住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 31451 匿名さん

    反が抜けた。
    >音のエネルギーは距離の自乗に比例する。
    音のエネルギーは距離の自乗に反比例する。
    立体角の問題だからね。

  2. 31452 匿名さん

    車通り多くて音だけじゃなく空気も汚い
    洗濯物干が乾く間に黒ずむ

  3. 31453 匿名さん

    > マンションが担保価値が高いなら商品にできるはずだが???
    > 何で土地付き戸建限定なの?

    ちょっとニュアンスが違いますね土地付き戸健ではなく、土地のみです
    リバモの性質上、死ぬまで返済がないため、建物の価格は0査定とするため、マンションでは、厳しいってだけだと思いますよ。なので、戸建に価値があるのではなく土地ね!!!

    なのでリバモは駐車場などでも土地所有であれば可能ですよ

  4. 31454 匿名さん

    戸建ての価値は土地。
    マンションには土地の所有権が無いから低価値。

  5. 31455 匿名さん

    >リバモの性質上、死ぬまで返済がないため、建物の価格は0査定とするため、マンションでは、厳しいってだけだと思いますよ

    毎年査定見直しがありますからその理論もおかしいですね


    http://lp.jutapon.com/reversemortgage/promo/pcre/

    どの銀行も融資対象は土地付き一戸建てもしくは自宅になっていますね

  6. 31456 匿名さん

    建物は減価償却がすすむけど、土地は償却しないからね。

  7. 31457 匿名さん

    減価償却は関係ないのでは?
    一般戸建の建物は経年でそれなりに価格の下落があることは戸建派さんも認めています。

    ただここのマンションさんは豪華な共有設備で最新設備がある眺望の良い最高級マンションは不変の価値があるって言ってますよ。数十年後に価値(担保価値)が数倍になるなんて言ってる人もいますよね。
    ってことはマンションは経年劣化等発生しても建物に価値があるため非常に資産価値(担保価値)を銀行が認定しないと辻褄が合いませんよね?
    基本リバモの対象にもされず、馬鹿にしている戸建より資産価値を低く査定されるっておかしいですよね?
    銀行は無知で世間知らずなのか? 笑

  8. 31458 匿名さん

    >>31454 匿名さん
    もう少し勉強しまちょうね

  9. 31459 匿名さん

    >>31450 匿名さん

    周囲にいろいろある便利な立地は、戸建てではうるさくて耐えられないでしょうね。
    マンションは静かですが。

  10. 31460 匿名さん

    >>31459 匿名さん

    マンションに騒音問題は皆無なの?

  11. 31461 匿名さん

    最高級と言われるマンションでも戸建てに比べれば格安で買えますからね。

  12. 31462 匿名さん

    >>31460 匿名さん

    マンションの方が遮音の性能が優れているという話ですが。(笑)

  13. 31463 匿名さん

    住民版の書き込みを見れば星の数ほどマンションの生活音トラブルや共有設備利用のトラブルが出てきます

  14. 31464 匿名さん

    >>31462 匿名さん

    いくら性能が良かったとしても子供が上でバタバタしたらうるさいもん。空間的に離れている戸建の方が音には強いと思いますよ。

  15. 31465 匿名さん

    水道管直結方式じゃないマンションの水を生活水として利用できる人尊敬します

  16. 31466 匿名さん

    >>31457
    >銀行は無知で世間知らずなのか? 笑

    マンションは区分所有だし土地の所有権が無いからね。
    中古マンションの資産価値が低いのは常識。
    銀行は少なくともキミより世間の常識を知ってるよ。

  17. 31467 匿名さん

    先月1月時点で都内中古マンションの在庫は2万6000件弱まで増え続けている。
    売買の成約件数は毎月1500件程度しかないから明らかに在庫過剰。
    中古マンションの価値が気になる人は心配だね。

  18. 31468 匿名さん

    マンションは資産性が高くていいよね
    うちのマンションも値上がり中

  19. 31469 匿名さん

    >>31465 匿名さん

    高架水槽にたまった水をお風呂や生活水として使うなんてゾッとします。

  20. 31470 匿名さん

    高架水槽の内部ですが、こんな所に溜まった水を使ってるんですね。マンションにお住まいの方は耐性ができるんでしょうか?

    1. 高架水槽の内部ですが、こんな所に溜まった...
  21. 31471 匿名さん

    >>31464 匿名さん

    壁の厚さと材質で、遮音の性能の差は明らかなんですが。(笑)

  22. 31472 匿名さん

    高架水槽って、消防用のやつのことかな?(笑)

  23. 31473 匿名さん

    >>31472 匿名さん

    せめて自分のお家の給水システムとリスク位勉強して購入しようね
    管理費払ってるから何にもしないで快適!!なんて怖いこと考えてないですよね?
    共同建物は個別住宅と違い衛生的リスクが断然高いんですけど

    http://ビル設備365.com/tank.html

  24. 31474 匿名さん

    私は現在マンションに住んでいますが、マンションの飲料用高架水槽のFRPパネルタンクが劣化により割れて害獣や害虫が侵入することがありますよね。私はアトピー性皮膚炎で肌が弱く塩素等が苦手で潔癖症の為、水道管直結方式じゃないマンションには住めません。

  25. 31475 匿名さん

    マンションは資産性が低いよね。
    マンションを担保に金も借りられません。

  26. 31476 匿名さん

    >>31473 匿名さん

    屋上には消火用のタンクしかありませんので。(笑)

  27. 31478 匿名さん

    偽アトピー?
    直結の方が塩素が入る。

  28. 31480 匿名さん

    災害時は水が出ないね。
    非常電源じゃ無理だろうね。

  29. 31481 匿名さん

    >>31480 匿名さん

    震災のときは、水道の復旧よりも、停電の復旧の方がはるかに早かったですけどね。

  30. 31482 匿名さん

    貯水すると不衛生だから清掃が義務付け
    なので戸建よりお水は不衛生
    一応貯水槽は清掃できても縦管は日々汚くなる・・・

  31. 31483 匿名さん

    >>31482 匿名さん

    消火用タンクの水なんて、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?

  32. 31484 匿名さん

    >>31483 匿名さん
    マンションにお住まいで消火栓補給水槽と高架水槽の違いもご存じない?

  33. 31485 匿名さん

    >>31484 匿名さん

    屋上には消火用タンクしか無いって言ってるのにね。(笑)

  34. 31486 匿名さん

    >>31485 匿名さん

    ご自宅はマンションじゃなくて2階建てアパートなんじゃない??笑

  35. 31487 匿名さん

    ちっちゃいマンション(木造アパートクラス)だと屋上に水槽無いかもね 笑

  36. 31488 匿名さん

    >>31486 匿名さん

    11階建てかな。

  37. 31489 匿名さん

    >マンションを担保に金も借りられません。
    うちは都心マンションですが、以前に根抵当権を設定したことがあり、
    その時は3億3000万円設定できましたよ。証拠の写真アップしますね。

    戸建てかマンションかの別より、価値のある立地かどうかが判断材料になるようですよ。
    銀行はシビアに査定してきますよ。あなたの家はいくら借りれますか?

    1. うちは都心マンションですが、以前に根抵当...
  38. 31490 匿名さん

    ドミノピザの有効期限がだいぶ過ぎてるw

  39. 31491 匿名さん

    少なくとも2年前から粘着してるってことだよね…

  40. 31492 匿名さん

    >少なくとも2年前から粘着してるってことだよね…
    31489ですが、写真は今撮ったものですよ。
    個人情報を隠すのにドミノのクーポンがあったので使ったまでです。
    使わず勿体無かったな・・苦笑

    で、お宅様はいくらの価値があるんですか?

  41. 31493 匿名さん

    これじゃなんの証明かわからんよw

  42. 31494 匿名さん

    >これじゃなんの証明かわからんよw
    マンションを担保にお金を借りられる、という証明でしょ。

    >マンションを担保に金も借りられません。
    へのレスです。

  43. 31495 匿名さん

    >>31494 匿名さん
    今写真が撮れるなら、こんな眉唾ものを載せてないで自宅のワンルームでもアップしてくれればいいのに。
    蛍光管のやつだっけ?

  44. 31496 匿名さん

    マンションを担保にってw
    どこにもマンションの記載がないものを、何ドヤ顔でアップしてるのよ?

  45. 31497 匿名さん

    >こんな眉唾ものを載せてないで
    どういう意味ですか?正式な文書のコピーですよ?
    それも理解できない、というか登記記録事項証明書とか見たことないの?

    >蛍光管のやつだっけ?
    蛍光灯はうちには無いですね。

  46. 31498 匿名さん

    痛いぞ!痛すぎるでしょ!
    マンションの写真あげてみなってw

  47. 31499 匿名さん

    購入するなら断然マンションです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸