管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 6501 匿名さん

    >>6496 匿名さん
    ここまで全部、専有15%引き一括受電の宣伝
    大騒ぎ中です

  2. 6502 匿名さん

    >6495
    >6497
    おたくらは大学出てないでしょう。とても大学出てるような書き込みではないし、
    僅かな知識だけで書き込めるんで暇つぶしに参加しているんだろうが、大学
    出てないからといって僻み根性をもったらだめだよ。
    >6498
    大学はでていると思うけど、高学歴では決してないね。

  3. 6503 匿名さん

    >>6125 匿名さん
    経産省の「主な高圧一括受電事業者一覧」の中の業者だよ

  4. 6504 匿名さん

    >>6502 匿名さん

    同意。

    業者名出せ→業者名出るもスルー→業者名出せ

    バカなの?

  5. 6505 匿名さん

    >>6500 匿名さん

    >変な業者名ですね(爆笑

    ですね

  6. 6506 匿名さん

    >>6502

    業者名出せないからって、逆切れして無関係な話を始められてもね。
    小学校は出たんですか?


    そういうのはさておき、


    業者名は?

  7. 6507 匿名さん

    やっぱり割引率で心が動くものなんですね

  8. 6508 匿名さん

    いまだに業者名は出さないの?
    専有部15%引きの。


    早くして下さい。

  9. 6509 匿名さん

    >>6506 匿名さん
    他の人のレス読まないの?
    自分のレスばっか読んでも答えは見つからないよwww

  10. 6510 匿名さん

    取材班は謎の古文書「主な高圧一括受電事業者一覧」を入手した。 

    果たして、本当にこの中に”専有15%引き一括受電”は存在するのか?!

    続報を待て!

  11. 6511 匿名さん

    >>6508 匿名さん

    業者名出てますよ
    過去レス参照

  12. 6512 匿名さん

    >>6507

    そりゃあそうでしょう、専用部15%引きですよ、
    どうせインチキステマ業者とは思っても一応確認したくなると思いますよ、
    これなら一括受電したくなくても見直すかもしれない。

    あればの話だけどね(ニヤニヤ

  13. 6513 匿名さん

    >>6511

    はいはい場所を示して下さい。

    見ますから。

  14. 6514 匿名さん

    >>6509

    無関係なっことは見ないでしょ。

    早く業者名出して。

  15. 6515 匿名さん

    導入するならどっちがいい?
    専有一律15%引き と 専有段階別最大15%引き

  16. 6516 匿名さん

    >>6514 匿名さん
    100レス以内にある
    それくらい自分で確認しろ

  17. 6517 匿名さん

    見えないのは信心が足りないからかな?

  18. 6518 匿名さん

    >>6516

    私には見つけることができませんでした。

    あなたが示して下さい。
    100レス以内なんでしょ?だったら簡単でしょ?

  19. 6519 匿名さん

    >>6517

    一括真理教?

    おぁぁぁ、ガクプル

  20. 6520 匿名さん

    >6495
    >6497
    おたくらは大学出てないでしょう。とても大学出てるような書き込みではないし、
    僅かな知識だけで書き込めるんで暇つぶしに参加しているんだろうが、大学
    出てないからといって僻み根性をもったらだめだよ。
    >6498
    大学はでていると思うけど、高学歴では決してないね。

  21. 6521 匿名さん

    ここは大学出てない者の書き込みを禁止します。
    品位が落ちますので。

  22. 6522 匿名さん

    今時大学出てない者ってどんな職についてんだろう。

  23. 6523 匿名さん

    >>6518 匿名さん
    あります。
    見逃してるだけ。

  24. 6524 匿名さん

    大学出てないからといってバカにしないでください。
    大学でている者だけの社会じゃないし。

  25. 6525 匿名さん

    おたくら何やってるの?

  26. 6526 匿名さん

    >>6524 匿名さん

    ビンゴだったかw

  27. 6527 匿名さん

    専用部15%引き…… それは高学歴で、心眼を持った”選ばれし者”のみが見いだせる究極サービス。

  28. 6528 匿名さん

    大学でてないと就職するときに会社や業種が
    限定されるかもね。
    勿論会社に入ってからも差がつくし。

  29. 6529 匿名さん

    ここは不動産屋さんが多いから、高学歴ではないでしょ。

  30. 6530 匿名さん

    とうとううやむやにしにかかってら(苦笑

    バカな業者ども。
    無駄なのにな。

    専有部15%引きの業者早く出せ。

  31. 6531 匿名さん

    >>6518 匿名さん
    >あなたが示して下さい。
    >100レス以内なんでしょ?だったら簡単でしょ?

    簡単なら自分で探せよ

  32. 6532 匿名さん

    >>6530 匿名さん
    導入するならどっちがいい?
    専有一律15%引き と 専有段階別最大15%引き

  33. 6533 匿名さん

    ごめんなさい。
    ハッタリでした。
    15%割引なんてありません。

    ちょっと業績が悪かったので見栄を張りました。
    許して下さい。今後、気を付けます。

  34. 6534 匿名さん

    >>6533 匿名さん
    ハハ、とうとう反対派がイカれたな

    専有15%引きあるよ

  35. 6535 匿名さん

    あれ?さっき誤っていたんじゃないの?

  36. 6536 匿名さん

    どちらかというと、反対派の方がお下品ですね。

  37. 6537 匿名さん

    >>6535 匿名さん

    反対派の自演
    もっと墓穴掘らないかな
    反対派の自演の証拠集めよう

  38. 6538 匿名さん

    >>6534 匿名さん
    もう賛成派を自白してますね。デマばかり流さないで検討スレへどうぞ。専用部が15%割引あったとしてもやらないので。

  39. 6539 匿名さん

    >6357
    ハイ、賛成派確定。
    このスレは反対者専用ですよ。
    スレ趣旨に反しているから出て行ってね

  40. 6540 匿名さん

    「専有15%引き」が見つけられない原因が”低学歴”にあったとは恐れ入った。wwwww
    低学歴の皆様、見つけられないそうだから一括受電は諦めましょう。

  41. 6541 匿名さん

    >>6533 匿名さん
    >ごめんなさい。
    >ハッタリでした。
    >15%割引なんてありません。

    >ちょっと業績が悪かったので見栄を張りました。
    >許して下さい。今後、気を付けます。

    15%割引の証拠が出たら、初心者マーク無しの反対派のでっち上げ謝罪が判明する

    コピペ保存決定

  42. 6542 匿名さん

    >>6538 匿名さん
    本音が出ましたね。

    だから最初に検討スレ行けと言ったじゃないか

  43. 6543 匿名さん

    >>6537 匿名さん
    賛成派の自演に荒らしにデマ拡散の常習犯。

  44. 6544 匿名さん

    >>6540 匿名さん

    見つけられないんじゃない。
    今すぐにでも答えられるよ。
    オモロイから焦らす。

  45. 6545 匿名さん

    導入するならどっちがいい?
    専有一律15%引き と 専有段階別最大15%引き

    この質問に全員が答えたら教えてあげよう

  46. 6546 匿名さん

    >>6533 匿名さん

    あーあ、やっちまったな

    15%割引がない派の仕業

  47. 6547 匿名さん

    知りたいの?知りたくないの?どっちなの?

  48. 6548 匿名さん

    若葉マークありなし使って自演してることがバレたね。

  49. 6549 匿名さん

    ほらよ
    100レス以内にある
    >>6472

  50. 6550 匿名さん

    んじゃ、専有一律15%引き、電気の契約以外の加入は一切無しで。
    あ、一括業者の説明HPもお願い。
    不動産のネット広告は不可で。

  51. 6551 匿名さん

    >>6550 匿名さん

    は?
    ばかか?
    物件ごと条件違うこと知らないの?
    はじめから出直して来いよ

  52. 6552 匿名さん

    >>6550 匿名さん

    んじゃ、じゃねーだろ
    謝罪が先
    100レス以内に見つけられなかった低能さんだっけ?
    自分で白状したよな

  53. 6553 匿名さん

    >>6550 匿名さん
    一括業者の説明HPに無かったら15%割引を認めないのですか?
    それはあまりにも卑怯ですね。

  54. 6554 匿名さん

    ご託並べてないでさっさと教えろよ。wwwww
    謝罪汁とかどっか国みたいだそ。

  55. 6555 匿名さん

    賛成派のデマ確定か?しかも資本金すら記載がない業者。

  56. 6556 匿名さん

    そんな凄い割引があるのに業者がHPに載せないのは商売のやり方として謎だわな。
    裏コマンドで入れる隠しメニューかなんか?

  57. 6557 匿名さん

    こちらの業者が専有部15%割引だそうです。
    https://www.mem-coltd.com/company.html

  58. 6558 匿名さん

    >>6554 匿名さん
    御託並べてるのは誰でしょうか?
    15%割引物件の規模を参考にすればいいのでは?
    どこの業者も詳細な割引率は要問合せですよ。
    HPに具体的割引率の説明があるはずない。

  59. 6559 匿名さん

    >>6556 匿名さん
    スゴイ割引ですよね。
    交渉時に15%引きの物件事例を出せばスムーズに話が進むかもしれませんね。

  60. 6560 匿名さん

    >>6557 匿名さん

    電力供給保証機構の加盟業者ですね。

    経産省実態調査の「主な高圧一括受電事業者一覧」にも業者名が載っていますね。
    http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2015fy/001056.pdf

  61. 6561 匿名さん

    15%割引される証拠は何一つないの?

  62. 6562 匿名さん

    やっと見つけてくれた

    証拠

    kurosaki.com/archives/001/201702/512b8b12c8e15

  63. 6563 匿名さん

    お客様負担が一切なしで電気料金が平均で10%以上も節約できます。
    ※物件ごとに割引条件は異なります。

    専有一律15%引きってのはどこ? 一律って意味は知ってるよね?

  64. 6564 匿名さん
  65. 6565 匿名さん

    >6464さん

    それ、新築ですね。

    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/

    本当に割り引かれたのか、その気になったのか?

  66. 6566 匿名さん

    >>6565 匿名さん
    嘘だったら損害賠償請求されます。
    一括受電の割引率は既築・新築関係ないですよね。
    再検討するのでしたら交渉材料になりますね。
    共用部も専有部も同率一律15%割引はスゴイです。

  67. 6567 匿名さん

    【試算条件】
    *九州電力(株)従量電灯B40A契約(H29.2月単価)を基に算出。
    *(株)M・E・M4LDK導入実績より一般家庭使用量432kwh/月を想定して算出。
    *燃料調整額・再生可能エネルギー賦課金は変動する為含まず算出。
    *契約内容、電気使用量によって割引額は変動します。


    なんか薄ーく書いてあるな

  68. 6568 匿名さん

    >>5119 匿名さん
    >新電力の高圧プランの見積もり取ったら7%割引ぐらいだった
    >微妙、、、

    専有部と共用部15%割引の一括受電出現で微妙どころか絶望

  69. 6569 匿名さん

    >>6567 匿名さん

    で?

  70. 6570 匿名さん

    つか新築じゃん。
    総会決議関係ねー。

  71. 6571 匿名さん

    >>6533 匿名さん
    >ごめんなさい。
    >ハッタリでした。
    > 15%割引なんてありません。

    >ちょっと業績が悪かったので見栄を張りました。
    >許して下さい。今後、気を付けます。

    ところで↑↑↑これ、一体誰が書いた?
    15%割引が無いって暴れてた人?
    なぜそんなことした?

  72. 6572 匿名さん

    >>6570 匿名さん

    既築もその業者なら可能性はある
    全戸同意は必要

  73. 6573 匿名さん

    >>6567 匿名さん

    この物件は一律だから、他の物件は契約内容によって変動しますよって意味だね

  74. 6574 匿名さん

    機構の業者だからバックにシンエナジーとかエナリスの保証付きか

    鼻息荒い理事長が飛びつきそう

  75. 6575 匿名さん

    形勢逆転

  76. 6576 匿名さん

    https://www.mem-coltd.com/ 専有部一律15%割引のプランはどこ?

    あ、間違えて検討スレにも書いちゃったわ(笑)訂正してくる。

  77. 6577 匿名さん

    >>6576 匿名さん

    一律の意味を履き違えてないか?
    全世帯一律15%引きは規模次第でアル
    全物件一律15%引きではナイ

  78. 6578 匿名さん

    大前提として既築の場合なんだがな。

    既築もその業者なら可能性はある
    全戸同意は必要             ←この根拠は?

  79. 6579 匿名さん

    全戸同意の根拠が知りたいのか?

  80. 6580 匿名さん

    新築オンリーの業者じゃないよ。
    問い合せてごらんよ。

    管理組合さま・組合員の皆さま
    https://www.mem-coltd.com/donyu.html

  81. 6581 匿名さん

    新築で最初から一括導入されてるのに総会決議が必要な根拠だよ。
    教えてくれよ。

  82. 6582 匿名さん

    >>6581 匿名さん
    へ?
    そんなこと言ってないぞ

  83. 6583 匿名さん

    おっと、これは俺のまちがいだったわ。訂正するからな。

  84. 6584 匿名さん

    >>6583 匿名さん
    おk

  85. 6585 匿名さん

    >>6564 匿名さん
    共用部が低圧契約になっている。

  86. 6586 匿名さん

    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/
    >全256邸というスケールメリットを最大限に活かし、「マンション一括受電システム・エネシェアプラン」でご家庭・共用部の電気代15%削減を実現。マンション一棟丸ごとの契約とすることで、単価の安い高圧電力契約とし、従来の地域電力会社と各入居者さまとの個別契約に比べて電気代を安くするサービスです。

  87. 6587 匿名さん

    >>6549

    っで、業者名は?

    どこにもないんだけど。

  88. 6588 匿名さん

    ずいぶん経ったけど、
    専有部15%割引の業者が居たら見せて見ろと言われて
    見せれたやつは居なかったのね。


    嘘つきばかりだここに出入りしてるステマ業者は。

  89. 6589 匿名さん

    でさ、知ってたらでいいけど、既築で一律15%割り引く業者を教えてよ。
    条件として他のサービス加入は一切無しで。
    さっきの新築でビルトインされてるとこは既築で平均10%(条件による)だわな。

    あと、例えば電気をあまりど使わない世帯とかあるじゃん、地域電力会社(全部かどうかはわからん)はそういう世帯は電気代を低く設定してるんだね。
    と、なるとそこから更に一律15%割り引くと業者の儲けが出ないと思うんだよね。
    新電力だとそういう場合は地域電力会社の設備をそのまま使うから託送料金取られてもジュース代くらいはお得ってのは聞いたことあるけど。
    その辺のからくりをプリーズ。

  90. 6590 匿名さん

    新電力
    ・倒産による原状回復負担の不安なし
    ・停電を伴う点検確率は地域電力の場合と同じ
    ・4年の1回地域電力会社による各戸安全調査有り

    一括受電
    ・倒産による原状回復負担の不安あり
    ・停電を伴う点検確率は地域電力の場合に上乗せして年1回もしくは3年に1回
    ・4年の1回地域電力会社による各戸安全調査はしてもらえない。


    それでいて割引が大きいはウソ臭い。
    専有部15%割引の業者が居る、とドヤ顔するも、結局業者を指摘できなかった。


    こんだけ乱入して暴れてるのを見たら、一括受電なんてするもんじゃないって分かる。
    物言わぬ潜在顧客はただでさえ少ないのにどんどん離れていく、大笑い。

  91. 6591 匿名さん
  92. 6592 匿名さん

    >>6586
    15%削減と15%割引は、違うよ。
    微妙に言い方を変えているのがいやらしいね。

  93. 6593 匿名さん

    >>6587 匿名さん

    株式会社 M・E・M

  94. 6594 匿名さん

    >>6589 匿名さん
    平均10%以上となってるのは規模によるからだよ。
    既築15%のところもあるのでは?

  95. 6595 匿名さん

    だから新築はいらんから。
    最初からビルトインなら総会決議関係ねえでしょ?

  96. 6596 匿名さん

    >>6589 匿名さん
    カラクリは、シンエナジーやエナリスの電気使うんじゃないのかな?
    受電設備は機構の業者と共同所有みたいだしね。

  97. 6597 匿名さん

    >>6595 匿名さん
    なんで?
    新築と既築のプランは同じでしょ?

  98. 6598 匿名さん

    >>6588 匿名さん

    証拠見たよ。

  99. 6599 匿名さん

    >>6597 匿名さん
    最初から一括がビルトインって事は、元から自家用電気工作物って事だから、設備の入れ替えがコストが無いって事でしょ?
    だから安く設定できるという理屈です。
    間違ってる?

  100. 6600 匿名さん

    >>6564 匿名さん

    証拠を見てない人へ

    業者はMEM

    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/archives/001/201702/512b8b12c8e15...

  101. 6601 匿名さん

    >>6599 匿名さん

    既築の場合でも入れ替えコスト不要ですよ

  102. 6602 匿名さん

    そもそもこれ元々共用部が低圧な事が前提だろ?しかも九州電力対比だし他地域で共用部高圧なマンションが専用部15%になる保証あんのかよ?ネットで調べただけの不確実情報を拡散してんじゃねえよ。このデマ野郎め

  103. 6603 匿名さん

    >>6951 匿名さん 
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kamikumamoto/quality/index3.html
    この物件も15%割引 全188戸

    ⇒432kWh/月で10696円は、東京電力だと全て合わせても同じ額となります。今回(MEM)のケースは、この金額に再生可能エネルギー賦課金が加わります。
    この電力量だと、再生可能エネルギー賦課金は1200円位となります。

    つまり、実質の電気代が安くなった分は、1604円から1200円を引いた額、月400円程となります。
    感覚として全世帯の割引額は4パーセントくらいかな?

    まあ、15%割引は誇大広告で、実際の実入りは少ないけど受電業者としては頑張っているんじゃないでしょうか?

  104. 6604 匿名さん

    >>6603 匿名さん

    再生可能エネルギー賦課金って一括受電だけに課金されるの?

  105. 6605 匿名さん

    >>6601: 匿名さん

    いや要りますよ。無から有は生じませんから。
    10年縛りとかって有るでしょ?
    それの根拠が設備の減価償却。あれリースなんですよ、実際は10年ローンで買ってるようなもん。
    だからすぐに解約しちゃうと莫大な違約金が生じる。

    会社によっては地域電力会社の設備を残り寿命で換算して安く払い下げて貰うパターンもあるそうですが。

  106. 6606 匿名さん

    >>6603 匿名さん
    九州電力管内のマンションだからね。

    東京電力管内のマンションは東京電力基準に割り引かれます。

  107. 6607 匿名さん

    >>6605 匿名さん
    MEMは保証機構の会員です。
    設備は業者同士共同負担です。
    解約金は簿価です。
    共同負担の簿価は安いから実質のリース料も安い。

  108. 6608 匿名さん

    >>6606 匿名さん
    東京のどこの既築マンションに導入されてますか?ソースを出してください。

  109. 6609 匿名さん

    >>6608 匿名さん
    既築マンション名は伏せますが、中部電力管内の㈱M・E・Mの一括受電マンションは中部電力の基本料金からの割引です。

  110. 6610 匿名さん

    >>6606 匿名さん
    こちらは関西エリアです。共用部は既に高圧です。どこの関西の既存マンションで専用部15%割引になってますか?

  111. 6611 匿名さん

    >6407-6607

    結構、反対派を装った賛成派の宣伝が激しいですね。
    200レスもウザい。
    もうこのスレを荒らしているのは、賛成派だって自白しているし。。。
    (>6534,>6537参照)

    賛成派の人が、一括受電反対専用のスレで、反対派の人を説得したい理由はなんでしょう?
    独断と偏見だが、業者のステマだと判断します。
    そろそろ息が止まる頃だろう。

  112. 6612 匿名さん

    ●会社名:株式会社 M・E・M
    事業内容:◎マンション一括受電エネシェアプラン設備の導入・設置
    ◎高圧機器の保守維持管理 ◎電気料金の請求・集金業務
    設 立:平成17年1月
    本社所在地:〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル8階
    代表者:代表取締役社長 添野 雄三
    資本金:3,000万円

    資本金3000万円ですか。株主どこ?

  113. 6613 匿名さん

    株式会社 M・E・M?一括受電の導入件数は?信頼出来る業者なの?

  114. 6614 匿名さん

    >>6604
    再エネ賦課金除いたら、東京電力の方が安いよ。
    というか、九州って電気代が元々高く設定されているんじゃないか?

  115. 6615 匿名さん

    >>6613

    こんなスレで、宣伝してくる業者なんて碌な奴はいないですよ。
    まぁ、勝手に宣伝した人は、名誉棄損なんかな?
    宣伝にならず、逆効果だもんな(笑

  116. 6616 匿名さん

    >>6614 匿名さん
    ご安心下さい。
    マンション所在地の地域電力料金に準じて割り引かれます。

  117. 6617 匿名さん

    >>6613 匿名さん
    電力供給保証機構の加盟業者。

    経産省実態調査の「主な高圧一括受電事業者一覧」に業者名あります。

  118. 6618 匿名さん

    高圧一括受電なんて導入するマンションによって割引率が違うの勝手に高割引を謳っては駄目ですね。

  119. 6619 匿名さん

    >>6616
    >>6617
    ご安心下さい。
    マンション所在地の地域電力料金に準じて割り引かれます。



    ん????????
    なんで一消費者がそんな事を断言できるの?
    まるで業者の営業マンみたいですね。
    どうやって、確認されたのでしょうか?

    怪しいですね~~~。

  120. 6620 匿名さん

    >>6618 匿名さん

    マンションによって違います。
    詳細は問い合わましょう。
    15%引きの物件は交渉材料になります。

  121. 6621 匿名さん

    >>6619 匿名さん
    契約書に機構名と業者名があった。

  122. 6622 匿名さん

    >>6620 匿名さん
    あたかも全てのマンションに当てはまるような言い方してをしてましたよね?

  123. 6623 匿名さん

    誤認情報→高圧一括受電による専用部15%割引は条件による。全てのマンションが15%割引になるわけではい。

  124. 6624 匿名さん

    M・E・Mは2011年〜2016年の一括受電物件数ランキング6位

    東京カンテイ PDF
    https://www.kantei.ne.jp/report/89TR_share.pdf

  125. 6625 匿名さん

    >>6622 匿名さん

    全部読まないからでは?

  126. 6626 匿名さん

    >>6620 匿名さん
    散々じらして煽って炎上させて詳細は問い合わせろってどういうこと?2度と来るな!検討スレに行け!

  127. 6627 匿名さん

    >>6626 匿名さん

    物件の条件で割引変わる
    見積り依頼しないとわからない
    当たり前

  128. 6628 匿名さん

    >>6627 匿名さん
    つまり15%割引は誤認情報でありデマということですね。

  129. 6629 匿名さん

    専有部一律15%割引
    共有部一律15%割引の物件(256戸)
    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/archives/001/201702/512b8b12c8e15...

    一括業者 株式会社M・E・M
    電力供給保証機構会員
    エナリス、シン・エナジーなどが最終保証

  130. 6630 匿名さん

    >>6629さん

    自分で宣伝できる程の資金もないし、信頼もない。
    中小企業の涙ぐましい営業活動でしょうよ。
    たいがい、迷惑だけどな。

    いい印象持たなかったよ。

  131. 6631 匿名さん

    割引率15%とか導入率100%とか堂々とデマを流すようになってきたな。

  132. 6632 匿名さん

    もうほっとけばいいよ。高圧一括受電は落ち目だしこれまでみたいに契約件数は増えないよ。

  133. 6633 匿名さん

    >>6631 匿名さん

    導入率100%?
    見つからないですねえ
    君たちいい加減な揶揄して楽しそうですね

  134. 6634 匿名さん

    >>6630 匿名さん
    MEMのシェア知らないのかな?

  135. 6635 匿名さん

    専有部一律15%割引
    共有部一律15%割引の物件(256戸)

    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/

    一括業者 株式会社M・E・M(一括受電シェア6位)
    電力供給保証機構会員
    エナリス、シン・エナジーなど会員業者が最終保証

    ※物件ごと契約条件が変動、要見積

  136. 6636 匿名さん

    >>6624 匿名さん

    2011年〜2016年の一括受電取り扱い物件数ランキング

    1位 長谷工アネシス ⇒ネクストパワー
    2位 中央電力
    3位 オリックス ⇒ネクストパワー
    4位 あなぶきパワー&リース ⇒日本電力
    5位 NTTファシリティーズ
    6位 M・E・M
    7位 アイピー・パワーシステムズ
    8位 トーエネック
    9位 日本電力
    10位 アルテリア・ネットワークス

    東京カンテイ PDF
    https://www.kantei.ne.jp/report/89TR_share.pdf

  137. 6637 匿名さん

    何故か検討スレに行くべき人が張り付いてる。
    多分業者だろうが……
    検討スレもここのあたりから見たけど活発な議論がなされ、興味深い展開に。
    ここの住人による誤爆?もあり。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/43/

  138. 6638 匿名さん

    >>6637 匿名さん

    検討スレに行けと言ったんだが、ここの住人が15%割引の業者教えろってシツコク引き止めたせいで居着いたw
    だから言ったのに
    宣伝されるだけだからほじくるなと>>6448

  139. 6639 匿名さん

    >>6631 匿名さん
    チョイとお尋ねしますが、導入率100%は何の話かい?
    仲間に入れてチョ

  140. 6640 匿名さん

    MEMは全国トップクラスの割引率を謳っていますね。
    それだけ自信あるんですかね?

    https://www.mem-coltd.com/jisseki.html

    >■全国トップクラスの割引率
    当社割引内容は全国的にみても非常に高い割引率でご提供しております。

  141. 6641 匿名さん

    >>6413 匿名さん
    >専有部10%引き?

    >興味あるから業者教えて。

    >検討してみるよ。

    最初は専有10%割引すら無いと思ってたんですね。
    MEMは平均10%以上を謳ってますよ。

  142. 6642 匿名さん

    >>6424 匿名さん
    >専有部10%や15%引く業者が居たら反対一色のスレなんてできないよ。

    専有部10%や15%引く業者居ましたね。

  143. 6643 匿名さん

    あの〜、専有部の15%引きありますよ。ただし、変圧器導入費はマンション管理組合持ちですが。。NP社です。

    うちのマンション、この15%という数字に釣られて実質は数%になるのが計算出来ない住人が多いことが、今回の特別決議で判明しました。大苦笑。10年後に解約が簡単に出来ると信じ込んでいたりとか。。本当にこういうのやめて欲しいです。

    このスレでの返しを学んだおかげで、ほぼほぼ推進派(理事長)は静かになっていますが、廃案にはまだなっていないので、気分的にはまだ晴れないですね。

    カモねぎマンションだと管理会社からは思われているんだろうなぁ、と、そっちも気になります。。

  144. 6644 匿名さん

    >>6643 匿名さん
    MEMの場合、設備は機構業者と共同所有だか管理組合の負担はありません。

    専有部一律15%割引
    共有部一律15%割引の物件(256戸)

    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/

    一括業者 株式会社M・E・M(一括受電シェア6位)
    電力供給保証機構会員
    エナリス、シン・エナジーなど会員業者が最終保証

    ※物件ごと契約条件が変動、要見積

  145. 6645 匿名さん

    これは逆に業者さんからMEMの突っ込み所を聞いてみたいですね〜。いるんでしょ?シェア取られちゃいますよ!w

  146. 6646 匿名さん

    >>6644 匿名さん
    これ実は新電力考えてるマンション管理組合さんにも有益な情報だったりする

  147. 6647 匿名さん

    >>6644

    ハイハイ新築ね、元がどんだけ高いか分からんよね。
    そして


    共用部の電気代を一律15%削減


    これよく見ると「低圧電力・従量電灯契約」。


    共用部15%削減の基準は、
    こんなでかいマンションなのに、共用部の値引きの分母が「低圧電力・従量電灯契約」
    これが通常のマンションのように共用部高圧受電していれば、30%削減可能。
    つまり、


    共用部は通常のマンションの15%増し ←!!!


    何を偉そうに、共用部15%削減だ(苦笑

    まあ、分母が書いてあるだけましだけどな(クスクス

  148. 6648 匿名さん

    >>>6643

    それ15%引きとは言わないけどね。
    引くと言うのは本来高いものを安く売ることを引くって言うけど、

    電力を買ってる先の電力会社が引いているかと言えば、
    それはメニュー通りに安価な価格で売っているに過ぎず、引いてなんかいません。
    マンションが受電設備を自前で用意したんだから当たり前です。
    この時点で30%程度安くなるでしょう。

    但し、運用は業者に任せる必要があります。
    ・保守
    ・電気点検
    ・代金収納

    これらの諸費用を引いても、15%は残るでしょう。

    また、マンションが独自に高圧電力会社と話を付けて地域電力以外から買うこともできます。
    そう、高圧の自由化プランです。
    これをすればさらに安くなる可能性があります。


    もちろんこれら一括受電業者にやらせたら、そうは行きません。

  149. 6649 匿名さん

    >>6640

    これもか。

    https://www.mem-coltd.com/shikumi.html


    割引の基準は、共用部は低圧電力・従量電灯じゃないか。

    でも最近は分母を見せるようになったんだね、後から集中砲火浴びたら終わりだもんな(爆笑


    共用部高圧受電の既築に導入すりゃ共用部は15%割り増しと一緒だよ。

  150. 6650 匿名さん

    >>6586
    >>6635

    バカの一つおぼえか。

    >>6647見とけ。

    共用部電気料金は30%増しだ。


    典型的割引詐欺。

  151. 6651 匿名さん

    >>6564
    >>6565
    >>6586
    >>6600
    >>6629
    >>6635
    >>6644


    どんだけあるんだこのバカ業者の一つおぼえ(苦笑

    共用部は15%引きどころか30%増しの料金。

    256戸もあるようなマンションは普通は共用部は高圧受電で低圧の30%引きが相場。

    このインチキ業者は、
    共用部の値引きの分母が「低圧電力・従量電灯契約」
    と言って誤認を誘っている。


    共用部は通常のマンションに比べ、15%引きどころか15%増し。


    同じ穴の狢、無数に居るな(ゲンナリ

  152. 6652 匿名さん

    このマン管は電気の知識はほぼ素人だが、

    この部分は当たってる。

    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000


    >■都内にあるマンション(築6年・約120戸)の「高圧一括受電サービス」で、
    >実際には住民の負担が割高になっていたことがわかった。


    中略


    >■しかし、管理組合が確認したところ、
    >共用部の料金が東京電力と契約した場合と比べて約15%高く、
    >専有部での割安分をあわせてもトータルでは割高だった。

    >■100戸以上のマンションでは、
    >一括受電しなくとも共用部は高圧で契約するのが一般的であるが、
    >このマンションの共用部は低圧に準じた単価が設定されていた。


    >>6564
    >>6565
    >>6586
    >>6600
    >>6629
    >>6635
    >>6644

    はこれとそっくり。


    >■一括受電業者に記者の取材に対して、「トータルで割高になっていれば問題」と回答。
    >そのうえで、必ず割安になるように読めるウェブサイトを改め、
    >パンフレットの使用もとりやめた。
    >ただし、他のマンションでも同様に課金しているとして従来の仕組み自体は改めないとのこと。

    バカ野郎、「トータルで割高になっていれば問題」と回答だと?
    誤認させた時点で問題なんだよ。

    この不良業者が!

  153. 6653 匿名さん

    >>6551
    >>6576
    >>6580
    >>6640

    まだあったか、バカ業者の一つおぼえ(ゲンナリ
    一見高級魚だが、腹を裂いたらアニサキスだらけみたいな(オェ


    元が一般的マンション通りに普通に共用部高圧受電していれば、15%引きどころか15%増しの料金。


    共用部基準詐欺。

  154. 6654 匿名さん

    共用部割引基準詐欺までして売ろうとするのは追い詰められてるってこと。

    ほんと、手を出すべきじゃない。

  155. 6655 匿名さん

    これはやばいですね。

  156. 6656 匿名さん

    >>6647 匿名さん
    でも実際共用部低圧かどうかわからないのでは?
    イメージって書いてある

  157. 6657 匿名さん

    >>6656 匿名さん
    適当なこと言うのやめておいた方がいいですよ。

  158. 6658 匿名さん

    https://www.mem-coltd.com/shikumi.html

    従来の図が共用部低圧マンションになってますね。
    この業者、従来の図(一括受電前)が共用部低圧マンションになってて、低圧マンションと高圧マンションを使い分けてない。
    誤解の元だから従来の図が共用部高圧マンションの場合も作成すべきですね。
    業者のメールアドレス宛に親切なワタクシが業者に指摘してきますわ。
    NTTファシリティーズの詐欺事件と同じではなくて、画像ミスだろうね。

    明らかに共用部高圧マンションなのに、従来の図が共用部低圧になってる新築の例
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kamikumamoto/quality/index3.html

  159. 6659 匿名さん

    >>6657 匿名さん
    適当なこと言って詐欺と決めつけるのはやめておいた方がいいてすね。

  160. 6660 匿名さん

    >>6658 匿名さん

    あー本当だ
    素人は高圧受電マンションと低圧受電マンションの違いがわからんからな
    こりゃ詐欺じゃないくさい
    作図の手抜きか

  161. 6661 匿名さん

    詐欺だって騒いだ人大丈夫かな?
    業者に確認してから騒いだんだろうね?
    今のうちに削除依頼した方がいいんじゃないか?

  162. 6662 匿名さん

    >>6658 匿名さん

    その例の画像端に

    ※概念図(資料提供:株式会社M・E・M)

    とあるな

    ミスでもないな

    ケースバイケースを表す文言だな

    にしても勘違いするわな

    さすがに調べもせず詐欺呼ばわりは俺にはできんが

  163. 6663 匿名さん

    完全にここのスレは2~3人に乗っ取られた。
    もうここは閉めるしかないかな。

  164. 6664 匿名さん


    と、いう業者の願望

  165. 6665 匿名さん

    ↓自称元火消し業者氏のいうまんま。

    (引用)「●●とかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある?」より。

    例えばある会社が不祥事で叩かれてネット上で祭り状態になってたとするだろ
    パートスレになって凄い状態になってるみたいなの

    こういうのを鎮火させるんだけど
    数人でチームを組んで、その掲示板にその企業を擁護する書き込みをバンバン投下するわけ
    そうすると、掲示板の住人は次第にその書き込みをする相手を攻撃しだすんだよ
    わかるかな?

    本来やるべきことは、その企業や個人に対して電凸したりスネークすることなんだけど
    「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだすんだよ
    果てしなくこの行為に没頭しだすw
    そうすると自然と人は飽きていなくなる


    こういうのも全部心理学の観点から作られたマニュアルって社長が言ってたw


    お前らにアドバイスするなら
    祭りスレに現れる反論意見に対して、顔真っ赤にして攻撃しだすみたいなのはやめることやね
    それは業者かもしれんから
    もちろん擁護が目的でやってるのではなく
    レスバトルに引き込んで祭り対象を叩くという目的から目をそらすためにしてる行為だからな

    やるべきことは、ムカつく書き込みをする奴を叩くことではなく
    祭り対象の企業や個人を叩くことだぞw

  166. 6666 匿名さん

    むやみに企業を叩くとケガしますよ

    と書くと業者扱いされるんだろうが

  167. 6667 匿名さん

    【新電力・一括受電の参考にどうぞ】

    専有部一律15%割引
    共有部一律15%割引の物件(256戸)

    ※画像の”(共用部)低圧電力”は誤表記の指摘あり

    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/

    株式会社M・E・M
    一括受電シェア6位(九州シェア1位)
    電力供給保証機構会員
    エナリス、シン・エナジーなど会員業者が最終保証
    設備は機構業者と共同所有だから管理組合の負担なし

    ※物件ごと契約条件が変動、要見積

  168. 6668 匿名ですよ。

    割引率っていうのは分母と分子が何かっていうのをちゃんと確認しないと失敗する。

  169. 6669 匿名ですよ。

    スーパーで半額シールついている食品についてもよく考えろ。

    半額になった値段が、この商品の残りの賞味期限の日数に対して妥当か、

    賞味期限までに食べきれるか。

    そこをよく考えないと、食べきれないものにお金をかけることになるし、それを食べて病気になるなら、お金を払う意味がない。


    そもそも、2倍の値段をつけて、半額シールはっても、半額だって騙せるだろう。

  170. 6670 匿名さん

    ちゃんと確認もせず詐欺扱いは控えましょう
    人生失敗します

  171. 6671 匿名さん

    確認してから詐欺扱いするから大丈夫。

  172. 6672 匿名さん

    >>6671 匿名さん

    >>6647
    >>6650
    >>6651
    >>6653

    は確認してから詐欺扱いしたの?

  173. 6673 匿名さん

    1人やらかしたな
    業者に通報しとくか

  174. 6674 匿名さん

    共用部の割引は低圧基準で15%増しになるのか画像が間違ってるのかは置いといて(←私は詐欺扱いはしてませんよ、業者さん)
    専有部15%割引だけでも頑張ってると思う

  175. 6675 匿名さん

    専有部15%引きは新電力にとって驚異的
    まあ、新電力より安くなければ一括受電のメリットないから必然的っちゃ必然的
    電力供給保証機構で他の業者より安心感もプラスして
    今のところ一括屋の中では1番良さげな業者ではあるな
    シェア的にもまあまあ
    一応議題にあげてみるか
    新電力との比較対象として

  176. 6676 匿名さん

    ↑だからここは反対の為のスレで比較スレじゃねえって。上に書いてるの読んでる?

  177. 6677 匿名さん

    >>6676 匿名さん
    反対でも比較はするよ

  178. 6678 匿名さん

    ふーん、反対ありきで比較してどうすんの?
    比較して反対ならこっち来るとかなら解るけど。

  179. 6679 匿名さん

    >>6678 匿名さん
    新電力が無い時代は比較対象が同業他社のみ
    その時代に廃案
    新電力の登場で現在新電力の検討中
    比較対象が新電力と一括受電になるのは当然のこと
    視野が狭い人間は自分の理屈でしか考えないから理解できないだろう
    マンションの数だけ事情がある
    いちいち事情を説明しないと叩くのか?
    15%引き情報は新電力の契約に有利だ
    情報提供者に感謝する

  180. 6680 匿名さん

    一部の反対者さんがカッとなって過剰に反応しすぎですね。
    とうとう毎回午前3時~6時頃連投する反対者さんが証拠もなく業者を名指しして詐欺扱いまでして、別スレにも投稿したようです。
    どんどんエスカレートしないか怖いですね。

  181. 6681 匿名さん

    連投してるの、業者じゃね?

  182. 6682 匿名さん

    既築で専有部15%引きの業者があったら教えてよ。
    新電力との交渉に役立てたいから。

  183. 6683 匿名さん

    >>6682 匿名さん
    MEMは既築・新築含めて平均10%割引らしいよ。
    戸数や共用施設によって5%かもしれないし、15%かもしれない。
    だから既築も15%引きの業者だよ。

  184. 6684 匿名さん

    >>6681 匿名さん

    毎回午前3時~6時頃連投する反対者さん

    >>6647
    >>6650
    >>6651
    >>6653

  185. 6685 匿名さん

    特定業者・団体への誹謗中傷はお気を付け下さい。

  186. 6686 匿名さん

    >>6683 匿名さん
    そこって共用部が低圧契約の場合だろ?
    その場合、高圧契約切り替えで共有部、専有部が同時に安くなるってことだろ、と言うことは専有部だけに割り引きが有る場合
    共用部の割引分を専有部に付け替えてる、今までのパターンと逆って事だろ。
    違う?

    だから既築も15%引きの業者だよ←全ての場合じゃないなら誤解を招く言い方だと思う。

  187. 6687 匿名さん

    >>6686 匿名さん
    プランAとプランBがあるらしいよ。
    https://www.mem-coltd.com/meritte.html
    プランA 専用部と共用部それぞれ割引
    プランB 共用部集中割引

    共用部が高圧契約も対象のはず。
    イメージ図が低圧契約しかなくて抜けてる業者ですが。

  188. 6688 匿名さん

    東京電力含めほどんどの業者が高圧受電マンション(共用部50kw以上)・低圧受電マンション(共用部50kw以下)の場合分けがない図を使用してます。

    東京電力エナジーパートナー
    http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/

    KDDI
    http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/29/news038.html

    中央電力は場合分けしてます。
    https://www.denryoku.co.jp/service/reduction/mansion.html

    MEMは東京電力同様、場合分けがされてない図を使用しているだけで、高圧受電マンションでも契約できます。

  189. 6689 匿名さん

    九州電力でアンペア契約が出来る場合の試算ですね。
    地域や条件がかなり限定される話ですね。
    例えばアンペア契約が出来ない関西圏とかでは違ってくるでしょうね。
    それに専有部15は無いですねえ。

    以前の書き込みでは既築で共用部高圧物件で専有部一律15%割引ってのがあるって話だったような。

  190. 6690 匿名さん

    >>6689 匿名さん
    マンションが九州の場合は九州電力に準ずるけど、マンションが関東なら東京電力に準ずる試算となります。
    地域は限られません。

    以前の書き込みはどれですかね?
    私は把握してません。

  191. 6691 匿名さん

    【新電力・一括受電の参考にどうぞ】

    専有部一律15%割引 &
    共有部一律15%割引の物件(256戸)

    ※画像の”(共用部)低圧電力”は誤表記の指摘あり

    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/

    株式会社M・E・M
    一括受電シェア6位(九州シェア1位)
    電力供給保証機構会員
    エナリス、シン・エナジーなど会員業者が最終保証
    設備は機構業者と共同所有だから管理組合の負担なし

    ※物件ごと契約条件が変動、要見積

  192. 6692 匿名さん

    専有部10%引きは良く見かける

  193. 6693 匿名さん

    同意を断ってもしつこくしない業者ならいい業者だろうな。

  194. 6694 匿名さん

    相手している一括受電業者が、詐欺であるかどうかは、契約締結しているならば、民事裁判で係争して、裁判所に判決をもらえば良い。そして、差し止め請求や損害賠償請求すれば良い。
    現実的ではないけどね。。


    まぁ、業者が広告して反対者さんが詐欺だと思ったのは事実でいいんじゃない?
    業者の広告が悪いならば景表法違反で訴求すればいいと思います。
    面倒だからやらないけどね。。。

    広告っていう程、業者は宣伝してないし、存在すら無視できる程(笑
    ほっといても、ダメになるから心配いらないですよ。

  195. 6695 匿名さん

    悪質なユーザーが未確認な情報を何度もコピペしさらには複数のユーザーを装う自演を繰り返しています。初心者マークありとなしの同一ユーザーと思われる投稿を確認しております。皆さんご注意下さい。

  196. 6696 匿名さん

    契約しなければ被害遭わないので、大丈夫ですよ。
    宣伝されても相手しなければいいだけ。

    それだけ追い詰められているんだから、大目にみましょう。

  197. 6697 匿名さん

    ややこしい事を考えるくらいなら契約しないのが一番だと思いますね。
    電力供給保証機構を信用しない場合もそうです。
    デメリットを掲げて商売するところはありません。
    私の場合は、今の電気料金が余程家計を圧迫しない限り契約変更は考えません。
    不満のある結果になっても誰も責任を取ってくれませんから。

  198. 6698 匿名さん

    ただの概念図だから詐欺にも景品表示法違反にも問えないとは思います。
    逆に名誉毀損で訴えられる可能性はあります。
    赤の他人の言動に反応して人生棒にふるのもアホらしいでしょ。
    どんなに好条件の業者が現れようと、契約者でもないのに詐欺扱いはやめたほうが賢明です。
    複数スレで詐欺扱いした人は自業自得。
    その人を養護すれば明日は我が身。

  199. 6699 匿名さん

    商品説明がおかしくて「詐欺だ」と言うと名誉毀損って、


    業者の火消し係さんですか。


    世の中そんなものだらけだよな。
    「殺してやる」とか。
    どうしてそう表現したかという説明もはっきりしている。


    はっきり言って、

    「拒否しているとマンション管理組合から訴えられて負けますよ」

    と、一括受電の承認を強要した業者の方がよっぽど悪質だと思うけどね。


    相当追い詰められてるな(苦笑
    もっと事業運営に前向きになったらどうかな?

    低圧自由化は何年も前から分かってたんだから。
    いつから自由化スタート、が決定したのはその2年前ですよ。

  200. 6700 匿名さん

    >>6694

    引っかかったら終わりだね。

    導入しちゃったら、雀の涙みたいな割引なんて、
    裁判費用で吹っ飛んじまう。
    泣き寝入りするしかない。

    まあそれが業者のつけ目でもあるんでしょう。

  201. 6701 匿名さん

    >>6692

    「良く見かける」と言うなら、「良く見かける」ではなく、具体的業者名を出して下さい。

    よく見かけるんだから簡単でしょ?
    業者が特定されたら条件を調べて吟味して、ここで議論すればいいんです。

  202. 6702 匿名さん


    どうでもいい質問を繰り返し論点をずらす作戦?(笑) せこいな業者wwwww
    ここで議論すべきは強引な業者をどう断るかなんだがな。

  203. 6703 匿名さん

    >>6688

    MEMに限らずどこだって共用部高圧受電マンションは受けてますよ。
    中央電力だけが受けているなんてことはない。

    そもそも共用部低圧のマンションは、
    専用部まで含めたマンション全体の、高圧と低圧の電力単価の率の比較では大きくなりますが、
    差額の絶対値が小さく、
    工事費等の固定費比率が大きくなって、業者にとっては全くおいしくないでしょう。
    取りたいのは高圧受電の大規模マンションでしょうねえ。
    うまく騙せば、暴利が取れると思ってる業者も居ることでしょう。

    でも、話を持って行ったらきっと住民はHPを見るでしょう。
    そこに本当の事が詳細に説明してあったら突っ込みを入れられ、
    単に「何%安くなる」とだけ言って営業していたら困ったことになるでしょう(苦笑


    まあ個別に見たら分かりませんが、業界全体としては概ね腐っていると思うべきでしょう。


    そんな中からわざわざ良心的な業者を探し出して契約するなんて、
    新電力という安全性の高い選択肢がある中で市場経済原則に反する行為です。
    もし自主的な調査検討もせずに契約しようとしていたら、
    頭が悪いか、管理会社に食い物にされているマンションではないかと思います。


    でも管理会社や業者は仕掛けて来ます。潰れそうなところは死に物狂いで。
    降りかかる火の粉は振り払わないといけません。

    ですが、聞いた話、振込詐欺の成功率は2、3000分の1みたいですけど、
    それでも引っかかる人は引っかかりますからねえ、一括受電だともっと高率に引っかかるでしょうね。

  204. 6704 匿名さん

    >>6702

    >どうでもいい質問を繰り返し論点をずらす作戦?(笑)

    作戦なんてありません。
    具体的に業者名を出さないで、アルアル、と言い続けないで下さい、
    出せば情報を調べて議論できます、こう言っているんですがおかしいですか?

    あなたが突っ込みを入れられたら困る業者さんでしょ?
    どんどん手口が明らかになってますからねえ。


    火消ししてるんでしょ?
    輪番ですか?
    ご苦労様です、合間に転職先に当たっておくといいでしょう。
    見切りをつけて新しい道を模索する、
    これができずに追い詰められる例を目の前で見て来たんでしょうに。

  205. 6705 匿名さん

    >>6704

    因みに俺は、押し売りしてきた時点で屑業者認定して、問答無用で”契約の自由でお断り”を推奨してんだがな。

    ところで、君の業者対策を教えて貰えるかな?どういう理由で断るんだい?

    「よくある業者を言わないと教えない」とか言っちゃう?

    ここに書き込むんだから当然、導入反対だろ?wwwww

  206. 6706 匿名さん

    若葉マークがいつまでも消えない人は、

    身許を知られちゃ困る人(爆笑

    環境を変えて投稿してるからいつまでも消えない。
    全書き込みに対する比率が上がってこれが中々下がらなかったら、
    それは不都合を指摘された業者が妨害して火消ししてるってこととしか思えんよ。
    本業に力を入れても無駄、と悟ってるからかな?(クスクス


    断末魔だね。
    既築一括受電業者は淘汰の時期に突入したね、今まで何をやってたんだ?
    こんな迷惑工作するようじゃ同情もできん。

  207. 6707 匿名さん

    >>6701 匿名さん
    >「良く見かける」と言うなら、「良く見かける」ではなく、具体的業者名を出して下さい。
    >よく見かけるんだから簡単でしょ?
    >業者が特定されたら条件を調べて吟味して、ここで議論すればいいんです。

    数が多いので一部のみ公開
    同一業者×同率×同一デベロッパーは代表1物件のみ

    見方
    <一括受電業者名>…出資関係・その他

    専有部割引率(+共用部) 戸数 デベロッパー
    物件URL

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <M・E・M>…独立系・電力供給保証機構

    一律15%+共用部一律15% 256戸 大英産業
    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/

    約15% 188戸 九州旅客鉄道
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kamikumamoto/quality/index3.html

    約15% 283戸 西日本鉄道
    http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/ecology.html

    13%程度 182戸 九州旅客鉄道
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/miyazakiekimae/quality/index2.html

    一律12% 80戸 東京建物
    http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/kasugabaruproject/equipment02.htm...

    一律12% 82戸 西日本鉄道
    http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/hakatanomori5/equipment/index.htm...

    一律12% 126戸 第一交通産業
    http://otemachi-koen.0152.jp/equip/#comfort

    一律12% 149戸 新日鉄興和不動産
    https://www.livio-nakai.jp/equipment.html

    10%+共用部太陽光 49戸 アルシスホーム
    http://af-hinode.jp/concept/

    一律10%以上 54戸 ウェルホールディングス
    https://www.wellgrand-ohashieki.com/facilities.html#tab6

    一律10% 30戸 西部ハウス
    https://montre21.com/bukken/nagaoka/equipment/eco/

    一律10% 33戸 西日本鉄道
    https://www.nishitetsu-sunriant-hashimoto.com/blank-1

    一律10% 57戸 コーセーアールイー
    http://gf-minamifukuoka-residence.jp/equipment/index05.html

    一律10% 83戸 新日鉄興和不動産
    http://livio-tetsuou.jp/facilities/page3.html

    一律10% 93戸 ダックス
    http://www.dax-jp.com/mansion/p_kureekimae/eco/

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <KDDI>

    約12% 817戸 京浜急行電鉄
    https://www.gb-shinagawa.jp/tower/equipment.html

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <メックecoライフ>…三菱地所レジデンス100%出資

    10%+共用部太陽光 322戸 三菱地所レジデンス http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/quality/index.html

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <QTnet>…九州電力100%出資

    10% 95戸 第一交通産業
    http://nagaoka.0152.jp/equipment/eco.html

    11% 69戸 大英産業
    https://sunpark-kumamoto.com/equipment/eco.html

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <アルテリア・ネットワークス>…丸紅約50%出資
    10% 134戸 第一交通産業
    http://fudo3.0152.jp/kitakyushu/takada/equipment/comfort/

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <エフビットコミュニケーションズ>…独立系

    10% 47戸 アーネストワン
    http://www.sc-kibakoen2.jp/quality/structure.html

    10% 81戸 西武ハウス
    http://montre21.com/bukken/higashihie/equipment/eco/

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <日本電力>…エナリス100%出資の日本電力と穴吹興産100%出資のあなぶきパワー&リースが合併・電力供給保証機構

    10% 56戸 穴吹工務店
    https://www.384.co.jp/minamiodori/equipment.html

    10% 115戸 東京日商エステム
    https://www.tn-estem.co.jp/kawaguchi_namiki/quality/index4.html

    一律10% 97戸 フクダ不動産
    https://fukuda-r.co.jp/piazza_court/bianca/setsubi.html

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <業者不明>

    一律10% 43戸 阪急阪神不動産
    http://geo.8984.jp/itami/quality/

    一律10% 79戸 アライアンス
    http://www.yukuhashi-ekimae.jp/structure.html

    一律10% 99戸 大京
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/hiroshima/sc_hiroshimashiminami/nc_67717...

    一律10% 112戸 三井不動産レジデンシャル
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0306_01/

    ※業者不明×同率×同一デベロッパー 多数あり

  208. 6708 匿名さん

    >>6707 匿名さん
    追加

    <ジュピターテレコム>…KDDI50%出資、住友商事50%出資

    10% 77戸 JR西日本不動産開発、西日本鉄道株式会社
    http://j-m-s.jp/quality1.html

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <綜電>…日本エスリード100%出資

    最大約15% 113戸 日商エステム
    https://www.n-estem.co.jp/amagasaki/eco.html

  209. 6709 匿名さん

    うちは新電力で地域電力会社対比12%割引なんで結構です。

  210. 6710 匿名さん

    >>6709 匿名さん

    具体的に業者名を出さないで、アルアル、と言い続けないで下さい

  211. 6711 匿名さん

    うちは結構です。

  212. 6712 匿名さん

    新電力で10%以上で共用部が高圧ならそちらの方がお得ってことですよね?

  213. 6713 匿名さん

    新電力12%割引www

    今どきの一括受電は10%割引き以上だよ
    加えて共用部の割引と激安インターネット

    政府は2030年までにエネファームの普及率10%目標立ててるからエネファーム+買電+一括受電の物件もチラホラ

  214. 6714 匿名さん

    >>6692 匿名さん
    >専有部10%引きは良く見かける

    >>6701 匿名さん
    >「良く見かける」と言うなら、「良く見かける」ではなく、具体的業者名を出して下さい。
    >よく見かけるんだから簡単でしょ?

    >>6424 匿名さん
    >専有部10%や15%引く業者が居たら反対一色のスレなんてできないよ。

    >>6414 匿名さん
    >10%でへえと思ったけど、15%?
    >業者教えて。
    >検討してみるから。

    >>6413 匿名さん
    >専有部10%引き?
    >興味あるから業者教えて。
    >検討してみるよ。

  215. 6715 匿名さん

    >>6707 匿名さん
    これさー、HPに共用部の割引書いてない場合でも共用部の割引ある場合もあるからね

    あと、ネット料金も一緒に書いてくれるとわかりやすい

  216. 6716 匿名さん

    <KDDI>
    約12%(共用部の割引は不明) 817戸 京浜急行電鉄
    一括インターネット 月額650円(税別)
    https://www.gb-shinagawa.jp/tower/equipment.html

  217. 6717 匿名さん

    へーよくもこれだけ調べて来てある意味すごいですね。まぁ新電力で十分なんでやらないけどね。違約金高いし契約期間長いし。

  218. 6718 匿名さん

    契約期間長いっていうか変電設備撤去るのに総会決議が必要なんで契約期間が過ぎても自由に止めれるわけではない。エンドレス一括受電なんて真っ平ごめんだわ。割引率の高さに食いついたら駄目です。

  219. 6719 匿名さん

    >>6717 匿名さん
    新電力の比較に使えますね。

  220. 6720 匿名さん

    見える化モニター付いてるからさらに10%は安くなる

  221. 6721 匿名さん

    >>6707

    ここは既築の導入の話をするところですから既築中心でお願いします。
    でもまあ、新築でも明かに詐欺みたいなのもありますから、明かに怪しいのは指摘してますけどね。

    新築も紹介するのはいいですけど、新築は元々分譲価格に上乗せしたり、
    目に見えないところでどういう風に取り返されてるか簡単には分からないんですよ。


    <M・E・M>…独立系・電力供給保証機構

    MEMは、共用部値引き無し、
    共用部高圧受電の規模があるにもかかわらずそれをせずにMEMにすると、
    共用部は15%割高になるって前から説明してるでしょ。

    その15%割高で相殺されるから
    専用部の割引がどんな値にあるかははっきりは分からない。

    33戸とかあるみたいだからそういうのに限っては10%はあるかもね、
    ただ新築だと何か他に不利な条件で取り返されてるかもしれないし、
    分譲価格に上乗せされてるかもしれません。
    既築ならどういう条件になるのかが丸裸で分かるんですけど。

    電力供給保証機構って弱者連合だってずいぶん警告しましたよね。
    ちょっと前を見返せば出てますよ。
    新電力にした場合の安心度には到底及びません。


    以下は全部新築ですか?
    まあいいか、見てみます。


    <KDDI>

    >KDDIが単価の安い高圧電力を一括購入し、低圧電力に変換して各住戸に供給。
    >地域電力会社と比べて、各住戸の電気料金を約12%削減する効果が期待できます。
    >※12%削減効果はKDDI試算。

    12%引くとは言ってないよね。
    単純に12%割引したら必ず12%になるのになぜそう言わないのか?
    つまり12%割引なんてやってないってことでしょ(苦笑
    うちのマンションも業者が売り込みに来た時、スマートメーターの威力で節電できますって言って来ました。
    まあ、平たく言えばマメに電気切れって話ですけどね。
    そんなんまで入れてませんかねえ、これも詐欺臭い。


    <メックecoライフ>…三菱地所レジデンス100%出資

    太陽光のセット販売ですね。
    これを買わせて10%引きですか?
    実はマンションが電源を買ってるんだからその分安いのは当たり前でしょ?

    だから新築ってどこでどう取り返されてるか分からないんだよ。
    これは分かる例だけど。


    <QTnet>…九州電力100%出資

    >電気料金が10%も節約できます!

    ってあるけど、
    10%節約できるのと一方的に主張しているのであって、
    10%引くとは言ってないんだよね。
    もし引いたら言うでしょ、だから引いてないんだろうねえ(苦笑


    <アルテリア・ネットワークス>…丸紅約50%出資

    確かに
    どこからどういう計算で10%割り引くのか何も分かりません。
    ただ気になるのは、

    「節電により電気代が効果的に削減できる料金プラン」

    とさりげなく差し込んであるところですね(クスクス


    <エフビットコミュニケーションズ>…独立系
    <日本電力>…エナリス100%出資の日本電力と穴吹興産100%出資のあなぶきパワー&リースが合併・電力供給保証機構
    <ジュピターテレコム>…KDDI50%出資、住友商事50%出資

    もし共用部高圧受電するところ、一括受電させたなら、
    共用部の割引無し分と専用部の10%割引ですから相殺すると10%はありませんね。
    共用部高圧受電するだけの規模が無い場合は精査しないと分かりませんけどデータが無いですね。


    <綜電>…日本エスリード100%出資

    >電力会社の電気料金より、最大約15%の割引をする、

    マンションのどこの電力を、どういう算定を基準にしてって書いてないよね?
    「最大」って言うからには変動するんだよね?
    なんでこんな大事なこと書かないんだろうね?
    そうしないと、何%でもウソじゃないよね、1%だって。

  222. 6722 匿名さん

    >>6721 匿名さん
    >共用部は15%割高になるって前から説明してるでしょ。

    あれは概念図だからなりませんよ。

  223. 6723 匿名さん

    >>6715

    はは、身元が分かっちゃ困る方みたいですね。


    共用部の割引をしていてそれをアピールしない業者なんか無いよ。


    超絶のステマ、こんなの見たこと無い(大爆笑

  224. 6724 匿名さん

    >>6722

    なるでしょ。
    はっきり書いてあります。

    低圧電力・従量電灯から15%引くって。

    それも明かに共用部高圧受電可能な規模の場合でも。


    もしそれが概念図だからどうのと言うなら、専有部だって怪しいものだ。
    まあ、実際怪しいけど。新築物件なんて他のどっかで取り返されてるかもしれないし。

  225. 6725 匿名さん

    >>6721 匿名さん

    <メックecoライフ>…三菱地所レジデンス100%出資

    >太陽光のセット販売ですね。
    >これを買わせて10%引きですか?
    >実はマンションが電源を買ってるんだからその分安いのは当たり前でしょ?

    既築、新築関わらず、太陽光パネルは三菱地所レジデンス所有となります。
    太陽光設備を買う必要はありません。
    http://mececolife.co.jp/soleco/

  226. 6726 匿名さん

    >>6724 匿名さん

    なりません。
    導入前の概念図を見てください。
    パターン分けがされていない概念図を使用しているだけです。
    同様の概念図は他社でも使用されていますよ。
    https://www.mem-coltd.com/shikumi.html

  227. 6727 匿名さん

    >>6720

    それで10%安くなるなら

    なにもせずに地域電力だけ使ってたって安くなるよ。
    そのうちスマートメータ導入してくれるよ、ほっといても。

    見える化 スマートメータ 電力会社

    で検索GO!

  228. 6728 匿名さん

    >>6726

    図で共用部は低圧電力・従量電灯料金としか読めないのに、

    「いや、そうじゃない、きっと引いてあるはずだ」

    とんだステマだな。


    どうしても違うと言うなら、会社の公式説明を得て転載して公表しろよ。
    業者さん(苦笑

  229. 6729 匿名さん

    >>6721 匿名さん
    >共用部の割引無し分と専用部の10%割引ですから相殺すると10%はありませんね。

    共用部の割引は記載が無くても割引が設定されている場合があります。

  230. 6730 匿名さん

    実は、この話は、

    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000
    https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html

    これ1件じゃなくて、沢山あるんじゃないのかな?

    まてようちも、って、多くのマンションが、
    総会での説明と照らし合わせ始めたりして...

    仮に沢山あったとしてそれが露呈したら、
    集中砲火浴びて沈没だもんな、必死に火消しにかかってるのかな(爆笑

  231. 6731 匿名さん

    >>6723 匿名さん
    マンション販売サイトには共用部の割引が載っていませんでしたが、パンフレットに記載されている物件もありましたよ。

  232. 6732 匿名さん

    >>6728 匿名さん

    東京電力も低圧となってますよ

    他の会社もあります

  233. 6733 匿名さん

    >>6729

    それを言うのが精いっぱいなんだろうね。

    値引きして宣伝しない業者なんて居るんか?
    値引きでもない者を「節約可能」と偽装してまで宣伝するのに。

    お察しします(クスクス

  234. 6734 匿名さん

    >>6731

    私は見た、ですか(クスクス

    値引きして宣伝しない業者なんて居るんか?
    値引きでもない者を「節約可能」と偽装してまで宣伝するのに。

    そもそも新築なんていくらでも偽装できる。


    お察しします(クスクス

  235. 6735 匿名さん

    >>6732

    だから低圧なんでしょ?
    それがどうかしましたか?

    不利ですねえ。
    高圧受電できる規模で低圧だと、そこからいくら15%引いてくれてもね。

  236. 6736 匿名さん

    ><QTnet>…九州電力100%出資
    >10%節約できるのと一方的に主張しているのであって、
    >10%引くとは言ってないんだよね。

    「削減」と「割引」を使い分けていない会社です。
    要するに、削減=割引となります。

    https://power.bbiq.jp/examine/fee.html

  237. 6737 匿名さん

    >>6735 匿名さん

    東京電力や他の業者も高圧受電マンションの共用部を低圧で請求するのですか?

  238. 6738 匿名さん

    >>6734 匿名さん

    販売サイトの情報が全てではありません。
    共用部の割引すら載せない物件もあります。

  239. 6739 匿名さん

    >>6734 匿名さん

    私が見た物件は販売サイトに専有10%割引だけ載っていました。
    パンフレットには専有10%割引と共用5%割引となっていました。

  240. 6740 匿名さん

    ぷっ。必死にアピールしたところでこのスレの人達はみんな廃案済みだし意味無いですよ。

    あと新築で高一括受電マンション買ったおバカな人には分からないだろうけど、既築で聞いたことも無いような高圧一括受電業者引っ張っきて一括受電やりますなんて言ったところでまず通りませんよ。

  241. 6741 匿名さん

    >>6740 匿名さん

    憶測だけで故意に間違った情報を流さないでください

  242. 6742 匿名さん

    高圧一括受電なんて10年以上やっているのに契約数は数十万件低度。新電力はわずか2年で622万件。

    高圧一括受電がいかにマイナーかをちゃんと把握して貰いたいですね。

    https://www.kankyo-business.jp/news/013815.php

  243. 6743 匿名さん

    >>6742 匿名さん
    戸建てがほとんどですね

  244. 6744 匿名さん

    >>6742 匿名さん
    >高圧一括受電なんて10年以上やっているのに契約数は数十万件低度。

    中央電力の1社だけで60万件です。
    https://www.denryoku.co.jp/service/bulk/about.html

    全体で数十万件のソースはどこにありますか?

  245. 6745 匿名さん

    >>6744 匿名さん

    失礼、よく読んだら国内で60万件でしたね。

  246. 6746 匿名ですよ。

    >6744
    東京ガスが契約した電気の小売もそんなものですよ。

    http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20171026-01.pdf
    2年弱で100万件突破ですから。

  247. 6747 匿名ですよ。

    高圧一括受電会社が1年後の電気小売自由化に東京ガスが参入する
    =電気とガスのセット売りが始まる
    について、一言も言及しなかった意味がよくわかります。

    携帯電話とかインターネットと電気のセットの割引だと、
    そもそも、使っていない高齢者世帯があるけれど、
    東京ガスなら、ほぼ、マンションなら、全戸利用していますからね。

  248. 6748 匿名さん

    このところの業者の工作は異常だよな。

    以前はもっと散発的だった。

    もう末期的だね。
    基本、既築主力の業者はダメでしょ。
    環境変化に対し、業態変化で順応しないと。
    強い種が生き残るのではない、環境変化に対応できた種が生き残るのだ。

    弱い上に環境変化もできなけりゃいくら姑息な手を使っても無駄。

  249. 6749 匿名さん

    >>6747

    ガスの自由化もその1年後から始まったんですよね。
    東電のガス販売セット割もスタート。

    おおいに競争して欲しいものですね。
    正々堂々と。
    ここの怪しい業者と違って(爆笑

  250. 6750 匿名さん

    うちは、地域電力からもう数回、

    「ガスをうちから買えば安くなりますよ」

    って電話がかかって来た。
    その時言ってやるんだ。

    「うちのマンションに何で売り込めると思う?」
    「それはね、私が頑張って一括受電導入を阻止したからだよ」
    「反対派3戸しかなかった、だから感謝しないとね」

    たぶん、同じ頻度で全戸に電話がかかってるんだろうな。


    だけどやるならガス会社の電気セット割と思ってる。
    ガス機器が入居時に最初から付いてたガス機器で、ガス会社の機器。
    それで申請すると割引になる。今も老朽化したけど使ってる。
    この割引は捨てたくないしね。

    ガス機器を買い換えたら分からない。
    ガス会社の機器は高額、壊れるまでの期間と価格を見比べてどうするか決める。
    もしガス会社の機器以外を選択した場合、
    電力会社のガスセット割もやっと選択肢のひとつとして浮上して来る。

    こういうところがいいんだよな、自由度が高くて。
    一括受電とは大違い。

  251. 6751 匿名さん

    それと、
    一括受ガスって言うのも議論されてるから、
    こっちも気を付けないとね。

    解禁されれば、
    きっと管理会社や子分の業者が管理組合を抱き込んでゴリ押しして来る。

  252. 6752 匿名さん

    >6707

    なんかさ、何%お得とか削減じゃなくて、従来の電気料金から何%割引ますって言えないのかな?
    「お得」と「削減」、、、そして「割引」は違う。

    また、割引の母数も一番高い「従量電灯」からの割引じゃなくて、一番お得な電気料金からの割引でないと参考にならない。地域電力でも、みんな従量電灯Bで契約しているわけじゃないから。

    そして、共用部の割引はどう変化したのかが見て取れない。

    広告が都合のいい様に書きすぎてて、見る気にもならない。

  253. 6753 匿名さん

    高圧一括受電は国内60万件のみ。小売自由化後、事業拡大は難しいという理由で大手は撤退。最大手の契約件数も著しく鈍化。やめた方がいい。

  254. 6754 匿名さん

    高圧一括受電の断り方
    ①違約金が十数万円と高額
    ②契約期間が十数年と長期間
    ③契約期間が過ぎても個人的に解約出来ない
    ④高圧一括受電大手2社が撤退し行き先が不透明
    ⑤専用部も共用部も新電力との契約か出来る。
    ⑥以前に高圧一括受電業者の脅迫行為が国会で取り上げられ問題になった
    ⑦国民生活センターでも契約は義務ではない旨、注意喚起されている

  255. 6755 匿名さん

    契約する前に不自然に共用部の電気無駄遣いがあって、其れを元に削減額(前年比)を大きく見せるって報告もあったなあ。
    管理組合が先ずやることは共用部の電気の無駄遣いを徹底的に無くす事だな。
    日照時間が長かったら電灯切るとか白熱電球を全部LEDにするとか。
    古いエレベーターだと大規模改修で高効率モーターにすると電気代削減になるよ。
    大規模改修の前年とかで一括を提案してきたら要注意かな?
    電子ブレーカーってのもあるらしいけど、ググると詐欺の事例がいっぱい出てきてどうなんだろ?
    誰か導入して良い結果あった?

  256. 6756 匿名さん

    新築マンションで共用部が低圧基準割引になっていないか注意が必要ですね。高圧一括受電が採用されていたら絶対買わないけど。
    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000

  257. 6757 匿名さん

    分譲マンションは全部で700万世帯しかない。
    そこには一括受電に適さない小規模分譲マンションも含まれ、既に一括受電導入済み物件もあるわけだから、市場規模は500万世帯も無いと思われる。

    対して、分譲マンション以外(戸建て、賃貸、アパート)は全部で5000万世帯ほど。

    一括業者の市場規模は小さすぎる上に導入ハードルが高い。

    小売業者は分譲マンションとそれ以外世帯の合計が市場規模となり、市場規模が大きく導入ハードルも低い。
    乗り換えやすいので顧客の囲い込みが大変なぐらい。

    一括受電が生き残る道は、うんと安くして縛りを短くする以外方法はないですね。
    まだ小売業者があまり安くないので早めに仕掛けないと終わる。

  258. 6758 匿名さん

    >>6755 匿名さん
    電子ブレーカーは低圧マンションしか取り付けられないらしいよ
    低圧マンションなら電子ブレーカーより一括受電の方がマシですよ

  259. 6759 匿名さん

    >>6756 匿名さん
    ここの住人はそもそも新築買えない。
    耐震基準も満たしてないような古いマンションにしがみついてる。
    管理費滞納世帯もあるらしいよ。
    そんなマンション参考にしても成功するわけがない。
    限界マンションは一括受電してないよ。
    築40年のマンションでも管理組合がしっかりしてて一括受電導入してるマンションは資産価値上昇してる。

  260. 6760 匿名さん

    はいはい。60万件のマイナーサービスは検討の余地なし。そもそもこのスレでは検討段階はとうの昔に終わって反対専門。趣旨に反して粘着書き込みの悪質ユーザーさん検討スレでお相手しましょうか?どのみち導入しない方がよいという結論になるけどね。

  261. 6761 匿名さん

    <KDDI>
    約12%(共用部の割引は不明) 817戸 京浜急行電鉄
    一括インターネット 月額650円(税別)
    https://www.gb-shinagawa.jp/tower/equipment.html

    ↓↓↓マンション掲示板の口コミ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/res/3847/
    >ディスポーザーや天然御影石カウンターなど標準装備があり、駅やイオンとデッキ直結3分、免震でトリプルセキュリティー、玄関防犯センサー、一括受電で12%削減、ライブラリーやキッズルーム、カフェラウンジがそれぞれ1階と2階にあって、24時間ゴミ出し可能。それでいて管理費はリーズナブル。

    自分の住んでる街の駅前にこんなマンションできたら、一括受電なんかどうでもいい。

  262. 6762 匿名さん

    >>6721 匿名さん

    ><メックecoライフ>…三菱地所レジデンス100%出資

    >太陽光のセット販売ですね。
    >これを買わせて10%引きですか?
    >実はマンションが電源を買ってるんだからその分安いのは当たり前でしょ?

    既築、新築関わらず、太陽光パネルは三菱地所レジデンス所有となります。
    太陽光設備を買う必要はありません。

    共用部は太陽光
    専有部は10%引き

    それが三菱地所レジデンスの一括受電「ソレッコ」です。

    http://mececolife.co.jp/soleco/

  263. 6763 匿名さん

    会社の規模ちっちゃ
    http://mececolife.co.jp/company/

  264. 6764 匿名さん

    ここの偉そうな古参は各業者の一括受電サービス内容を知らないらしい。

    知らなければ調べてから投稿すればいいものを、勝手な解釈で業者への誹謗中傷を繰り返す。

    正しいことを発言すればするほど信用され、
    間違いを発言すればするほど不信感が募る。

    その作用が働かないココは異常。

    初めて来た人が客観的に見てどう感じるか。
    そのためには嘘リストを作成しよう。

    リストを作成されたくなければウソは言わない事だ。

    真実で真っ向勝負できないから自信満々のウソで洗脳するのだろう。

    こんな皮肉を言われたくなければウソは言わない事だ。

    by自浄作用推進反対派

  265. 6765 匿名さん

    >>6764 匿名さん
    反対派と言い張るならまずは反対意見を述べてください。

  266. 6766 匿名さん

    三菱地所レジデンスの一括受電「ソレッコ」は、高圧と低圧の差額だけでなく、太陽光の買電収益も合わせて、そこから業者の利益を跳ねるから、専有部10%引きと共用部の一部削減という高割引率が達成できるカラクリ。
    もっというと、スマートマンション導入促進事業の補助金も出る。
    太陽光パネル本体価格と工事費の合計額の半分もの補助金が出る。

  267. 6767 匿名さん

    >>6765 匿名さん

    散々過去に述べた。

  268. 6768 匿名さん

    >>6767 匿名さん
    嘘はよくないです。嘘リスト行き確定ですね。

  269. 6769 匿名さん

    >>6766

    >もっというと、スマートマンション導入促進事業の補助金も出る。

    これは業者のポッケに入る。


    >太陽光パネル本体価格と工事費の合計額の半分もの補助金が出る。

    ・半分は購入者負担。
    ・補助金が出ても、マンション分譲価格がその分安くなってる保証もない。


    物件はマンション立地に対して当然割高だろうが、
    よくあるのが、スマートだエコだ、公的補助があるetc.でクズ立地なマンションを売りつける商売。
    そういうキャッチコピーに騙されてクズ立地なマンションを掴んだら人生再起不能に陥る。


    ただ、ここは既築の導入についての検討をするところ、
    新築は他の場所でやってくれ。
    特にここはカモが少ないスレッドだと思うけどねえ。簡単には釣れないでしょ。

  270. 6770 匿名さん

    >>6769 匿名さん
    >これは業者のポッケに入る。
    業者のポッケに全額入るわけではない。
    高割引率を達成できるカラクリは補助金分も含まれる。

    >・半分は購入者負担。
    ソレッコの場合は設備は業者所有だから購入者は負担しない。

  271. 6771 匿名さん

    ソレッコは既築も対象ですよ。
    分譲価格は関係ない。


  272. 6772 匿名さん

    今度は太陽光かよ。別に高圧一括受電じゃなくたって出来るでしょ?

  273. 6773 匿名さん

    >>6768 匿名さん
    嘘ではない。
    反対でここに来た。
    がしかし、間違いだらけでウンザリ。
    ここの情報を過信して恥掻いたこともある。
    あーそうだよ。
    古参の嘘に洗脳された。
    だが、洗脳される自分が悪い。
    だからここの情報は信用せん。
    自分で調べる。
    調べた情報を元にここの嘘を正す。
    嘘を排除して真実で勝負する。
    それが自分のやり方。

  274. 6774 匿名さん

    >>6772 匿名さん
    できますよ。
    管理組合が主体となって太陽光設置できます。
    条件クリアしたら補助金半額もらえます。
    管理組合が主体となると太陽光のメンテ費かかりますが。
    業者に投げるか自分らでやるかです。

  275. 6775 匿名さん

    >>6773 匿名さん
    反対理由述べてないよ?ウザイ業者の情報コピペしまくるのは迷惑です。なぜ検討スレに行かないの?

  276. 6776 匿名さん

    >>6775 匿名さん
    述べてますよ。
    今日も。
    自浄作用推進反対派だからこのスレに居ます。

  277. 6777 匿名さん

    >>6776 匿名さん
    どのレスですか?高圧一括受電なんて導入する価値ありませんよね。

  278. 6778 匿名さん

    次はどの業者の一括受電にしようかな。
    何も知らず嘘で洗脳しないように。
    古参に知識を身につけさせるのが自浄作用推進反対派。

  279. 6779 匿名さん

    >>6762

    あんた、どこ見てるの?

    http://mececolife.co.jp/soleco/

    それとも知った上かな?(呆れ


    >この方式を採ることで通常の受電設備が不要となり、
    >削減された建築費で太陽光発電パネルを設置し、
    >発電した電力を共用部で使用します。
    >これによって、環境にやさしい太陽光発電を併用した共用部では
    >電気代の削減が可能となります。
    >そしてマンションに住む方々は、
    >今までの生活と何も変わらないのに月々の電気の使用料が10%安くなります。



    これ、割引は共用部だけじゃん(大大大大大爆笑



    しかもさ、前後の話の具合からすると、割り引くベースは低圧電力・従量電灯だな、たぶん。
    目も当てられん。


    導入実績見ると、大半が5KWだよねえ。
    当然昼間しか発電できない。

    それで共用部50KWでその何倍かの専用部、そこから10%?
    できる訳がない。
    共用部だけだよ、割引は。

    それにしてもあんた、
    こんな発電設備で?なんか変だ?そう思わなかった?
    なんか裏があるんじゃないかって?
    まあ、確信犯ならわからんが。


    それにさ、こういう変な飾りがつくと、
    分譲価格が盛られて、それだけならまだしも、クズ立地なのに超割高に売りつけてきたりもする。
    下手すると人生に大ダメージだ。

  280. 6780 匿名さん

    >>6771

    そうなの?

    どこが入れるんだろ?
    騙すようなやり方をしない限り、
    共用部高圧料金ベースでそこからさらに30%くらい割り引かないと目は無いでしょ。

    専用部は共用部の何倍かあるからね、

    共用部高圧料金+各戸新電力割引

    これをはるかに越えて初めて検討対象となれる。無理だな(笑

  281. 6781 匿名さん

    >>6779 匿名さん
    >これ、割引は共用部だけじゃん(大大大大大爆笑

    あらまあ、あなたの理解力を疑う。
    それともまた自信満々の嘘で洗脳するつもり?

    正すのは簡単だから、あなたに洗脳された擁護者が出現したら答えを教える。

  282. 6782 匿名さん

    >>6781

    5kWごときでどうやって専用部を割り引く?

    説明にもはっきり書いてあるじゃん、


    太陽光発電で共用部が割引可能。
    それは10%だ。


    分かりにくく分を切ってあるけどね。

  283. 6783 匿名さん

    >>6782 匿名さん

    ソレッコは一括受電+太陽光です。
    専有部・・・10%引き
    共用部・・・一部を太陽光で削減

  284. 6784 匿名さん

    それにしても、マンション関係の仕事はペテン師の才覚が必要だな。

    何となく見てると、それとなく騙して来る。


    特に新築は、分譲価格に盛ったり、色々偽装が可能で危ない。

  285. 6785 匿名さん

    http://mececolife.co.jp/soleco/

    それとなく添え書きが...

    毎月の電気の使用料が10%※安くなる

    ※電気料金の割引率は異なる場合があります


    もうこういうのはキリがない。
    特に新築はどこにどういう地雷が埋め込んであるか分からない。

    新築は別のスレに行って売り込んで来てくれ。

  286. 6786 匿名さん

    結論はこれ。


    共用部高圧料金+各戸新電力割引


    これをはるかに越えて初めて検討対象となれる。
    新築も既築も。

    但し新築は分譲価格、立地の悪さ(土地の低取得価格)他で調整している可能性あり。

  287. 6787 匿名さん

    >>6740 匿名さん
    >新築で高一括受電マンション買ったおバカな人

    >>6784 匿名さん
    >特に新築は、分譲価格に盛ったり、色々偽装が可能で危ない

    新築買えない人発見www
    私は複数所有
    新築スレにコピペしてくる

  288. 6788 匿名さん

    >>6783

    しつこいな。
    どこに断定してある?
    それと誤認しそうな文章は随所にあるが。


    http://mececolife.co.jp/soleco/

    一括受電についても中断右の絵では、

    >一括契約による管理組合が請求される電気代(推定)

    とある。
    どう見たって各戸じゃない。


    きちんと断定していないような業者、はなっから信用なんかできる訳が無い。

  289. 6789 匿名さん

    新築の一括受電のキャッチコピーが信用できないと言う話と、
    新築が買えないと言う話を同一視するアホな人が、

    ひかっかって買うんだろうな、目新しい飾りを付けられた割高な物件を。

    割高割安の冷静な判断がどっかに飛んじゃって(クスクス

  290. 6790 匿名さん

    >>6779 匿名さん
    >これ、割引は共用部だけじゃん(大大大大大爆笑

    嘘洗脳お疲れ様です。

    ソレッコは一括受電+太陽光です。
    専有部・・・10%引き
    共用部・・・一部を太陽光で削減

    正解発表

    https://digitalpr.jp/r/14423
    高圧一括受電と組み合わせることにより導入費用を抑えながら、発電した電力でマンション共用部の電気代を年間約12万円及び1棟あたり年間約3トンのCO2削減、各家庭の電気代(従量料金)も10%削減する、地球環境への配慮と経済性を両立したシステムです。

    1. 高圧一括受電+太陽光発電パネル「soleco(ソレッコ)」
    ■太陽光発電で共用部の電気代を年間約12万円・CO2年間約3トン削減
    マンションの屋上に設置した太陽光発電パネル(パネル性能:5kW)によって、共用部の電気代を年間約12万円削減できるとともに、住んでいるだけで1棟あたり年間約3トンのCO2の削減ができ、環境問題解決にも貢献できます。
    ※物件により削減額が異なります。

    ■高圧一括受電で毎月各家庭の電気代(従量料金)が10%削減
    高圧一括受電とは、マンション全体で使用する電力をまとめて電力会社から購入し、低圧に変圧して各戸に分配する仕組み。電気の使用を1戸単位ではなくマンション1棟で捉えることで、電気代を抑えることができます。

    ■居住者は定期的な電気の安全点検を受けられ、メンテナンスコスト負担は不要
    定期的な設備点検をしない通常のマンションとは異なり、隔月・年次の点検に加え、3年に1度精密点検も実施。設備障害や事故防止のための監視装置も設置し、24時間365日、設備の安全を監視します。
    受変電設備・太陽光発電設備を管理組合所有としないため、管理組合(居住者)のメンテナンスコストや修理費用負担が不要です。

  291. 6791 匿名さん

    https://digitalpr.jp/r/14423
    >マンション業界初 地球温暖化防止活動環境大臣表彰受賞「soleco(ソレッコ)」

  292. 6792 匿名さん

    ここの偉そうな古参は各業者の一括受電サービス内容を知らないらしい。

    知らなければ調べてから投稿すればいいものを、勝手な解釈で業者への誹謗中傷を繰り返す。

    正しいことを発言すればするほど信用され、
    間違いを発言すればするほど不信感が募る。

    その作用が働かないココは異常。

    初めて来た人が客観的に見てどう感じるか。
    そのためには嘘リストを作成しよう。

    リストを作成されたくなければウソは言わない事だ。

    真実で真っ向勝負できないから自信満々のウソで洗脳するのだろう。

    こんな皮肉を言われたくなければウソは言わない事だ。

    by自浄作用推進反対派

  293. 6793 匿名さん

    >>6790

    そうか、これは失敬。

    ではあるだけの情報でまじめに比較してやろう。


    ・共用部
    5kW太陽光でその分削減と言っているが、
    50kW以上の受電の場合を想定すると、何%引きか?
    10%程度?とすると、

    高圧受電したマンションに比べ20%程割引が少ないことになる。

    ・専用部
    10%引きになる。

    高圧受電の不利と合算すると10%を割り込む。


    以上。



    これ以上売り込みたいなら、もっと正確なデータを持って来て、

    共用部高圧料金+各戸新電力割引料金

    をはるかに上回ることを見せるべきだね。
    きつい縛り、地域電力への変更の難しさ、賃貸する時の不利、
    これらを完全にカバーして大きなお釣りが来ることをね。

  294. 6794 匿名さん

    >>6791

    マンションってのはなあ、
    飾りが付けば付くほど飾りに見合った額を越えて割高になる。

  295. 6795 匿名さん

    そもそも一括受電しただけで専用部が10%引きになるなら、
    そこらじゅうでやってるでしょ。

    でも、10%とか言ってるのは必ず何かしら飾りがついている。
    そこで取り返すのさ。

    ヤレだかソレだかは、
    その飾りが太陽光、普通の高圧受電なら30%引きなのに、そこを少額にして誤魔化してる。

  296. 6796 匿名さん

    >>6793 匿名さん
    >ではあるだけの情報でまじめに比較してやろう。

    あるだけの情報では不十分。また嘘つきになるよ。
    分からないことは調べよう。

    https://digitalpr.jp/r/14423 によると5kWで年間12万削減できる。
    さて、ここからがあなたの努力不足。
    50kWの太陽光パネルを乗せた物件もあります。
    5kWしか乗せてない物件もあります。

    ここまでヒントを出せばもう少し真面目な回答ができるか?

  297. 6797 匿名さん

    >>6795 匿名さん
    >そもそも一括受電しただけで専用部が10%引きになるなら、
    >そこらじゅうでやってるでしょ。

    そう、そこらじゅうでやってる。
    それを知らない古参がいるw



    >>6692 匿名さん
    >専有部10%引きは良く見かける

    >>6701 匿名さん
    >「良く見かける」と言うなら、「良く見かける」ではなく、具体的業者名を出して下さい。
    >よく見かけるんだから簡単でしょ?

    >>6424 匿名さん
    >専有部10%や15%引く業者が居たら反対一色のスレなんてできないよ。

    >>6414 匿名さん
    >10%でへえと思ったけど、15%?
    >業者教えて。
    >検討してみるから。

    >>6413 匿名さん
    >専有部10%引き?
    >興味あるから業者教えて。
    >検討してみるよ。

  298. 6798 匿名さん

    >>6796

    だからなんなの?

    30%安いの?

    5kWでどんだけ引けるんだか。
    さらに言えば、これ売電してるよ、三菱の収入になる。
    それで残った分を引くんだろうな。
    慈善事業じゃないんだから。

    ちょっと規模の大きいマンションだと共用が年間100万円を超えることも珍しくない。
    そこだと30万円安い。
    それが12万円?ホボホボ数字が整合するね、10%引きとすると。


    絶対額に目がくらむ人はマンション購入には気を付けてね。
    朝三暮四のお猿さん。

  299. 6799 匿名さん

    仮に、ヤレとかソレの共用部の引きが20%少ないとして、
    これを専用部に換算すると、1/5として4%

    各戸が新電力利用で6%の割引があれば同等だね。


    残るは、きつい縛りと、地域電力への変更の困難さ、賃貸時の不利さetc.


    だけ。
    専用部にもう10%の上積みは欲しいね。無理と思うけど。

  300. 6800 匿名さん

    >>6798 匿名さん

    浅いですね。
    50kWのパネルを乗せていたらどうなるかな?
    5kWで12万円ですよ。
    計算できますか?

  301. 6801 匿名さん

    ここまで見て来て一番多い偽装は

    結局

    共用部

    だね。


    ここを計算上ちょっとだけ低圧電力・従量電灯をベースに引いて(実際には共用部高圧受電に比べはるかに高い)、


    専用部の割引を大きく見せる詐欺(実際には共用部の割高で取り返されている)。

  302. 6802 匿名さん

    >>6800

    何でそんなもん乗せる?

    普通に共用部高圧受電するに決まってるでしょ、単純に30%安くなる。

  303. 6803 匿名さん

    ところで、
    一括受電マンションって、

    マンションが受電設備持たずに済んだり、電気室が小さくて済んだりしたぶん安いのかな?

    安いどころか割高だと思ってるんだけどね。
    まあそういうのがあるから新築は個別に見ないと分からない。

    どっか他に行って売り込んで来たら?ここじゃ引っかからないよ。

  304. 6804 匿名さん

    >>6802 匿名さん

    太陽光パネルは業者負担
    工事費・メンテ費・修理費・撤去費も業者負担
    非常時電源確保
    共用部5kwにつき12万円削減
    専有部10%引き

    マンション規模がどれくらいで、どれだけパネルを乗せるかによって収支が変わる。

  305. 6805 匿名さん

    >>6803 匿名さん
    今はマンションバブル
    一括受電は関係なく割高
    一括受電など蟻んこ程度
    一括受電と新電力の差額はミジンコ程度
    ここの人以外は重視しない項目

  306. 6806 匿名さん

    >>6779 匿名さん
    >これ、割引は共用部だけじゃん

    まーた概念図だけ見て詐欺騒ぎかw

    (大大大大大爆笑 ←煽り厨=荒らし

  307. 6807 匿名さん

    共用部契約電力が50kW以上の高圧引き込みマンションの方居ますか?
    自家用電気工作物の維持管理費は毎年いくらですか?

  308. 6808 匿名さん

    一括受電物件、新築より高く売れた

  309. 6809 匿名さん

    >>6792 匿名さん
    やれやれ。ご自分が次々と未確認情報垂れ流しておいてよくそんなこと言えますよね。

  310. 6810 匿名さん

    >>6809 匿名さん
    やれやれ。ご自分が次々と未確認情報垂れ流しておいてよくそんなこと言えますよね。

  311. 6811 匿名さん

    >>6807 匿名さん

    15〜20年で寿命が来て買い替えに数百万。
    毎年の維持費プラス買い替えの積立が必要。

  312. 6812 匿名さん

    また、
    身許がばれちゃ困る若葉マークの人がわめいてますね。

    未確認情報で消費者を騙して釣っているのは
    一括受電業者でしょうに。

  313. 6813 匿名さん

    そういえば、

    昨日、三菱の物件で、
    補助金も出てる、設備の半額も公的補助がある、って宣伝チックにわめく投稿があったので、

    分譲価格次第じゃ、その補助金、三菱のポッケ、購入者に還元されないよ、みたいな返答したら、
    元文もその返答も丸ごと削除されたよ。

    「まずい」って思ったんだろうな(爆笑

    業者って、ホントせこい。

  314. 6814 匿名さん

    新築は、

    分譲価格に盛って来るからはっきり分からない。
    多くの場合、なにかしら新しい社会実験的要素が加わると
    実勢価値に見合わない価格で売られる。
    高規格マンションでもクズ立地の物件を掴んだら人生台無し。

    個別にどの程度のクズか見分けるのは難しいから、新築はよそでやれよ。

    そもそもここは既築のスレでしょ。
    既築なら導入の損得は新築よりはるかに明確に分かる。

    このところ業者が押し寄せて新築ばっかり投げて来ているのは、
    既築の不利さの揉み消しだな。
    姑息にも程度ってもんがある。

  315. 6815 匿名さん

    なにかしら新しい要素が加わった話を業者が持って来ても、

    基本は、
    低圧電力従量電灯を基準にするなら(適切とは思わんが業者はたいていこれが基準)


    共用部高圧受電した場合の30%割引き
    専用部新電力による割引である数%


    これと導入後の比較をすることだね。


    業者は基準を明示せずに、「割り引く」(基準の不明な)「率」だけを前面に押して来る。
    特に共用部の割引は、30%以下ならむしろ割高なので、
    それは専用部の割引を低く計算し直す必要があります。一番多いペテン。
    新築でも既築でも盛んに使われています。

    お気をつけて。

  316. 6816 匿名さん

    >>6804

    割引率を明示していない。
    とても30%引くとは思えない。

    30%に満たない分は、マンションの余分な出費。

    しかも、分譲価格に盛られている可能性もある。
    なにやら補助金すら出ているらしいじゃないか。
    それなのに割高だったらおかしいよね。

    その手のマンションは、
    電気室が小さく、一括受電用の共用変圧器しか設置できない可能性がある。
    その場合、最悪建て替えまで一括受電を継続せざるを得ない可能性もある。
    更新毎に「うちも苦しいんですよ」って条件を落とされても立場が弱い。

    っで、途中で、
    太陽光から撤退させて頂きますってやられたら、残るのは不利な一括受電だけ。


    大金持ち以外は危な過ぎて手なんか出せんよ、人生台無しになるかも。

  317. 6817 匿名ですよ。

    https://www.sankei.com/west/news/180718/wst1807180101-n1.html
    記録的猛暑で電力需給逼迫 関西電力、5年ぶり他社から緊急融通

    長谷工アネシスが譲渡される先なんだけれど、こんなことになって大丈夫なのだろうか。

    大学で、法人契約のデマンドこえちゃったから、講堂のエアコンつけられません、、、なんて話があるが、
    契約によっては、夏のピーク電力がバカ高い契約になってたりしたら、
    どんな契約も大変だな。暑い昼間に電気が使えなくなる。

    (物理的には、使えるが、電気代がバカ高くなって、払えなくなるから、がまんすることになる。)

  318. 6818 匿名さん

    >>6817 匿名ですよ。さん
    あらら。これ関電やばいですね。原発再稼働して値下げする余裕があったのに今度は電力不足とは。

    他から調達ということはその分、赤字でしょうね。

  319. 6819 匿名さん

    >>6813 匿名さん
    心病んでる?
    削除されてないよ。

    >6769

  320. 6820 匿名さん

    >>6816 匿名さん

    その補助金、既築も出るんだが?
    既築のが条件ゆるいぞ

  321. 6821 匿名さん

    >>6815 匿名さん
    >基本は、
    低圧電力従量電灯を基準にするなら(適切とは思わんが業者はたいていこれが基準)

    あなたのマンションは高圧引き込み?
    高圧引き込みなのに共用部の割引が低圧基準の計算で業者が売り込みに来た?
    どの業者?

  322. 6822 匿名さん

    >>6815 匿名さん
    >特に共用部の割引は、30%以下ならむしろ割高
    嘘つきさん、
    もともと低圧引き込みマンションは割高になりませんよ

  323. 6823 匿名さん

    日本企業が再生エネルギーに本格投資を始めるそうです。
    こちらの動きによっては地域電力会社、新電力会社、高圧一括受電会社にも大きな影響があるのではないでしょうか?

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33165760Z10C18A7MM8000

    http://fpmario.blog.jp/archives/52245341.html

  324. 6824 匿名さん

    上の記事で上がっていた新電力の業者
    みんな電力 http://corp.minden.co.jp

  325. 6825 匿名さん

    >>6817 匿名ですよ。さん
    関電から調達する新電力の停電怖いな
    特に自家発電所持たない新電力

    関西電力エリアの新電力事業者(PPS)の一覧(72社)
    https://enechange.jp/pps/areas/kepco

  326. 6826 匿名さん

    >>6823 匿名さん
    だから言ったろ?
    選手村がいい例だ

  327. 6827 匿名さん

    10日前の記事

    エナリスがデマンドレスポンスの提供を開始、東電・九電の調整力落札で

    http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1807/10/news034.html

     エナリス(東京都千代田区)は、東京電力パワーグリッドおよび九州電力が公募した、2018年度を対象とする調整力(電源I'厳気象対応調整力)を落札した。調整力は、電力の安定供給維持のために、電力の過不足調整に使用する電力のことで、今回の落札に伴い、2018年7月からアグリゲーターとして、電力需給ひっ迫時におけるデマンドレスポンス(DR)サービスの提供を開始した。

     DRは電気の供給状況に応じて電力ユーザー(需要家)が電気の消費パターンを変化させ、需給バランスを保つことをいう。電力ユーザーは、一般送配電事業者などからの要請に応じて節電などを実施し、購入電力量を抑制する。抑制に成功した場合、抑制量に応じた報酬を得ることができる。

     また、DRは、非効率なピーク電源を不要にし、将来的な発電容量の適正化と、安定した電力供給や調整コストの低減に寄与する仕組みとして期待されている。

     エナリスは、これまで多数の電力ユーザーを束ね、抑制量を集約して一般電気事業者などへ提供するアグリゲーターとして、DRに関わる実証事業を行ってきた。さらに、ネガワット取引が開始となっ2017年度は、2018年1月に関東地方で発生した大寒波の際の対応などを通じ、実サービスの経験を積んだという。今年度は、サービスの提供エリアを拡大するとともに、VPP実証事業のノウハウを生かし、蓄電池を遠隔制御して調整力として活用する新たな試みもはじめる。

     同社は、人々の周りにある多様な電気を効率的に活用し、自由に融通し合う、“分散型エネルギー社会”への転換を目指し、VPP実証事業やブロックチェーン実証などのさまざまな取り組みを行っている。分散型エネルギー社会とは、太陽光や風力といったクリーンエネルギーをはじめ、個人が所有するエネファームや電気自動車など、比較的小規模で地域に点在しているエネルギーを効率的に活用し、利用者同士が自由に電気を融通し合うエネルギー社会のことをいう。DRサービスもこれらの取り組みの一つとして、今後、積極的に推進する方針だ。

  328. 6828 匿名さん

    FITとは「固定価格買取制度」のことで、太陽光発電のような再生可能エネルギー(再エネ)で発電した電気を、国が決めた価格で買い取るよう、電力会社に義務づけた制度です。

    電気代の中で取られていた再生エネ賦課金ってこのことだったのね。

    そしてFIT法案の改正があって企業も動かざるを得なくなった模様
    http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/fitkaisei.html

  329. 6829 匿名さん

    結論、高圧一括受電なんかやめて再生可能エネルギーで発電している新電力のシンエナジーと契約しましょう。

  330. 6830 匿名さん

    シンエナジーは電力供給保証機構加盟の良い企業ですよね

  331. 6831 匿名さん

    >>6823さんの日経記事
    >富士通など10社、電力全て再生エネに 10~30年で

    そうそう、再エネ関連で富士通総研は築古マンションの建替えに携わってますね。

    http://www.fujitsu.com/jp/group/fri/resources/news/press-releases/2018...

    2018年1月25日
    株式会社富士通総研

    「ローカルVPPイニシアティブ」の活動を開始

    ~第一弾として横浜市住宅供給公社とローカルVPP導入の検討を開始~

    株式会社富士通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:本庄滋明)(注1)は、横浜市住宅供給公社(本社:横浜市、理事長:浜野四郎)(注2)、芝浦工業大学非常勤講師中村良道氏(注3)、及び参画いただく自治体、企業(注4)などの協力のもと、東日本大震災以降、新たなエネルギーシステムとして求められているバーチャルパワープラント(以下、VPP)の事業スキームを捉えながら、地域の特定エリア・集合体(団地・集合住宅等)を対象とした、再生可能エネルギー(太陽電池等)や大量の小型蓄電池等の導入と電力融通による家庭等でのエネルギーコスト削減や非常時の自立電源の確保等を実現する新たな自律分散型エネルギーサービス(=ローカルVPP)の開発、早期に社会実装していくことによる市場拡大を目指す「ローカルVPPイニシアティブ」の活動を開始しました。



    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030098.html

    還元率15%で全員同意によるマンション建替え決議承認 国内初のローカルVPP技術を導入検討

    新しく生まれ変わる「井土ヶ谷マンション(仮称)」には、AI技術を活用したセンサーによる見守りサービスや快適な暮らしをサポートする機器を導入予定です。また、太陽光発電システムや蓄電池を整備し、高圧一括受電の内側(需要家側)をマイクログリットと見立て、ブロックチェーンの技術を活用してマンション内でエネルギーマネジメントシステムを構築することで、住戸間での電力融通の実現化を検討しています。
    そうした国内初のローカルVPP(バーチャルパワープラント)技術により、Co2削減、電気料金の低減、災害時におけるエネルギー供給の確保なども可能になります。

    ※暮らし再生プロジェクト(http://kurashi-saisei.jp/

  332. 6832 匿名さん

    再生エネルギーを利用したVPP実証実験のほとんどに一括受電が採用されている現実を見よう

  333. 6833 匿名さん

    >>6819

    おやありましたか、
    探してくれてありがとう。

    っで三菱のポケットに入っちゃうんですね。

    分譲価格はその分引くどころか盛ったりして。

  334. 6834 匿名さん

    >>6820

    その補助金は三菱のポッケに入るんでしょ?

    既築だろうと何だろうと。

    でもって提供条件は変わらない。
    共用部極薄の値引き、専用部を厚く見せる詐欺。

    既築の共用部高圧受電(30%引き)のマンションに導入したらバカマンション。
    バカを釣って儲けるのですね?三菱は。

  335. 6835 匿名さん

    VPPに一括受電は必須ではない。

    そこに一括受電一択を強引に持ち込む業者は卑しい業者。

  336. 6836 匿名さん

    >>6833 匿名さん
    太陽光パネルは業者負担だから、業者がほぼポッケに入れるのは当然。
    多少は専有部と共用部の割引率に還元されるビジネスモデルでしょうね。

    ソレッコで50kWの太陽光パネルを乗せてるマンションの1例ですが、10kW分は自家消費(共用部で消費)、残りの40kW分は売電という契約もあります。

  337. 6837 匿名さん

    >>6835 匿名さん

    では、一括受電を採用してなくて、マンションが絡んでるVPPの例を教えてください。

  338. 6838 匿名さん

    >>6828

    要するに太陽光発電の買取単価が下がるって話だよね。

    それで泡食ってるのがエナリスじゃないかな。
    何年も前に既に太陽光で大赤字、やっとリストラで一服したのにこの追い撃ち(クスクス

    そして電力供給保証機構わずか8社の中の、唯一の上場会社。
    電力供給保証機構なんて、名前だけは大袈裟なんだが(クスクス


    三菱は、マンションの上に太陽光乗せて売電してるだろ。
    っで、マンションには割引の大きさを確約していない。まあ、雀の涙の割引ってもんだろ。
    そのうち「採算悪化で値引きを圧縮します」って言われるかもね。

    っで、最後は撤退、残るのは共用部30%割高の一括受電のみ。

    なんてね。ありそうな話だ。

  339. 6839 匿名さん

    >>6838

    だから今やってるところは例外なく卑しい業者だよ。

    補助金の出てる内は信用できないな。

    クズ立地物件なんか掴んだら人生終わりさ。

  340. 6840 匿名さん

    >>6836

    なるほどね、
    業者が得をするだけで何のメリットも無いですね、補助金とかたいそうに言っても。
    まあ開き直りみ見えなくもないが、武士の情けでそれ以上は突っ込まないでおきます。


    補助金か、懐かしいな。
    何円か前にうちのマンションに売り込みに来た業者は、

    「MEMSで補助金が出るから安い」

    しゃあしゃあとそう言ってましたよ。
    心の中で蔑んでやったけどね。
    このスレでも

    「補助金が出るから」

    みたいなことを垂れてる投稿もあるじゃないか。

    補助金が出てるって言うのはその物件がクズ立地なのに割高、を疑ってかかった方がいい。

  341. 6841 匿名さん

    >>6838 匿名さん
    >要するに太陽光発電の買取単価が下がるって話だよね。
    >それで泡食ってるのがエナリスじゃないかな。
    2019年のFIT切れをビジネスチャンスとしてエナリスであり富士通であり、積水ハウスや他社も続々と再生エネルギー事業に力を入れてますよ。
    泡食ってる?
    これだから情報音痴は困る。

  342. 6842 匿名さん

    あれれ?
    うちのマンション共用部分が高圧契約だから一括業者のプランは高圧料金からの値引きでしたよ。

  343. 6843 匿名さん

    >>6838 匿名さん
    >三菱は、マンションの上に太陽光乗せて売電してるだろ。

    https://digitalpr.jp/r/14423
    >マンションの屋上に設置した太陽光発電パネル(パネル性能:5kW)によって、共用部の電気代を年間約12万円削減できる

  344. 6844 匿名さん

    検索してね。


    エナリス 赤字


    で。

    バカは放っといて。

  345. 6845 匿名さん

    >>6844の通り検索すればエナリスの危うさはバカでも分かる。


    エナリスを再度確認。


    >そして電力供給保証機構わずか8社の中の、唯一の上場会社。


    電力供給保証機構なんて、名前だけは大袈裟なんだが(クスクス

  346. 6846 匿名さん

    経済産業省「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業」に参画
    ~蓄電池等を利用した分散エネルギーの効果的活用モデルを構築~
    株式会社エナリス
    KDDI株式会社
    2018年5月30日

    株式会社エナリス (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 小林 昌弘、以下 エナリス) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) は、2018年5月29日、経済産業省が今年度実施する「平成30年度 需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント (該当項目へジャンプします注1) 構築実証事業費補助金/VPPアグリゲーター事業」(補助事業者: 一般財団法人環境共創イニシアチブ) に採択されたことをお知らせします。
    本実証事業において、お客さま宅に分散する太陽光発電や蓄電池等のエネルギーリソースを効率的に管理・制御する仕組みを構築し、今後、電力需給に関する供給力・調整力として実用化することを目指します。

    http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/30/3163.html

  347. 6847 匿名さん

    >>6842 匿名さん
    何日か前からバカが沸いてますね。
    私のマンションに来た業者も高圧料金基準の割引でした。
    公式の概念図だけで妄想してますね。
    廃案してもなく、業者も来てないんじゃないかな。
    それか新築NTTファシリティーズ買っちゃった人かな。

  348. 6848 匿名さん

    シンエナジーがいいよ!

    https://www.symenergy.co.jp/pps/


    全量供給サービスと部分供給サービスが選べる

  349. 6849 匿名さん

    >>6842
    >>6847

    うちはいくら聞いても教えなかったな、
    っで、総会で一戸あたり70円とか80円とか。それを共用部から引くみたいに。

    もちろん拒否して廃案にしたからもう確認するすべはないけどね。

    それにしてもあの額、呆れるばかりだったな。

  350. 6850 匿名さん

    >>6849 匿名さん
    おいおいおい
    だからって全業者が低圧料金基準とはかぎらんだろwww
    何言ってんだこいつwww

  351. 6851 匿名さん

    >>6848

    それいいね。

    シンエナジーの新電力でしょ?

    一括受電なんてやめてそっちに専念すりゃいいんだよ。

    でも新電力の中ではどうかな?
    その条件じゃ苦しいかもしれないね。

  352. 6852 匿名さん

    >>6850
    おいおいおい
    だからって全業者が高圧料金基準とはかぎらんだろwww
    何言ってんだこいつwww

  353. 6853 匿名さん

    >>6849 匿名さん

    どの料金基準かは契約書に書いてあるよ。
    専用部・電灯・動力それぞれに対してね。

    教えてもらえなかったんだったらわからないよね。
    わからないのに断言しちゃうのは良くないね。

  354. 6854 匿名さん

    ホームページで、
    共用部高圧受電のマンションとそうでないマンションを個別に説明することなく、

    まとめるから安い!

    なんてやって、
    低圧から引く計算が書いてある業者は危ない業者。

  355. 6855 匿名さん

    >>6853

    教えると、不利だからでしょ、
    住民にぱっと広まったりとか。

    そんなこと、聞かれなくたって説明して当然でしょ。

    それを、教えてくれなかったから断定できないはずとか、
    どの口が言ってる?業者さん。

  356. 6856 匿名さん

    >>6851 匿名さん
    原発反対の人はシンエナジーがいいよ。

    シンエナジーは新電力の中でも検討してるよ。
    全部で380の新電力がある中で、地域電力含めて33位だよ。

    1位~9位と14位の10社は地域電力だからね。
    地域電力抜いたら23位だよ。

    ちなみにエナリスは地域電力抜いたら10位。

    https://pps-net.org/ppscompany/page/2?ppskey=pps195

  357. 6857 匿名さん

    まあ、値引きについては、飛びつく前に突っ込んで聞く。
    詳細にね。


    分からなかったらここで質問してもいい。


    説明しなかったらバイバイする。


    これで大半は騙されずに済む。
    すると、いかに新電力に比べて一括受電が不利か分かる。

  358. 6858 匿名さん

    >>6854

    そうでもない。
    低圧から引く計算が書いてあっても、導入前が低圧引込になってたら、計算は合ってる。
    導入前が高圧引込になってて、導入後が低圧から引く計算が書いてある業者は危ないけど、知ってるのはNTTファシリティーズぐらい。

  359. 6859 匿名さん

    これからは再生エネの新電力が盛り上がりそうですね。なんか無理やり高圧一括受電と紐付けようと必死な方がいますけど。

  360. 6860 匿名さん

    >>6857 匿名さん
    おいおいおい
    全業者が低圧基準で割り引くって言ったのはどこのドイツだwww
    撤回しろよな

  361. 6861 匿名さん

    >>6859 匿名さん
    無理やり紐付けようとはしてない。
    ただ、一括受電やってるからって業者批判するのは間違ってるよ、きみたち。
    シンエナジーは電力供給保証機構加盟。
    万が一倒産したらエナリス含め機構加盟業者が引き継ぐ。
    新電力でも同じことさ。
    ま、新電力の割引は5%以下のようだが、一括受電が嫌ならシンエナジーの新電力いいよ。
    https://www.symenergy.co.jp/pps/

  362. 6862 匿名さん

    ここのスレ笑えるね。
    たいしたことじゃないのに、何を必死にかきこんでいるのかな。
    同じことの繰り返し。

  363. 6863 匿名さん

    再生エネ+一括受電=選手村

  364. 6864 匿名さん

    >>6860

    なに必死になってる?
    全部調べてそうだなんて言える訳ねえだろ。
    どこで全部が全部、調べなくてもそうだと言った?

    見た中じゃ、
    きっちり、
    共用部高圧受電の場合とそれ以外を分けて説明してた業者は0だった。
    それだけだ。


    それで、
    全部じゃないから断定で見ないぞコラとか?
    ほとんど反社会勢力のセリフみたいだな。


    だから>>6857で十分だろ。インネン業者君。
    それともかき混ぜて薄めてるのか?

  365. 6865 匿名さん

    >>6862 匿名さん
    ホント笑えるよね。
    一括受電と新電力でいくらも変わらない事に必死すぎ。

  366. 6866 匿名さん

    >>6864 匿名さん
    一番必死なヤツw

    >共用部高圧受電の場合とそれ以外を分けて説明してた業者は0だった。

    で、共用部高圧受電は低圧で加算されるってか。
    無理があるな。

  367. 6867 匿名さん

    ソース無しは全部夢
    ここの情報信じちゃ危ないよ

  368. 6868 匿名さん

    >>6860 匿名さん
    >いかに新電力に比べて一括受電が不利か分かる。

    共用新電力は安くないから不利

  369. 6869 匿名さん
  370. 6870 匿名さん

    エネルギーは、
    シェアする時代に。

    http://e5vpp.com/

    エナリス(幹事会社)、KDDI、京セラ、日産自動車、4Rエナジー、エコ・パワーは、
    経済産業省資源エネルギー庁および一般財団法人エネルギー総合工学研究所が行う
    平成28年度予算「バーチャルパワープラント構築事業費補助金(バーチャルパワープラント構築実証事業)」
    に参加することを目的に、コンソーシアム(以下「本コンソーシアム」)を組成しました。

  371. 6871 匿名さん

    https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/09/jn170921-4/jn170921-4...

    パナホーム スマートシティ潮芦屋「そらしま」・D4街区(兵庫県芦屋市

    日本初 全117住戸間でのマイクログリッドシステム事業に着手
    経済産業省「平成29年度地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金」に採択

    パナホーム株式会社
    株式会社エナリス
    興銀リース株式会社
    兵庫県企業庁

    街区全体電力の80%以上※3を太陽光発電で賄い、非常時には系統電力が遮断された場合でも、特定回路で持続的に給電できます。自営線敷設により一括受電や柔軟な電気料金設定が可能となるため、電気料金の20%削減など、住戸オーナーメリットの実現とともに、再生可能エネルギーの最大活用によるCO2削減などの環境貢献も目指す事業として日本初※4のマイクログリッドシステムを構築します。

  372. 6872 匿名さん

    シンエナジーがいいよ

  373. 6873 匿名さん

    シン・エナジー、8月1日から関西エリアの低圧電気料金を値下げ 2018.07.10

    関西電力の値下げ幅以上の大幅値下げ

    頑張ってますね、シン・エナジー

    https://www.symenergy.co.jp/news/release/20180710-2681.html

  374. 6874 匿名さん

    そんなハイテクでも物件価格が高けりゃお得感ないよね。新電力で十分だわ。

  375. 6875 匿名さん

    ここって、一括受電に対して反対のスレですよね?

    ここに記載の業者は、要注意で契約しない方がいいという事でしょうか?
    なんか宣伝しているようで紛らわしいですよね。

  376. 6876 匿名さん

    中〇電力、なりふり構わずだな。破綻直前の金融機関みたいだ。
    マジ経営ヤバイんじゃないの。長くはないな。

  377. 6877 匿名さん

    業者ではなくて賛成派の粘着ですよ。反対派に敵対心を燃やしていて高圧一括受電絡みのサービスを次から次へとコピペして荒らしています。

  378. 6878 匿名さん

    >>6875 匿名さん

    新電力の宣伝もありますね。
    まあまあの新電力は一括受電プランもあるから紛らわしい。

  379. 6879 匿名さん

    中央電力の「マンション共用部電気代削減サービス」 ← 一括受電ではない

    https://www.denryoku.co.jp/service/reduction/index.html

    328戸の高圧引込マンションは年間わずか1.1%(5万円)引き
    受電設備はマンション自前の自家用電気工作物になるから約20年で交換
    設備が数百万に、毎年の点検に、修理代も管理組合負担

    価格で一括受電に勝てる新電力はまだない?

  380. 6880 匿名さん

    >>6686

    無理があるのはお前でしょ。
    まっとうに説明して売れるならそうするでしょ。

    共用部を高圧受電していた場合と比較して・・・
    共用部を高圧受電していなかった場合と比較して・・・

    でもちゃんと場合分けして説明している業者を見たことが無いんだな。
    でもって、共用部詐欺が出ちまってる。


    https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html
    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000


    消費者に訴求したいなら、
    まず、あいまいな要素を排して洗いざらい説明すべきだな。
    説明しないなら、それやると客が逃げちまうって自分で白状してるようなもんだ。

    やらないうちはお前みたいなのがどんだけほざいたって無駄。

  381. 6881 匿名さん

    失礼、アンカー間違えた。


    >>6866

    無理があるのはお前でしょ。
    まっとうに説明して売れるならそうするでしょ。

    共用部を高圧受電していた場合と比較して・・・
    共用部を高圧受電していなかった場合と比較して・・・

    でもちゃんと場合分けして説明している業者を見たことが無いんだな。
    でもって、共用部詐欺が出ちまってる。


    https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html
    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000


    消費者に訴求したいなら、
    まず、あいまいな要素を排して洗いざらい説明すべきだな。
    説明しないなら、それやると客が逃げちまうって自分で白状してるようなもんだ。

    やらないうちはお前みたいなのがどんだけほざいたって無駄。

  382. 6882 匿名さん

    >>6868

    共用部は高圧受電していれば元々低圧より30%安い。
    一括受電業者は、「10%安い」(実は低圧基準だから20%高い)

    これ、一番よくある低圧詐欺。

    なんで
    ・共用部高圧受電の場合
    ・共用部高圧受電でない場合

    をきっちり説明しないのかな?
    してない業者は、騙す気満々と思われてもしょうがない(爆笑

    そんな説明を平気でしている業者なんて相手にすると大やけどするかもな。
    人生再起不能の。

  383. 6883 匿名さん

    >>6871

    ttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/

    直接リンクを貼ろうとしたら、

    拒否されました。
    よっぽど不都合で、裏で手を回したのかな?

  384. 6884 匿名さん

    >>6872
    >>6873

    シンエナジーの新電力ね、一括受電じゃなくて。

    シンエナジーは一括受電も新電力もやってるけど、
    新電力は一括受電より全然ましでしょ。

    もうそっちに一本化すりゃいいと思うけどね、経営的に。


    でも、新電力も、新電力業者の中ではそれほど魅力的じゃないと思いますね。
    ますますの努力を期待します。

  385. 6885 匿名さん

    >>6875

    こんなステマが増えたのは最近の事です。
    迷惑ですよね、同情はしますが。

    昔、そこそこ一括受電の契約が取れていた時期は、
    こんなステマはありませんでした。

    追い詰められているんですよ。

  386. 6886 匿名さん

    >>6877

    私は両方あると思いますけどねえ。

    身許が割れちゃ困る投稿(若葉マーク)なんか業者臭いですね。

  387. 6887 匿名さん

    >>6879

    一括受電するといくらか?って言う比較は無いよね?

    原理的には、一括受電が安くなるって仕組みはほぼ無いと思うけどな。

    一括受電は、
    受電設備とスマートメータを業者が負担し、保守もし、代金集計と代金収納を業者がやる。
    もちろん、新電力の電力を使って供給するでしょう(隠すでしょうけどね)。

    一方新電力は、
    電源と電力会社までの連系までは業者がやるが、
    そこから先は電力会社(2020年4月以降は送電会社)から借りるだけ。

    要するに差は、主として、
    受電設備とスマートメータを業者が負担し、保守もし、代金集計と代金収納を
    業者自らがやるのが安いか?
    手数料(たぶん法定ですね。)を払って
    電力会社や送電会社から借りたりやってもらったりするのが安いか?
    っていう差に過ぎないことになります。

    規模による効率の差があるので、そんなに差がつかないか、
    下手をすると逆転するかもしれません。
    その上、業者は停電を伴う点検作業もあります。
    ここの収支が逆になれば割り引く原資は枯渇し、あとは従業員給与カットとか?
    なかなか思いつきません。

    縛りがきつく、停電の不便と停電時の機器故障リスク、賃貸時の不利、地域電力復帰の難しさと費用、
    この差を埋めるような差を一括受電で得られる気がしません。

    一括受電は構造的にもはや時代に合わない業態になったということでしょう。
    これを覆すような新たな要素を投稿するならともかく、
    そこから目をそらしてのステマ投稿なんて滑稽でしかありませんね。

  388. 6888 匿名さん

    同じ業者で新電力と一括受電の見積りしてもらったら、一括受電の方が数倍安かったよ。

  389. 6889 匿名さん

    受電設備 500万(20年交換)
    保守 年50万

    高圧一括受電にすると設備と保守を業者が負担
    20年換算でざっと1500万浮く
    プラス専有部または共用部の割引が受けられる

    新電力の場合、1500万は管理組合負担
    専有部または共用部の割引も小さい

  390. 6890 匿名さん

    >>6883
    >直接リンクを貼ろうとしたら、

    >拒否されました。
    >よっぽど不都合で、裏で手を回したのかな?

    疑心暗鬼もほどほどに・・・
    普通に貼れますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/

  391. 6891 匿名さん

    >>6890 匿名さん
    その人、自分の投稿が業者に削除されたって過去にも何度か言ってたけど、一個も削除されてないんだよね(笑)
    一括受電ごときで精神病むなんて…
    人生かけるとこ間違ってる(笑)

  392. 6892 匿名さん

    >>6888 匿名さん
    あのね。高圧一括受電はあなただけの判断で導入出来ないの。ちゃんと理事会で決議して住民説明会して総会決議する。個人で見積取るのは勝手だけど妄想が過ぎますよ。

  393. 6893 匿名さん

    >>6889 匿名さん
    うちのマンションは共用部が元々高圧なのに高圧一括受電にするにあたり専用部用に追加で変電設備を入れようとしていました。もちろん共用部の変電設備はそれまで通り管理組合管理です。そういう悪質な業者もいるので注意した方がいいですよ。

  394. 6894 匿名さん

    >>6892 匿名さん
    妄想ではない。
    事実だ。
    新電力の方がいいって言うから見積り取ったら意外な結果だっただけだ。

  395. 6895 匿名さん

    >>6894 匿名さん
    どちらの業者か分かりませんがあなたのマンションは新築で既に高圧一括受電じゃなかったの?一括受電の方が儲かるから同じ業者なら新電力のプランなんて比較用のダミーでしょうね。

  396. 6896 匿名さん

    >>6880 匿名さん
    数年前の例だけど、東京電力の業務用電力から50%引きの提案でしたよ。

  397. 6897 匿名さん

    >>6895 匿名さん
    新築に住んでないが?

  398. 6898 匿名さん

    >>6897
    おお、失敬、アンカー見間違えた。

  399. 6899 匿名さん

    >>6896 匿名さん
    若葉マーク付きのデバイスにチェンジですか。まぁ既に自演していることはバレてますけどね。適当な情報を流すのはお止め下さい。

  400. 6900 匿名さん

    >>6889
    みんな誤解してしまうよ。
    ケースバイケースで分けようね。
    数値の詳細は知らないがこんな感じになると思う。


    ケース1:共用部が元々高圧受電の場合。
    受電設備 500万(20年交換)
    保守 年50万

    高圧一括受電にすると設備と保守を業者が負担
    20年換算でざっと1500万浮くこともある。

    しかしながら、共用部は元々低圧料金から30%割引された高圧料金であった。
    それを一括受電を適用し、低圧料金から15%引きになると、あら不思議、実際には15%の値上げ。

    更に、保守管理費に関しては、業者と確認した方が良い。そのまま管理組合が負担になっている場合もあり悪質な業者も存在します。




    ケース2:共用部が元々低圧受電の場合。
    受電設備は、地域電力会社の資産である為、管理組合に負担は無し。
    負担無しの状態で、共用部のみ新電力へ変更も可能。



    一部の興味引く情報だけを提示して、釣る詐欺商法は業者の常套手段です。
    気を付けましょうね。

  401. 6901 匿名さん

    >>6899 匿名さん
    適当な情報ではないが、疑心暗鬼は察する。
    貴方は何%引きの提案でした?

  402. 6902 匿名さん

    自演してまで高圧一括受電を持ち上げようと必死(笑)

  403. 6903 匿名さん

    >>6900 匿名さん
    みんな誤解してしまうよ。

    >しかしながら、共用部は元々低圧料金から30%割引された高圧料金であった。
    >それを一括受電を適用し、低圧料金から15%引きになると、あら不思議、実際には15%の値上げ。

    数年前の一例
    東電の業務用電力基準
    基本料+従量料金+再エネ賦課金+太陽光付加金の合計から50%引きの提案。
    契約してないから今も同じ計算式かは分からない。

    少なくとも15%の値上げにはならない提案だった。

  404. 6904 匿名さん

    >>6903

    よく分からない。
    それって、一括受電で共用部のみ割引で、専有部が割引なしということですか?

  405. 6905 匿名さん

    >>6904 匿名さん

    それは共用部の計算式です。

    専有部はデマンドレスポンス方式で節電に応じて割引が発生する。

    再生エネルギーで調達する契約は50%引きにはならないが、再エネ賦課金+太陽光付加金が不要のプランもある。

    元々高圧契約なのに低圧基準課金する詐欺業者がニュースになったのは知ってるが、高圧基準で課金する業者もある。
    疑心暗鬼は察するが、貴方のやり過ぎ感は否めない。

  406. 6906 匿名さん

    未確認情報を持ち出してまで高圧一括受電を擁護しなくてもね。色々出してきても全部、反対派に論破されてるし、やればやるほど分が悪くなるだけだと思うけど。

  407. 6907 匿名さん

    もし書けたらこれはテストす。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/

  408. 6908 匿名さん

    おや書けましたね。

    朝は業者がどうのとメッセージが出て書けませんでしたけど、

    解除されたんでしょ。


    まあじっくり見ることですね。

    クズ立地の大規模開発の典型、
    こんなの掴んだら人生台無しの物件の見本みたいなもんですから。

  409. 6909 匿名さん

    疑心暗鬼とか(呆れ

    どの口が言うのか。


    業者は絶対に誤解の無いように、
    全ての情報をきちんと開示しなければ信用なんてされる訳ないって自覚しろよ。

    よほど特殊な疑問でない限り全部書いとけよ。
    大した量じゃないだろうに。


    書いてないからそうとは限らん、とか、バカな業者が紛れ込んでるが、
    そんなんばっかならますます先は無い(憐れみ

  410. 6910 匿名さん

    >>6905

    益々、よく分からん。
    主語が何で、目的語が何で、、、どこの業者の話をしているの?

    こういう訳の分からない話で、どや顔で説明されて、客が閉口していたら理解したよねっていうケースが、この一括受電の業界は多いよね。

    もう説明は不要です。
    理解できないならば、拒絶すればよいだけですから。。。。

    最期まで我々は理解できませんでしたが、説明に努力して頂き、ありがとうございます。

  411. 6911 匿名さん

    ネットで調べた浅はかな知識だけで知ったかのように説明するからややこしくなるのですよ。高圧一括受電推しの粘着はスルーしましょう。

  412. 6912 匿名さん

    通信で釣って一括受電って(笑

    よっぽどよく釣れたんだろうな、低圧自由化以前は。
    でもって、釣った魚にエサはやらない、ベストエフォート詐欺。

    逃げられないってことはいいことだ、勿論業者にとって。
    あの共用部割引詐欺のマンションだって、分譲会社の一時金でフタ(可哀そう過ぎ

  413. 6913 匿名さん

    取り敢えず、セットサービスに於いても、その内容の中に「一括受電」って言葉があれば、排除すれば安全ですね。

  414. 6914 匿名さん

    高圧共用部の新電力の情報ってあまりないですね。
    こういうの管理組合でも利用できますかね?
    https://enechange.jp/biz/input

  415. 6915 匿名さん

    共用部高圧は、大口でないと応じてくれる新電力を見つけるのが難しいかもしれません。
    もし見つかれば、条件を聞いて納得すればいいと思います。
    特に設備がどうのといった話も無いはずです。

  416. 6916 匿名さん

    以前投稿した者です。が
    若葉マークはつくのでしょうか?

    廃案は決議されましたけど
    同意申込書はまだ返却されていないようです。
    私以外の方々の分ですけれど。

    担当者が転勤したとか何とかで。
    とんでもない言い訳です。

    去年までは間違いなく担当者がいたのです。が
    最後は「プラス1年間無料」という怪しい条件だったそうです。

    何処に行っちゃったんでしょうか。
    退社しちゃったんでしょうか。
    まあ、「廃案議決したマンションに用はない」って言えば、
    「そうかな」とも思います。が

    マイナビによると新卒初任給¥171,000だそうですし
    見栄えが悪いからでしょうか※公表は¥210,000。
    (固定残業代30時間分¥39,000含む。ですけど)
    超過残業題(31時間以上分)は別途支給って当たり前でしょう。

  417. 6917 匿名さん

    管理会社のマンション担当なんて特殊職業でしょ。

    基本的に良心がマヒしていないと心の重荷で長続きしないでしょう。
    根っから良心がマヒしていれば向いているってことなんでしょうけど。


    周りを見てもだましてなんぼ、「みんなやってるんだ、悪くない。」。
    自分だけ良心的にやってたって成績不振でリストラ対象。
    元から普通に良心のあった人も気が付けば詐欺師。

    無駄であろうと割高であろうと、
    いかに支出をさせて直接、間接の利益を管理会社にもたらすか、が成績評価の絶対基準。

    その為なら、言いなりにならない理事長が自己破産したことを調べ上げて言いふらす、
    そんなことしても良心の痛みも感じない。
    管理会社は、それのどこが悪いと裁判で堂々と主張、マンション担当は鼻高々でしょう。


    そういう連中なんですよ。
    そう思って付き合わないとむしり取られる一方ですね。

  418. 6918 匿名さん

    っま、

    そういう連中がやれやれと言ったら、
    それは自分と自分の管理会社にとってとてもおいしい、
    マンションにとっておいしくないってことですね。

  419. 6919 匿名さん

    結局、高圧一括受電は持ち出し無料と言っても高額な違約金で縛られてる訳だし借金抱えて返済しているような感覚を持った方がいいと思いますね。

  420. 6920 匿名さん

    >>6916 匿名さん

    マンション管理士が経営してるコンサル会社使いましたか?

    「共用部分1年間「電気代0円」の一括受電キャンペーン
    応募期間(2019年3月末まで)
    http://www.medakaoffice.com/category/1353372.html

  421. 6921 匿名さん

    わざわざ、反対スレに宣伝か?
    それとも、こんな会社に注意しろということか?

  422. 6922 匿名さん

    なんで共用部高圧受電しているいないを分けて説明しないのかな?
    遅れて来た残念な詐欺師かも。

    この業態に未来があると考えたなら、それは二流のコンサル。
    低圧自由化2年前に一括受電を自由化まで見送るよう進言できたなら普通に良心のあるコンサル。
    ほとんど居ないだろうけどね。

  423. 6923 匿名さん

    デメリットはあるが一括受電は安い

  424. 6924 匿名さん

    安くないし、デメリット、リスクが大きい。
    それが一括受電。

  425. 6925 匿名さん

    デメリット大×安い=一括受電
    デメリット小×多少安い=新電力

  426. 6926 匿名さん

    身許を隠して若葉マーク。

    堂々メリットを語れない一括受電。

    既築マンションからそっぽ向かれて死に物狂いは分かるけど、
    人間として恥ずかしくないのかな。

  427. 6927 匿名さん

    まだ廃案にならずにウンザリしている反対派の者です。

    ここのスレ読むと、業者のみが悪者になっているけど、それを許しているのは理事会や管理組合ではないのかな?

    反対者の皆さんにお聞きしたいのですが、
    理事会または管理組合に罪は無く、業者だけが悪い事例ってありましたか?

  428. 6928 匿名ですよ。

    理事会が賛成に流れるようにデータをつくるのも管理会社のお仕事です。

    ちょっとした、算数ができないから、だまされる。
    半額になるといっても
    比較する金額が10倍違えば、半額と5%引きとで、安くなる金額がかわらない。


    あと、一番私が怒ったのは、高圧一括受電する前に電気代を20%増やしておいて、それを隠したこと。
    (故意ではないと管理会社は言っているけれど、増えたことを見つけなかったのは、管理会社の落ち度。そして、それを謝罪しないし、直さない。本当に最低だと思った。担当者は移動になったから、いろいろ問題があったんだろうね。本当に落ち度がなかったら、移動なんかしないと思うよ。)

  429. 6929 匿名さん

    管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託しているんです。

    そこが低圧電力自由化という業界事情も説明せずに、
    不利な条件で自社関係サービスの導入を誘導するなんて利益相反行為そのもの。
    信義則違反ですね。

    騙されるのは騙される側にも落ち度があったのでは?とでも言いたげな方ってどういう方?

    尻尾が見えるのは気のせいだろうか?

  430. 6930 匿名さん

    6927です。

    私が理事会もしくは管理組合を言及しているのは、騙されているとかではなく積極的な関与をしているケースです。

    管理会社は、本社に苦情をあげることで、活動が鈍りました(他の案件で稼げればいいので無理することもないのでしょう)。

    うちのマンションの反対者が数名になってから、理事会がむしろ積極的に業者の介入を進めています。

    特別決議を理由に専有部の契約に関して変更求めるのは拘束力を持たない、と述べると、言い返して来ないので、理解はしているのかと思います。電気が安くなるのも、すごく安くなるわけではないのは理解しているようです。
    (なので、個人的に特別割引を提示されているのか?等を疑ってはいるのですが)

    理事会の関係者が無垢な騙されての人達には思えないので、よそのケースがあるかお聞きしてみました。


  431. 6931 匿名さん

    管理費・修繕積立金を増やして滞納されるより、一括受電導入して滞納リスクを減らす方が得策だと考えたのでは?
    特に滞納しそうな世帯が多いマンションはね。
    滞納されて困るのは真面目に納めてる世帯ですからね。
    高い安い、縛りどうこうの問題以前に、管理組合が赤字になってしまっては元も子もありません。
    廃案になったはいいが滞納者が増え、返って困ることも。
    滞納したまま亡くなって相続放棄されることも。
    築30年じゃ買い手もそうそういない。
    賛成者は廃案になった腹いせにそうやって死んでいくつもりかもしれない。
    滞納者又は滞納しそうな者が賛成派か反対派かがカギを握ってる気がする。

  432. 6932 匿名さん

    滞納リスクがどれだけ減るって言うのかな?
    業者さん、尻尾が見えてますよ。

    共用部の電気代だけ滞納する戸なんていないでしょ。
    滞納するなら、管理費と修繕積立金全額でしょ。
    どっちみち対応は必要。
    手間は変わらんね。

  433. 6933 匿名ですよ。

    >6931

    何を夢のようなことを言っているんだ。管理費払えなかったり、固定資産税払えなかったり、
    電気ガス払えないなら、持っているマンション売って安いアパートに移るしかないだろう。
    なんて、管理費を払えない人のために、ほかの人が、高い電気を買わないといけないのか?

  434. 6934 匿名さん

    >>6930

    あんまりレアなケースに言及されてもね。


    >私が理事会もしくは管理組合を言及しているのは、
    >騙されているとかではなく積極的な関与をしているケースです。

    積極的な関与なんてしているマンションは希でしょ。
    但し、理事長が抱き込まれて、
    長期政権で言いなりの工事を進めたり新しいイベントをおっぱじめたりすることはあるけど。

    多くの人は仕事持ち。
    その為に信頼できる

    「はず」

    の管理会社に多くを任せているからあんまり積極的な関与はしたくても責任が持てない、ってとこでしょう。

    でも管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託してるんでしょ?
    契約をした以上、信義誠実の原則を守るのは当たり前。
    それがどうだ、平気で利益相反行為。


    >管理会社は、本社に苦情をあげることで、活動が鈍りました
    (他の案件で稼げればいいので無理することもないのでしょう)。

    管理会社に各戸が直接言ったって無駄でしょ。
    管理組合経由で言わないと。
    っで、理事長が一番の推進派、理事長名で面談を許可するみたいな書状や貼り紙だったりする。

    他の理事も投げざるを得なかったりする。
    そこにつけ込む管理会社の常態化は目に余るけどね。


    >うちのマンションの反対者が数名になってから、理事会がむしろ積極的に業者の介入を進めています。

    どうぞご勝手に。
    私には尻尾と変な誘導に見えますが。気のせいでしょうか?

  435. 6935 匿名ですよ。

    苗場のリゾートマンションじゃないんだから、マンションの資産価値を滞納管理費が超える前に
    競売でもなんでも、処理するのが、管理会社と管理組合だろう。

    資産価値<滞納管理費 になると売るに売れなくなって、苗場の10万円マンションみたくなるから。

  436. 6936 匿名さん

    >>6930
    >《特別決議を理由に》専有部の契約に関して変更求めるのは拘束力を持たない

    どういう意味ですか?

  437. 6937 匿名さん

    どっちかと言えば、尻尾尻尾言ってる人の方が、業者っぽく思えるんだけどw

    レアとか何を根拠に言っているのかな?

  438. 6938 匿名ですよ。

    6936さん

    そのままです。

    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/touh/t18614...
    参議院議員紙智子君提出分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問に対する答弁書

    区分所有者集会の決議事項が、共用部分の変更又は共用部分の管理に関する事項に該当するとしても、それが専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、その専有部分の所有者の承諾を得なければならないとされており、当該所有者の承諾を得ない決議は効力を生じないが、御指摘の「高圧一括受電導入」が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすか否かについては、個別具体的な事例に即して判断すべきものであると考えている。


    という安倍晋三さんの国会答弁を根拠に
    管理組合の総会で特別決議したとしても、専有部の電気の契約(例えば東京電力との契約を解除する)については、所有者が契約を解除するのを承諾しなければ、東京電力との契約を解除して、高圧一括受電の契約はできない、、ということです。
    つまり、総会で決議されてしまっても、東京電力との契約を解除して、高圧一括受電を申し込むという契約書を提出しなければ、高圧一括受電は、導入できません。

    このスレで繰り返し、言われていることです。
    このことが知れ渡ってから、一人でも反対者がいると、その人が契約書を提出しないかぎり、
    高圧一括受電は導入できません。

  439. 6939 匿名ですよ。

    なお、高圧一括受電会社や管理会社は、高圧一括受電に反対した住人が裁判でまけて、
    マンションが競売にだされて退去された判決を理由に、脅迫してきますが、

    その裁判は、これまでさまざまな工事(マンションのために必須)に反対して、問題になっていた居住者が裁判にまけて、たまたま、その人が高圧一括受電にも反対していたもので、
    高圧一括受電に反対していたことをのみをもって争われていた裁判ではありません。

  440. 6940 匿名ですよ。

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8894153.html
    裁判で訴えるぞ。。というのは脅迫でしょうか?

    ベストアンサーから
    マンションの一括受電は、「全員が同意するならできる」という制度です。本来新築マンションに導入されるものであって、既存マンションの場合には全員が同意することが要件ですから、同意しない人がいるならできません。
    そもそもできない可能性のあることを総会で決議すること自体に問題があるように思います。決議の有効性について疑問に思いますね。

  441. 6941 匿名ですよ。

    http://biz-journal.jp/2014/10/post_6215.html
    2014.10.04

    マンション向け電力ビジネスでトラブル頻出 停電リスク隠し「訴訟辞さない」と導入迫る

  442. 6942 匿名ですよ。

    http://www.k-ban.net/sonota/hanrei3.html

    【トラブル】「一括受電」拒否で59条競売
    高圧一括受電への変更工事を拒否した区分所有者に対し、59条競売請求―
    昨年12月、高圧一括受電への変更を決議した管理組合が、電力会社との契約切り換えにかかる解約の申込書を唯一提出しなかった区分所有者について「共同の利益に反する行為だ」などとして、区分所有法59条に基づく競売を求め横浜地裁に提訴した。

    [マンション管理新聞 2010年1月25日号より]
    (2010.2)


    高圧一括受電だけの裁判ではなくて、「電気幹線の老朽化に伴う改修工事」という大事な工事にあたって
    総会にも出席せず、議決権行使もせず、協力しない住人に対して、裁判がおこされているんです。

  443. 6943 匿名ですよ。

    https://legalus.jp/corporate_legal/board_of_directors/qa-1161
    圧一括受電導入の総会決議は普通決議でよい?

  444. 6944 匿名さん

    >6942
    引用文献中のここ↓が意図的に曲解させられていますね。

    「共用部分の利益の確保その他の区分所有者の共同生活の維持を図ること」
    利益って、マンションという建物を保全する為の利益という事。
    管理組合が儲ける為の利益ではない。

    法律用語と一般用語を混同した詐欺の一種ですね。

    被告の方は、電気幹線の老朽化に伴なう改修工事だけに賛成して、一括受電に反対すれば良かっただけの事。両者は分離可能なのですからね。。。

    一括受電を改修工事に紛らわせて、管理会社達の作戦にしてやられた事例ですね。

  445. 6945 匿名さん

    一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達が廃案によるリスクに怯えないことが不思議。
    一番怖いのは住人。
    特に、率先して導入しようとする賛成者と頑なに反対する反対者が居るマンションは要注意。
    どちらもモンスター。
    一括受電にしろ新電力にしろ一戸あたり月々数百円の差でしょ?
    はっきり言って馬鹿げた争いですよ。
    積極的な賛成者は廃案になれば共用部の電気をダーダーに使って意地悪するでしょうね。
    実際共用部の電気代がわざと操作され高くなってた人がココで何度も吠えてますよね。
    他の人は廃案リスクに怯えないのですか?
    廃案後に共用部の電気代が上がってる場合は危ないですよ。
    管理組合を財政難に陥れ資産価値をわざと下げようとしてくる。
    共用部の電気代を高くしたり、管理費や積立金を滞納したり、なんとか資産価値を下げようとしてくる。
    意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。
    たった数百円ごときで極端な賛成者と極端な反対者がバチバチしてると怖いんですよね。
    一括業者より怖いです。
    案外と一括受電導入したマンションは一致団結してる点では足の引っ張り合いがなさそう。

  446. 6946 匿名さん

    住人同士の裁判
    恐ろしや

  447. 6947 匿名さん

    >>6942 匿名ですよ。

    なるほど

    一括受電に反対し、他の案件にも協力しない住人が裁判で負けて追い出されたのか

    反対派の粗探せば追い出せるってことか

  448. 6948 匿名さん

    >>6945: 匿名さん 

    業者、なんか必死だなwwwww

    一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達←反応して欲しく無いんですね、わかります。
    ココで何度も吠えてます←反対者に対してこういう表現を使うということは、ここが気に入らない業者?
    意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。 ←なんで決めつけ?反対者は悪者?
    一括業者より怖いです。←おやおや一括業者より怖いんですか?
    どちらもモンスター。 ←といいつつ導入したほうが良いような結論。


    廃案にしたけど、リスクなんて何もなかったよ。
    逆に自由化のアナウンスもしないで強引に決めようとした事に対して、管理組合が次の総会で文句言われてたわ。

  449. 6949 匿名さん

    >>6948 匿名さん
    >意地悪な賛成者
    むしろ賛成者が悪者に聞こえる

  450. 6950 匿名さん

    今更、一括受電なんて議案に上げる管理組合あるの?
    住民からブーイングだろ。

  451. 6951 匿名さん

    >>6937

    業者に見えるなんてねえ。

    ははは、レアなもんはレアでしょ。

    「マンション理事 成り手不足」で検索。

    根拠はこれでは不足ですか?業者さん。


    だから管理会社はやりたい放題。


    再度言います。

    管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託してるんでしょ?
    契約をした以上、信義誠実の原則を守るのは当たり前。
    それがどうだ、平気で利益相反行為。

    これ言ってるのに業者だとか?あきれてものも言えない。

  452. 6952 匿名さん

    >>6945

    >一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達が廃案によるリスクに怯えないことが不思議。

    導入リスクに比べたら廃案なんて別にリスクでもなんでもないですね。


    >一番怖いのは住人。

    一括受電導入となったら怖いですよ、よほど目が利かないとだまされる。
    導入しないなら怖くありません。


    >特に、率先して導入しようとする賛成者と頑なに反対する反対者が居るマンションは要注意。
    >どちらもモンスター。

    全然。

    賛成者は基本的にお人よし、管理会社の言うことを鵜呑みにした結果です。
    正しく説明すると「間違っていた」、と自覚します。
    反対者は基本的には賛成者より中身をよく知った上で反対しています。


    >一括受電にしろ新電力にしろ一戸あたり月々数百円の差でしょ?
    >はっきり言って馬鹿げた争いですよ。

    だったら一括受電なんて無意味な事業ですね(爆笑


    >積極的な賛成者は廃案になれば共用部の電気をダーダーに使って意地悪するでしょうね。
    >実際共用部の電気代がわざと操作され高くなってた人がココで何度も吠えてますよね。

    それをしたのは管理会社や業者でしょ。
    利益相反行為はひどいからねえ。
    腹いせかもね。
    廃案にしたところはなお一層注意しないとね。


    >他の人は廃案リスクに怯えないのですか?
    >廃案後に共用部の電気代が上がってる場合は危ないですよ。

    導入後に実は料金が高かったっていう話にも注意しないとね。
    計算式も無く導入したところは特に危い。
    あの事件は有名ですからねえ。

    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000
    (朝日の記事は見えなくなった)

    まあ導入しなけりゃそんな心配も無い訳ですが。


    >管理組合を財政難に陥れ資産価値をわざと下げようとしてくる。
    >共用部の電気代を高くしたり、管理費や積立金を滞納したり、なんとか資産価値を下げようとしてくる。
    >意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。
    >たった数百円ごときで極端な賛成者と極端な反対者がバチバチしてると怖いんですよね。
    >一括業者より怖いです。

    矛盾しまくりですね(クスクス
    たった数百円と言ってみたり、それで財政難になると言ってみたり、幼稚にもほどがありますねえ。


    >案外と一括受電導入したマンションは一致団結してる点では足の引っ張り合いがなさそう。

    一括受電は導入しようとしまいと足の引っ張り合いはそんなにないでしょ。
    有ったとしても一括受電の有無とは無関係でしょ。

    むしろ導入した時の理事長は針のムシロかもね。
    いい人だったらですよ、管理会社べったりの人は何とも思わないでしょうけど。

  453. 6953 匿名さん

    >>6951 匿名さん
    >管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託してるんでしょ?
    >契約をした以上、信義誠実の原則を守るのは当たり前。
    >それがどうだ、平気で利益相反行為。

    同じこと何度も聞き飽きた
    管理会社見直せよ

    管理会社変えても鼻息荒い理事が居たら何の解決にもならん
    業者や管理会社だけが悪ではないんだよ
    わからんのか?

  454. 6954 匿名さん

    >>6952 匿名さん
    >それをしたのは管理会社や業者でしょ。

    管理会社や業者が電気代を操作して高くしてたなら訴えればいいこと。
    訴えないということは、住人に問題がある。

  455. 6955 匿名さん

    >>6953

    変えることについては、ずいぶん文書で要望して来ましたよ。
    でも問題の本質は、今の管理会社が悪いということではないんです。

    いい業者がほとんどいないことなんです。←ココ

    これは行政が怠慢なんだと思いますけどね。

    5月には国交省から談合だか利益相反行為の告知が有りましたけど、余りにも鈍いですね。

    理事が回って来たら提案しますよ。
    変えることと言うより、変えることができるようにする、短期で変えることについて住民投票をする、
    そこらへんですね。

    変えたってどうせ利益相反行為をやらかす業者でしょう。

    でも、
    下手すると変えられるという緊張感があれば、行状もましにことが期待できます。
    この体制なら仮に業者が変わらなくてもその業者の行動は変わると思います。

  456. 6956 匿名さん

    >>6954

    出ましたね、

    業者の論理全開(大爆笑

    料金とって管理を受けてるのに。
    クズだね。
    特殊職業のかわいそうな連中だ。

  457. 6957 匿名さん

    >計算式も無く導入したところは特に危い。
    >あの事件は有名ですからねえ。

    あの事件起こした業者のホームページ見た?
    http://www.ntt-f.co.jp/service/mansion/ene_apart/
    >>>※2 共用部電気料金については、電灯は電力会社の低圧料金より5%程度安く、動力は電力会社の低圧料金と同等でご提供いたします。

    はっきりと低圧料金より割り引くと書いてある(笑)
    それと比べると検討板のエナリスの計算式はまとも

  458. 6958 匿名さん

    それとさ、

    既築の一括受電はもうだめだと思うよ、
    こんなとこでくすぶってないで身の振り方を検討した方がいいと思うよ。

    業者さん。

  459. 6959 匿名さん

    >>6957

    ああ、エナリスの人間だったのね(クスクス


    っま、導入しなけりゃいいって話でしょ。

    地雷原を地雷を避けて行けば近道って、
    自由化プランって安全な道ができた以上、いくら近いと煽っても無駄だと思う。

    悪いことは言わん。早く身の振り方を決めた方がいい。

  460. 6960 匿名さん

    理事が回ってこなくても理事に助言はできるよねぇ。
    うちは別の管理会社の社長と知り合いだから今の管理会社が持ってくる数字が妥当かどうか知り合いに聞きながらチェックしてる。
    クモの巣一つでもチェックしないとやりたい放題やられるよ。

  461. 6961 匿名さん

    >>6959 匿名さん
    は?
    業者扱い気分悪い
    反対派が反対派を攻撃する意味あるのか?
    その性格直せよ(笑)
    味方が減るぞ(笑)

  462. 6962 匿名さん

    >>6961

    はて私にはエナリスの方に見えましたが違います?

    エナリスが気に入ったなら検討板へ行って
    エナリスの代わりに宣伝してあげればいいでしょう。

    やりたいならそっちでしょうね、こっちより。

  463. 6963 匿名さん

    業者ごと、物件ごとに計算式違う

  464. 6964 匿名さん

    >>6960

    特殊な立場ならできるでしょうけどね。

    私にはそんな知り合いもいないし。
    全部1から調べるしかないんで。

    そういう方が大半じゃないのかな。

  465. 6965 匿名さん

    >>6962 匿名さん
    気に入ったと誰が言った?
    事件起こした業者よりまともな計算式だと言っただけだが?
    宣伝でもない
    高圧マンションの計算式初めて見たから参考になったのは確か
    それはお前も同じだろ?
    ああ、俺が「まともな計算式」と言ったから気分悪いのか?
    何でもかんでも批判すればいいってもんじゃない
    あの計算式を貶さないと業者扱いか(笑)
    お前とはまともな議論できんな

  466. 6966 匿名さん

    >>6964 匿名さん
    億ションやタワマンなら人脈ある人多いよ

  467. 6967 匿名さん

    >>6965

    見てませんよ。
    どれとも書いてないしわざわざ探して見ようとも思わないし。

    そもそも他と違って
    そんなに参考になると言うなら、

    どういう式か、ここで示して
    「ここがこう他と違って分かり易い」、
    「他の業者はこの部分がみんなこうで、分かりにくい」
    みたいに説明したらいいのに。
    でももしやるならそれは検討板でやってね。

    特定の業者を引っ張り出して具体的なせつめいなくいいいいって言えば
    ステマと疑われてもしょうがないな。
    自分じゃどう思ってるか知らないけど。
    今でもその疑いは残るけどね。

    要は説明の仕方ってこと。

  468. 6968 匿名さん

    エナリス提出資料(平成26年)
    ――――――――――――――――
    共用部の料金計算について 株式会社エナリス

    お問い合せいただいております共用部の料金計算につきまして、ご案内を申し上げます。
    貴マンションの共用部の電力料金は、まず東京電力で契約していた場合の電気料金を算出し、その額から50%を割り引く計算を致します。電気料金の算出式や単価は下記のとおりとなります。

    ■計算式について
    ①基本料金:料金単価 × 契約電力 × (185 - 力率) / 100
    ②電力量料金:「ピーク時間」、「夏季昼間時間」、「その他季昼間時間」または「夜間時間」の料金単価 × 使用電力量 ± 燃料費調整額
    電気料金:(①基本料金+②電力量料金+③再生可能エネルギー発電促進賦課金+④太陽光発電促進付加金)×50%

    ■単価について
    単価は現在の貴マンションで契約している東京電力の業務用季時別2型で用いている下記の単価を使用致します。
    基本料金 月額 1,953.00円/kW
    電力量料金 夏季ピーク 17.19円/kW
    夏季平日昼間 16.62円/kW
    他季平日昼間 15.46円/kW
    夜間/休日 12.1円/kW

    ■再生可能エネルギー発電促進賦課金と太陽光発電促進付加金
    ③再生可能エネルギー発電促進賦課金:使用電力量(kWh)×0.35 円
    ④太陽光発電促進付加金:使用電力量(kWh)×0.05 円

    ■東京電力の高圧電力の今後の変動に対して
    今後、東京電力の高圧電力の単価の変動があった場合は、上述のとおり、その単価に応じて料金計算を行います。
    なお、長期の契約になるため現在貴マンションでご契約の業務用季時別2型のメニューを東京電力が廃止する可能性もあるかと考えられます。その場合は、貴マンションとエナリスの2者で協議を行い、東京電力の高圧契約の中で、業務用季時別2型に一番近しい契約内容を選択し、その場合の電力料金から50%を割引かせていただきます。

  469. 6969 匿名さん

    >>6968


    検討板の>>469に出てたやつだよね。
    あっちこっちに(クスクス
    ますます業者に見えるね。


    >お問い合せいただいております共用部の料金計算につきまして、ご案内を申し上げます。


    問合せて初めて教えてくれたってこと?
    それじゃあ問い合わせたところだけに提示された個別条件かもしれませんよね。


    なんで、ホームページに出さないのかな。
    それだけをとっても検討に値しないな。他の業者と50歩100歩。

  470. 6970 匿名さん

    基本的に一括受電は個別条件です。
    知らないの?

  471. 6971 匿名さん

    >>6970

    だったら、エナリスの計算式の見せ方のどこが特別すぐれてるの?

    どこだって問い合わせれば見せて来るかもしれないのに。

    そういうところがステマなんでしょ?
    特別すぐれてるとは限らないのによいしょしてるってとこ。

  472. 6972 匿名さん

    うちも計算式ありますよ。
    知りたいですか?
    低圧マンションなので地域電力の低圧料金からの割り引きですが。
    高圧マンションは高圧料金からの割り引きかわかりません。

  473. 6973 匿名さん

    >>6971 匿名さん

    低圧料金基準割引ではない点でNTTファシリティーズよりまとも
    低レベルの次元で(笑)

  474. 6974 匿名さん

    >>6973

    じゃあ、
    あっちこっち(検討板)でも宣伝じみたよいしょをしたら疑われるよね。
    大して優れてもいない開示度を他と比べるとまともなんて言っちゃったりしたら。

    その開示度だって、たった一例だしね。
    何も聞いてこない先にはこっそり悪い条件で締結しちゃったりとかしてるかもしれないし。

    全部藪の中、どの業者もね。エナリスもその一社に過ぎない。

  475. 6975 匿名さん

    >>6974 匿名さん
    >開示度を他と比べるとまとも

    違う違う
    開示度ではないぞ
    計算式の内容だ

    NTTファシリティーズは低圧料金基準割引
    >>6957
    >>>※2 共用部電気料金については、電灯は電力会社の低圧料金より5%程度安く、動力は電力会社の低圧料金と同等でご提供いたします。

    対してエナリスは高圧料金基準割引だからまともだと言ったんだ

  476. 6976 匿名さん

    >>6975

    個別なら何の参考にもならん。

    その特定のマンション向けに出した条件に過ぎない。

    そんなものを持ち出して業者全体をほめたってね...。
    検討板でもお盛んみたいだし。

    HPにきっちり提供条件を出して営業すりゃ済むのに。

  477. 6977 匿名さん

    反対派の計算式見たことないなー

  478. 6978 匿名さん

    個別条件だとしても

    「~だろう」という個人の穿った予測より何億倍も参考になるわ

    計算式持ってる人はドンドン公表すべき

    悪徳業者排除にもつながる

  479. 6979 匿名さん

    >>6975
    で、君はこの業者に対してはどういうやり方で廃案に追い込むんだ?
    後学の為にも教えてくれよ。

  480. 6980 匿名さん

    まともな計算式に困る反対民

  481. 6981 匿名さん

    なんだこのスレはw
    投機目的だが一括受電が資産価値に影響するとは1ミクロンも考えたことない
    底辺は底辺なりに大変なんだな
    オウム信者が抜け出せないように一括受電が生死を分けるほどの一大事なんだろうな
    たかが地域電力比1万OFF/年
    チョチョイノチョイ
    資産運用で達成
    貧乏人相手は時間の無駄

  482. 6982 匿名さん

    HPにも出せない計算式

    聞いたら教えてくれたんだからエナリス最高、と褒めちぎるステマ。
    よく見るとあっちにもこっちにもペタペタ(クスクス

    個別に聞いた結果が、全問い合わせに返るかのような偽装、
    そもそも聞いたら教えてくれたと言うこと自体が証明できない。
    HPにあればそんな必要何もないのに。

    ・聞かなきゃ教えない商売、
    ・相手によって条件を変えて来る商売、
    ・1円でも有利に条件を誘導しようとする管理会社や業者

    そして
    ・長い縛り
    ・元に戻すことの難しさ
    ・賃貸に出す時の不利

    これで客が集まらないからって、掲示板で偽装。

    益々信用できないね(爆笑

  483. 6983 匿名さん

    >>6975

    なにをエナリスを持ち上げてるか知らないが、

    ・特定の先を指さしてこれよりまし
    ・これをいろんなところにコピペ宣伝
    ・所詮聞いたら答えて来た一回答例に過ぎない。

    こんなものステマかステマと同等品だ(クスクス


    ----------------------------------------------------------------[重要]
    色んな先に聞いて
    色んな条件で
    マトリクスで比較したならともかく、
    ----------------------------------------------------------------
    つまみ食いしたひとつの問い合わせの組み合わせで褒めちぎり(苦笑


    無駄だよ、こんなドロドロ。

    HPに無い以上個別交渉だ。
    管理会社でもはいればどんな中抜きがあるか。
    完全開示されても有利不利の目利きは素人では簡単ではない上、
    信義則違反や利益相反行為を屁とも思わない管理会社。

    そこから美味しい栗を拾える確率なんてほぼ0でしょ。

    自由化プランという安全な方法があるのになんでそんな火中の栗を拾わにゃならん?
    そもそもおいしい栗があることあって怪しいのに(大爆笑

  484. 6984 匿名さん

    >>6980

    そもそもHPにも出てないのにな。
    困りようがないよね?

    一方HPに出せと言われたら困る一括受電業者だったりする(苦笑

  485. 6985 匿名さん

    1万に必死な反対民

  486. 6986 検討中の奥様

    廃案にしてきた者の意見として、、一括受電は、総じて検討する価値が無いし、検討するだけ時間の無駄です。

    私のケースでは、管理会社が、勝手に提案してきた議案が、そのまま組合総会に上程してきたから、廃案にしてぶっ潰しただけで、一括受電を調査するのは不本意な事でした。

    皮肉な事に反対者の方が、一括受電の仕組みをよく理解しています。
    一括受電の事なんて知る必要もないし、興味もないが、議案潰し為に情報把握した結果ですね。

    よくアンチ○○って言っている人程、そのアンチ〇〇に詳しいということですかね。。。
    やれやれ、、いい加減に一括受電業者は絶滅して欲しいです。
    ほぼ詐欺集団でしたからね。。

  487. 6987 匿名さん

    サービス自体は詐欺ではないでしょうよ

  488. 6988 匿名さん

    >>6986 検討中の奥様
    >よくアンチ○○って言っている人程、そのアンチ〇〇に詳しいということですかね。。。

    よく言うわw
    詳しいどころか誤認犯だろwww
    詳しいというなら↓詳しく説明してね^^

    >>5441 検討中の奥様
    >2018年6月現在、殆どの一括受電業者が事業撤退しており、残り数社となる。

  489. 6989 匿名さん

    Wi-FiとLTE切り換えると「参考になる!」に自分で2票入れることが可能

    2票はほぼ自演

    2票より0票の方が信用できる

  490. 6990 匿名さん

    湧いていますね。
    誤認でも何でも、結果的に業者が潰れれば問題ない。

    危害を加えてきたのは、業者だからね。
    業界毎消えろ!

  491. 6991 匿名さん

    >>6990 匿名さん
    >誤認でも何でも、結果的に業者が潰れれば問題ない。

    故意に誤認情報をバラ撒き、不特定多数に誤認させる行為は風説の流布、または偽計業務妨害に該当する

    風説の流布
    違反すると10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処される

    偽計業務妨害
    3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

  492. 6992 匿名さん

    賃貸に出すとき喜ばれることもある
    自分で新電力探して比較検討する暇な人間ではなく、年間一万円の削減のために時間を費やす方が赤字になるくらいの多忙で高収入な人は一括受電が最適である

  493. 6993 匿名さん

    >>6721 匿名さん
    ><M・E・M>…独立系・電力供給保証機構

    >MEMは、共用部値引き無し、
    >共用部高圧受電の規模があるにもかかわらずそれをせずにMEMにすると、
    >共用部は15%割高になるって前から説明してるでしょ。

    これは偽計業務妨害
    「共用部が15%割増になる」←完全なる誤認

    証拠もなく不特定多数が閲覧できる掲示板に同様の書き込み多数
    いくら潰したいからといってやり過ぎ

  494. 6994 匿名さん

    >>6992


    「っもある。」


    ほとんど無さそうでもありそうなら何でも主張して来る。
    問題はトータルどうか?なのに。
    あり得ないことは証明できないし。


    ここに出没する業者の馬鹿の一つ憶えの論法。
    まあ、考えると、それ位しか論法残ってないんだろうけどね。

  495. 6995 匿名さん

    一括受電物件は社宅として企業が借りてくれるよ
    貸しにくいことはない
    オンボロ限界マンションじゃなければね(笑)

  496. 6996 匿名さん

    社宅で電気代まで払ってくれる企業がどれだけあるか?

    もしかしたらあるかもしれな程度をさも普通の事のように。
    いい加減なもんだ(クスクス

    そもそも企業以外に不利になるならそれだけで大いに不利だ。

    その程度のカスな論法しか残ってないなら見切りをつけてハロワに行った方がいい。
    すいてるお盆に(真顔

  497. 6997 匿名さん

    >>6996 匿名さん
    電気代は社員負担
    最初から電気代10%引きの物件として借りてくれるだけですよ
    短期の転勤族にとっては有り難い

  498. 6998 匿名さん

    >>6997

    じゃあ企業には何のメリットも無いな。当然、特段優先して選ぶ理由もない。


    そもそも
    専用部10%引きなんてステマこっそり差し込んでる時点で腐った業者の誘導だな(爆笑


    10%なんて共用専用合わせたって怪しい条件が付くものが大半、
    そして根本的に、大半が

    専用部割引なし ←!!!

    だろ。


    あてがわれた社員は不満を持つかもな。
    なんだ、「自由化プランも利用できないのか」ってね。


    最大限楽観的に見て、
    企業は気にしないで借りてくれるかもしれない、
    でしかない。


    企業以外の一般人に貸す場合は不利、これが決定的だ。

  499. 6999 匿名さん

    >>6988

    失笑。
    アンチ〇〇の方が詳しいというが、このスレでの○○は、反対派だね。
    アンチ一括受電反対派は、反対派が投稿した内容に異常に詳しい。
    参考にしたくなければ、このスレを見なければ良いだけで、異常に執着するのはなぜだ?
    一括受電を検討したければ、検討スレでも立てて、良いところだけを情報流せば良い。

    匿名で投稿したレスは誰が投稿したかも分からないし、、
    偽計業務妨害罪って、ネットの情報なんて自分で真偽を判断するのが前提だ。
    当然、あんたらの情報も間違っていると各位判断しているよ。

    一括受電に反対の人に、一括受電は役に立たないって情報流して、何が業務妨害になるんだ?
    *因にMEMなんて会社は知らないし、知る必要もない。

    私も一括受電業者が無くなれば、このスレでは問題ないと判断しています。

  500. 7000 匿名さん

    このスレで情報発信すると、業者の業績を左右する程の影響があるのですか?
    どうみても業者よりのレスが、多数散見されますが、、、

    反対の人の為のスレなのに、わけ分からないですね。
    みんな一括受電には否定的な人なわけでしょ?
    なんで宣伝しているのかが理解できません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸