注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのここが良い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのここが良い

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-06-05 17:10:15

ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

[スレ作成日時]2009-12-30 20:45:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのここが良い

  1. 1064 契約済みさん

    木崎は あかんよ。

  2. 1065 入居済み住民さん

    屋根もサイディングも塗りなおす必要なし。

    ノーメンテで30年はいけますよ。

    よほどさびが出ない限り、防水シートで完璧よ。

    見た目はくすぶっても、結果オーライですわ。

    ありがとう、しあわせ。

  3. 1066 匿名さん

    このスレ、キモいのがいるね

  4. 1067 蔵ーク博士

    あるぞ!!
    ミッフィーグッズがもらえるぞよ(*^_^*)

  5. 1068 匿名さん

    もらえんだった

  6. 1069 入居予定さん

    >>No.1065 by 入居済み住民さん

    屋根もサイディングも塗りなおす必要なし。

    ↑これ本当ですか?サイディングは高いグレードでも塗り替えは必要と聞いてます。タイルならメンテナンスフリーだそうですが・・。

  7. 1070 匿名

    タイルもメンテナンスいるよ。
    タイルとタイルの隙間の部分。
    下手したらサイディングより金かかる…ってミサワとダイワの営業が言ってた。

  8. 1071 匿名さん

    ミサワとダイワのタイルはそうだけど
    セキスイハイムのタイルはメンテ要らないよ。
    たまに高圧洗浄するだけでいい。

  9. 1072 入居予定さん

    塗り直しは きれいに見せるだけの自己満足です。
    防水は、防水シートで持っている。いくら表面塗装しても 耐水性は同じです。

    岩山のおっちゃんも言ってます。

    無駄なリフォームはよせ!HMや業者は騙してなんぼ。

    木造住宅の壁なら 高圧洗浄だけで ピカピカに、5万ぐらいだそうです。

    壁と屋根 少しの間きれいに見せるためだけに 150万も使いますか??

  10. 1073 入居予定さん

    >>No.1070 by 匿名

    まじですか~?????タイルはおかねがかかるの??

    ミサワの営業マンはタイル内のコーキングもメンテ不要だと言ってます。
    だから増額してタイルにしたんです。

    サイディングもタイルもどっちが好みって事はないです。メンテナンス費のみ重視です。

    タイルにしたら大失敗なのでしょうか??? 

  11. 1074 入居予定さん

    ↑>>No.1070 by 匿名さん

    「さん」を付け忘れました。質問してるのに呼び捨てすみません。。。

  12. 1075 匿名

    >>1071
    いや、タイル自体はいいんだけど、
    それを固定してるのがダメになるんだって

  13. 1076 入居予定さん

    >>No.1075さん

    固定してる部分がダメになるとはびっくりです!!

    情報ありがとうございます。早速明日営業マンの方に聞いてみます。でも本音を言ってくれるかちょっと不安ですが・・。

  14. 1077 入居予定さん

    サイディングでも 本当は メンテ要らないから 大丈夫だよ!

  15. 1078 申込予定さん

    そうですか。
    ありがとうござんした。

  16. 1079 匿名さん

    >>1075>>1076
    固定している部品も長く持つますよ
    その上、交換も足場を組まないので
    30年で1回やったとしてたしか数万円くらいだったと思います

  17. 1080 入居済み住民さん

    ありがとう。
    ミサワの担当者は 外壁にチョーキングが出てくると そろそろ とか 言いますが

    実際、防水は 防水シートが受け持っているわけで 表面をいくら塗っても きれいに見せるだけ、

    コーキングの状態だけ見ていけば、スレート瓦やサイディングの塗装は無駄なようです。

    by岩山さん

  18. 1081 契約済みさん

    No.1079 さん>>

    No.1076です。結局タイルで契約しました! ほっとする書き込みがあって安心しました。営業の人にもタイルはノーメンテだと再確認しました。

    もう決定したので、後は信じて楽しみに進めていきたいです!!

    ありがとうございました。

  19. 1082 匿名

    いい家が建つといいですね

  20. 1083 匿名さん

    ミサワ卑怯やわ。
    契約して後悔してる。
    解除できるなら解除したい。

  21. 1084 購入検討中さん

    >>No.1083

    なんでですか?

  22. 1085 契約済みさん

    ここで値段見るとへこむ
    うちは本当にかなりの値引きしてもらった
    正直ほぼ20に近い。だけど>>1060さんの方が充実してて安いし。
    前からこのスレ見てるけど、スペックかなり充実してるのにうちよりかなり安い人多いな
    家づくり、全然楽しくない。もうすぐ着工だけど時間に追われてる割に時間足りないし
    せかせか決めちゃってほんとに満足いく家が建つのかな… 不安ばかり。
    いっそ病気にでもなって投げ出したいって何度も思った
    壁紙も照明もじっくり決めたいよ

  23. 1086 経験者

     スレ違いかもしれませんが、教えて下さい。
     基礎は布基礎です。風呂場やキッチン辺りは配管が出ているので、ブルーシートで覆っていました。
     その状態で雪が降りまして、20cm位積もりました。翌朝パネル板を載せた車が来て1階部分が出来、
    その翌日には2階まで出来上がりました。
     基礎に雪が残っている状態で、ここまでやっても大丈夫なんでしょうか?
     まさか工事をしているとは思わなかったので、何もかもいまさらになってしまったんですが・・・。
     もちろんミ○ワホームの人は、大丈夫とは言ってましたけど・・・。

  24. 1087 匿名

    寒い時期はコンクリート打つの難しいです

  25. 1088 神父の生首

    >>1086
    布基礎?スラブというか、土間コン打ってあるやつですかね。雪かき出して断熱材入れませんでしたか?工事をしてるとは思わなかったそうですが、雪が残っているかどうかは何時どうやって確認しました?もう少し詳しくお願いします

  26. 1089 ポジ

    ①Conの強度の心配ですか?強度は打設してから数日間の温度等に左右されますけど(その間の養生で左右されます)。Con打設からなんにち目くらいでしたか。
    ②パネルの心配ですか?関係ないと思いますが・・・。前日に雨が降ってぬれていたと思えば良いんじゃない。
    どこの地域か分かりませんがその地域ではいろんな建築・土木工事が同様に行われています。すべてだめですか?。あまり気にしないことですよ

  27. 1090 匿名

    ミサワはインテリアが良いイメージがあるのですが
    契約、完成された方々どうでしたか?満足されましたか?

  28. 1091 経験者

    1086です。
    いろいろとご意見・ご回答ありがとうこざいました。
    素人考えで、たとえ雪をどけても、基礎周りが湿っている状態で、パネルを組んでしまっても大丈夫なのかなぁと思っていたので・・・。
    とにかく大丈夫そうなんですよね。
    ありがとうございました。

  29. 1092 匿名さん

    >1085さん
    元気出して
    せっかくの家造り楽しみましょう。
    強烈な値引きされてる方は
    たぶんかけた時間と労力の差だと思います。
    あと大げさに言ってる方もいるんじゃないでしょうか。
    私も時間が無くせかせかと色々決めて不安な時期はありました。
    壁紙なんてミサワのミスで工程上の発注ギリギリ前日に廃盤でしたって(笑)
    そりゃ1日でバランス考えてほとんど違うものに決めなおしましたよ、まったく。
    実際最終的には正直あれっ?て思うところもありましたけど
    概ね満足のいく家が出来ました。
    的確なアドバイスしてくれたインテリアコーディネーターさんと設計さんに感謝です。
    1085さん、いい家が出来るといいですね。
    頑張りましょう!

  30. 1093 ミサワホームで建てた者

    たぶん、値引きが大きい人は、どこかで帳尻を合わされていると思います。

  31. 1094 匿名

    その張尻は他契約者であわせてる事もあるよー

  32. 1095 入居済み住民さん

    そうかね?
    木崎はあかんけど、家は良いと思う。

  33. 1096 匿名さん

    他契約者から得た利益を大幅にくってまで契約するメリットがミサワにあるでしょうか。
    やはり値段相応の家が建つでしょう。

  34. 1097 住まいに詳しい人

    そんなん セキスイ、ダイワの方が あくどいでっせ。
    良く調べてから ゆうてほしいわ。イケズ・・

  35. 1098 入居済み住民さん

    ミサワは結構工事がいい加減ですよ。
    まー工事担当者にもよると思いますが。

  36. 1099 入居済み住民さん

    入居10年経ちましたが、特になにもありません。
    なにもないことが、普通なのか特別なのか・・・

  37. 1100 匿名さん

    地震で被災された方がたには、お見舞い申し上げます。
    今回の地震ですが、あまり変な揺れかたはありませんでした。
    エムジオはつけておりませんが、家には安心感がありました。
    震度3-5の範囲では問題ない感じでしたが、みなさんもどうたったんでしょうか。

  38. 1101 匿名さん

    震度5強だったけど特に何の被害も無かった。よかった。
    制振構造系の家の人は室内のクロス裂けなどがおきたらしいけど。
    木質パネル構造では、エムジオはやっぱり意味がないと感じた。
    これから立てる人には不要!と言っておきます。

  39. 1102 購入検討中さん

    No.1101 さんはエムジオつけてるのでしょうか?

    不要の理由を教えてください!

  40. 1103 匿名さん

    家がゆがむときのズレを利用してダンパーを動かし、エネルギー吸収するような仕組みは
    (セキスイの鉄骨のような)軸組みの構造には有効だけど、ツーバイやパネル工法の家ではゆがみが生じにくいので意味があまりないと言うことでしょう。

  41. 1104 匿名さん

    家があまりゆがまないからだよ。ツーバイもそうだね。

  42. 1105 購入検討中さん

    ミサワの陸屋根に太陽光パネルが載らないって本当ですか?
    陸屋根じゃないと建坪が小さいので太陽光パネルが2キロぐらいしか載らないんです。
    セキスイなら4キロぐらい載るそうなんですが。

    誰か優しい人、教えて下さい。
    載らないならミサワに行かないので・・・

  43. 1106 匿名さん

    今の太陽光パネルはぜんぜん効率が良くないし単位面積あたり高すぎるし、生産過程含めてぜんぜんエコじゃないので止めたほうがいいです。もっと待ってからで良し。

  44. 1107 匿名

    基礎がダメだぁ

  45. 1108 買いたいけど買えない人

    ミサワホームの37種類揃えた蔵のある納屋のA型の1番かっこいい感動する家でラーメン構造があるということに興味がありますか?

  46. 1109 匿名さん

    正直興味ないです。

  47. 1110 匿名さん

    今週ミサワで契約予定です。

    特にミサワで建てるつもりも無かったけど、土地が防火地域で木造だと延べ床30坪までの制限がある事、
    今月決算でキャンペーン中と言う事もあり、蔵のあるミサワでお願いする事になりました。
    あまりに急展開でちょっと勢いで早まったのかな・・・なんて不安にもなりましたが、今は少しでも納得出来る
    家が建つ様にと前向きに考えてます。

    友人の紹介もあって、営業の担当者はいい人を紹介してもらったかなと思ってます。
    家が思っていたより小さくしないとならないのは残念だけど、蔵で収納力をカバー出来たらと思います。

    前にも少し書いてありましたが、床暖房とかってどうなんでしょう?
    メンテナンスや電気代など、もし床暖房にした方がいたら教えていただきたいです。
    また、その他でオススメややめた方が・・・って事があったら教えてください。
    とりあえず、ここを見てエムジオはやめようかなと思ってます。

  48. 1111 購入経験者さん

    ミサワは 契約して 着工時期 確約してますか?
    パナは 住宅機材(キッチン、バス)が入手不可なので 着工未定で 契約してるそうです。

    クリナップとか もう駄目らしいな。福島の工場 社員が全員 避難民らしい。

  49. 1112 匿名さん

    床暖房なしはもう考えられないですねー
    うちは建売でしたがキッチンにも床暖房付いてました。これ良いです。

  50. 1113 匿名さん

    友人の積水施主は内装工事中でキッチン関係が地震の影響で納期未定。なので必然的に工期ストップ。

    今の時期完成予定確約してから契約の方が賢いかもね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸