃないけど
    これは普通にミサワ側が悪いと思いますよ
    工事中はお互い様、通行量が少ない場所に
    確かにそうかもしれませんが
    近隣住民が迷惑を受けていると連絡したら
    普通は是正されるべきでしょう?
    いまだにそれがなされずに以前と変わらずだったら
    ミサワの企業理念もその程度かと思われても仕方ないと思います

  81. 681 匿名さん

    他のハウスメーカースレでは結構被害者側にたってアドバイスしていたりするけれど
    ミヤワのスレはクレーマー扱いされているので驚きました。この違いはどこからくるのか単純に興味あります。

  82. 682 匿名さん

    モラルの低い職人を使っているんでしょう。ミサワ検討してましたが、事実だと知りショックです。
    営業、設計に毎日TELやメールで訴えてみてはいかがですか?。それでダメならやはり警察ですよ。
    夜遅くまで工事しているんじゃ、音もうるさいし、光もうっとおしいでしょう?。

  83. 683 匿名

    疑わしい書き方と、書き込みに対して、すぐミサワの社員だとの決め付け。クレーマーに思われても仕方ないでしょ。ここに怒りをぶつけてるからなんでしょうけど。

  84. 684 607です

    交通量ですが、うちの並びはほぼ家が建っており、人が住んでいます。

    現場の前は建築中か引渡し待ちの状態で人は住んでいません。なので現場前のほうが交通量は格段に少ないです。

    家の向かい側は未だ売れていない土地ですが、売主さんに許可なく乗り入れているとのことで、言ってくれれば売れてない一区画を駐車スペースにしても良いと仰ってくださいました。

    なので、施主さんとお会いできるなら、施主さんから売主さんへ言っていただき、さらに下請け、ミサワにもこの一区画に停めるように言っていただけるよう、伝えられたらと思います。



    あたたかいお言葉を下さった方、ありがとうございます。施主とコンタクトが取れるようこの土日は出かけずに様子を見たいと思います。

  85. 685 匿名

    ミサワで建てた者として、こんな下請に当たらずに良かったと思いました。

    今後、ミサワでメンテナンスや増築する時の事を考えるとせめてどこのミサワかだけでも知りたいもんです。

  86. 686 匿名

    もう少し車の背景も見せて下さいな。これは検証の価値あり。

    あと、ここまで話が大きくなるまで、このスレで訴えて解決して欲しいことが有るならそれも明確にしたほうが良いですよ。

  87. 687 匿名

    これはどこのディーラーですか?詳しい住所は書けなくても、ディーラーくらいは公開できるでしょ?

  88. 688 匿名さん

    これでクレームね。。。。あたかも自宅の出入り出来んような書き方だったから拍子抜け。。。
    車止まってる向こう側が映って無いので確信は出来ないけど、空き地とかなら自分が大工だったら止めるだろうなと思った。
    自宅隣の建築中の時なんて庭の前の道路にビッシリ業者が車置いてたけど自分は何とも思わなかったけどな。。。
    お互い様の精神なんだけど。。。。

    個人個人の尺度の違いなんだろうね。

  89. 689 購入検討者さん

    そうだね個人差があるからね
    感情がこじれたのは職人のタチが悪いのも原因じゃないかな
    怒鳴られたら嫌だよ
    この一件の問題はミサワに連絡しても改善されない事でしょう
    そこしか置く所がなくても職人の指導、担当からの謝罪と説明があって当然だよね
    被害者がクレーマーとしても一度はこういった対応があってしかるべき
    それともこの対応がミサワスタンダード?
    そんなことないと思うけど

  90. 690 匿名

    施主の事考えるなら揉め事はやめてほしい

  91. 691 匿名

    でも自分が施主なら陰でコソコソと言われるよりも堂々と言われる方が謝れるし、後々住む事を考えたらすっきりしてて良いと思うが。

  92. 692 匿名さん

    ところで、607さんの様な分譲地では良くある光景の様な気がします。
    と言うか、絶対こうなりますって(笑)
    実際私も経験してますしね。
    私の土地も、20戸が建つ分譲地でした。
    私の家も、初期に建ちましたので、目の前に他の家の業者さんの車が停まってるなんて、しょっちゅうでした。
    ただ、私の場合は幸運にも607さんが感じた様な業者さんには会った事が無かったです。

    それは、ミサワの業者に限らず、本当にいろいろなHMさんや地元の工務店さんなどが入り乱れた状態でした。
    それぞれが、みなさんよく挨拶してくてれ、私の車の出入りにも気をつかってくれた業者さんばかりでした。

    お写真を拝見するかぎりでは、かなり道幅を空けて停めてるみたいだし(他の分譲地に車の半分以上いれてる)
    個人差はあれど十分通れる幅は確保されてるような?

    普通じゃ~少し考えずらい気がしてなりません;;
    607さんの感じ方が敏感過ぎるのか?
    何か別のストレスを感じていて目の前の光景に異常反応してしまうのか?

    私を含め、607さんへの批判的はレスは考えられないのです
    それ程、今現在のミサワを含めた他のHMさん、またその下請けさん
    業者さんは、近隣への気配りをよくしている人たちが多いと言う事です。

    本当に残念ですが・・・607さんへは、同情するしかありせん><
    しかし、だからと言ってこう言う不特定多数の方が見ることのできる掲示板に
    今回の内容を書かれたという事は、「同情して欲しい」「かわいそう」
    そんな意見を求めるために書かれたのでは??と想像してしまいます。

    [いえ!違います!私は事実を書いたのです!皆さんにこの事実を伝えたかったのです。]

    と言うのであれば、もう伝わりましたから^^

    今後、607さんがその業者さん達や近隣の方々との良い関係を築かれて行ける様にお祈りしております。

  93. 693 692です


    上の692の意味がわからない行がありました。

    ------------------------------------------------
    私を含め、607さんへの批判的はレスは考えられないのです
    ------------------------------------------------
    この行は、下書き時消すの忘れた行ですので見なかった事にしてください(汗)
    --------------------------------------------------------------

  94. 694 匿名さん

    感じ方の違いかもしれないが、自分がイヤだと感じ我慢限界許容範囲超えているのであれば、
    ミサワや警察に連絡し、改善されるよう努力してみればいいだけ。
    懸命に動かず、ココで訴えてても意味ないよ。

  95. 695 匿名さん

    607さんの状況、ミサワの上の方へ文句を言うしか無いと思う。
    これくらい有るでしょという方は、よっぽど心が広いなぁ。
    うちなら、家の前に朝から晩まで駐車されて工事されたら、普通に不満が溜まると思う。

    >近隣への気配りをよくしている人たちが多いと言う事

    という意見に単純に驚きました。
    うちの近辺じゃ、大手なのに近隣の挨拶も無しに建てるし、マナーもなってないと評判ですよ。
    地域は湘南ミサワですが。

    つい先日も友人の隣地の工事が本格的になり、「挨拶にも来なくて」という話が出たところです。
    「あぁ、ミサワでしょ?」と、話が落ち着きましたけど。

  96. 696 匿名さん

    湘南の話、本当にそうかもーと感じた。営業の質、落ちてるし。

  97. 697 匿名

    ミサワ東海ですが、着工の挨拶に回ったら先にミサワの方がみえましたよ、と言われました。
    地域差に驚きです。

  98. 698 匿名さん

    私は不特定多数が見るこのような掲示板に投稿することが悪いとかは全く思いませんよ
    ミサワの考え方や対応力が分かるので大変参考になります
    いくら大型分譲地だとしても実際に住んでいる人たちが不利益(迷惑)を受けているなら
    それを是正するのがミサワの責任だと思います
    そういうことまで含めて期待しているからこそ大手HMにおまかせで建築しているのです
    分譲地といえども嫌なものは嫌でしょう?まして暴言などももってのほかです
    自分がミサワで建てる際はそういうところは念を押して気をつけてもらおうと思いました

  99. 699 匿名さん

    写真が出てきたから信じます。
    でも、あんまりいまいちなのは、思っていたよりひどくないからかな。
    そこまで言うことかと思いましたが、気にする人は気にするか。
    私がどうしても許せなかったら、対応するまで本社に電話かな。
    どうしたいかよく分かりませんので、対応の仕方も分かりませんが。
    掲示板ですので、レス不要だというなら、
    個人のブログ等でやった方が、いいと思いますよ。
    暴言とか受けなくて済みますし。
    早く安心して生活できるといいですね。

  100. 700 匿名さん

    ここに問題カキコミしておきながら「レス不要」だなんてふてくされず、
    「やっと解決しましたぁー」と報告できるよう、みんなに意見もらいつつ対処すればいいのに。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸