一戸建て何でも質問掲示板「日本管理センターってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日本管理センターってどうよ?
  • 掲示板
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2025-04-15 13:31:45

日本管理センターについて語りましょう。

スーパーサブリースを詳しく教えてください。

[スレ作成日時]2015-10-21 11:37:04

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本管理センターってどうよ?

  1. 237 マンション検討中さん

    解約はどの様にしますか?教えて下さい 私も全く同じ対応をされてます

  2. 238 名無しさん

    上階からの騒音被害で相談しました。深夜0時頃まで子供が走り回る騒音を出している借り主に直接注意か全戸に注意喚起文を投函するか選べると言われ、直接注意をお願いしました。結果全く改善されずまた相談したところ今度は注意喚起文の投函をしていました。直の注意が効かないのに文書による注意喚起なんて無駄だろっ!と思っていたら、やっぱり無駄でした。諦めて引っ越しを決めました。被害者が高い費用を掛けて逃げる事を決め、片や加害者は未だに騒音を出し続けのうのうと暮らしています。そもそも小さい子供3人を持つシングルマザーに一階以外入居させなけれぱいいだけなのに…現在次の入居者募集が始まりましたが、次の入居者も私と同じ目に合うと思ったら気の毒で仕方ありません。更新前に退去する場合は違約金が発生する契約になっているので、、入居後すぐに騒音で出て行くなら出て行けばいい、違約金で儲けられるというスタンスがみえみえです。やらずぼったくりの典型ですね。管理費だけシッカリ徴収し本来やるべき事をやらずに利益をあげるって…稼ぎ方間違ってるだろ!

  3. 239 検討板ユーザーさん

    隣人トラブルで問い合わせしても全く対応してくれません。耐えきれず短期で退去することに。ですが違約金を全額求められました。

  4. 240 マンション比較中さん

    賃借人です。
    入居予定の物件の管理会社がここだと判明し、ブルーになっています。時間がないので入居する形になると思いますが、事前に揉めた時のための対策を立てておいた方が良さそうですね。

  5. 241 口コミ知りたいさん

    この管理会社が管理する物件で大規模な雨漏りが発生し、家財などに損失が生じたが、保証する意向がないと言われた。本来であれば雨漏りに伴う家財の損失と家賃減額の補償で完結する予定であったが、対応遅延に伴う慰謝料も併せて民事調停にすすむ予定になっている。

  6. 242 マンション掲示板さん

    913号室がうるさい眠れない。早く解決して欲しい。故意に咳払いをします嫌がらせ早急に解決よろしくお願いします刑事事件に成る可能性大

  7. 246 匿名さん

    騒音被害者が出て行く元ビジネスホテルを住居にする事が間違い管理もでたらめ。この元ビジネスホテルは入居は辞めるべき直ぐに引っ越し多発加害者は入居被害者は引っ越しです。

  8. 247 検討板ユーザーさん

    >>239 検討板ユーザーさん本当に酷い会社管理もでたらめ騒音被害者が引っ越し多発加害者は入居

  9. 248 購入経験者さん

    JPMCが糞なのは確か
    マジで何も対応しない癖に管理料だけ取る
    ただ、家賃滞納してる奴は論外やろ

  10. 249 相続者

    一昨年父が亡くなって賃貸マンションを相続しました。
    父の時に銀行からの紹介で管理会社をJPMCに変えていました。
    相続してからわかったことですが、マンション経営のことを知らない両親はJPMCの担当者のいうことを真に受けて言いなりになっていたようです。
    以前の管理会社からは必ず契約書が送られてきていましたが、JPMCからは一切ありません。賃貸金額を全てJPMCの担当者
    が「このあたりの相場」と言って決めていたようで前の金額より5,000円以上下げていました。「このあたりの相場」も確認しましたが他のところは高くなっていました。本当は調べていないようです。
    敷金・礼金も「初期費用が掛からないほうが入居者を集められる」と言って無くなっていました。それからJPMCに変わってからはルールを守らない入居者が多くなりました。
    どなたかが書かれていましたが、金額を下げるとモラルの無い低所得者が入ってくるようです。こんな会社は本当に最低です。
    銀行もJPMCの実態は知らなかったようで事実を銀行に話しましたら驚いていました。
    今新しい管理会社を探しています。良いところがありましたら教えていただきたいと思います。


  11. 250 BB


     お父様とJPMCの契約はサブリースだったのではないですか? サブリースは絶対にダメです。オーナーとサブリース会社は普通賃貸契約ですから、力関係がオーナーは弱いのです。
     家賃を下げて貸して、だんだんにジリ貧物件になります。5000円下げても次の入居者から、契約手数料が取れますから、例えば手数料1ヶ月分として、50000円が45000円になるだけです。そして、 入居者が有り続けている間は、入退去を繰り返して客付け手数料を稼ぎ、リフォーム工事代はオーナーからむしり取る。だんだんジリ貧になったら、物件を買い取って次のカモに売る。 このやり方で急速に伸びている会社が他にも有ります。ム〇〇コーポレーション。

     私は楽待である会社の社長が書いた本のプレゼントをもらって決めた事が有りました。とんでもない会社でした。 アマゾンで売り上げ1位と言っていましたが、自分で買って売れている様に見せかけていただけです。 私から緊急対応費を取っていたにもかかわらず、入居者様からも緊急対応費を取っていました。

     不動産賃貸業は自分の判断とその為の知識と最後は自分で全責任を取る覚悟がひつようです。 丸投げして、楽しようと思ってはいけません。

     
     良いところがありましたら教えていただきたいと思います。> 複数の不動産屋さんを自分の足で回って、探すのが一番大切だと思います。

     頑張ってください。逃げなければ必ず好い結果が待っています。

  12. 251 相続者

    >>250 BBさん
    アドバイスありがとうございます。
    サブリースではなかったのですが、平成19年?から法律が変わったので入居者が有利になっていると言われ、敷金・礼金を無くしてなるべく安い賃料にしないと入居者が入らないと言われました。JPMCでは入居の募集をしていないので家賃を下げないのなら媒体へ払う金額を増やさないと営業が積極的に入居を進めないとも言われました。
    今新しい管理会社と話を進め始めています。そこは入居の募集もしていますので媒体に払う手数料は無いようです。詳しく聞いて検討をして決めていきたいと思います。

  13. 253 通りがかりさん

    >>232 eマンションさん

  14. 255 デベにお勤めさん

    >>166 名無しさん
    管理会社受け取る管理費安いですから、行く回数も減るし、対応も悪くなります。

  15. 256 デベにお勤めさん

    >>208 匿名さん
    ここの平均在職年数は2年あるかないかです。
    毎月5人ほど入ってきますが、年度末での人数は、ほぼ前年と変わらずです。

  16. 257 賃貸住まいさん

    不動産業界は腐りきってるな

  17. 258 お猫様の下僕のパシリ

    入居後にこの管理会社になったのですが、エアコン壊れて何度も問い合わせているのに約1か月放っておかれたので真冬の寒い中エアコンなしはさすがに風邪を何度かひきました。家賃の値下げ交渉したら一応は出来ましたが、病院代の請求もエアコンが原因と本当にいえるのか。と言われ各研究機関に調べてもらうにも何千万の単位で分かればいい方ですがその調査費用払えると言うなら各所に連絡は取りますよって言ったら無理ですと言われ今回の家賃値下げでお願いしますと急にへこへことなった。
    後、最近は玄関のオートロックと私の部屋の給湯器もお風呂にお湯はりが出来ない。

  18. 259 デベにお勤めさん

    >>75 匿名さん
    管理戸数公称10万戸
    うち6割近くが、関東圏
    残りを、関西・愛知で3割弱
    端数を、北海道・仙台・福岡などで管理しているらしい

  19. 260 通りがかりさん

    入居時に契約した会社からこちらに業務が移り、会社に連絡しないでと何度と言っても掛けてくる、送った書類が届いてない等、ん?と思うことが多々ありましたが、今回賃料が値上がりすることになり1週間で退去か更新か決めてほしいと話がありました。期間も短いですしこの引っ越しシーズンに急すぎやしないか?といったところなのですが同意できない場合裁判になると…もうなんだか面倒くさい管理会社なので引っ越ししようと思いますが、できるだけ避けたほうがいい会社だとは思います。

  20. 261 マンション検討中さん

    >>238 名無しさん
    「小さい子供3人を持つシングルマザーに一階以外入居させなけれぱいい」そんなことしたら訴えられませんかね、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸