管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 5001 匿名さん

    >>4992 匿名さん

    区分所有法では「区分所有者および議決権の4/5以上の多数で建替えを決議することができる」(単棟の場合)と定められています。

    建て替えと同時に一括受電やら一括受ガスやらをねじ込まれることは考えられますね。

    実際に建て替えと同時に導入したマンションもあるようです。
    >>4799
    >全員同意によるマンション建替え決議承認 国内初のローカルVPP技術を導入検討

  2. 5002 匿名さん

    >>4997 匿名ですよ。さん
    >だから、新築マンションのセールスポイントに書いてあったりする。

    書いてありますよ。
    太陽光と一括受電で最大何パー割引とか、CO2削減とか。
    でも、一括受電に縛りがあって小売業者と自由な契約ができないことは書いてない。

  3. 5003 匿名さん

    大阪の地震
    大阪府内で17万戸停電らしいな
    だから日本の大規模集中型のエネルギー供給はダメなんだよ
    オリンピック選手村みたく街全体でVPP構築してると災害時停電し難いやろな
    まー自分の身は自分で守らなしゃーない
    マンション選びは大事やね

  4. 5004 匿名さん

    一括受電だって停電だろ。

    なに偉そうに。

    太陽光と蓄電池があったって全量でもない。
    その上これは一括受電でなければできないものでもない。

  5. 5005 匿名さん

    >>4999

    じゃあなおさらだね。

    一括受電の割引なんて、自由化プランの割引と大差ない。
    そんなに大きな額じゃない。
    修繕積立金増額に込めればいいだけでしょ。

    修繕積立金は持ち分按分だから非常に公平。
    一括受電と違って。

  6. 5006 匿名さん

    水素の配管壊れたら終わり。ガスが止まったら発電出来ない。上の人が言うように一括受電は全く関係ない。

  7. 5007 匿名さん

    >>5001

    へえ、
    ひょっとしたら乗せられたかもね(アーメン

    >マンション内でエネルギーマネジメントシステムを構築することで、
    >住戸間での電力融通の実現化を検討しています。

    マンションでこれやって何になるんだろうな?
    マンションの太陽光なんてショボいでしょ。
    回収できるかも怪しいし。

    蓄電池も各戸で持つんでしょねえ、融通って言ってるから。
    っで壊れたり老朽化したらその戸が修理?まあそうだろうねえ。

    各戸で持つ以上、融通分は精算するんでしょうねえ?
    それに、災害時自分のとこだけで使いたいと言ったらすぐ切り替えられるんでしょうか?
    電力大食いの戸に食われちまって自分とこの大事な用途もままならなかったりしないのか?
    とにかく集団で契約ってのは怪しい。
    極力すべきじゃないね。

  8. 5008 匿名さん

    >>5002

    太陽光設備は所有者が払うんでしょ?

    その分電気料金が安くなるのは当たり前。
    だからそう言えばいいのにね。

    それを何パー割り引きとか?
    もし本当にそうなら、予定通りの率にならなかったらその分を補填します位言うべきでしょ、
    あるいは今の率で見積もると何パーって言うならきちんとそれを説明してよ。
    設備の性能だって落ちて来るし、かぼちゃの馬車になったらシャレにならない。

  9. 5009 匿名さん

    >>5006 匿名さん
    太陽光、エネファーム、既存電力もあるから、一気に全部ぶっ壊れない限り安心は安心。
    スマートメーターで監視して戸別売電できる仕組みであれば、好き勝手に電力会社は選べないから自由化の恩恵は受けられないだろうけど、そこまで整ってたら電力会社固定されてもいいと思う。

  10. 5010 匿名さん

    それで何パー賄えるのかな?
    太陽光で2割割安とか言ってるんでしょ?

    既存電力(地域電力)がやられたら8割位アウトだな。
    これを針小棒大に言うべきじゃない。

    ちなみに新電力はもしやられてなくても
    既存電力(地域電力)がやられたら託送できないから同じ。

    2割でも有るのと無いのじゃ有った方がいいが、
    これで万全みたいに言うんじゃないよ。

  11. 5011 匿名さん

    >>5010 匿名さん

    9割賄えるマンションも出てきていますね
    残り1割だけ外部から電力を買う

    あと、寸断されても10日間は賄えるマンションも出てきてます

  12. 5012 匿名さん

    地産地消でほぼ賄えて、わずかな量だけ外部買電となると、今度は街区全体で一括受電という発想になる
    それで何重にも防衛できるなら個々で小売事業者と契約するより安全だと思う

  13. 5013 匿名さん

    >>5011 匿名さん
    その話しつこいよ。だからなんなの?それで高圧一括受電をおすすめしますとでもいいたいの?

  14. 5014 匿名さん

    >>5012 匿名さん
    ならないよ。なんで太陽光とかエネファームとか蓄電池の話をごちゃまぜにしてるのさ。別にそれ一括受電でなくてもよい話。

  15. 5015 匿名さん

    新電力が福島に太陽光発電を増やしていってます。高圧一括受電みたいな、悪質な手法で契約させて電気代を中抜きするような企業よりも新電力を応援しましょう。
    https://enechange.jp/articles/fukushima-mega-solar

  16. 5016 匿名さん

    既築マンションと全然関係ねえ情報はいらん。
    悪質な一括業者を撃退する情報なら欲しい。

  17. 5017 匿名さん

    新電力のシンエナジーはエネルギーの地産地消に取り組んでいます。しかも電気代は地域電力会社より安い。こういう企業から電気は買うべき。
    https://www.symenergy.co.jp/business_ec/

  18. 5018 匿名さん

    >>5014 匿名さん
    太陽光で削減
    エネファームで削減
    電力融通で削減
    一括受電で削減

    単体でもいいけど、複合するともっと削減できることは理解できる?

    別に一括受電に代えて新電力小売業者で削減でもいいんだよ
    でも全戸同一業者にしないと電力融通は難しい
    新電力で全戸統一してもいいけど、どのみち自由契約でなくなるのは一緒
    電力融通は電気事業法の対象外ですし
    電力融通で全戸同一業者にするなら新電力も一括受電も同じこと

    理解できましたか?

  19. 5019 匿名さん

    >>5017 匿名さん
    社名を洸陽電機からシン・エナジーに変更しましたね。
    シンエナジーで発電した電力を地域電力の送電網に乗せて一括受電もやってます。
    以前取り上げましたが、シンエナジーは一括受電業者が破綻した際に、会員業者同士で最終保障する団体に加盟しています。
    小売(新電力)もやってます。
    良い企業ですよね。

    https://www.symenergy.jp
    >高圧、特別高圧のお客さまでは民間企業で約2,300件、官公庁関連施設で約1,150件に電力を供給しており、低圧のお客さまでは個人、法人含めて数万件に電力を供給しています。(2016年12月1日現在)

  20. 5020 匿名ですよ。

    >>5003さん

    森ビルみたいに自分ところで、発電して、熱も利用して、、っていうのはお金がかかるんですよ。
    でも、停電しないビルという価値に高い家賃を払ってくれる店子の企業もいるわけです。

    それと、庶民の安いマンションを一緒くたにしないでほしいな。

    オリンピック村は、そこまでやっているのは、ショーウインドーのマネキンだからですよ。
    銀座の和光のショーウインドーが、1円の利益にもならないのに、お金かけてショールインドーを作っているのは、なぜって考えてみよう。
    世界中のマスコミに見せるためのショーウインドーだから採算を度外視してでもできるんですよ。
    補助金というお金をつっこんでね。
    あと、初期ロットだと割高だけれど、量産型になれば採算がとれるかもしれない。
    でも、それはそれです。

  21. 5021 匿名ですよ。

    >>5003さん

    森ビルみたいに自分ところで、発電して、熱も利用して、、っていうのはお金がかかるんですよ。
    でも、停電しないビルという価値に高い家賃を払ってくれる店子の企業もいるわけです。

    それと、庶民の安いマンションを一緒くたにしないでほしいな。

    オリンピック村は、そこまでやっているのは、ショールインドーのマネキンだからですよ。
    銀座の和光のショーウインドーが、1円の利益にもならないのに、お金かけてショールインドーを作っているのは、なぜって考えてみよう。
    世界中のマスコミに見せるためのショーウインドーだから採算を度外視してでもできるんですよ。
    補助金というお金をつっこんでね。
    あと、初期ロットだと割高だけれど、量産型になれば採算がとれるかもしれない。
    でも、それはそれです。

  22. 5022 匿名さん

    >>5018 匿名さん
    は?で高圧一括受電をお勧めしますっていいたいの?検討スレ行けや

  23. 5023 評判気になるさん

    >>5022 匿名さん
    いいえ、新電力でもいいと思います。

  24. 5024 匿名ですよ。

    4936: 匿名ですよ。  [2018-06-17 16:29:19]
    日曜出勤ご苦労様。

    すごい勢いで埋めておきたいのは、関西電力の高圧一括受電の契約数が  ←正しくは中央電力
    この1年で、ちょっとしか増えていないグラフかな。

    それともネガワット取引の話

    東京電力が電気小売自由化の前に「夜とく」という夜間安く夏の昼間が高いコースを売ってしまったから、契約で、昼間の電力を高く売るというのは、すでに押さえられてしまっているという話?

    東京電力の「夜とく」は、 高層マンションに隣の二階建ての家が、上空権を売ったようなものだからね。真夏の昼のピーク電力を買わない契約の夏の使用状況のデータがわかれば、その分の電力供給力は不要になるから、東京電力には、多少、夜間の電気代が安くなっても、元が取れる。


    どうでもいいけれど、千葉のスロースリップ地震とか、群馬の震度5マイナスとか
    大丈夫なのかな。            ← そんな書き込みをしたら、大阪で震度6の地震とは!

    東京オリンピックの前年に関東大震災2とか
    シャレにならん。      


    関西で大停電起きているのに、長谷工の高圧一括受電契約者は、関西電力に売り払われるんだっけ。
    大丈夫なのかな、、隣の電力地域の電力会社から電気購入することになって。

    小売電気事業者が供給力<需要
    になったら、託送会社の東京電力にペナルティ払って電気を買うことになるんだろうけれど、
    本当に電力が逼迫したら、自分ところの顧客=東京電力エナジーなんたらから電気を買う消費者優先にならないのかな?

  25. 5025 匿名ですよ。

    建て替えに絡めて、高圧一括受電とか、もろもろを持ってくられると、一人では、反対しきれないのはよくわかった。
    すごく業者の方、お勉強になりました。ありがとうね。

  26. 5026 匿名さん

    >>5025 匿名ですよ。さん
    業者ではなくて、あなた方と同じ反対派なんですけどね

  27. 5027 匿名さん

    >>5011

    どこですか、具体的にどうぞ。
    たぶん物凄く高額な設備を買っているはずです。

    電力事情次第で元が取れるかどうかも怪しいですね。

  28. 5028 匿名さん

    >>5011
    発想がお花畑過ぎて話にならない。しかも高圧一括受電に反対する話に全く関係がない。

  29. 5029 匿名さん

    >>5026 匿名さん
    黙れ。工作員!

  30. 5030 匿名さん

    こんなに節約になる、みたいなのって
    マンション管理会社のセールストークそっくり(爆笑

    どういう投資をしてそういう不利を飲むとそれが得られるのか?
    それに代わる案としては何が考えられるか?
    そういうの一切無しでいいようなことバッカまくし立ててゴリ押しして来る。

    あいつら節操が無い。ドンだけむしり取るかで評価が決まるし、
    周りを見回せば全員おんなじことしてる。
    道徳がマヒしてるんだろうな、連中。

    昨今のこの板はそういう連中が押し寄せて来ているようだ。

  31. 5031 匿名さん

    はいはい。反対派に営業しても逆上するだけですよ。検討スレが盛り上がって来てるので移行して下さいね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/

  32. 5032 匿名さん

    横から失礼。
    >4969の法律の件だけどさ、法律だけで電気を供給するわけじゃないよね。

    技術的に電気を保守、管理できる能力が業者にあるかも大事ですよね。そういう意味で、ただの建築会社の子会社が専門外のところで安くなりますって言ったって、信用できない。
    長谷工さんは直ぐに事業譲渡してしまいましたね。)

    保守、運用もなんでもかんでも委託している状況をみると、原資は固定だからどこかに歪が出てくる。業界全体からみてもいい話ではないと思います。下請け会社は叩かれているのでしょうね。

    一般的に一括受電は、地域電力会社と消費者で成り立っていた所をわざわざ仲介するのだから、商流が長くなる。そうすると全体的なコストは上がっているはず。なのに原資が固定。

    後から入ってくる一括受電業者は自分が損をする事をしないだろうでしょうから、消費者が損をするのは必然。消費者の立ち位置から、一括受電は選択するべきじゃないと思います。







    一括受電の導入の可否の判断する為には、民法以外に下記の①電気事業法②消費者契約法③区分所有法の3つの法律を把握する事を勧めます。

    ①電気事業法
    一括受電は、電気事業法の規制外である。
    よって、経産省による事業者の事業法による規制はない。
    つまり、消費者同士の民事契約締結が債権債務履行の原因となる。

    これは、一見、対等な立場で公平な取引に見える。しかしながら、電気というライフラインを盾にとられて、マンション住民側は対等な交渉ができなくなる。
    こういう事があるから、電気事業法により電気事業者を規制しているのです。
    (因に一括受電事業者は電気事業者ではありません。)

    ②消費者契約法
    さらに一括受電は、マンション住民個人対地域電力会社のような事業者対消費者のB to Cの契約ではない。
    一括受電の契約は、マンション管理組合対一括受電業者となり、事業者対事業者のB to Bの契約になる。
    これによって、消費者契約法の保護がなくなる。
    (マンション管理組合は、事業者扱いになります)
    これによって、優良誤認等による契約の取り消しはできなくなる。

    消費者と事業者では圧倒的な情報量、交渉力の差がある。その為に弱者である消費者を保護するのが消費者契約法である。この消費者契約法の保護も効かなくなるのが一括受電。

    ③区分所有法
    そして、最後に区分所有法。
    これは、マンションの保全に関して、民法の特別法となる。マンションの保全に関しては、民法の契約の自由の原則の例外として、区分所有者(マンション住民)に協力を要請できる法律である。マンション管理組合の総会決議は、この区分所有法に則る。しかしながら、その範囲はあくまでもマンションの共用部のマンションの保全に関してのみに適用される。
    (一括受電は専有部も含めた契約になっています。専有部は民法の原則に則ります)
    つまり、一括受電は区分所有法に則る前に、民法の契約締結自由の原則に則るという事です。

    一括受電会社の問題点は区分所有法をマンション住民に誤認させ、総会決議を盾に、個人の地域電力会社との大事な電力需給契約を解約させるところである。悪質なケースでは、裁判の判例を誤認させ、強迫まがいに全戸同意させるケースである。

    つまり、一個人の契約締結の自由を制限する根拠などどこにもない訳です。契約の強要、脅迫は刑法に触れる犯罪となる事を認識して、管理会社や業者に対応して下さい。

  33. 5033 匿名さん

    >>5032

    オリックスなんか、駅から電験試験会場までの路上で求人ビラ配ってたらしいよ。
    究極の泥縄。

  34. 5034 匿名さん

    どうやら新技術に関して議論したい方は検討スレに移ってくれたようなので、それでも妨害してくるやつは正真正銘の業者ということになりそうですね。

  35. 5035 匿名さん

    発電力のある地域電力や新電力の一括受電はまだいいけど、デベ系は結局よそから電気買ってくるだけの仲介屋だから撤退したんだろうね。

  36. 5036 匿名さん

    撤退したオリックス電力も長谷工アネシスも実際のところ契約を拒否する人に対して脅迫や強要を行っていたとの口コミがよく上がっていました。

    これって最近でいうところのアメフトの悪質タックルの問題と同じですよね?契約を取るためには反則も辞さない。

    それでいて問題を揉み消して事業撤退です。こんなことが許されるんでしょうか?

  37. 5037 匿名さん

    >>5036 匿名さん
    そういう悪質業者はどこにもいるよね。
    だけど、ツイッター見てて思うんだけど、総会決議が絶対だと思ってる人、未だにいるからね。
    一括受電反対ならネットで調べるなりできるのに。
    ただ無知なだけで、同意書の提出を強要されたと思い込んでる。
    それで悪質業者のレッテル貼られても業者も迷惑だろうね。
    業者が悪いわけじゃなくて、知らない人・調べない人が悪い、もしくは管理組合が悪いんだよ。
    そういうのは業者から脅迫や強要があったとは言わないんだけどね。
    業者の肩を持ちたいわけじゃないけど、自分の無知を棚に上げて誰かを貶める人間にはなりたくないな。

  38. 5038 匿名さん

    要するにアレだね、実質は仲介だけして殆ど保安協会や事務代行会社に丸投げとかもあるってこと?
    雑居ビルに机と電話と事務員がいるだけの派遣会社みたいな?

  39. 5039 匿名さん

    >>5038 匿名さん

    そんな感じだろうね。
    >>5017>>5019のシンエナジーみたいに自社電力で全量供給したり、自社電力と地域電力を合わせて部分供給できる業者じゃないと生き残るのは難しそう。
    https://www.symenergy.co.jp/pps/

  40. 5040 匿名さん

    >>5038

    管理会社の中抜きも似たようなもんだと思いますね。

    うちは東急*ミュニティだったけど

    東急がやる東急がやる、を繰り返してたけど、

    結局受電も集金も資本関係の無い子分の会社でした。
    説明に連れて来たのはLEDの付け替え工事をした会社で、
    それがやるならまだいいんだけど、その下に別の会社があってそこがやるんだよね。
    集金は集金でまた別の会社。

    っで、共用部の受電設備はそのままで、保安協会に丸投げ、
    当然その費用はマンション持ち、壊れれば修理もマンション責任。

    っで、東急*ミュニティは?ってなんだろと思ったら、どうやら契約窓口らしい。
    自分じゃ何にもしないくせに、
    あまたの子分の業者に取らせて、自分も取って、残りを割引に回すってこと。

    1戸月何十円のところ、最大限努力して+10円とか言って煽って決議してしまった。
    低圧自由化の1、2年前だったけど、そんな説明は一切なし。

    まあこんなもん承諾できる訳がない。
    低圧電力自由化が見えて来た頃廃案になった。

  41. 5041 匿名さん

    >>5037 匿名さん
    無知なのはあなたの方だと思います。
    http://biz-journal.jp/i/2014/10/post_6215_entry_2.html

    例えて言うとこんな感じです。

    監督 = 高圧一括受電業者 経営層
    コーチ = 高圧一括受電業者 営業
    選手 = 推進派 管理組合 理事長
    対戦選手 = 反対派 住民
    審判なし = 電気事業法規制対象外
    悪質タックル = 悪質営業

    審判がいないから悪質タックルしまくりです。
    経営層は反則行為が常態化していることを
    認識していたはずです。

  42. 5042 匿名さん

    >>5037

    あのさあ、自分で調べろって言うけどさ、

    オリックスも長谷工も、管理会社持ってるんだよね。
    管理会社って、お金を取って契約してるんだから、
    マンションに利益となる判断を提案しなければいけないはずだよね?

    ところがグループ会社に取らせて縛ろう、なんてして来る。
    完全な利益相反行為だよ。

    確かにあんな悪徳ひっかからないように注意すべきだよ、
    でもお金払って管理してもらってる先の言うことって、
    人間性善説でなんでも信じちゃう人も多い。

    それを引っかかった人のせいにするなんてどうかしてる。

  43. 5043 匿名さん

    >>5042 匿名さん
    じゃぁ、勘違いしてる人のツイッターに書き込んで教えてあげたら?

  44. 5044 匿名さん

    >>5042 匿名さん
    総会議決については管理組合(管理会社ではないよ)で教えるべきでしょう。
    なんで業者のせいにするのかな?

  45. 5045 匿名さん

    >>5043

    自分は自分のできる範囲ってことで、ここに書き込んでるんだが?

    下手な煽りだねえ、相変わらず(苦笑、業者さん。

  46. 5046 匿名さん

    >>5044

    はは、教えるべき?下手だねえ、あんたも。

    管理組合を抱き込むのが管理会社でしょ。

    うちのマンションだって手先になって先頭切って一括受電推進してたのは、
    管理会社に抱き込まれた理事長だよ。
    散々吹き込まれたんだろうな。
    親睦に管理費から支出したりとかもう言いなり。

    一括受電に承諾しなかったら、
    エレベータに速やかに書類に承諾印を押して提出とか貼り紙べたべた。
    もちろん理事長名だよ。

  47. 5047 匿名さん

    専有部に総会決議は及ばないということを知らない人が悪いでしょ
    調べない人が悪いでしょ
    住人に知らせない理事も悪いでしょ
    何で業者だけが悪者?
    あ、私は反対派ですよ
    でもね、反対派でも何も調べずに思い込みで騙された人は自業自得

  48. 5048 匿名さん

    >>5047

    「知らない人が悪い」

    これを管理会社が言ったら存在価値はどうなるんだ?
    カネ受け取ってるんだぞ。

    「理事長、これは住民に周知しなければ正しい決議ができません」

    こう言って、サポートするからカネを取れるんだろ。
    あんたはバカか業者か?

    しかも情報を塞いで、
    さして有利でもない、それどころか正しく説明したら反対が出そうな自社の受注に誘導、
    管理でカネをとっておいてだ。
    利益相反行為って知らないのか?

  49. 5049 匿名さん

    >>5048 匿名さん
    管理でカネとってるからって区分所有法を教える義務はないよ

  50. 5050 匿名さん

    >>5047 匿名さん
    反対派はそんなこと熟知しているし騙されてなんかいない。反則行為を指南した高圧一括受電業者に対して憤りを感じてるのだ。悪質な行為をやった理事長も悪い。でも悪いと思ったから反省して廃案にしてるんだよ。

    あんたどうせ新築の高圧一括受電マンション買って反対だとか言ってる方でしょ?

  51. 5051 匿名さん

    >>5050 匿名さん
    熟知してない人が多いようです。
    総会決議で決まったから同意書提出しなければならないと思ってるようですよ。

  52. 5052 匿名さん

    わざわざ区分所有法の説明までしてくれた管理会社と理事会、それでも笑顔でノーを貫きましたよ。
    「それを盾にして強制すんの?」って言って言質を取ってやろうと思ったけど、さすがにそれは奴らは言わなかったね。
    折角、録音してたのに残念だったな。

  53. 5053 匿名さん

    >>5052 匿名さん
    それが普通
    >5048は異常

  54. 5054 匿名さん

    うちの欲にまみれた感のある顔した理事長の原動力は何ですか?業者さん、カラクリを教えてください!

  55. 5055 匿名さん

    反対者同士でいがみ合って滑稽

  56. 5056 匿名さん

    >>5054 匿名さん
    個別案件が一般的だと思わない方がよろしいですよ

  57. 5057 匿名さん

    >>5054 匿名さん
    理事長もあなたも似た者同士
    極右か極左かの違いw

  58. 5058 匿名さん

    515戸の同意書集めて一括受電を導入したイニシア千住曙町の議事録やネット記事を見ると、強引なやり方では全戸の同意を取り付けるのは難しい、業者が下手に入るとこじれるから、理事が一軒一軒誠意をもって理解を求めたようですね。

  59. 5059 匿名さん

    知らなかった

    通用しない世の中

  60. 5060 匿名さん

    >>5049

    義務が無い?
    じゃ何のためにカネとってるんだ?
    何の義務も無いのか?

    大したマンション管理会社だな、
    まずは最初の挨拶で、

    「区分所有法でどんな権利が有るのか説明する義務も無いし、一切説明するつもりはありません」
    「知らないで何かあっても全部住民の皆さんのせいです」

    こう説明しとけよな、トラブルを避けるためにもね、業者さん。

  61. 5061 匿名さん

    >>5051

    熟知していないの方が普通だと思うけどね。

    それが管理会社のつけ目ってもんでしょ。
    もちろん大半の知らない人の為に説明しようとなんかしない。

    この掲示板上でも、陰でそれのどこが悪いとうそぶく業者もいるようだし。

  62. 5062 匿名さん

    >>5053

    異常ねえ。

    異常者からは異常に見えるかもね、正常が。
    読んでいる人が判断すればいいと思いますね、業者さん。

  63. 5063 匿名さん

    >>5059

    利益相反行為を知らなかったでは通用しませんよ。
    低圧電力自由化直前に知らなかったので説明しませんでした、もね。
    知らない素人の住民をフォローするのが仕事でしょ?管理会社さん。

    それをむしり取る事しかしないなんてねえ、おカネをもらった上で利益相反行為、ひどいもんですね。

  64. 5064 匿名さん

    一括屋や管理会社に騙された方が悪いとか言ってる奴、ほんと屑だな。騙した方が悪いに決まってるだろ。

  65. 5065 匿名さん

    強引に進めた
    理事が悪いんじゃない?
    イニシアみたいにまともな所もあるわけだしね
    民度が違うのがよくわかる

  66. 5066 匿名さん

    ある一括受電業者(会社名非公開?)の業務フローによると、(管理組合のレベルを知る)マンション管理会社の鴨物件の紹介から始まるのだから、推して知るべし。

    https://tenshoku-ex.jp/job_10538728
    業務フローは以下の様になります。
    (1)マンション管理会社へアプローチ(電話、訪問)を行い、物件を紹介していただく。
    *アプローチ先のリストは会社の方で管理しています。
    (2)マンションの理事会を通じて住人の皆様に同社のサービスを提案
    (3)承認されると、マンション全戸から導入に関する書類の回収
    *各プロセスをチームごとに担当しています。

    導入に反対する方がいらっしゃれば、その疑問と不安がなくなるまで訪問・説明をしたり、
    マンションの一員としてコミュニティーに参加するなどの方法を施しながら信頼を得て、受注に繋げていきます。

  67. 5067 匿名さん

    >>5066: 匿名さん 

    そこ、どこだかわかっちゃった(笑)
    社長が個人の生活パターン調べ上げて追い込みをかけるみたいな事言ってるとこでしょ?

  68. 5068 匿名さん

    >>5065 匿名さん
    あなた業者ですか?そうでなければ高圧一括受電に反対する理由を述べて下さい

  69. 5069 匿名さん

    >>5068 匿名さん
    どうでもいい

  70. 5070 匿名さん

    >>5064 匿名さん
    法律知らずに同意書提出した人は騙されたとは言わないんだよ
    他の理由で騙されたと言ってるなら、それはそれ。

  71. 5071 匿名さん


    https://www.minpou-matome.com/民法総則/法律行為/公序良俗違反/

    公序良俗違反

    (5) 不公正な取引方法

    相手の無知・軽率につけ込んだ勧誘方法によって取引をした場合、たとえ取引自体の内容が不当でなくても、著しく不公正な方法による取引であるとして無効となる。先物取引についての知識のない主婦に対して、リスクを明確にしないで執拗に金地金の先物取引の委託を勧めた事案で、委託契約を公序良俗に反し無効であるとした判例がある(最判昭61.5.29)。

  72. 5072 匿名さん

    >>5070 匿名さん
    法律を知らずに契約させられたら騙されたことにならない。意味不明な理屈ですね。

    まずあなたの立ち位置を明らかにして頂きたい。業者なのかそうでないのか。なぜ高圧一括受電に反対しているのか。ステマや反対派の妨害ならお引き取り願いたい。

  73. 5073 匿名さん

    管理会社や業者があからさまに騙すことは希ですよ。

    やるのは例えば、
    対価を受け取ってコンサルしているのに、低圧自由化について何にも説明をしなかったり、
    計算式ではなく何%引きと言ってみたり、

    そういうのが多い。

    向こうも法的につつかれそうなことはやらない様にしているでしょう、プロですから。はて何のプロか?(笑
    それだけにたちが悪いとも言えるんですが。

  74. 5074 匿名ですよ。

    >管理会社や業者があからさまに騙すことは希ですよ。

    まず小売電気事業者かどうか質問。
    高圧一括受電が、電気事業法に則った事業か質問。


    あと、電気小売自由化について、自由化されることは説明した。一方で翌年のガス小売自由化は説明せず。
    とうぜん、東京ガスから電気を買ったり、東京電力から、ガスを買えるようになって
    まとめ割になることは説明しなかった。

    たしかに高圧一括受電業者のいうように小売価格は劇的に下がらなかったが

    携帯料金とのセット割だとか、インターネットとのセット割については、
    携帯電話の会社や、契約によっては、すごく割引があったところもあった。

    高圧一括受電を契約してしまうと、そういったメリットを利用できなくなるのを説明せず。

    数年に一度の停電が、自家用工作部として、点検しなくっちゃいけないのも説明しなかったよね。

    電気事業法に基づいて点検するといっったが、自家用工作物だとはいわない。

    当然国会答弁で言われているように高圧一括受電が、電気事業法による事業じゃないことは秘密。

  75. 5075 匿名さん

    デメリットしかないのに、導入しませんから。

  76. 5076 匿名さん

    >>5072 匿名さん
    >意味不明な理屈ですね。
    契約とはそういうものです。

    総会決議が専有部に及ばないことを知らずに同意書を提出してしまった
    だから騙された、は通用しません。

    業者や理事が法律に反することであったり嘘の説明をしたならば騙されたと言えるでしょう。

  77. 5077 匿名さん

    >>5071

    公序良俗は難しいかもしれませんが、

    管理会社が見返りの期待できる業者に受注させる上で、
    マンションが受けるデメリットを知っていたのに説明しなかったのであれば、

    民法第1条2項
    権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。

    の違反ですね。
    マンション管理会社はマンション管理組合と管理契約を締結し、対価を得てコンサルしているわけですから。

  78. 5078 匿名さん

    >>5074 匿名ですよ。
    うちが見た契約書には停電・自家用工作物について明記されてましたね。
    理事は契約書を見たのでは?

  79. 5079 匿名さん

    高圧一括受電に関しては電気事業法規制対象外なので、法律違反とは言えないのが現状です。騙されて提出してしまっても泣き寝入りするしかないです。

    だからこそ悪質な手法に引っかからないよう周知していくしかないですね。

  80. 5080 匿名さん

    >>5076 匿名さん
    契約というものはそういうものではありません。消費者契約法に基づいた消費者の保護があります。適当なことを言わないで下さい。

  81. 5081 匿名さん

    業者なのか?って聞かれたら普通、業者じゃないって言いますよね。答えないということは自白したも当然。

  82. 5082 匿名さん

    知らなかった人が悪いと言われたら仕方ないですね。

    二度と騙されないようにSNSや口コミで拡散して周知していきましょう。総会で決議されても高圧一括受電業者と契約する義務はありません。

    国民生活センター及び各地の消費生活センター並びに経済産業省電力取引監視等委員会には、代理店と偽った営業行為、説明が不十分な営業行為などの相談が寄せられております
    http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/denryoku.html

    3.マンションやアパートなどにおける高圧一括受電サービスの提供契約については、電気事業法上の規制の対象外と整理されています。同法は、当該マンションやアパートなどに入居する消費者の方にこのような契約の締結を義務付けるものではありません。当該契約への切り替えについては、契約条件などを十分にご確認の上、検討することをお勧めいたします。

  83. 5083 匿名さん

    検討スレが作られて、この一括受電サービスの総会決議その7のスレも大分、安定してきましたね。
    同じ事の繰り返しと言われているが、軸がぶれずに論点が安定している事が重要。

    業者が意図的に論点をずらして、内容を薄めようとしても、ぶれずに同じ意見を繰り返して頂くと安心します。

    一括受電を反対する為の解決策には、物語の様な色々な展開は不要です。
    簡潔に結論が決まっている事がもっとも重要です。

    世間への周知の為にもこのスレを継続してもらいたいです。
    引き続き、どうかよろしくお願いします。

  84. 5084 匿名さん

    古い情報しかないよね
    最近脅されたとか聞かないし

  85. 5085 匿名さん

    かつて脅していた人たちが改心したと思わない方がいいですね。
    反省したからやめたのではなく、
    情報が周知され、脅しても無駄になったからです。

    管理会社は依然、マンションにとっての利益より、
    自分たちの利益を優先していると思いますよ。
    脅しはやめても、
    マンションからむしり取る上で不利になることは説明しないとか
    そういう姿勢は継続していると思いますね。
    もちろん一括受電だけではありませんが。

  86. 5086 匿名さん

    新しい情報としては高圧一括受電業者は窮地にで立たされている。高圧一括受電業者の実態を知らない人が増えた。
    一括ガスの解禁により一括受電、一括ガス、インターネットなどの複合的なサービスで巻き返しがある可能性がある

    既知の情報としては低圧専用部は契約期間が短く違約金も少額で停電もなく電気事業法で保護された信頼性の高い新電力の業者と契約した方がよい。

    共用部が低圧であろうが高圧であろうが新電力と契約出来る。専用部10%割引、共用10%割引出来る新電力と契約した方が高圧一括受電の提示する条件を上回る。

  87. 5087 匿名さん

    >>5086 匿名さん
    >高圧一括受電業者の実態を知らない人が増えた。

    実態とは何ですか?

    高圧一括受電業者は地域電力も含まれます
    新電力も含まれます

    地域電力が高圧一括受電をやっていることもあるし
    新電力が高圧一括受電をやっていることもある

    高圧一括受電は地域電力会社や新電力会社のひとつのメニューであるというのが実態

  88. 5088 匿名さん

    >>5087 匿名さん
    高圧一括受電業者の悪質な営業の実態を知らない人が増えたということです。おそらく新参の人で条件面だけで反対しているのでしょう。

    古参の人達は廃案になった後も強い私怨を持ってる人が多いと思います。

  89. 5089 匿名さん

    >>5088 匿名さん
    >高圧一括受電業者の悪質な営業の実態を知らない人が増えた
    ということは今は悪質な営業が減ったか無くなったんですね。
    悪質な営業が減り健全化されると古参は余計に私怨が膨らみそうですが、兎に角よかったですね。
    この掲示板の効果ではないでしょうか。
    一括受電ではないですが、改善されたのに現在進行形かのように私怨を投稿し続けて書類送検された人もいるようですね。
    これから私怨を投稿する際は、いつの話か明確にした方が良さそうですね。

  90. 5090 匿名さん

    ここでいう高圧一括受電の実態の主な問題点はとは、特別決議の結果を持って、専有部の電力契約の変更が義務だと思わせるような言動です。

    業者のみならず、何らかの理由で同様の言動を行う管理組合や理事長も、迷惑行為の主体となります。

  91. 5091 匿名さん

    >>5090 匿名さん
    理事長以下、理事、住人も迷惑行為の主体となり得ます。
    ただし、特別決議の結果を持って、専有部の電力契約の変更が義務だと勝手に勘違いした場合は判断が難しいですね。

  92. 5092 匿名さん

    反対者の生活パターンまで調べ上げるような事をやってストーキング宣言してる会社があるくらいだから、まだまだ油断できませんぞ。

  93. 5093 匿名さん

    >>5092 匿名さん
    平成何年の出来事ですか

  94. 5094 匿名さん

    一括受電業者は、他者の隠れ蓑を着て、過去の悪事を誤魔化そうとしているのかな?

    地域電力会社や新電力、そして電気小売り業者、、素人には見分けがつきません。
    ご丁寧に電気小売り事業者の登録(免許ではない)までして、消費者を欺こうとしています。
    最早、逃走中の容疑者と変わらない気がします。

    残念ならがら事業者の体質って、簡単には変わらない。
    悪徳業者は、いつまでたっても・・・・ですよ。

  95. 5095 匿名さん

    >>5089 匿名さん
    あなたは業者の方ですか?

  96. 5096 匿名さん

    業者が見ているならば逆に教えて欲しい。
    過去のいつまで脅迫行為やストーカー行為をやっていたか?
    現在もやっているのか、それとも改善したのか?

    そして、もちろん会社名も併せて教えて下さい。
    よろしく。

  97. 5097 匿名さん

    >5066

    バレてしまうよ。
    会社設立日と一括受電で、ググったらすぐに分かる。

    なるほど。そこがあれなのね。

  98. 5098 匿名さん
  99. 5099 匿名さん

    >>5095 匿名さん
    違うけど何で?

  100. 5100 匿名さん

    >>5094 匿名さん
    >地域電力会社や新電力、そして電気小売り業者、、素人には見分けがつきません。

    まさかと思いますが
    勘違いしてませんか?

    一括受電業者という枠はないですよ

  101. 5101 匿名さん

    一括受電オンリーでやってる業者ってあるのかな?

  102. 5102 匿名さん

    >>5099 匿名さん
    高圧一括受電の実態を知らない人とはまさにあなたのことです。余計な茶々を入れるのは止めて下さい。明確な反対理由がないなら検討スレに行って下さい

  103. 5103 匿名さん

    >>5102 匿名さん
    茶々?
    どこが?

  104. 5104 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  105. 5105 匿名さん

    >5094
    的を得ている↓と思う。

    一括受電業者は、他者の隠れ蓑を着て、過去の悪事を誤魔化そうとしているのかな?

    地域電力会社や新電力、そして電気小売り業者、、素人には見分けがつきません。
    ご丁寧に電気小売り事業者の登録(免許ではない)までして、消費者を欺こうとしています。
    最早、逃走中の容疑者と変わらない気がします。

    残念ならがら事業者の体質って、簡単には変わらない。
    悪徳業者は、いつまでたっても・・・・ですよ。

  106. 5106 匿名さん

    ところでドコモから電気買ったか?
    安くなったか?

  107. 5107 匿名さん

    押し売りから物を買うと碌な事はありませんよ。 

  108. 5108 匿名さん

    >>5104 匿名さん
    反対派のスレなんで反対派が来て当たり前ですよね。検討スレは反対派がなりすましを追いやる為に立てた言わばブタ箱みたいもんですよね。

  109. 5109 匿名さん

    一括受電オンリーでやってる業者ってあるのかな?

  110. 5110 匿名さん

    反対派の中での高圧一括受電業者は高圧の自由化から低圧の自由化開始前まで高圧一括受電を主に取り扱っていた業者ですね。

    オリックスと長谷工が撤退した今、ラスボスは元祖一括受電のあの業者ですよ。

  111. 5111 匿名さん

    >>5110 匿名さん

    その3社以外は問題ない?

  112. 5112 匿名さん

    >>5111 匿名さん
    NTTファシリティーズは電気代をぼったくっていて問題になりました。
    http://digital.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html?rm=394

  113. 5113 匿名さん

    オリックスも長谷工も一括受電サービスは関西電力の系列として事業継承されて撤退はしてないですよ。2018年になってからも営業もかけてます。少なくとも前者の方は、うちのマンションに。

    表向きは業者は出て来ませんが、裏で管理会社と管理組合を指南しているので、やり口がこのスレに出てくるまんまという。。

    本当にこのスレには助けられてます。

  114. 5114 匿名さん

    >>5104

    面白い人だね(クスクス

    >検討してないのに検討板に来てますね。

    「来てますね。」ですか、まるで自分の縄張り気取りですね

    別にいいと思いますけどね、どこに誰が出入りしようと。
    特にあちらは、基調で
    >新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

    >賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。
    となってますからねえ。

  115. 5115 匿名さん

    >>5112: 匿名さん 

    ~引用~

    近年需要が拡大しているサービスだが、電気料金の算定が複雑で、
    住民個人が「本当に割安なのか」を検証するのが難しい。
    専門家は「とくに新築マンションは注意が必要」と呼びかけている。

    ~引用終わり~

      ↑
    まさにこれ、携帯電話のプランより複雑ですわな。

  116. 5116 匿名さん

    うちに来ていた高圧一括受電業者はもともと高圧である共用部の電気代を削減出来るのは高圧一括受電だけと説明していました。

    これが後に全くのデタラメで高圧も電力会社を変えるだけで電気代が安くなることが判明しました。

    いくら電気事業法の規制対象外でも嘘の説明をしたら詐欺ですよね?

  117. 5117 匿名さん

    小売の自由化以降、低圧の参入と共に高圧にも参入する新電力が増えました。低圧、高圧共に新電力の選択がベストです。高圧一括受電にしてしまうと新電力に変更出来ません。

    高圧一括受電業者はちゃっかり勝手に高圧の業者を変更出来るしどこから購入するかも開示しないと説明しています。

    高圧一括受電なんかやらずに管理組合で高圧の電力会社を変えればいいんですよ。40〜50%割引とまではいきまそゆが10%以下くらいまでは安くなります。

  118. 5118 匿名さん

    電気事業法を改正し高圧一括受電業者も規制対象にしてしまうのがこういう不正を防ぐ最善の策ですが、

    もっともっと被害に合われた人達が声を上げて業者の不正を告発することが重要ですよね。

  119. 5119 匿名さん

    新電力の高圧プランの見積もり取ったら7%割引ぐらいだった
    微妙、、、

  120. 5120 匿名さん

    >>5119 匿名さん
    7%って結構、大きくないですか?うちが高圧一括受電業者から提案されていたプランは専用部5%、共用部5%でしたよ。

  121. 5121 匿名さん

    >>5120 匿名さん
    何年前ですか?

    1年前の情報ですが、高圧一括受電共用部割引のみだと80%引き提示されたマンションもあるみたいです。

  122. 5122 匿名さん

    >5121
    >5120

    母数のマジックだよ。
    高圧一括受電は、共用部は80%引きだとしても、専有部は割引無しの固定だとする。

    新電力は、共用部が7%引きで、専有部は各々が気ままに各小売り事業者の割引を受けるとする。

    マンション全体の総割引額をみると両者は変わらないかもしれない。
    ちゃんと検証しないと見誤るよ。

  123. 5123 匿名さん

    >>5122 匿名さん
    >マンション全体の総割引額をみると両者は変わらないかもしれない。

    専有部全戸が新電力にしないと難しいよ。

  124. 5124 匿名さん

    >5123
    そこが論点じゃなく、キチンと考えないと営業トークに騙されるという所が論点です。
    難しいのは判っているいるが、敢えて言及しなかった。
    各人が検証して納得して、、、反対する事が大事。

  125. 5125 匿名さん

    >>5124 匿名さん

    (1)共用部7%+全戸新電力
    (2)共用部80%一括受電

    両方見積もり取って(1)か(2)を各人が検証すると(1)は弱いなー
    どうしようか?
    いい方法ある?

  126. 5126 匿名さん

    >5125
    貴殿がその様に判断されたのならば、ご自由にどうぞ。
    では、一括受電業者と気持ちよく契約して下さい。

    因に当方の回答では、(1)が強かったです。
    従って、当マンションでは契約はしません。

    相互不干渉でいきましょう。
    あなたが業者でもなければ、別に問題ない。

  127. 5127 匿名さん

    共用部80%割引って絶対、共用部の電気代が低いマンションですよ。

  128. 5128 匿名さん

    おそらくね。
    業者はちゃんとそろばんを弾いている。

    だから、最初にマンションの現状をヒアリングしている。
    各マンションで儲けられるかどうかを考えて、プランを出しているはず。

  129. 5129 匿名さん

    >5125
    貴方が全戸の承諾を取ってくるなら、(2)という選択肢が現実になる。

  130. 5130 匿名さん

    >>5129 匿名さん

    7%の方は見せないほうがいいかな?

  131. 5131 匿名さん

    もう反対のための書き込みは5,000もあるんですから十分では
    ないですか。
    今までに書き込まれたことの繰り返しだけですよ。
    今度は賛成と反対、メリット・デメリットでの検討をしなければ
    ならないでしょう。
    別スレが立ち上がっていますので、そちらで賛成、反対の書き込みを
    してみませんか。
    みなさん別スレに移動しましょう。

  132. 5132 匿名さん

    >>5131 匿名さん
    こっちの人があっちに移ったところで古い情報の繰り返しになる

  133. 5133 匿名さん

    スマホの4年が独占禁止法に抵触するのに高圧一括受電十数年の契約はなぜ許されるのですか?この長期契約を禁止されたら高圧一括受電は一巻の終わりですね。

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/180622/ecn18...

  134. 5134 匿名さん

    >>5133 匿名さん
    そのネタ前に書いたけどスルーされた

  135. 5135 匿名さん

    >>3375

    これです

  136. 5136 匿名さん

    >>5135 匿名さん
    そうだったんですね。通報してみましょう!
    https://www.jftc.go.jp/soudan/madoguchi/kouekitsuhou/index.html


  137. 5137 マンション検討中さん

    >>5131 匿名さん

    賛成は、賛成で盛り上がっていれば良い。
    ブレずに何回でも主張していれば良い。

  138. 5138 匿名さん

    縛りなくなるかな?

  139. 5139 匿名さん

    >>5131 匿名さん
    なんでわざわざ意見の合わないとこに行かなくてはいかんのだ。そもそもどんないい条件を提示されても、悪質一括受電業者とは契約しませんし。

  140. 5140 匿名さん

    >>5139 匿名さん
    悪質じゃなければいいの?
    大手とか。

  141. 5141 匿名さん

    いいよ、大丈夫だから。
    こちらは相手しないけどね。

  142. 5142 匿名さん

    押し売りしてくる時点で悪質と言える。

  143. 5143 匿名さん

    >5133さん

    一括受電業者を潰すのは結構だが、2つの理由で難しいと思います。

    1.
    スマホは電気通信事業法に則る為、総務省が監督しています。
    だから、総務省が監督して、是正できる可能性があります。

    一括受電は、どこが監督であるかです。
    電気事業法に則れば、経産省が監督できるのですが、残念ながら一括受電に関しては監督できません。
    なぜならば、電気事業法の規制外ですから。。。

    2.
    独禁法は市場の適正な競争を維持するのが目的ですが、スマホと違って一括受電は市場を独占するほど規模が大きくありません。事業者同士の問題ですから、他の事業者にはまだまだ市場が残されている訳ですから独禁法の対象になりません。

  144. 5144 匿名さん

    独占禁止法の規制内容を見ると当てはまらないとも言いきれない気がしましたが、どうですか?

    https://www.jftc.go.jp/dk/dkgaiyo/kisei.html

    6. 不公正な取引方法に関する規制について

     不公正な取引方法は,独占禁止法第19条で禁止されている行為です。不公正な取引方法は,「自由な競争が制限されるおそれがあること」,「競争手段が公正とはいえないこと」,「自由な競争の基盤を侵害するおそれがあること」といった観点から,公正な競争を阻害するおそれがある場合に禁止されます。

     不公正な取引方法については,独占禁止法の規定のほか,公正取引委員会が告示によってその内容を指定していますが,この指定には,全ての業種に適用される「一般指定」と,特定の事業者・業界を対象とする「特殊指定」があります。

    一般指定で挙げられた不公正な取引方法には,取引拒絶,排他条件付取引,拘束条件付取引,再販売価格維持行為,ぎまん的顧客誘引,不当廉売などがあります。また,特殊指定は,現在,大規模小売業者が行う不公正な取引方法,特定荷主が行う不公正な取引方法,及び新聞業の3つについて指定されています。

  145. 5145 匿名さん

    規制対象外はマンション内の電気のやり取りであって、管理組合と業者は電気需給契約を交わすから、10〜15年縛りは独占禁止法第19条に抵触する可能性はあるのでは?

    管理組合と電気需給契約を交わす相関図
    http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/index-j.html

  146. 5146 匿名さん

    2か月半前の投稿は完全無視www
    昨日初めてニュース知ったのか?
    アホばっかw

  147. 5147 評判気になるさん

    東京電力エナジーパートナーはどうですか?

  148. 5148 匿名さん

    >>5147 評判気になるさん
    ホムペでは50戸以上は一括受電を推奨してますね

  149. 5149 匿名さん

    >>5146 匿名さん
    太陽光だとかエネファームだとか電力融通だとか業者が金をむしり取るだけの宣伝が多くてね。見逃してましたよ。それとアホそうな書き込みしてるあなたに言われたくないですね。

  150. 5150 匿名さん

    余計な設備入れたら初期費用がかかる上に保守費用と更新費用がかかるだけですもんね。光熱費が何%下がるとか言ってる人は費用対効果も計算出来ないアホな人達ですね。

    電気代の削減はLEDと新電力がリスクなく高コスパですよね。

  151. 5151 匿名さん

    もう反対のための書き込みは5,000もあるんですから十分では
    ないですか。
    今までに書き込まれたことの繰り返しだけですよ。
    今度は賛成と反対、メリット・デメリットでの検討をしなければ
    ならないでしょう。
    別スレが立ち上がっていますので、そちらで賛成、反対の書き込みを
    してみませんか。
    みなさん別スレに移動しましょう。

  152. 5152 匿名さん

    もし高圧一括受電が公取法違反で指摘されたら契約期間は新電力と同じ2年となり、変電設備や導入工事の初期費用が500万円〜2000万円とかになりそうですね。

  153. 5153 匿名さん

    >>5151 匿名さん
    これ以上、反対意見を書かれると分が悪いからでしょ?

  154. 5154 匿名さん

    >>5151 匿名さん

    君一人で行きなさい、大好きな一括受電を好きなだけ称えたらいい。

  155. 5155 匿名さん

    高圧一括受電業者は解約の申し出があった場合、変電設備の撤去費用や低圧引き込みの工事費用にいくら掛かるかをちゃんと説明すべきですね。これ絶対、違法性があると思いますけど。

  156. 5156 匿名さん

    >>5155 匿名さん
    あー、久しぶりにまともな意見出た。
    これは同意。

  157. 5157 匿名さん

    >5144
    恨む気持ちは分かります。
    だけど、業者同士の競争の阻害になっていないから、独禁法の規制対象外です。

    しかも取り締まる監督省庁が不在です。。なぜなら、電気事業法の規制外だからです。
    どちらかと言えば消費者契約法からアプローチした方がいいと思う。

    公正取引委員会に訴えるだけ訴えて、受電会社の悪事を公開するのは一つの手だと思いますが、あまり期待しないことです。

    まぁ、契約しないのが一番だけどね。

    契約してしまったら始末が悪いから、このスレでしつこいくらい一括受電のリスクを周知させています。

  158. 5158 匿名さん

    反対だけでなく、何故賛成するのか側の意見も
    聞くべきですよ。
    どちらがいいかの判断はそれからでいいでしょう。
    そうでないと井の中の蛙になってしまいます。

  159. 5159 匿名さん

    独禁法は難しいと思うけどね。
    形の上では両者内容に合意の上契約を締結したことになっていますから。

    もし契約過程で不十分な説明しかなかったならそれを根拠に契約無効は主張できるかもしれませんけど、
    証拠をきちんと押さえているかどうかですね。
    業者だってその辺は意識して説明義務を果たしたように証拠を残しているでしょうし。

    導入前に、阻止を目的として、独占的で不利な立場になる、みたいな説明はできると思います。
    でも業者は独占禁止法には抵触しませんと、あらかじめ用意された説明をすると思います。

  160. 5160 匿名さん

    ここはもうだめですね。
    別スレに移動します。

  161. 5161 匿名さん

    >>5148 匿名さん

    損益分岐点は50戸かな?

  162. 5162 匿名さん

    井の中の蛙だらけ
    反対派だけで傷を舐め合うスレ

  163. 5163 匿名さん

    誰が何を推奨しようと、自分の家庭の電気は自分で決めれば良い。
    良い悪いではなく、選択の決定権は各家庭にあるわけで、その権利が阻害されなければ良い。

    因に私は東京電力の株主なので、東京電力の電気を買います。
    自然な流れでしょ?

  164. 5164 匿名さん

    >>5158

    このスレは、すでに反対と判断した人がくるところです。
    周囲の同調圧力で、その判断を歪められる事を懸念して、それを阻止する為にこのスレをつくって頂いていると思います。

    検討したいのならば、どうぞ、他のスレへ移行して下さい。
    ここは、反対の場です。

  165. 5165 匿名さん

    今度は”他行く詐欺”ですか?wwwww
    いくらあがいてもお前らの商売に未来はねえって。
    つか、宣言しなくていいから、さっさと行けよ。

  166. 5166 匿名さん

    >>5162 匿名さん
    少なからず色々なことを調べてかつ実際の高圧一括受電業者の説明を聞いた上で反対しています。机上の空論だけ夢見てる方達は検討スレで理想を語ってればよい。

  167. 5167 匿名さん

    高圧一括受電業者の定義は?

  168. 5168 匿名さん

    スマホだけでなくインターネットでも同じようなことが指摘されていましたよね。変電設備の導入費用を長期契約で縛るのはやはり問題があるのでは?それともBtoBの関係となるから許される?新電力も高圧一括受電も公平な市場にするのであれば長期契約は公平ではないですよね?

  169. 5169 匿名さん

    >>5168
    気持ちは分かる!
    だからその気持ちをこのスレだけではなく、実際に公正取引委員会に打ち明けて下さい。
    何か動く可能性もあるかもよ?

  170. 5170 匿名さん

    修繕積立金が不足しているマンションの資産価値は低い

  171. 5171 匿名さん

    うちのマンションでも独禁法に抵触する可能性を指摘した人がいましたが、回答保留のまま今に至っていますので(数ヶ月放置)、業者も統一見解としての模範解答は無いのでは?ww

  172. 5172 匿名さん

    >>5170 匿名さん
    それはデマですよね。客観的には足りてないか分からないし、現に低くない。

  173. 5173 匿名さん

    >>5167 匿名さん
    主要な売上が高圧一括受電の業者。

  174. 5174 匿名さん

    この方のブログには高圧一括受電業者の実態について生々しいことが書かれています。
    https://ameblo.jp/nobuko-hirota/theme-10095212578.html

  175. 5175 匿名さん

    情報古いなー

  176. 5176 匿名さん

    自由化前の怨念スレ

  177. 5177 匿名さん

    つまりは、恨まれる様なサービス形態の事業だったんでしょう。
    その事実だけで、十分に反対する根拠になります。

  178. 5178 匿名さん

    東京電力も一括受電ありますよ?

  179. 5179 匿名さん

    東京電力はいいよ。
    だって売り込んでこないから。
    反対者に被害はない。

    大抵の詐欺は、向うからいい人の顔をして近づいてくる。
    管理会社が連れてきた一括受電業者は、詐欺師だと思っていますよ。

  180. 5180 匿名さん

    >>5176 匿名さん
    あなたは悪質な勧誘の被害にあった人達の気持ちを理解出来ないでしょう?

    そんなに高圧一括受電がいいなら高圧一括受電の新築マンションを購入されたらいいじゃないですか。誰にも迷惑を掛けないしご自分で決められるでしょ?

  181. 5181 匿名さん

    東京電力は良くて、他はダメってこと?

  182. 5182 匿名さん

    高圧一括受電サービス自体がもうオワコンだからね。でも、終わる前に一踏ん張りすれば10-15年契約が続くとなれば、業者も踏ん張るんだろうね。首都圏では関電の進出の思惑があるしね。

    あとこのスレはサービスそのものでは無くて、特別決議とセットにされている問題を議論するスレなんだから、無理に一括受電のメリットとか考えなくてもいいと思うな。

  183. 5183 匿名さん

    一括受電サービスは、アパートのサブリースと同じで建築会社がよく使う姑息なビジネススキームですよ。

    アパートのサブリースって分かる?
    お金もないのに、アパート建てるのに全額ローンして、建築会社が家賃保証するというビジネススキーム。
    ある期間がきたら、その家賃保証が一方的に改訂されて、家賃保証が月々のローンを下回るという寸法。
    大家さんは、業者扱いになるので、消費契約法の保護もありません。
    さらに、これって不動産取引じゃないから、宅建法による事業者の規制もありません。
    宅建法の適用があれば、この様な重要事項の説明は業者の義務になるのですが、今回はそれもありません。

    どうですか?同じでしょ?

    一括受電は、管理組合が契約当事者なので消費者契約法の保護もありません。
    さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから、マンションへの電力供給義務もないし、一方的に消費者が不利になる事を防ぐ為の経産省による約款の精査も無い。

    10年過ぎたら、受電設備である変圧器がマンションのものになるのもマンション側にリスクを負わせる為です。老朽化した変圧器の保守、メンテまで負わされたら、最終的にマンション側は赤字になります。

    この様に、両社とも一般市民から、消費者契約法の保護、事業法の規制を取り外してから、ゆっくり業者に利益が残る様にするビジネススキームです。

    建設業者がもってくる営業って、碌なものがない事を心得て下さい。お金が無いならば猶更、距離を置く事をお勧めします。あっ、一括受電の業者って殆どが建設業者、サラ金業者で電気とは無関係の奴らでしたよ。

  184. 5184 匿名さん

    >>5183 匿名さん

    何か色々間違ってる
    指摘するのもメンドイ

  185. 5185 匿名ですよ。

    だいたい合っていると思うけれど?

    >>5184さんどこが間違っているの?

  186. 5186 マンコミュファンさん

    >>5185 匿名ですよ。さん
    これだからここの反対派はイヤなんだよ
    まともな思考回路が無い
    わからんまま垂れ流せばいいさ

  187. 5187 匿名さん

    そんな貴方に検討スレ

  188. 5188 匿名さん

    >>5187 匿名さん
    んー
    マシな反対派が欲しい

  189. 5189 匿名さん

    ではまともな反対派の私がレスさせて頂きます。電気事業法の規制対象外なのは一括受電業者と住民との間ですので、管理組合つまりはマンションへの電気の供給義務はございます。

    殆どの高圧一括受電業者が建設業者、サラ金業者で電気とは無関係というのは疑問符です。

  190. 5190 匿名さん

    高圧一括受電業者と管理組合が電気事業法の規制対象であるならば監督省庁がないから独占禁止法に抵触しないという前の方の話と矛盾が生じます。

    北電が公正取引委員会から指摘を受けたという記事がありましたので参考にのせておきます。

    http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/031400070/072700021/

    高圧一括受電業者の長期契約は新電力への契約を阻害するという意味で独占禁止法違反にならないですか?

  191. 5191 匿名さん

    >>5189 匿名さん
    素晴らしい!
    あなたのような反対派を待ってました!
    私は口下手なので皆に理解されませんでしたがw

  192. 5192 匿名さん

    >>5190 匿名さん
    前の人は間違ってるってこと

    >高圧一括受電業者の長期契約は新電力への契約を阻害するという意味で独占禁止法違反にならないですか?

    私はなると思います

  193. 5193 匿名さん

    >>5189

    少し違いますよ。
    地域電力会社から高圧一括受電事業者への電気供給義務はあります。
    管理組合には無い。

  194. 5194 匿名さん

    >5190

    独占もしていない弱小事業者が独禁法違反しているわけない。

  195. 5195 匿名さん

    >5190
    ×高圧一括受電業者と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒高圧一括受電事業者は規制外

    〇地域電力会社と一括受電業者が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社

    事業法は、事業者を規制する為の法律です。
    そして、電気事業法は、電気事業者である地域電力会社(東京電力等)を規制する法律となります。
    つまり、一括受電業者は電気事業者ではない為、経産省から守ってもらう方です。
    守って貰えないのは、管理組合です。

    変圧器が、一括受電事業者の資産になっている為、地域電力会社は、この変圧器まで電力を供給すれば義務を果たせる。だけど、一括受電事業者が管理組合へ電力を供給するのはあくまでも契約締結による債務だけだ。契約内容はいくらでも事業者に有利な様に細工できます。

  196. 5196 匿名さん

    >>5194 匿名さん
    独占の定義ってどこにあるんですか?企業の大小によって決まるのですか?

  197. 5197 匿名さん

    市場に対してどれだけ独占しているかです。

    北電と一括受電業者を一緒にしたら、北電に対して失礼ですよ。
    一括受電って、殆ど市場に浸透していないでしょ?
    寧ろニッチで、やる人の気がしれない。

  198. 5198 匿名さん

    >>5197 匿名さん
    根拠となるソースがあればお願いします。

  199. 5199 匿名さん

    >>5195 匿名さん
    こちらもかなり重要なポイントだと思うので信頼出来るソースがあればお願いします。

  200. 5200 匿名さん

    >5198
    https://www.jftc.go.jp/dk/dkgaiyo/kisei.html

    独占禁止法は,通常,カルテルや企業結合などの競争に影響を及ぼす行為を対象に規制しているが,独占的状態に関する規制は,競争の結果,50%超のシェアを持つ事業者等がいる等の市場において,需要やコストが減少しても価格が下がらないという価格に下方硬直性がみられるなどの市場への弊害が認められる場合には,競争を回復するための措置として当該事業者の営業の一部譲渡を命じる場合があります。

    市場の半分以上のシェアが必要ですね。
    一括受電は1割にもみたない。

  201. 5201 匿名さん

    >>5189 匿名さん
    >電気事業法の規制対象外なのは一括受電業者と住民との間ですので、管理組合つまりはマンションへの電気の供給義務はございます。

    支持します。

  202. 5202 匿名さん

    さかんに他スレではってけなしてるけど、ここのことかな?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/

    業者の姿勢についてのコメントも多いけど、
    色々な客観的な指摘も多いけどね。
    管理会社や一括受電業者の妨害とおぼしき投稿もね。

    ここだっておんなじでしょ。
    客観的な指摘もあるけど、
    メリットだけをつまみ食いしたり、
    他の要因の効果を一括受電の効果であるかのように主張したりする
    管理会社や一括受電業者によるとおぼしきステマも多い。

  203. 5203 匿名さん

    >>5202
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/
    へ投稿するつもりだったんですが、
    間違ってこっちへ投稿してしまいました。

  204. 5204 匿名さん

    >>5162

    ここでは阻止に成功した人も多いですよ。

    多少得意げなところもありますが、体験談を紹介しています。
    意識の高い人ほど引っかかりにくいですから。

  205. 5205 匿名さん

    独禁法とか話題になってますけど、私は無理だと思います。

    もしそれが適用されるとしたら、
    一括受電業者同士で条件を裏で取り決めたり、
    官公庁の入札で談合したような場合だと思います。

    私は、独禁法とか大上段に振りかざしたものではなく、

    景品表示法
    第5条

    これに違反しているのではないかと思います。

    特に管理会社の扇動は目に余ります。
    こちらは

    民法
    第1条
    2項

    いわゆる信義則ですが、
    こちらにも違反していると思います。

  206. 5206 匿名さん

    総会決議なので同意は義務であるかのような広報。
    新電力という選択肢を取り上げない。
    原資は専有部の削減額の付け替え。
    事実上、電気使用量に比例する管理費。(共用部タイプの場合)
    その他、ここで言われてる全てのデメリット(誤解を除く)は言わない。

    こういう管理組合のアナウンス不足は信義則に引っかかるような気がするわ。
    うちの説明会でもデメリットは「年一回の点検の時の停電」くらいと言ってました。

  207. 5207 匿名さん

    >>5178

    私が一括受電に反対した時、
    一括受電業者を全部比較検討しろ、電力会社のやっているものもある、と言ったら。

    「あんなもの」

    とバカにしてました。
    まあ、詳しくは書きませんが、
    要するに管理会社がケチョンケチョンにけなし、それを受け売りしていたということです。
    論点も、そんなの管理会社が持ち込んだ案件だって同じでしょ?みたいなものばっかり。
    既存の共用部高圧受電設備も、電力会社のでしょ?
    っと、マンション所有、という基本事実も認識無し。
    何の費用負担もしてないと思っていたみたい。

    もちろん、管理会社は自分の持ち込んだ一括受電案件こそサイコ―みたいに売り込んだんでしょう(苦笑

    まあ、こっちはこっちで正しく比較検討した上で、その問題点を指摘しようと思ったのですが、
    こりゃダメだ、と思いました。
    理事会全員が管理会社に洗脳され、
    独自の情報収集も独自の判断も一切せずに話を飲もうとしていたということです。

    大規模修繕時に工事業者が剰余金ピッタリの額の追加工事提案を持って来て、
    有りガネ全部巻き上げられたことがありましたが、ああ、そういうことか、と理解しました。
    こんな状況では、いくら管理組合におカネを貯め込んでも、
    最後は全部吐き出さされるな、と溜息をついたことを思い出した。

  208. 5208 匿名さん

    ×
    「あんなもの」

    とバカにしてました。



    「あんなもの」

    と理事会がバカにしてました。

  209. 5209 匿名さん

    >>5174

    この方は公平に見えてそうでもないですよ。
    単に知らないだけかもしれませんから公平でないと言うより
    半端な知識で結論しているということかもしれませんけど。

    それに一括受電と新電力の用語の使い分けが一般の認識とは違い、
    ひとくくりにしています。
    これでは読み手が混乱するでしょう。

    また、
    電力会社の最安のケースより一括受電の方が高かったことがあったと指摘していますけど、
    計算式も出さずに総会決議を主導しているということには触れられていません。
    元がこんな姿勢なのですから、意図的であった可能性すらあることまで指摘すべきですね。

    特に、一括受電の新築で、共用部の電気料金がずば抜けて高かったという報道が有りました。
    (「ずば抜けて」は日本語といてちょっと変、「法外に」が適切だと思いますが)
    これには触れずに、全体としては新築を肯定的に解説しています。


    他にも、
    共用部の節約は長期的には一括受電の方が多いなどと言っていますけど、
    根拠が示されていません。
    そもそも共用部が元々高圧受電している場合としていない場合でも違うし、
    何を前提にしているかもはっきりしません。
    共用部の節約って、専用部の割高分を還元する先にしていれば、
    その節約が多くなるのは当たり前だと思います。
    計算の仕組みも主張内容もはっきりしません。


    まあ、この方も、最終的にはどこかから収入を得なければなりません。
    業者に不都合なことは指摘するにしても限界があるということですね。

  210. 5210 匿名さん

    >>5203 匿名さん

    検討スレに出入り?
    検討してるの?

  211. 5211 匿名さん

    >>5195

    下記が高圧一括受電の場合の真実だけど、一部混乱されている方もいると思います。


    高圧一括受電:
    ×高圧一括受電業者と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒高圧一括受電事業者は規制外

    〇地域電力会社と一括受電業者が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社





    恐らく共用部のみ高圧受電しているマンション、新電力(電気小売り事業者)で低圧契約する方は下記の様になります。

    共用部が高圧受電:
    〇地域電力会社と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社

    共用部が新電力(電気小売り事業者):
    〇新電力(電気小売り事業者)と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは新電力(電気小売り事業者)



    脱線しますが、色々なサービス業態ができて、一括受電業者が消費者に他のサービス業態と混同させて、あたかも電気事業法の規制内と見せる事もあります。例えば電気小売り事業者に登録しただけで、一括受電事業を電気事業法の規制内と誤認惹起させるのが、一般的な例ですね。例え、東京電力、関西電力が一括受電を実施していても、電気事業法の規制外ですよ。

  212. 5212 匿名さん

    >5205さん

    景品表示法が適用されれば助かりますが、、、
    残念ながら景品表示法は、消費者に対する景品表示です。

    今回の契約は、管理組合が当事者ですから、白を切れる可能性が大です。

    主張するならば、消費者として元々の電力会社との電力需給契約を解約した事を原因とするしかありませんが、そこの当事者に一括受電会社はいません。

    そこをどう攻めるかですね。

    最終的には、社会的に一括受電の契約形態が問題だという認識を醸成するしかないでしょうね。

  213. 5213 匿名さん

    >>5209さん

    マンション管理士が全て把握できているならば、このスレはこんなに伸びていませんよ。

    マンション管理士、弁護士、どこも一括受電という変わった仕組みを理解しないまま記事を書いているから社会が混乱します。反対者が負けた判例を中途半端に記事にして、脅迫の材料にしたのもその1例です。

    結局、士業は消費者の味方ではなく、お金を出してくれる業者に対して仕事をします。業者に悪い記事は実務上記載できないのが現状です。マンション管理士に他意はないと思います。

    マンション管理士の記事が大元のリソースにしたら危険ですね。

  214. 5214 匿名さん

    >>5200 匿名さん
    北電が50%以上のシェアを持ってるということですか?

  215. 5215 匿名さん

    >>5214
    地域限定でシェア50%以上という事だと判断されたと推測されます。
    北海道では、ほぼ独占状態でしょう。

  216. 5216 匿名さん

    スマホの大手3社は50%をこえていませんよね?
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6Q54BDL6QULFA022.html?ref=amp_log...

    北電に関しても地域に限ればということでしょうし全国でいうとシェアは小さい。つまりどこのセグメント見るかによって規制対象になるか否かが変わるのでは?

  217. 5217 匿名さん

    >5216
    まぁ、訴えるのは反対しませんが、、
    相手にされない可能性が大ですよという事を言っています。

    そんなに期待できないと私は思っていますが、頑張って下さい。

  218. 5218 匿名さん

    >>5210

    出入りしてますよ。
    検討とは何の検討なのかは分かりませんが、
    導入の得失について検討してますよ。

  219. 5219 匿名さん

    管理組合との契約になると様々な法律が外されて圧倒的に不利になりますね。理事会が情弱な集まりだったら騙され放題ですね。

    管理会社のぼったくりが横行してるし、コンサルも管理会社に利益供与するし、もっと行政が指導するなり法改正するなりして欲しいですね。

  220. 5220 匿名さん

    携帯業者はドミナント規制で対象となります。
    10%超。

  221. 5221 匿名さん

    >>5218 匿名さん

    検討者はスレ立てろとココの人に言われてましたよね
    検討者はココにいちゃダメなのでは?
    検討者もココにいていいのかな?

    どっち?

  222. 5222 匿名さん

    >>5221 匿名さん
    検討スレへどうぞ!賛成派と反対派の両局面から情報が得られます。ここでは何を言っても反対することが結論の話になります。

  223. 5223 匿名さん

    >>5222 匿名さん
    ここで精査して反対するのはダメなんですか?

  224. 5224 匿名さん

    ダメです。

    精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。

  225. 5225 匿名さん

    精査して反対するの意味がよく分からない。反対意見を精査するのは分かる。前者であれば精査した結果、賛成するという意味にも取れる。

  226. 5226 匿名さん

    例えば太陽光と一括受電の組み合わせを精査したら、
    初期費用とランニングコストで回収できないから反対する。

    これが精査して反対するという意味です。

    このスレで精査して反対するのはダメなんですかね?

  227. 5227 匿名さん

    反対派の話の中にも間違っている情報は沢山あります。以前に高圧一括受電業者に消費者契約法が適用されるかどうか、かなり反対派の中で議論しました。

    適用されるという人とされないという人が居て結果的に管理組合は消費者ではないので適用されないという見解に至りました。そういう建設的な議論をすることは必要ですよ。

  228. 5228 匿名さん

    契約書を精査して反対したい人はこのスレに要らないみたい・・・

    >>3766 匿名さん
    >契約内容は、精査するまでもありません。

    >>3769 匿名ですよ。
    >業者と詳細な話をするほど、詐欺にひっかかっていくという詐欺師の手口そのものです。

    >>3788 匿名さん
    >知りたいというのは、潜在意識で一括受電に賛成したいと同義でしょ?

    >>3824 匿名さん
    >契約書を盾に勝った所で面倒なだけでしょ。
    >もう一括受電を検討する人達でスレッド立てた方が良いんじゃないかな。

  229. 5229 匿名さん

    >>5226 匿名さん
    それは検討スレでいいのでは?そもそも一括受電に反対なので太陽光は検討の余地もないです。

  230. 5230 匿名さん

    >>5227 匿名さん
    >反対派の話の中にも間違っている情報は沢山あります。

    だらけですね。

    最近だと、どこまでが電気事業法の規制対象かで意見が割れています。
    独禁法の解釈でも意見が割れています。

    「意見が割れる=どちらかが間違い」

    だから間違っている情報だらけです。

  231. 5231 匿名さん

    >>5229 匿名さん
    ここにいる人はみんな検討した結果反対になった人です。
    一括受電を検討もせず反対になる人はいません。
    以上、精査して反対するのはこのスレででいい。

  232. 5232 匿名さん

    >>5228 匿名さん
    しつこい人ですね。反対派としては契約書内容がブラックボックスなので管理組合側に不利な内容になっていないか確認はしたいですが、反対する為の判断材料ではありません。契約書を見なくても反対は反対です。

  233. 5233 匿名さん

    >>5232 匿名さん
    契約書を見て反対してもイイでしょ。
    あなたは契約書を見なくても反対なだけ。

  234. 5234 匿名さん

    >>5233 匿名さん
    つまりあなたは契約書を見ないと反対出来ない中途半端な反対派なんですよ。場合によっては賛成派に寝返る。ステマな業者と間違われますよそら。

  235. 5235 匿名さん

    >>5234 匿名さん
    契約書を見たら更に突っ込める材料が増えましたよ。

  236. 5236 匿名さん

    契約書を見ても見なくても
    反対だったら
    このスレでいいのでは?
    見るとダメなのかな?

  237. 5237 匿名さん

    もういい加減反対者以外の者はここから去れ。
    なんでここにしがみついているのか。
    自分のマンションのことではないんだろう。
    ここは総会で導入が決議されたけど、反対して
    署名をしていない者のスレだ。
    検討するスレではない。
    一括受電オタクなんだろう。
    検討スレにいけ。

  238. 5238 匿名さん

    >>5237 匿名さん
    誰のこと?

  239. 5239 匿名ですよ。

    相変わらずすごい速度で埋めているな。よほど、都合の悪いことは、見られたくないようだ。

  240. 5240 匿名さん

    間違っている情報があるのは、業者がステマで投稿するからですよ。
    SNSの情報は、どんな情報も上がってきますから、何が正しいかを判断するかは読んでいる人次第ですよ。
    投稿している情報が全て正確であるという考えは止めた方が良い。
    あくまでも正確な情報がなにであるかを判断するのは、読んでいる方々です。

    それだけ妨害する側の行為が大きくなっている事をご承知下さい。

  241. 5241 匿名さん

    マンション管理は高圧一括受電しかないというな書き込みだね。
    知ったか君とオタクが書き込んでいるからだね。しかしもういい
    加減やめた方がいいかもね。

  242. 5242 匿名さん

    >>5241さん

    誤:マンション管理は高圧一括受電しかないというな書き込みだね。
    正:マンション管理には高圧一括受電の選択はないという書き込みだね。

  243. 5243 匿名さん

    >>5236

    反対だったらいいんじゃないでしょうか?

  244. 5244 匿名さん

    >>5240 匿名さん
    業者が・・・は関係ない

    どんなこともにも言えることですが、勘違いな理由で反対してる人もいる
    それを修正する人がいないと勘違いな理由が正論になる

    このスレには勘違いな理由が正論になっている事が多々ある

    なぜかわかりますか?
    このスレに出入りする人間が少なすぎるからです
    賛成も反対も大勢が出入りするスレでは勘違いを指摘する者がすぐに現れるが
    反対派2~3人がメインで投稿しているから勘違いに気付かない

    故にどんどんあらぬ方向へ・・・
    賛否両論を受け入れることがいかに大切か

    ここは少数の反対派で構成された偏向スレである事を前提に読み進めることを推奨します

  245. 5245 匿名さん

    >>5241 匿名さん
    自由化前の古参は高圧一括受電しか検討するものがなかった。
    それをいつまでも引きずってる感じですね。

  246. 5246 匿名さん

    >>5243 匿名さん

    私も精査して反対だったらいいと思います。
    なんだか知らないけど、精査したら賛成になると言って検討スレ行けと言う人がいますけどwww

  247. 5247 匿名さん

    >5224
    少ない人数しか投稿していないマイナーなスレに、なぜその様にムキになって修正をかけようとするのですか?嘘情報しか流れていないならば、見なければ良い。

    マイナーなSNSのマイナーなスレ、、、ほっておけば問題ないと思います。

  248. 5248 匿名さん

    失礼↑。アンカーを間違えました。

    >5244
    少ない人数しか投稿していないマイナーなスレに、なぜその様にムキになって修正をかけようとするのですか?嘘情報しか流れていないならば、見なければ良い。

    マイナーなSNSのマイナーなスレ、、、ほっておけば問題ないと思います。

  249. 5249 匿名さん

    >>5248 匿名さん
    一括受電に反対でこのスレを見つけました。
    初めはこのスレの情報を信用していました。
    業者にも質問をぶつけてみました。
    自分の知識が深まるうちに、間違い・勘違いが目立つように…
    修正しようと試みました。
    修正しようとすると反感を買いました。
    修正する者は賛成派か業者扱いされました。
    他の方も修正を試みているようでしたが反感を買っていました。
    間違い・勘違いを認めず意固地になっているヌシのような人達が牛耳ってるのは事実です。

  250. 5250 匿名さん

    だったら見捨てたらいいんじゃない?
    検討スレがあるのですから。

  251. 5251 匿名さん

    >>5245 匿名さん
    違いますね。自由化前から小売の自由化やガスの自由化を予見した上で高圧一括受電業者の悪質な手法に疑問を持っていた。
    契約を拒否すると脅迫や強要をされた。

    自由化後はやはり新電力との契約で十分であったが正しいです。

  252. 5252 匿名さん

    反感を持ちながら、なぜ閲覧しにくるのですか?

  253. 5253 匿名さん

    >>5251 匿名さん
    で、
    全戸新電力に加入したのですか?
    共用部も新電力に加入しましたか?
    修繕積立金は増額しましたか?

  254. 5254 匿名さん

    ここでの結論は一括受電を却下しただけで十分です。
    その先は検討スレ等言って、節約方法を検討すればよい。

  255. 5255 匿名さん

    >>5240 匿名さん
    >あくまでも正確な情報がなにであるかを判断するのは、読んでいる方々です。

    なんか詐欺師みたいな発言。
    誤情報と認識しながら、わざと誤情報を流し、判断を読者に委ねる手法。
    だから誤情報を修正しようとすると異常な反応を示すのですね。

  256. 5256 匿名さん

    >>5254 匿名さん
    一括受電は節電の一種ですよね。
    却下するだけでは不十分で、代替案も必要でしょ。
    ほとんどのマンションが積立不足で節約が課題なんですから。
    却下したその後もセットで成功事例を聞きたいです。

  257. 5257 匿名さん

    >>5253 匿名さん
    そうですね。うちは共用部も新電力に入って高圧一括受電が提案してきた条件以上に削減出来ました。

  258. 5258 匿名さん

    >>5255 匿名さん 
    あのさ、、我々が相手しているのは詐欺師だよ。
    一括受電の仕組み自体が詐欺師によってつくられたと思って良い。
    玉石混交の状態で、何をつかみ取るのかはあなた次第。

    まずは正確な情報を出さない業者に物議する事だね。

  259. 5259 匿名さん

    >>5257 匿名さん
    差し支えなければ、高圧一括受電の提案内容と、共用部の新電力の削減内容を数値で比較した情報を頂けないでしょうか?

  260. 5260 匿名さん

    >>5256

    どうやら論点が違うようですね。
    私は、個人の契約締結自由の権利を侵害して、脅迫的に一括受電が導入される事に反対しているだけです。
    マンション組合での経費の節約は、別の話題になります。

    誤解を恐れずに言えば、別に節約できなくても構わない。
    正当なサービスには、正当な料金を支払います。
    それが人間として正しい事です。

  261. 5261 匿名さん

    某一括受電会社の社長、元は凄腕の証券マンだったらしく、民主党大不況時代も利益上げてたって自分で言ってたわ。
    まさに錬金術を知ってる切れ者ですな。

  262. 5262 匿名さん

    積立金が足りない問題と高圧一括受電の問題を一緒にしてはいけませんよ。このスレの趣旨と外れますし。

    余談ですが高圧一括受電業者が入れた変電設備が老朽化したときにどうなるかも不明確です。万が一波及事故を起こしたらどこが損害を被るのかもわからない。

    業者は質問しても答えない。契約書も開示しない。だから契約しない。当たり前ですよね?

  263. 5263 匿名さん

    >>4023: 匿名さん  [2018-06-01 16:40:47]
    >私は当分、電気事業法で保護される地域電力会社との契約を維持したいですねー

    >>4155: 匿名さん  [2018-06-03 00:28:31]
    >「一括受電も新電力も大した額の得でもないのにめんどくさいよ。地域電力の契約を継続します。」
    >と、ますます私は思いました。

    >>4583: 匿名さん  [2018-06-12 15:37:16]
    >私は地域電力会社で十分です。
    >まだ電力契約を変更する気はありません。

  264. 5264 匿名さん

    >>5221

    あれえ、

    削除されたんだろうか?
    もう1回試してみよう。

    これが削除されたら他で拡散するしかないか(苦笑
    >>5221さんだったかどうかも分からないけどね。
    でも言い方はちょっと変えたみたいだけど内容的にはごく近いし。


    穴のあくほど冒頭を見て下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/


    >新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

    >賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。


    両方に出入りしたらおかしいですか?

  265. 5265 匿名さん

    >>5260 匿名さん
    >個人の契約締結自由の権利を侵害して

    一括インターネットも反対ですか?

  266. 5266 匿名さん

    >>5264 匿名さん
    検討者は両方で入りしていいのですね?

  267. 5267 匿名さん

    >>5262 匿名さん
    あなた共用部が低圧マンション?

  268. 5268 匿名さん

    そもそも業者って来るなと言っても来てますよね。

    個人的には一括受電の賛成者が意見を言うのは悪くないし、
    それで意見交換すればいいと思います。

    邪魔なのは、業者が大量の投稿で不都合な指摘を後ろに追いやったり中身を薄めたりすることですね。
    業者ステマは昔は沢山ありましたけど、
    疑問点に突っ込みを入れられまくり逆効果と悟って減ったみたいで
    その点はせいせいしていますが。

  269. 5269 匿名さん

    >>5264
    なんの事を言っている?

    冒頭は、下記の様に反対者専用になっているが、スレ間違いじゃない?



    一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

    電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
    これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
    (賛成の方は別スレで検討して下さい)

  270. 5270 匿名さん

    >>5266

    日本語分かりませんか?
    私は許可を与える権限も判断して認定する権限もありませんけど、

    あくまでも論理学的に言えば、
    「反対者は」どっちにも出入りできると読めますねえ。


    【このスレ冒頭】
    >一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

    【検討スレ冒頭】
    >新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

    >賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。


    まず日本語を訓練されてはいかがですか?
    意に反して誤解を受ける投稿を多数してしまう危険を感じます。

  271. 5271 匿名さん

    >>5269

    私は>>5218ですけどね、それに対し、
    ここの投稿者は検討スレに来るな、みたいな指摘があったんです。
    それに対し回答しましたが、

    指摘も回答もたぶん両方削除されました。
    私は削除を依頼していませんが。

    ところが>>5221その後から投稿されたので
    またそれに回答しただけです。

  272. 5272 匿名さん

    安易な削除も感心しませんねえ。
    まあ管理人がそうするのならしょうがありませんけど、

    何かを主張→突っ込みが入る

    不都合だと両方削除、って、
    業者にとって好都合じゃないだろうか?

  273. 5273 匿名さん

    >>5270

    了解。了解。
    でも、このスレ以外の事をこのスレでいきなり言われてもついていけません(笑

  274. 5274 匿名さん

    ゴネてる人は一体何がしたいのでしょう。検討したいなら検討スレで議論すればいいのにそれが嫌で反対スレにきて総スカンされて、ここのスレはって批判して。

  275. 5275 匿名さん

    >>5270 匿名さん

    その前にスレタイが優先
    検討スレだからね
    検討者でない者は出入りできない。

  276. 5276 匿名さん

    >>5271 匿名さん
    何番のレスが削除されました?

  277. 5277 匿名さん

    >>5223: 匿名さん  [2018-06-24 10:24:17]
    >ここで精査して反対するのはダメなんですか?

    >>5224: 匿名さん  [2018-06-24 10:31:33]
    >ダメです。
    >精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。

  278. 5278 匿名さん

    検討スレよりこっちの方が人気あるんじゃねえの?wwwww

  279. 5279 匿名さん

    人気あっても仕方ない。
    ノイズが多くなるだけです。

    落ち着いて情報を整理したい。
    内容があるレスがすぐ流れる。
    なんとかしてよ~。

    あっ、私も同罪ですね。
    失礼しました。

  280. 5280 匿名さん

    取り敢えず、くだらないレスで希釈しすぎたから、業者が嫌がるレスを一つ再掲しておきます。
    すぐに薄まるだろうけどね。
    さぁ、どうぞ。↓

    一括受電サービスは、アパートのサブリースと同じで建築会社がよく使う姑息なビジネススキームですよ。

    アパートのサブリースって分かる?
    お金もないのに、アパート建てるのに全額ローンして、建築会社が家賃保証するというビジネススキーム。
    ある期間がきたら、その家賃保証が一方的に改訂されて、家賃保証が月々のローンを下回るという寸法。
    大家さんは、業者扱いになるので、消費契約法の保護もありません。
    さらに、これって不動産取引じゃないから、宅建法による事業者の規制もありません。
    宅建法の適用があれば、この様な重要事項の説明は業者の義務になるのですが、今回はそれもありません。

    どうですか?同じでしょ?

    一括受電は、管理組合が契約当事者なので消費者契約法の保護もありません。
    さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから、マンションへの電力供給義務もないし、一方的に消費者が不利になる事を防ぐ為の経産省による約款の精査も無い。

    10年過ぎたら、受電設備である変圧器がマンションのものになるのもマンション側にリスクを負わせる為です。老朽化した変圧器の保守、メンテまで負わされたら、最終的にマンション側は赤字になります。

    この様に、両社とも一般市民から、消費者契約法の保護、事業法の規制を取り外してから、ゆっくり業者に利益が残る様にするビジネススキームです。

    建設業者がもってくる営業って、碌なものがない事を心得て下さい。お金が無いならば猶更、距離を置く事をお勧めします。あっ、一括受電の業者って殆どが建設業者、サラ金業者で電気とは無関係の奴らでしたよ。

  281. 5281 匿名さん

    >>5280 匿名さん

    また間違いだらけの長文コピペですか

  282. 5282 通りがかりさん

    >>5280 匿名さん
    >さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから

    管理組合と業者は電気需給契約を結びます。
    マンションまでの電気供給は保証されます。
    マンション内の電気配分については保証されません。

  283. 5283 匿名さん

    >>5280 匿名さん
    >あっ、一括受電の業者って殆どが建設業者、サラ金業者で電気とは無関係の奴らでしたよ。

    それは違います。
    地域電力会社や発電力のある新電力も一括受電サービスを提供しています。

  284. 5284 匿名さん

    >5282

    (誤)管理組合と業者は電気需給契約を結びます。
    (正)一括受電業者と地域電力会社(または電気小売り事業者)は電気需給契約を結びます。

  285. 5285 匿名さん

    >>5284 匿名さん
    (正)管理組合と業者は電気需給契約を結びます。
    (誤)一括受電業者と地域電力会社(または電気小売り事業者)は電気需給契約を結びます。

    東京電力の図を見てください。

    図があるページ
    http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/index-j.html


    http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/images/img_index-j_11.p...

  286. 5286 匿名さん

    電力の小売営業に関する指針(経済産業省)
    ”高圧一括受電による一の需要場所内における電気のやりとりは、電気事業法上の規制の対象外である”

    この指針と>>5285から、

    東京電力エナジーパートナー(一括受電業者)は管理組合と電気需給契約を締結しますので、管理組合=マンションまでは規制対象。
    マンションへの高圧電力供給義務が発生する。

    マンション内(需要場所内)から各戸への電気のやりとりは規制対象外である。

  287. 5287 匿名さん

    >5285さん
    なるほど。
    業者によって違うわけですね。

    長谷工さんのHPをご覧ください。

    http://www.haseko.co.jp/ha/service/sm/about.php

    (誤)管理組合と業者は電気需給契約を結びます。
    (正)一括受電業者と地域電力会社(または電気小売り事業者)は電気需給契約を結びます。

    つまりは、東京電力とでは電気事業法の規制内という訳で、長谷工さんでは電気事業法の規制外という事ですね。

    全ての業者を一緒にするから、情報が錯綜する訳だ。
    業者毎に検討が必要ですね。

  288. 5288 匿名さん

    東京電力エナジーパートナーの「スマートマンションサポートサービス」では、「サービスの主体者」は管理組合であるため、
     ↓
    【専有部に料金の滞納があった場合、送電停止後もお支払いがなく回収できないことが確定した場合には、管理組合さまのご負担となります。】

  289. 5289 匿名さん

    訂正あっても、からくりを知ってしまえば魅力ねえな……

  290. 5290 匿名さん

    業者によって契約形態が違うなんて。発電部門を持たない企業はいわゆる取次業者ということでしょうか?

  291. 5291 匿名さん

    となると、やはり契約書は目を通した上で判断することに一理はありますね。

  292. 5292 匿名さん

    目茶苦茶な書き込みがあるので、ゆっくり読もうと思っても
    だいぶ先にいっているのでついていけない。
    前ペーシまで戻ってまでは読まないからね。
    なんとかならないんだろうか。

  293. 5293 匿名さん

    >>5291 匿名さん
    契約書を精査しなければなりませんね。
    事業者によって、
    契約形態も違えば、
    専有部分に滞納が発生した場合の扱いも違う。

  294. 5294 匿名さん

    ここは総会決議で決議されたマンションの住民が反対をしているために
    いろんな説得や脅し等があるのでどうしたらいいかのスレです。
    検討は別スレでお願いします。
    管理会社や理事会に強引に署名するように迫られて困っています。
    以前の書き込みはそれが中心だったので参考になったんですが、現在の
    書き込みはもう目茶苦茶です。

  295. 5295 匿名さん

    >>5294 匿名さん
    断固拒否するだけじゃないのかな?
    管理組合がかなりの赤字になっていて、あなたは一生そこに住み続けるのかな?

  296. 5296 匿名さん

    荒らしはアク禁

  297. 5297 匿名さん

    >>5295
    ここでは検討する必要はないのです。
    反対者だけのスレなんですよ。
    いい加減やめなさいよ。みんなが一部の一括受電オタクに迷惑を
    蒙っています。
    あなたはだれに対して書き込みをしているんですか。あなたのマンションでは
    どうなっているんですか。
    これが荒らしでなくなんなんですか。

  298. 5298 匿名さん

    2~3名がやり取りをしているだけで、誰も長ったらしい書き込みを
    読む者はいません。
    単なる自己満足だけでの書き込みですよね。
    誰も読まない書き込みをして虚しいと思いませんか。

  299. 5299 匿名さん

    お断りするだけなら最終的には申込書を提出しないだけで済むのだけど、他の住人達から偏屈者と思われるのは不利益だと思うので、

    第三者にもハッキリと分かるような事項(例えば不利な契約内容)が見つかれば、良いと思います。断るのが楽になります。

    また、値引きの条件や契約の内容が納得出来ないという理由とは別に、例えば「高くても、再生可能なエネルギーを買いたい」という主張もあり得ます。

    コミュニティに所属するだけが故に基本的には「いい人」でいたいわけで、そこに特別決議による数の圧力がつけ込む余地があるわけですが、そもそも「義務は無い」と知ることが出来れば、随分と気は楽になるものです。

    みなさん、引き続き頑張りましょう。

  300. 5300 匿名さん

    そういう理由もありますね。
    うちの場合も原発反対だから同意書出さなかった人もいます。
    思想信条の自由まで管理組合は奪えませんもんねえ。

  301. 5301 匿名さん

    >>5299
    それが屁理屈というものですよ。
    総会決議で決議されたけど、どうしても署名したくない者もいます。
    業者や理事会に対抗して、中途半端な知識や情報で太刀打ちできるはずが
    ないでしょう。相手は専門家ですよ。
    知識対知識、専門性対専門性、情報対情報では業者に対抗できないでしょう。
    相手はその道のプロですよ。
    なまじっか中途半端な知識や情報で対抗したら、それこそ相手の思うツボです。
    そんなことも分からないのですか。

  302. 5302 匿名さん

    5299と5230の二人がいなくなればここの問題は解決します。
    二人とも別スレにいきなさい。
    何故ここに執着するんですか。
    スレ主さんあなたの出番ですよ。

  303. 5303 匿名さん

    まずは管理組合のお財布事情を知りましょう。

    あなた方がとても裕福ならマンションの資産価値が減ろうが関係ないでしょう。
    故に管理組合の節約には興味はなく、自分の利益ばかりを追求するでしょう。

    あなた方がとても高齢ならマンションの大規模修繕や建て替えなど興味がないでしょう。
    故に管理費や修繕積立金の増額に反対するでしょう。
    (子供に残したいなら違うかもしれませんが、古いマンションを残されても子供が迷惑ですね)

    もしもあなた方が裕福でもなく、高齢でもなければ…
    住み替えることは難しいですよね。
    否が応でも大規模修繕や建て替えを経験しなければなりませんよね。
    その時、管理組合が火の車で修繕や建て替えが出来なければ、マンションに住んでいられなくなる可能性もありますよ。
    原発反対とか自由化の恩恵を受けたいとか…
    それ以前に自分が生きていく場所の確保が優先ですよね。

    そこまで考えてからの反対であるならば、たった1人が拒否すれば一括受電を阻止できるのだから簡単ですよ。

    ちなみに私は裕福な方ですので、管理組合が火の車なのに住人が無関心なマンションなら、限界マンションになる前にとっとと売却して新築の最新設備のマンションを買います。

    とにかく、まずはご自分の立場(裕福かどうか、高齢かどうか)と管理組合のお財布事情を知ることですね。

  304. 5304 匿名さん

    >>5303
    あなたは皆に嫌われ迷惑がられているのに、だれのために時間を
    割いて書き込みをしているんですか。
    ここは反対者だけのスレであり、検討するスレではないんですよ。
    もう私はここのスレから離れます。
    反対者のためのスレではありませんからね。

  305. 5305 匿名さん

    >>5304 匿名さん
    私は反対者です。
    でもね、裕福な方なので、
    管理組合が火の車で、裕福でなくて高齢でもなくて住み替え出来ない住人が、住む場所が無くなったら困ると言って一生懸命節約しようと努力していたら、自分の利益ばかりを追求せず、一括受電に賛成してもいいと思っています。
    本音は反対ですよ。
    でも住む場所がなくなることを恐れている人に意地悪したいとは思いません。
    私が自由化の恩恵を受けたところで、微々たる額の利益にしかならないのですからね。

    だから、裕福でなく高齢でもない方々が一生懸命なら協力しますよ。

    人生に切羽詰まってないからこそ私は反対できますが、切羽詰まってたら反対なんて言ってられないだろうなと思います。

  306. 5306 匿名さん

    一括受電しなくても大した影響はない。
    つまらない事を大騒ぎして付き合うのが嫌だから、反対しています。
    協力する必要はないし、いい人でいる必要もない。

    いい人だからって、詐欺に騙されたらどうしようもない人になりますから。

  307. 5307 匿名さん

    修繕積立金の話と高圧一括受電の問題は別ですよ。そもそもそれって共用部削減プランを前提と話してるし、専用部と共用部のミックスプランなら新電力で十分だと何度も言われているはず。

    それに高圧一括受電業者が入れた変電設備の更新はどうなるのとか、波及事故が起こったら業者か責任取るのかとか、変電設備が故障して全戸停電したらどうするのとか散々言われているのにそれに関しては完全にスルーなんですね。もしかしたら削減以上の損失が出るかもしれないのに。

    それに対しての見解を述べず、しつこく修繕積立金が足りないって言い張るのは、もはや業者のステマじゃないかと疑わしいです。加えて言うなら高圧一括受電の導入で騙されるような管理組合は修繕積立金も騙し取られます。

  308. 5308 匿名さん

    >>5301 匿名さん
    業者に全然、太刀打ち出来ますよ。業者は大体、質問に対しての答えが用意されていますが返しの返しには弱いです。

    あと回答したくない質問をされた場合、相槌を打って回答しないか全く違う話ではぐらかします。

  309. 5309 匿名さん

    つまりはディスポーザーと同じ
    故障したら・・・
    メンテが・・・
    無くても困らないからいらない!
    電気代・水道代が月約500円減る
    一括受電導入をやめてディスポーザーを撤去しよう

  310. 5310 匿名さん

    >>5306 匿名さん
    別にいいんじゃないの?
    切羽詰まってなくて余裕の人生ですね。
    私も切羽詰まってないから反対です。
    大騒ぎしてるのは切羽詰まってる人ですよ。
    個人的には切羽詰まってる人が大騒ぎしないマンションが一番危ないと思います。
    そんなマンションになったらとっとと売却します。

  311. 5311 匿名さん

    >>5307 匿名さん
    >そもそもそれって共用部削減プランを前提と話してるし、専用部と共用部のミックスプランなら新電力で十分だと何度も言われているはず。

    一括受電導入するなら共用部削減プランじゃないと意味ないですよ。
    ミックスなら新電力でいい。
    だから共用部削減プランを前提に話をしていますよ。

    あれ?契約書に書いてないですか?
    業者の瑕疵で迷惑かけたら賠償するって。

  312. 5312 匿名さん

    >>5311 匿名さん
    業者の瑕疵なら当たり前。お客様の瑕疵の場合、責任を負いませんって書いてあるでしょ?その定義があいまいなんですよ。

  313. 5313 匿名さん

    >>5312 匿名さん
    業者が設備の点検を怠って停電したら業者が責任を負う
    何を懸念してるのかな?

  314. 5314 匿名さん

    >>5309 匿名さん
    確かにディスポーザーも全戸一括ですね。

  315. 5315 匿名さん

    もうすぐ終わるのですね。
    一括受電業者が。。。

  316. 5316 匿名さん

    >>5315 匿名さん
    いい加減なことは書かない方がいいですよ。
    ソースがあるなら出してくださいね。

  317. 5317 匿名さん

    >>5313 匿名さん
    自然災害や動物が原因で波及事故が起こることがあります。周辺一体を停電させた場合、損害賠償を請求される恐れがあります。

    とにかく高圧一括受電業者は信用出来ないので任せられません。

  318. 5318 匿名さん

    >>5316 匿名さん
    ちゃんとスレの情報見てる?それともむきになってるだけ?

    2016年〜2017年 契約戸数増激減
    https://www.denryoku.co.jp/company/performance.html

  319. 5319 匿名さん

    なんで高圧一括受電の反対スレなのに反対する情報にむきになるのか。

  320. 5320 匿名さん

    >>5318 匿名さん
    中央電力の数字がソース?
    それで一括受電業者が終わるの?
    ムキになっているのではなく、
    同じ反対派として、
    そういうデマは見過ごせない。

  321. 5321 匿名さん

    デマは良くないな

  322. 5322 匿名さん

    波及事故について分からない方はこちらをどうぞ
    https://www.hochan.jp/knows/hakyu/

    平成26年の波及事故は440件発生してます。
    http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/...

  323. 5323 匿名さん

    >>5320 匿名さん
    いやデマじゃないですよ。ファクトですよ。オリックスも長谷工も撤退。業界トップの中央電力は契約増が激減。このままいけばやばいですよね?

  324. 5324 匿名さん

    >>5322 匿名さん
    一括受電に限らないんじゃないの?
    大規模マンションはもともと高圧ですし。
    一括受電業者によって契約形態が違うことも判明しましたしね。

  325. 5325 匿名さん

    >>5323 匿名さん
    「もうすぐ終わる」と断言していますからデマですね。

  326. 5326 匿名さん

    なるほど!
    デマでこのスレの価値を下げる作戦かー

  327. 5327 匿名さん

    >>5323 匿名さん
    その理屈だと関電子会社next powerは激増すると思いますが?
    トンチンカンな理屈ですねぇ

  328. 5328 匿名さん

    2020年東京オリンピックの選手村(オリンピック後は住宅として使用)は高圧一括受電、準水素燃料電池、太陽光、エネファームなどの組み合わせです。(「選手村地区エネルギー整備計画」(PDF)13ページ参照)

    「選手村地区エネルギー整備計画」について -東京都
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/03/30/27.html

  329. 5329 匿名さん

    契約内容が業者毎に異なるのだから、
    一括受電業者をひっくるめて話せることと、
    ひっくるめて話せないことが出てきましたよ。

  330. 5330 匿名さん

    一括受電は信用出来ないので断る。
    これで何が不満?
    大体、余計な業者が新たに挟まって横から利益吸い上げるビジネスモデルなのに信用なんてできるかよ。
    世の中な、美味い話が向こうからやってきたら警戒するのは当たり前だろ。
    「もうすぐ終わる」と断言していますからデマですね。←はぁ?一括受電に未来は無いって言ってるだけだろ。
    なに人の言葉の上っ面にイチャモン付けて来るんだよ?業者かよ?

  331. 5331 匿名さん

    >>5330 匿名さん
    >一括受電は信用出来ないので断る。
    >これで何が不満?

    地域電力も含め全て信用できないあなたに不満はありませんよ。

    未来がない
    終わる

    全く違います。
    デマはやめて下さい。

  332. 5332 匿名さん

    普通に考えて、安定して利益を吸い上げてる所もある、だが、今後の発展に未来が無いと思う、そういう意味だろ。
    何がデマだよ。

  333. 5333 匿名さん

    >>5332 匿名さん

    もうすぐ終わる
    未来がない

    は違う

    デマはやめてください。

  334. 5334 匿名さん

    正論で反対しよう

  335. 5335 匿名さん

    地域電力も含め全て信用できないあなたに不満はありませんよ。

    誰がそんなこと言った?
    ここでいう一括業者ってのは、卑劣なやり方で同調圧力をかけてくる悪質な一括受電業者の事だろ。
    どんな圧力かは過去ログ見たらいい。

    一括受電業者で不愉快でしつこい勧誘してこない業者は問題ねえって。
    「同意して頂けますか?」「お断りします」「そうですか、残念です」←これで引き下がったらいいんだよ。

  336. 5336 匿名さん

    >>5327 匿名さん
    えっどの理屈で激増するの?意味不明過ぎません?

  337. 5337 名無しさん

    >>5335 匿名さん
    >ここでいう一括業者ってのは、卑劣なやり方で同調圧力をかけてくる悪質な一括受電業者の事だろ。

    そうなの?
    一口に一括受電業者といっても、
    このスレの定義なのか、広義なのか、見分けがつきません。

  338. 5338 匿名さん

    >>5336 匿名さん
    ふーん
    わからない人もいるんだね

  339. 5339 匿名さん

    >>5332 匿名さん
    どんなサービスにも利益は上乗せされてますよ

  340. 5340 匿名さん

    事実か否かはさておき、、、

    私の主観では、既に一括受電業者は終わっています。
    恐らく、殆どの人が共感している事は事実であろうと思います。

    こんな感じで良いかな?主観だから文句はないでしょ?
    業者さん。

  341. 5341 匿名さん

    >>5330 匿名さん
    >余計な業者が新たに挟まって横から利益吸い上げるビジネスモデル

    そういうビジネスモデルは数えきれないほどありますよ

    あなたも利用してるよきっとw

  342. 5342 匿名さん

    >>5338 匿名さん
    本当、高圧一括受電業者は落ち目だってちゃんと説明してあげましょうよ。

  343. 5343 匿名さん

    >>5340 匿名さん
    良くできました

  344. 5344 匿名さん

    >>5342 匿名さん
    落ち目なのに選手村に導入するのは何故ですか

  345. 5345 匿名さん

    >>5341: 匿名さん 

    勿論、利用してるよ、でも、利用しない選択肢があるならそっちにする。
    それが何かおかしい?

  346. 5346 匿名さん

    時代はバーチャルパワープラント
    略してVPP
    選手村はVPP

  347. 5347 匿名さん

    後半45分3対0、「もうすぐ終わるな…」 デマだ!っておかしいでしょ?

  348. 5348 匿名さん

    >>5345 匿名さん
    利用しない選択肢はどれもあるでしょう。
    利用する意味がわからんし

  349. 5349 匿名さん

    >>5347 匿名さん
    ムキになってるねw
    後半45分3対0はなんの話?
    下手くそ

  350. 5350 匿名さん


    誰か選手村に住んでる人がいるの? 検討スレ行けよ。 

    ここで議論されてるのは既築マンションで業者によって不愉快な目に遭って困ってる反対者の為の対策だろ。

  351. 5351 匿名さん

    また検討派の荒らしか。しかも事実を突き付けられ逆上してるし。

  352. 5352 匿名さん

    落ち目なのに選手村に導入される理由を答えてね

  353. 5353 匿名さん

    >>5345 匿名さん

    逆上

  354. 5354 匿名さん

    >>5344 匿名さん
    税金じゃぶじゃぶ使って最新の電力技術を世界にアピールする為って言ってたでしょ?

  355. 5355 匿名さん

    >>5354 匿名さん
    落ち目を世界にアピール?

  356. 5356 匿名さん

    >>5354 匿名さん
    経済産業省をディスってるの?

  357. 5357 匿名さん

    >>5355 匿名さん
    落ち目なのは高圧一括受電業者の話。ちゃんと読んで下さいね。

  358. 5358 匿名さん

    >>5356 匿名さん
    私達市民のマンションで導入出来る話ではないということ。本当に頭悪いですね、あなた。

  359. 5359 匿名さん

    >>5357 匿名さん
    >落ち目なのは高圧一括受電業者の話。

    ん?
    高圧一括受電という技術は落ち目ではなく、世界にアピールできる技術という意味ですか?

  360. 5360 匿名さん

    >>5358 匿名さん
    貧乏人と一緒にしないで。

  361. 5361 匿名さん

    完全に荒らしだね。

    アク禁になるかな。

    長期間のアク禁を希望しようかな。

  362. 5362 匿名さん

    億ションに導入する場合もあるのにね

  363. 5363 匿名さん

    このスレは築古の安マンションだけが対象じゃない
    選手村のようにしたいと考えるマンションもある
    どんなマンションも対象の反対者のスレです。

  364. 5364 匿名さん

    >>5361 匿名さん
    長期アク禁ってあるんですか?
    なったことありますか?
    長期とはどの程度ですか?

  365. 5365 匿名さん

    >>5358 匿名さん
    >本当に頭悪いですね
    こういう暴言も対象かな?

  366. 5366 匿名さん

    >>5315 匿名さん
    デマを流した張本人に聞きたい。
    終わるのに選手村に導入されるのは何故ですか?
    もうすぐとはいつですか?

  367. 5367 匿名さん

    確かにエネ関係の高価格で最新技術てんこ盛りのショーウインドーみたいな選手村と、管理費でヒーヒー言ってる既築マンションを同列にするのはおかしいわな。

    選手村にみたいにしたい金持ちばかりのマンションの人がここに来てるの?
    見たことないけどな。

  368. 5368 マンション検討中さん

    >>5367 匿名さん
    www
    スレ住人へのディスりが入りました

    >管理費でヒーヒー言ってる既築マンション
    >金持ち
    >見たことない

  369. 5369 匿名さん

    >>5367 匿名さん
    >管理費でヒーヒー言ってる既築マンション

    あなたのマンションのことですか。
    世界は自分中心にまわってるタイプなんですね。

  370. 5370 匿名さん

    まずは管理組合のお財布事情を知りましょう。

    あなた方がとても裕福ならマンションの資産価値が減ろうが関係ないでしょう。
    故に管理組合の節約には興味はなく、自分の利益ばかりを追求するでしょう。

    あなた方が行く末短い高齢者なら、あの世へ行ってからのマンションの大規模修繕や建て替えなど興味がないでしょう。
    故に管理費や修繕積立金の増額に反対するでしょう。
    (子供に残したいなら違うかもしれませんが、古いマンションを残されても子供が迷惑ですね)

    もしもあなた方が裕福でもなく、高齢でもなければ…
    住み替えることは難しいですよね。
    否が応でも大規模修繕や建て替えを経験しなければなりませんよね。
    その時、管理組合が火の車で修繕や建て替えが出来なければ、マンションに住んでいられなくなる可能性もありますよ。
    原発反対とか自由化の恩恵を受けたいとか…
    それ以前に自分が生きていく場所の確保が優先ですよね。

    そこまで考えてからの反対であるならば、たった1人が拒否すれば一括受電を阻止できるのだから簡単ですよ。

    ちなみに私は裕福ですので、管理組合が火の車なのに住人が無関心なマンションなら、限界マンションになる前にとっとと売却して新築の最新設備のマンションを買います。

    とにかく、まずはご自分の立場(裕福かどうか、高齢かどうか)と管理組合のお財布事情を知ることですね。

  371. 5371 匿名さん

    >>5366

    個人の心情を吐露して、何か悪いですか?
    誰も事実だなんて言っていない。
    そう感じていると書いている。
    共感している人も沢山いらっしゃるでしょう。

    もうすぐ終わるんだな。一括受電・・・。

    少し感慨深くなっています。

  372. 5372 匿名さん

    なんかもう反対派でないことを吐露しちゃったね。太陽光でVPPで高圧一括受電をやりたいんだってさ。お金が沢山あるなら理事長になって勝手にやって下さい。

  373. 5373 匿名さん

    >>5371 匿名さん
    何も参考にならないのに参考になる押す人の心理がわからない
    選手村に導入されるのに?

  374. 5374 匿名さん

    >>5372 匿名さん
    やりたい人は、いるかもね
    でも反対だよ

  375. 5375 匿名さん

    ヒーヒーさんの未来が心配
    ニュースもそう言ってる

  376. 5376 匿名さん

    選手村さんって、一括受電賛成の人?
    完全にスレ違いです。

    わざわざ反対のスレに来てどうするの?

  377. 5377 匿名さん

    そうそう選手村さんは高圧一括受電がいいようだ。ここに居ても高圧一括受電をボロカスに言われるだけだ。選手村マンション導入スレでも立てて同志を集め実現に向け頑張って欲しい。

  378. 5378 匿名さん

    >>5370 匿名さん
    これさっきも見たけど業者のステマ投稿ですか?

  379. 5379 匿名さん

    >>5370 匿名さん  ← この書き込み、既視感があると思ったら、まんまの内容で管理組合からの説得で聞いたことあるぞ、管理組合に指南する”説得マニュアル”のコピペ?

  380. 5380 匿名さん

    選手村の人、完全に賛成派じゃないですか。検討スレに移って下さいね。

  381. 5381 匿名さん

    高圧一括受電業者は反対している住民に断っても執拗に訪問してきます。高圧一括受電は脱法事業なのでそれが可能です。

    業者の手口としては説明会を数回開催しメリットばかりを説明して、さも高圧一括受電が新電力よりお得なような説明をします。デメリットは説明しません。質問しても答えません。議事録にもいいことしか書きません。

    高圧一括受電の仕組みは複雑で理解出来ない人ばかりな上に総会直前を狙って検討する時間を与えないまま議決を取らせます。

    今は新電力に切替えた人も多いので導入は極めて困難です。住民コミュニティに亀裂が入るだけで終わるので高圧一括受電業者は門前払いしましょう。

  382. 5382 匿名さん

    そうそう、総会決議してすぐ「一週間以内に同意書を提出してください」ってマンション内の掲示板に貼りまくるんですね。
    提出しないと強調文字で「まだ提出してない人がいます!」とかやるんですね。
    ポストには「総会決議なので同意書の提出をお願いします」とか理事長印入りのが頻繁に入るし。
    卑劣ですねー。
    こっちの見解もでかでかと掲示して欲しいもんだ。

  383. 5383 匿名

    5370さんは業者の手先です。信じない様に

  384. 5384 匿名ですよ。

    >5378さん

    >>5370 匿名さん
    >これさっきも見たけど業者のステマ投稿ですか?

    ステマだと思う。
    逆に都内の高級住宅地の低層マンションに高圧一括受電なんてないよ。
    だって、戸数が少ないから、儲からない上に、資産価値が高まらないからだよ。

  385. 5385 匿名ですよ。

    このスレで共有されたことだから、埋められる前に繰り返すけれど。

    総会決議は、専有部の電気の契約には、強制力はありません。
    私は契約したくないって一人でも反対したら、高圧一括受電は導入できませんよ。

    国会答弁でも、安倍さんがそう答弁しているよ。

    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/meisai/m186...
    分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問主意書
    平成26年6月17日 提出者 紙   智子君

    すでに、4年前に否定されている手法だ。

  386. 5386 匿名さん

    >>5384 匿名ですよ。さん
    >都内の高級住宅地の低層マンションに高圧一括受電なんてないよ。
    >だって、戸数が少ないから、儲からない上に、資産価値が高まらないからだよ。

    東電も50戸以上しか契約できないって書いてる。
    高圧一括受電は戸数が多いマンション向けだよ。
    だから低層で戸数が少ないマンションが一括受電でないのは当たり前なんですが(笑)

  387. 5387 匿名さん

    自分は住宅ローン控除の恩恵を何度も受けたいので、10年単位で売買を繰り返し、新築または築浅マンションを転々とする予定です。

    管理費や修繕積立金が増額される前に売り抜けたいです。
    電力自由化の恩恵も受けたいです。

    一括受電を反対して自由化の恩恵を受けたいけれど、
    管理費や修繕積立金が増額されたら困ります。
    なぜなら、管理費や修繕積立金が増額される前の割安なマンションを転々としたいからです。

    10年単位で売買予定ですから、正直、管理組合の財務内容はどうでもいいです。
    売却後に限界マンションになろうが関係ない。
    自分勝手ですが、自分の人生は誰も邪魔できません。

    電気事業法も関係ない。
    自分の利益の為に一括受電反対を死守します。
    誰に何と思われてもいい。

    皆さんも同じですか?

  388. 5388 匿名さん

    埋められたからコピペ繰り返すのアリなんですね?
    了解です。

  389. 5389 匿名さん

    マンションは最後には限界マンションとなる。
    住民が歯抜けになったマンションは一括受電の継続が困難になります。
    そうなると契約書に書いてある「管理組合とのご相談」って事になるのではないですかね?自家用設備抱えてさ。

  390. 5390 匿名さん

    >>5389 匿名さん
    どうでもいい。
    歯抜けになるまで住み続けないから。

  391. 5391 匿名さん

    自由化の波に乗りたい
    積立金の値上げは反対
    歯抜けになるまで住まない
    みんな同じ
    だから限界マンションが生まれる
    築古ババを引くのはお金がない人

  392. 5392 匿名さん

    >>5389 匿名さん
    そうなったら一括受電業者がマンションから引き上げるだけ
    管理組合が負担するような話にはならない
    そしたら地域電力と再契約すればいいだけ

  393. 5393 匿名さん

    設備持って引き上げたら、地域電力会社が設備を全て負担して付けてくれるの?そんなこと一言も契約書に無かったけどな。
    契約書にあったのは管理組合と切り替えの間の負担について話し合えるって事。
    つまり管理組合に負担があっても知らねえよって事です。
    地域電力会社とメーターの仕様が違ってたりすると再利用も出来ないし。
    互換性が無い場合もあるって知ってた?
    すんなり切り替え出来るのは新電力と戸別で契約してる場合。
    騙そうとしても無駄だよ。

  394. 5394 匿名さん

    >>5393 匿名さん
    そうならない業者を選べばいいだけ。
    うちの場合は全額業者負担って書いてある。

  395. 5395 匿名さん

    これ重要!
    肝に銘じて!


    >>5291
    >となると、やはり契約書は目を通した上で判断することに一理はありますね。

    >>5293
    >契約書を精査しなければなりませんね。
    >事業者によって、
    >契約形態も違えば、
    >専有部分に滞納が発生した場合の扱いも違う。

    >>5329
    >契約内容が業者毎に異なるのだから、
    >一括受電業者をひっくるめて話せることと、
    >ひっくるめて話せないことが出てきましたよ。

  396. 5396 匿名さん

    反対だから選ばないよ。
    そうならない業者はいまのところ来てないし、こちらから探すつもりも無いね。
    新電力と契約する。
    何を言われてもしつこい押し売りと契約するつもりは微塵も無いしね。
    あくまで個人の考えだが、一括受電に未来は無いと思ってるし。
    あ、その部分、グダグダと説明つるつもりは無いからね。

  397. 5397 匿名さん

    >>5396 匿名さん
    反対だからってどこの業者も条件が一緒ではないことぐらいは認識しようね。
    by反対派

  398. 5398 匿名さん

    認識してるよ。常識を言うなwwwww

  399. 5399 匿名さん

    認識してない人が多い
    今度一緒にした発言が出たら指摘してやるよ

  400. 5400 匿名さん

    >>5393 匿名さん
    >騙そうとしても無駄だよ。

    誰がどのように騙そうとしたの?

  401. 5401 匿名さん

    >>5393 匿名さん
    そんな業者と比較してどうするの?

  402. 5402 匿名さん

    最近のここの書き込みは1行レスが多い。
    何の参考にもならなくなったね。
    もう消え去るのかな。

  403. 5403 匿名さん

    業者としては消え去って欲しいだろうな。

  404. 5404 匿名さん

    長文読む気しないし
    間違いだらけだし

  405. 5405 匿名さん

    >>3798 匿名さん
    >契約する気がない契約書の精査なんて誰がやるの?

    精査しないからどの業者もぜーーーーーーーーんぶ同じだと勘違いする人がいる

    契約内容について反対したい人は契約書を精査してから1業者の1例として反対を述べましょう

    契約する気がなくて契約書を精査しない人は契約内容について決して触れないこと!

    もし間違ってる場合は皆で修正しましょう

    別の例を知ってる人は別の1例として教えてください

    ぜーーーーーんぶ同じだと勘違いさせる発言は控えましょう

  406. 5406 匿名さん

    >>5405 匿名さん
    あんた選手村の人だろ?賛成派が勝手にしきるなよ。

  407. 5407 匿名さん

    普通に同意したくなければ反対して廃案にしたらいいだけ。
    管理組合に強制は出来ません。
    反対の説明する義務もありません。
    業者との話し合いに応じる義務もありません。
    一括受電に対して理解する義務もありません。
    同意書回収中でも新電力と契約しても問題ありません。
    投函された同意書や申込用紙は即座に廃棄してもかまいません。
    強要するような事を言ってきたら録画録音しましょう。
    署名捺印入りの文責を明示した文書を貰いましょう。
    反対する理由は複数でもかまいませんし、単に業者が嫌いだからでも全然OKですし、無くてもかまいません。
    賛同する他の住人に配慮する義務もありません。

  408. 5408 匿名さん

    >>5407 匿名さん 

    自分は住宅ローン控除の恩恵を何度も受けたいので、10年単位で売買を繰り返し、新築または築浅マンションを転々とする予定です。

    管理費や修繕積立金が増額される前に売り抜けたいです。
    電力自由化の恩恵も受けたいです。

    一括受電を反対して自由化の恩恵を受けたいけれど、
    管理費や修繕積立金が増額されたら困ります。
    なぜなら、管理費や修繕積立金が増額される前の割安なマンションを転々としたいからです。

    10年単位で売買予定ですから、正直、管理組合の財務内容はどうでもいいです。
    売却後に限界マンションになろうが関係ない。
    自分勝手ですが、自分の人生は誰も邪魔できません。

    電気事業法も関係ない。
    自分の利益の為に一括受電反対を死守します。
    誰に何と思われてもいい。

    あなたも同じですか?

  409. 5409 匿名さん

    >>5408: 匿名さん 

    私はシンプルですよ。
    お遊びで他のいろんな反対理由も探しますが、基本は執拗で卑劣な業者は信用しないって事です。
    細かい業者による違いも理解して反対すべきだと主張する方もいますが私は自分の事例をあげてるだけです。
    しつこく、「それは業者によって違う」とか指摘されてもだからどうなんだ?ってこ事です。
    全ての業者が同じだとは主張した覚えは無いんですがね。wwwww
    面倒くさいから ”※業者によって違う場合もあり得る”って脳内で付け加えて読んでくれるといいんですが。

    ここまでいうと「ほら、やっぱり、ここの情報は不確かだら読む価値は無い~」とか幼稚な事をいう業者?のようなものも湧きますがwwwww

    因みに売る事も考えてます。
    自分の利益の為に死守するのも、おおいに結構な事です。
    私の場合も新電力に切り替えて一括が提起した金額(戸数で割った金額)を超える節約を達成してます。
    自分勝手な事だとは微塵も思いません。
    管理組合の仕事や自治会の仕事も引き受けたり、手伝ったりはよくやってる方です。
    マンション内の交流も円滑です。
    反対している人の人間像を勝手に作る人は、”まあ、そういう性格なんでしょう”と言うことで理解します。

    乱文失礼

  410. 5410 匿名さん

    >>5405

    馬鹿な業界、馬鹿な仕組み、馬鹿な業者、、、
    それを正確に精査しても栓の無い事。
    時間の無駄だ。

    反対という結論がでているから、それを実行できる知識、度量があれば問題ないと思いますよ。
    皆さん、暇ではないのですから。

  411. 5411 匿名さん

    売るつもりの人は反対するよね〜

  412. 5412 匿名さん

    >>5409 匿名さん
    >面倒くさいから ”※業者によって違う場合もあり得る”って脳内で付け加えて読んでくれるといいんですが。

    脳内で付け加えて読んでほしいなら、あなたも他人の投稿に対して、書いてないことは指摘できなくなりますよ。
    脳内で付け加えて読んでね、と言われてオシマイ。
    それでは悪意のあの投稿が増えるだけですので、きちんと書きましょう。

  413. 5413 匿名さん

    専用部の話なんだからどうしようと自由ですよ。修繕積立金がっていうのは建前で業者が儲けたいから。高圧一括受電なんかやるより管理会社の外注工事の談合を止めさせるべき。

  414. 5414 匿名さん

    >>5413 匿名さん
    >管理会社の外注工事の談合を止めさせるべき。

    うちは建築関係の会社社長もいるから管理会社が変なことしたらすぐバレる。
    大体の業者と知り合いみたいだし。
    適正工事価格分かってるからね。

  415. 5415 匿名さん

    >>5412: 匿名さん 

    え?私は赤ペン先生やるつもりは無いよ。
    知ってる事を書いて困ってる人の参考にでもなったらいいなということ。
    勿論、他人の情報を鵜呑みにせず、自分で確かめ、考えて行動するのは大前提ですよ。

    手前勝手なガイドラインを作って他人に押しつける気も無い。

    選手村がどーのって言ってる業者?をからかったりするくらい。

    貴方の基準できちんと書く気も無い。


  416. 5416 匿名さん

    つまり、限界マンションになろうが関係ない人が反対してるってことだね
    売却後の修繕費の為に自分が犠牲になる必要はないからね

  417. 5417 匿名さん

    >>5415 匿名さん
    赤ペン先生みたいな人が突っ込みいれてくるからウザいんだよ
    いちいち1から100まで書かないと突っ込んでくる

  418. 5418 匿名さん

    そういえば選手村に何で一括受電導入するの?

  419. 5419 匿名さん

    削減額を強制的に吸い上げられた上に停電の対応しなきゃいけないなら修繕積立金を値上げされた方がマシ。何年後かに専用部20%引きとかの新電力とかが出てきたら大損だし。

  420. 5420 匿名さん

    一括受電成功事例

    たった26戸の小規模マンションですが、削減した電気料金の差額を修繕積立金に繰入ることで修繕積立金を約50%積み増し、それを原資に築15年目の第一回目の大規模修繕において外断熱改修を実現したそうです。

    https://www.dannetufudosan.com/blog/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%94%B9%E9%9D%...

  421. 5421 匿名さん

    失礼しました、板を間違えました。

  422. 5422 匿名さん

    >>5419 匿名さん
    >何年後かに専用部20%引きとかの新電力とかが出てきたら大損だし。

    私はもう20%引きです。
    携帯電話やインターネット同様、キャッシュバックを活用すると20%引きになりますよ。
    その代わり、1~2年毎に電力会社を変更しなければなりませんが。

  423. 5423 匿名さん

    >>5422です。
    1~2年毎に電力会社を変更すると、
    スマートメーターも変更しなければならないので、
    1~2年毎の停電は覚悟しなければなりませんが。

  424. 5424 匿名さん

    >>5420 匿名さん
    賛成派は2度と来るな

  425. 5425 匿名さん

    >>5423 匿名さん
    スマートメーターって業者変えると変更しないといけないのですか?知らなかったです。

  426. 5426 匿名さん

    電力会社を変更しても地域電力会社のメーター使うから関係無いのでは?
    言い切っちゃうと赤ペン先生が飛んでくるから断定はしないけど(笑)

  427. 5427 匿名さん

    >>5423 匿名さん
    スマートメーターで停電するの?
    この前交換して貰ったけど五分で済んだよ。
    勿論、停電無しだったよ?

  428. 5428 匿名さん

    交換時、バイパス処理して停電無いとこもあるんだね。

  429. 5429 匿名さん

    メーター交換屋だが停電無しで交換すんのが普通!
    停電して交換なんてしてたら元請から切られるわw

  430. 5430 匿名さん

    中部電力

    Q スマートメーターの設置工事によって停電することはありますか。
    A 低圧のご契約の場合、スマートメーター設置工事には15分程度の停電が必要となります。また、高圧のご契約の場合、原則として停電することはありませんが、工事の都合上、停電が必要な場合については、予めお知らせいたします。
    http://faq-www.chuden.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=30...

  431. 5431 匿名ですよ。

    総会決議は、専有部の電気の契約には、強制力はありません。
    私は契約したくないって一人でも反対したら、高圧一括受電は導入できませんよ。

    国会答弁でも、安倍さんがそう答弁しているよ。

    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/meisai/m186...
    分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問主意書
    平成26年6月17日 提出者 紙   智子君

    すでに、4年前に否定されている手法だ。

  432. 5432 匿名さん

    コピペうざい

  433. 5433 匿名ですよ。

    >5386
    エレベーターもないような低層で、
    戸数も中規模なうちみたいなマンションに
    高圧一括受電を無理やり押し売りに来たのは、
    その高圧一括受電会社なんですけれど。

  434. 5434 匿名さん

    コピペはなるべく控えましょう。
    始めてきた人が読みにくくなります。
    常連さんにとっても既に把握してる内容ですので必要ありません。
    同じ内容をぐるぐるbotでツイートしてるツイッターを想像してください。

  435. 5435 匿名さん

    >>5433 匿名ですよ。さん
    東電も押し売りするんですね。

  436. 5436 匿名さん

    >>5433 匿名ですよ。さん
    機械式駐車場はありますか。
    それも無いとしたら、理事達が一括受電が話題だからつって、管理会社に相談持ちかけた可能性がありますね。
    一括業者はもっと大規模マンションに営業かけるはずです。

  437. 5437 匿名さん

    まさか自分等発信で業者呼びつけといて押し売りって言ってないよね?
    無発信で向こうからやって来て強引な勧誘することを押し売りと呼ぶよね。
    住人に確認とる前に理事会が勝手に盛り上がって呼びつけたとしたら業者は悪くないよね。
    匿名ですよ。さんはもう少し控えてほしいかな。
    他の反対者から見ても異例すぎて。。。
    反対賛成以前にマンション規模が一括受電に適合しないんだもん。

  438. 5438 匿名さん

    >>5437 匿名さん
    はいはい。賛成派のあなた黙ってください。呼ばれて来ても反対派からすれば押し売りです。いい加減、反対派を装うの止めて貰えませんか。

  439. 5439 匿名さん

    >>5438 匿名さん
    呼ばれて来たら押し売りじゃない。
    反対派も色々です。
    決めつけはよくない。

  440. 5440 匿名さん

    コピペだってそんなに悪くないと思うけどね。
    業者が、不都合な投稿があると、
    くだらない大量の投稿で後ろに追いやっちゃうから
    定期的に入れてもいいと思うけどな。

    それにこのスレッドは常連だけのものではないし。
    むしろ体験談を、導入話が進んでいる一般の方(要するに一見さん)に
    参考にしてもらうためのスレッドでしょうに。

    それを最も嫌うのが業者ですし。

  441. 5441 検討中の奥様

    2012年~2014年
    一括受電サービスの総会決議その1
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252746/1/
    一括受電とは、なんぞや?この頃はみんな一括受電の仕組みが分からなかった。スレ中に脱線が多々有り。業者も度々現れて情報操作する。

    2014年:
    一括受電サービスの総会決議その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/1/
    反対者が現れる。一括受電業者から裁判例をネタに脅されている事例が紹介される。業者のモラルが問題という意見も出てきている。

    2015年:
    一括受電サービスの総会決議その3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/1/
    反対の意見が集約しつつあるスレ。一括受電のみの問題から、マンション管理への問題へと話題は広がる。どうやら、受電業者の背後に管理会社が絡んでいるという事実が浮上。2016年の電力小売り自由化を前にして、一括受電の意味はないと意見が集約されつつある。ちなみに賛同の意見は、スレ中は殆ど出てこない。

    一括受電サービスの総会決議その4
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/1/
    GW(ゴールデンウィーク)の舌戦。一括受電の賛成者と反対者の討論が勃発。どちらが勝利したかは、スレを読めば一目瞭然。実際に業者はこの様に反対者を追い込んでくるのかが、仮想体験できる。電気の質や、契約の確認の有無等の記載も有り。1ヵ月で1000スレってすごいね。賛成者の参戦の背後には、業者の事情も見え隠れしている。

    一括受電サービスの総会決議その5
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569523/
    受電会社側は、地域電力会社が検知できないような漏電を検出できるというささやかな主張をする一方、反対側は、一括受電の総会議決が廃案になった、誰も検討していないという意見がちらほら。。。

    2015年~2016年
    一括受電サービスの総会決議その6
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581820/
    一括受電が、電事法において非適用、つまり法による保護が無い事が発覚!更に反対者から脅迫状の開示が次々に始まる。電気小売り全面自由化の宣伝が2016年1月に開始されたと同時に、予想に反してスレが活発になる。一括受電業者に於いては、新電力や電気小売り事業者と混同させる作戦に入っている。

    2016年~現在
    一括受電サービスの総会決議その7
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/
    電気小売り全面自由化前からスレが始まる。
    一括受電業者が、マンション住民に高圧受電や電気小売り事業者と混同させようとする動きがあります。正確な情報提供で適切な判断がみんなできるかが、少し不安であった。
    2018年6月現在、殆どの一括受電業者が事業撤退しており、残り数社となる。
    因に、このスレから反対者専用になり、賛成者、検討者は別スレでお願いしているが、賛成者を装った方達がスレを埋めて、肝心な内容のレスを流そうとしている。このスレの内容が意図的に捻じ曲げられている為、正確な情報を探す目的には、過去スレを参照されたい。

  442. 5442 匿名さん

    >>5441: 検討中の奥様 

    懐かしいな、ここの斗争史ですね、また業者が大量貼り付けやったら対抗策としてコピペさせて貰いますわ。

  443. 5443 匿名さん

    ヌシの日記帳
    一人ですごいな

  444. 5444 匿名さん

    反対派を装った賛成派の選手村さんが高圧一括受電業者を批判する投稿を見つけると激怒してスレを荒らし出す。

    選手村さんとは東京オリンピックの選手村で高圧一括受電、太陽光、エネファーム、電力マネージメントシステムを融合した地産地消のスマートタウンに強い関心を持っている方である。

    これも追記して頂きたい。

  445. 5445 匿名ですよ。

    >5436
    機械式駐車場があります。

    築20年を超えて、機械式駐車場がふるくなったから、修理では追いつかなくなって、
    1000万円近い建て替え費用が必要になってる。

    推測だが、
    高圧一括受電の管理組合会計還元分を、機械式駐車場の立て直し費用にすれば、
    共用部電気代が安くなり、そのお金で駐車場修理できて、お得って、いう話になって
    理事会が飛びついたのだと思う。

    その見返りは、専有部が1円も安くならないってこと。
    で、高圧一括受電賛成者が多数になった。

    管理費をあげるのは、滞納者がいるからできない。

    そもそも、やっと滞納者を3戸、競売とかもして、退去してもらった経緯がある。

    でも、結局電気小売自由化になって、賛成派も、なんだ、タコ足で、自分らの専有部の安くなる分を
    高圧会社に吸い上げられて、一部しか戻らないんだっていうのがわかったから、高圧一括受電は廃案になった。

    今は、高齢者多いし、都市部だし、機械式駐車場を壊して平置きにする話をしている。
    「作っているからわかるんだ」のCM通り。

  446. 5446 匿名さん

    高圧一括受電業者の反対派の言論封殺はひどかったですね。うちは説明会で総会決議を取るという説明するならなかった。新電力と契約するから関係ないと思ってましたし。

    反対派の逆襲が始まりましたがオリックスと長谷工を吸収して鞍替えしたネクストパワーという新たなボス(現時点では敵かどうかはまだ情報が少ない)、そして元祖一括受電の中央電力とまだこの戦いは続きそうですね。

  447. 5447 匿名さん

    高圧一括受電業者は真実を語ると全戸同意が取れなくなる。だから質問を無視したり嘘ついたり反対意見を意図的に封殺したりするんですよ。

    高圧一括受電が悪いわけじゃない。このビジネスの仕組みがよくないんだよ。高圧一括受電業者が人の道としてで正しい選択をするとこのビジネスは成り立たなくなる。ジレンマですよね。

  448. 5448 匿名さん

    高圧一括受電議案が廃案となったことを報告致しましたが
    地域電力会社の契約解除通知書、兼一括受電申込書については
    未だに返却されていないようです。(当然、私は未提出です)
    もうすぐ7月です。結構、時間がかかります。

    総会議事録は提出していますが・・・
    中々、難しいようです。

  449. 5449 匿名さん

    うちは「一括で廃棄しました」って管理組合の報告だけで終わりでしたよ。
    無くても新電力に切り替えは可能ですよ。

  450. 5450 匿名さん

    もはや既築の大規模マンションでの高圧一括受電の導入は誰かが反対するので実質不可能でしょうね。築古マンションで空き家が出ているようなところは採算割れもあるので狙われないでしょう。

    おそらく狙われるのは50戸〜100戸の小規模マンション。出来るだけ住民に検討の余地を与えない為に早期決着で仕掛けてくるのではないでしょうか?

  451. 5451 匿名さん

    反対派としては高圧一括受電業者の不誠実な対応を世の中に広めかつ業者の更生を促し、脅迫やストーカー被害に合われてる方を救済する必要があると考えています。

    修繕積立金の不足を理由に高圧一括受電の導入を進め自由契約という個人の権利を剥奪することは断固として許されない!

    修繕積立金が足りないなら経費を削減しそれでも足りないなら値上げする。それが普通です!

  452. 5452 匿名さん

    そうそう、そもそも修繕積立金の不足問題と区分所有者の電気購入とは関係無い事ですからね。
    共用部の電気代を削減したいのなら節電するか、もっと安いとこから共用部の電気買うかしたらいいだけ。

  453. 5453 匿名さん

    >>5445

    一番の判断基準は、
    駐車場が黒字か赤字か?でしょ。

    取り返すのに非常の長期間かかったり、赤字だったりなら修繕なんてどうかしている。
    そういう見通しを立てずして修繕にカネがかかるから一括受電って、
    ピント外れか管理会社の扇動としか思えませんね。

  454. 5454 匿名さん

    各紙2018/6/28付けで報道してますが
    スマホの販売・契約慣行について、「独占禁止法上、問題の恐れがある」との報告書を公正取引委員会が出したそうです。

    https://diamond.jp/articles/amp/173629?display=b

    一括受電の長期契約も調査してくれないですかね〜。

  455. 5455 匿名さん

    >>5454 匿名さん
    そのネタ3ヶ月前にこの板に投稿されましたよ。

  456. 5456 匿名さん

    >>5445 匿名ですよ。さん
    >高圧会社に吸い上げられて、一部しか戻らないんだっていうのがわかったから、高圧一括受電は廃案になった。

    どんなサービスも業者を介せば利幅は吸い取られます。
    DIY的な発想で安くできるという考えは間違っています。
    機械式駐車場の建て替えか撤去が必要なのに滞納世帯があるんだったら、どこかで節約してお金を作らなければなりませんよね。
    一括受電を原資にしなくても、どこかにシワ寄せが来るはずです。
    そしてそのどこかも反対者が現れて廃案になる。
    そうして限界マンションが生まれるわけですね。
    勉強になりました。
    一括受電を廃案にして、機械式駐車場がその後どうなったのか知りたいです。
    一括受電反対者の成功事例となりますよう期待しております。

  457. 5457 匿名さん

    個人の電気代の削減額の総和なんて情報は取れないので無理です。
    無理な注文をしなさんな。

  458. 5458 匿名さん

    >>5456

    書いてあったでしょ?読まなかったのかなあ。

    >そもそも、やっと滞納者を3戸、競売とかもして、退去してもらった経緯がある。

    これが正しい方法ですね。

    滞納者が出ても一括受電で補填してやれば更新ができるんだ!
    (実際には微々たる額でできないけだろうけど)って、

    最後の最後まで尻拭いしてやれば限界マンションにならない、それには一括受電ですよ、って、
    低レベルな管理会社の扇動にそっくり。

  459. 5459 匿名さん

    一括受電を原資にしなくても、どこかにシワ寄せが来るはずです。
    そしてそのどこかも反対者が現れて廃案になる。



    阿呆ですか?共用部の事なら総会決議に拘束力あるぞ。
    多数決で決まらなかったらリスクを全員で共有したらいいだけ。

  460. 5460 匿名さん

    5448です。

    高圧一括受電の導入議案は次回の大規模修繕積立金が1億円ほど不足。
    との事から提案されました。(後付けかもしれません?が)
    当時の理事会が管理会社の(怪しい)アドバイスを受けたものです。

    次回の大規模修繕時に一戸当たり100万円✖100戸(必要と説明)
    高圧一括受電導入すると共用部電気料金を年間70万円(計算式不明)ほど削減できる。
    との事。(なので導入したい。導入理由)

    しかし10年間で600万円(基準年度電気料金等改ざん⇒年間60万円✖10年)ほどしかならず
    1億円には166年ほどかかることの説明はありませんでした。(簡単な計算です)

    結局、次回大規模修繕時には一戸当たり94万円(100万円-6千円✖10年)不足です。が、
    説明会を一回も実施することもなく、総会では簡単な説明のみで議案可決されました。

    重要事項の説明をすることもなく、反対者がいたら導入できないことも説明せず
    総会で議決されたとの理由で同意書兼申込書の提出を強要しつづけましたが
    本年の総会にて同意書兼申込書の回収ができないことを理由に廃案になった次第です。

  461. 5461 匿名さん

    皮算用は当てにならない。
    次回修繕は各戸平等負担がいいね。

  462. 5462 匿名さん

    修繕積立金の試算ってほんと適当でよね。ボッタくってる管理会社はどんどん告発するべきですね。

  463. 5463 匿名さん

    契約を拒否した住民がまるで管理費を滞納しているかのように扱われたのは糾弾されるべき事実です。高圧一括受電業者は大きな代償を払うことになるでしょう。

  464. 5464 匿名さん

    ほんと、修繕積み立て金が足りなくなるのはお前のせいと言わんばかりの圧力。
    卑劣ですね。
    どの店で買い物しようが、マイレージやクーポン(削減額)を自分で使おうが勝手でしょって話と同じ。

  465. 5465 匿名さん

    >>5464 匿名さん
    >どの店で買い物しようが、マイレージやクーポン(削減額)を自分で使おうが勝手でしょって話と同じ。

    そうそう、その通り!
    面積比で修繕積立金が違うのも反対。
    何を使うかは人の勝手だけど、他人の使った分まで負担するのは納得いかないよね。
    機械式駐車場は使ってる人だけで修繕してほしい。
    光熱費、保険料、各種メンテ費を削減したら、駐車場を使ってない人まで削減に協力することになる。
    削減反対!
    使ってる人だけ修繕積立金を増額すればいい。

    >どの店で買い物しようが、マイレージやクーポン(削減額)を自分で使おうが勝手でしょって話と同じ。

  466. 5466 匿名さん

    まぁ、共用部の修理は管理組合の権限で自由にやってりゃいい。
    今回は専有部の契約の件まで、管理組合が侵害してきたので、反対したまでの事。

    自分達の権限範囲がごちゃごちゃになっている人がいるからおかしな話になる。
    賛成者、反対者と限った話ではない。

  467. 5467 匿名さん

    業者が何度も押し掛けて来て申し込み書を出せって言ってくるのはおかしいし、出していないのが悪いみたいな形に追い込んで出させようとするのはおかしい。

    悪質な高圧一括受電業者は全部一度潰して再起不能にするべきですね。

  468. 5468 匿名さん

    インターネットも同じだよね。
    全戸一括だと月700円ぐらいになるらしいけど、専有部まで侵害するよね。
    安いけど速度が遅くなりそう。

  469. 5469 匿名さん

    ここは『限界マンションができる過程のスレ』ですね。

    *修繕積立金不足
    *住人同士の合意形成が困難
    *管理費・修繕積立金の滞納世帯がある

  470. 5470 匿名さん

    うちのマンションの機械式駐車場は月額たったの1,000円です。
    たった1,000円で足りるはずがないから、修繕積立金から駐車場を修繕するしかない。
    修繕積立金は駐車場の利用に関わらず持ち分割合で計算されます。
    駐車場の固定資産税も駐車場の利用に関わらず持ち分割合で計算されます。
    機械式駐車場の電気料金は管理費から支出します。
    管理費も駐車場の利用に関わらず持ち分割合で計算されます。

    うちのマンションのエレベーターの電気料金は管理費から支出します。
    管理費は持ち分割合で計算されますから、最上階も低層階も専有面積が同じならエレベーターの電気料金の負担金額も同じです。

    うちのマンションの宅配ボックスは戸数分ありません。
    宅配ボックスの電気料金も管理費から支出しますので宅配ボックスの利用に関わらず持ち分割合で計算されます。

    うちのマンションは何もかも持ち分割合で計算しますので、
    駐車場2台以上利用&通販中毒&専有面積が狭い&最上階さんが一番有利です。

    一番有利な人は金持ちが多いです。
    金持ちは限界マンションをすぐに脱出できます。

    世の中全て金持ち優遇です。

    一括受電は限界マンション寸前のマンションが検討する。
    導入するも地獄、廃案するも地獄・・・

    脱出できる金持ちだけが安全。

  471. 5471 匿名さん

    >>5470
    はっきり言って、こういう反対理由の人と一緒にされると、、そりゃ白い目で見られるね。

    これが行き過ぎた例が横浜地裁の判例にあります。
    その結果、一括受電が裁判で負けたってところだけが適用されて、業者の反対者を脅迫する題材になりましたとさ。。。

    普通に、一括受電だけに反対しておけば良いと思いますよ。
    みなさん、この人を参考にしない方がいいですよ。

  472. 5472 匿名さん

    >>5469 匿名さん
    暗に反対派をディスってるの?

  473. 5473 匿名さん

    なんか一括が廃案になったら全ての合意形成が上手くいかなくなって限界マンションになるそうだよ。
    頭、なんか湧いてるんじゃねえの?wwwww
    「信仰しなければ地獄へ墜ちる」ってカルト宗教だろ。
    もっとましな事言えないのかねえ、業者さんは。

  474. 5474 名無しさん

    >>5473 匿名さん
    一括受電の合意形成が不可能
    すなわち他の合意形成も不可能

  475. 5475 匿名さん

    実際問題、マンションに長く住みたい、マンションを大事にしたい人ほど一括受電に賛成です。

  476. 5476 匿名さん

    高圧一括受電の導入過程はある意味カルトっていうか本当に理事は業者に洗脳されてましたね。悪質タックルをやってしまった選手と一体です。

  477. 5477 匿名さん

    2020年東京オリンピックの選手村は一括受電

  478. 5478 匿名さん

    一括受電は悪い合意形成だから失敗するだけ。他のもんと一緒にしても無理。

    マンションの先の事を考えるなら一括受電という選択肢は無い。

    でた!選手村

  479. 5479 匿名さん

    一括インターネットは共用部のWi-Fi無料、専用部のインターネットは各戸月額4000〜5000円引き。
    新電力の割引きなんかクソ。
    一括受電の代替案は一括インターネットがいいですよ。

  480. 5480 匿名ですよ。

    うちもauがインターネットを全部まとめるために頑張っていた。
    今思えば、セット割で、au携帯とau電気のセット割に、
    住民を誘導するためだったのかな、、、。

  481. 5481 匿名さん

    >5479
    >5480
    あー??
    一括受電がなくても支障ないよ。
    代替案なんて要らない。

    新しい提案として上程したら?

  482. 5482 匿名さん

    ディスポーザーを撤去すると配管メンテナンス費が減るので一括受電の代替案になりますよ。
    専有部を侵害する案ですが・・・。

  483. 5483 匿名さん

    >5482: 匿名さん

    総会で決議する案でない。
    個人で自由に決定できるから、どうしてもやりたければディスポーザーを撤去すれば良いですよ。
    マンションの事を考えて自分だけでも撤去すれば他の人も真似をするかもよ。

  484. 5484 匿名さん

    >>5483 匿名さん
    総会で決議する案です。
    1軒だけ撤去するということは出来ない。

  485. 5485 匿名さん

    1件だけ撤去できましたよ。
    うちは。

    直ぐに壊れてからね。
    管理費、修繕費で修理してくれるわけでなし。
    完全に専有部内の問題。

    一括受電とは別次元の問題となります。

  486. 5486 匿名さん

    今度は、他の総会決議案と混同させる作戦に出たようですね。
    どうしようもないですね。一括受電は。。。

  487. 5487 匿名さん

    一括受電が悪いのか
    悪質業者が悪いのか
    一括受電を悪者にすると東電も敵になる

  488. 5488 匿名さん

    >>5485 匿名さん
    ディスポーザーを修理するお金がなかったの?

  489. 5489 匿名さん

    >>5485 匿名さん
    勝手に撤去したとかw

  490. 5490 匿名さん

    夏になるとボウフラが沸く。

  491. 5491 匿名さん

    ディスポーザーってボウフラ沸くの?

  492. 5492 匿名さん

    そうなんですよ。
    ボウフラって分かるでしょ。
    このスレに沸いている・・・

  493. 5493 匿名さん

    限界マンション寸前住人のスレですよ
    わかるでしょ

  494. 5494 匿名さん

    >>5493 匿名さん
    あんた選手村の人でしょ?

  495. 5495 匿名さん

    最近の業者クン、または選手村クンの投稿傾向。

    一括受電を導入しない⇒限界マンション

    ある意味、名誉棄損ですね。
    こんな強迫文句で売り込む営業とは、一般的に良識がある人は契約しない。

    前までは、下記の戦略だった。
    一括受電に反対した人⇒共同の利益に反する人(だから、裁判で敗訴した)

    受電会社側のからくりがすべて看破されたから、戦略を変えてきたのだろう。
    涙ぐましい努力ですね。

    頑張れ、頑張れ・・・・・・。
    (*当マンションに営業しにきた場合は、門前払いを喰らわせてやるけどね!!)

  496. 5496 匿名さん

    高圧一括受電を導入しないと限界マンションになるっていう無理な紐付けはひどいですね。そうやって理事が洗脳されて反対する住民に悪質タックルをやってしまうのですね。

  497. 5497 匿名さん

    >一括受電を導入しない⇒限界マンション
    一括受電に限らず限界マンション対策全てに該当

  498. 5498 匿名さん

    一括受電を導入してくれないマンションへの当てつけでしょう。
    気にしない。

  499. 5499 匿名さん

    一括受電の合意形成ができないのに、他の合意形成はできるという自信満々の根拠は何?
    普通は他の合意形成も難しいですよ。

  500. 5500 匿名さん

    ハイハイ、そうですね。
    頑張ってね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸