福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-09-22 16:10:27

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestgate2/

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目13番62(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.21平米~131.54平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:三菱地所レジデンス 福岡支店
売主:福岡商事
売主:西部ガス興商
販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-31 20:44:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートII口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    市中心部の駅近でこんなに余裕のある敷地はすごい。このエリアで隣接建物とこれだけ距離をおける物件はもう出ないのでは?

  2. 102 買い替え検討中さん

    >97
    正気ですか?
    投資用に買うなら、こういう利幅がのる新築より
    中古を候補にしたほうがいいですよ。
    ま、中古リフォーム売りも、最近は工事費用が馬鹿にならないので
    結構難易度高いんですけどね。

  3. 103 マンション検討中さん

    1、2LDKがそれなりにあるのが気になります。

    生活マナー面や、コミュニケーション面で
    面倒な住民を引き付けやすい間取りですから…。

  4. 104 マンション投資家さん

    今、中央区や早良区の中古を買おうという馬鹿はいないでしょ。
    新築も馬鹿に近いけど、この場所でこの余裕でGMは捨てがたい。
    貸すなら利回りの良い東区、自分が(いつか)住むなら中央区
    西区は駅近の中古物件はコネがないと無理。ネットに出る前に売れている。
    分けて考えるべき。

  5. 105 匿名さん

    誤字多すぎでしょ。読み直してから投稿しましょう。                      。

  6. 106 匿名さん

    いえいえ、GMは投資用としても素晴らしいですよ。貸しても、売っても良い物件ですからね。
    他のマンションはこうはいきませんから。

  7. 107 匿名さん

    投資対象となると中央区の一部のマンションがやはり堅い。西新はファミリーの街だから賃貸には向かないね。

  8. 108 匿名さん

    ここも投資ネタ増えてきましたね。居住目的の私には資産価値も投資利回りも関係ありませんが・・・。契約済みの方は設計変更や追加オプションはどうされてますか?標準のダウンライトでは足りないものなんでしょうか?

  9. 109 マンション投資家さん

    ダウンライトはあればあるほどおしゃれになりますからね。
    玄関には絵を飾るでしょうから追加したほうが良い。
    廊下にも絵を飾るスペースがあれば追加。
    また、コンセントもマルチに変更しておくとTVの置き場を変えられるので何かと便利です。

  10. 110 匿名さん

    いいえ、これからマンションを買うならば、これまで以上に住む、売る、貸すを総合的に考慮しないとダメだと思うね。投資とかではなくても資産価値判断が必要だと。

  11. 111 匿名さん

    GM浄水ガーデンシティは、そういう面では資産価値が高いと思います。高く貸せるし、リセールバリューも高い。

  12. 112 匿名さん

    ここの価格は福岡の賃貸相場をかなり超えていますね。マンション賃料が30〜40万以上の物件の契約なんて一年に数件では?高過ぎて賃貸には回せないと思います。

  13. 113 周辺住民さん

    >110
    営業マンは資産価値があるとか何とか言うかもしれませんが
    リセールやら賃貸を狙って買っても
    上手くいかないケースは多々ありますよ。
    むしろ新築で買ったら
    パンフレット印刷やらホームページ作りやら
    こういうサイトの書き込み工作員やらで
    お金いっぱいかかるから
    上手くいかないほうが多いんじゃないですか?

    だからね、資産価値なんて期待しなきゃいいんです。
    いいもの買ったな~って思いつづけて
    まぁそりゃ思い込みかもしれませんけど
    住み続けてる分には資産価値なんて関係ないですよ。
    所詮、高い金払えばね、満足できるんですよ、人間なんて。

  14. 114 マンション検討中さん

    基準地価上がってますね。ただでさえ薬院四丁目は希少価値があると思ってるし七隈線延伸も考えるとここは値崩れしなさそう。

  15. 115 匿名さん

    私は地場デベでは何かあった時の対応が怖くて、積水ハウスに決めました。

  16. 116 匿名さん

    ゲートIIIはいつ頃できるのかな?

  17. 117 匿名

    Ⅱより一年あと。H31年1月入居です。

  18. 118 匿名さん

    はぁ〜、まだまだ先ですねぇ。ゲートⅡ買って置くしかないね。セントラルまで待つとあと7年後?

  19. 119 マンション投資家さん

    ゲートⅢのほうがお値段高めになる可能性がありますね。
    特にエレベーター3基にするなら値段は上がるでしょう。
    その他、設備、内装を上げてくるかもしれませんが。
    駅からの近さを見ても、駐車場からの距離をみてもⅡのほうが良いんじゃないでしょうか。
    ただし浄水通りの坂を上がれば上がるほど地盤は強固になるし、水害には強くなる。
    私は駅近重視でⅡを選びました。本当はⅠが良かったけど。
    年取ると坂はきつい。
    Ⅱなら西側の角部屋の高層階を買えたら一番良かったけど、既に売り切れていた。(上から2階の億ションは除く)

  20. 120 匿名さん

    同感です。駅からの距離と低地を考えるとⅡがよいのではないかと。私は6階以上の北向きが希望でしたが予算オーバーで角部屋は買えませんでした。

  21. 121 匿名さん

    ここの駐車場搭、骨組みだけなのが嫌ですね。サウスのようにしてほしかった。

  22. 122 匿名さん

    サウスはある意味駐車場がメインだからね。

  23. 123 匿名さん

    ただ、サウスフォレストに比べると破格に高くなっているね。

  24. 124 匿名さん

    コスト高だもの。しょうがない。

  25. 125 マンション投資家さん

    そのサウスフォレスト77m2が売り出されていますよ。価格は6500万。
    中古が良い人はそっちを買ってください。

  26. 126 匿名さん

    高いですね。かなり下げないと買い手つかないよ。
    でもその価格を聞くとⅡが安く感じます。

  27. 127 匿名さん

    6500万は高い気がするけど、買い手はつくのかなぁ?
    5000万台前半で決着ではない?

  28. 128 匿名さん

    サウスと比べたら、フォレストゲートのグレードや仕様はどうなんでしょう?

  29. 129 マンション投資家さん

    グレードはわかりませんが、表裏なしの総タイルだし少し金はかかっているでしょう。
    それと内廊下、ラクセス(手ぶらキー)など設備が現代的(東京レベル)になってはいますね。
    内装はほぼ同じかと。少なくともサウスフォレストより下ということはないでしょう。
    道にべったり建ってないのも魅力。エレベーターはGMにしては戸数当たりの台数が少ないと思う。

  30. 130 匿名さん

    ゲート1のカバーが取れる日が楽しみです。

  31. 131 匿名さん

    サウスの中古価格は単純計算で坪単価278万円。値下げ交渉を織り込んでいるとはいえⅡの新築価格より高い設定は無理がある。わざわざ同じデベの新築マンション販売中の真横で中古を買いたがる人も少ないだろうし。
    この先6年くらいかけてⅢとセントラルで400戸以上販売されるわけだから私も含めⅡの購入者は急きょ売らなければならなくなった時は苦労することになるだろうと思いながらサウスの投稿読ませてもらいました。

  32. 132 マンション投資家さん

    駅近が良いという人はⅢよりⅠ、Ⅱを欲しがる人がいるかも。
    ただ1分と変わらないからⅢも5分以内(これ重要)には入ると思う。
    またⅡとⅢとでは敷地面積と高さからして4階(?)高いだけで総戸数に差がありすぎる。
    127戸と確か180戸。Ⅲのほうが多い。
    ということは、より狭い部屋を今と同じ価格くらいで売るつもりなのかもしれない。
    つまり坪当たりの値段は上がる。
    上層階、下層階とも60-70m2クラスを増やす。
    そうなると90m2以上の部屋はかなりお高くなる。
    するとⅡの90m2以上の部屋は希少価値とお得感が出てくるのではないかと踏んでいます。

  33. 133 匿名さん

    >>132 マンション投資家さん

    Ⅲは156戸ですよ。
    Ⅱと間取りや広さなど変わらないのではないかな~と思います。
    ただ価格は今より高くなりそうな気がします…

  34. 134 マンション検討中さん

    ここは本当にいろんな面で最高にいい物件だと思いますが、唯一南向きがないので悩んでます。
    購入された方は「南向き」は妥協されたのですか?

  35. 135 マンション検討中さん

    >133
    立地条件が殆ど変わらず、販売時期が後の方ほど値段が高い感じですね。
    敬遠しますけど、もし買うとしても、傲慢な感じを受けるなぁ~。

  36. 136 匿名さん

    134さんへ

    私は向きは妥協してません。夏場の直射日光が嫌で元々が南向きを避けていたので。
    今時のマンションの断熱性と床暖房で南向きでなくても冬場も苦にならないと考えてます。
    南向きを重視するならセントラルがどんな配置になるか待たれたほうがいいかもしれないですね。


  37. 137 匿名さん

    配置図を見る限りフォレストゲートⅢはⅡと同じ向きだよね。セントラルフォレストは多分南向きを作るはず。いや、作って欲しいな。

  38. 138 匿名さん

    南向きの日差しはやわらかいんじゃないっけ?
    日差しがきついのは夕方の西向きですよ。

  39. 141 匿名さん

    大濠の花火を望むのであれば大濠公園の北側、明治通り沿いが最高だと思うよ。ネクサスの狭小地に建った細〜いマンションの上の方は景色がいいだろうね。個人的にはGM大濠parkが最高だと思います。ここは中古では出ないだろうなぁ。

  40. 142 マンション投資家さん

    ネクサスはそんなに狭小地でもないでしょ。あそこは間取りが素晴らしい。
    北側の大濠側にあえてリビングを配置し南に寝室。
    これは健康的だと思いましたね。
    リビングにいる時間ってほとんどが夜間。
    まあ大濠の湖面を見ながら朝食を食べたい人には向いてないけど。

  41. 143 マンション投資家さん

    [N0.139から本レスまでご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 144 匿名さん

    フッフッ、あのね、ネクサスの大濠公園は狭小地です。間違いありません。福岡地所お得意の外人デザイナーで箔をつけて高く売るという戦法だったよね、ここは。狭〜い敷地を我慢すれば悪くはない程度。まぁ、この場所だったら、ネクサスでも我慢して買う人はいたということ。

  43. 145 マンション検討中さん

    他エリアの物件が狭小地かどうかの議論はそろそろ終わりにしたら?貴男達が不動産にお詳しいのはよく分かりましたから。
    そもそもここの検討には関係ありません。

  44. 146 マンション投資家さん

    失礼しました。もう書き込みません。

  45. 147 マンション投資家さん

    しゃべりすぎたので一部の発言の削除を依頼しました。
    発言が影響しないことを願います。
    申しわけありませんでした。

  46. 148 匿名さん

    マンション投資家さんの書き込みがないとなんか寂しいですね。私は好きでしたけどね。

  47. 149 匿名さん

    マンションを買う時期が今みたいな価格高騰時なのか、リーマン後のような下落時なのかによってこんなに差があるとはね。サウスフォレストとゲートⅡは竣工時期の差は三年くらいだよね。これって巡り合わせというか運だよね。まぁ、欲しい時期が買い時と言うからなんとも言えないけど。

  48. 150 匿名さん

    確かにこの3年の間にマンションの価格は随分と上がりました。現在は80㎡で6000万台とかしますけど、よく買えますね。どんな人が買うんでしょうね。リーマン後の経済がどうなるか分からない時期は誰もマンションを買うなんて怖くて、手を出さなかったから、GMでも3000万台で買えたよね。やっぱり株と同じで逆張りしないと良いものは安く買えないね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,948万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

3,258万円~4,488万円

1LDK・2LDK

34.30平米・45.82平米

総戸数 78戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,730万円~5,790万円

1LDK~2LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

4,948万円

2LDK

55.14平米

総戸数 35戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸