マンションなんでも質問「IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-12-20 07:55:31
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

過去スレ
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184126/
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191622/
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196594/

====================================================
IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?

IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる

IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。


:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。


:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。


焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。

さて、貴方はどっち。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較

[スレ作成日時]2015-10-01 11:29:03

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その4

  1. 1073 匿名さん 2020/05/18 09:18:55

    ガスのにおいは癖になるから、やめたほうがいいですね。

  2. 1074 匿名さん 2020/05/19 09:28:31

    間違いなく、ガスがいいですね。

  3. 1075 匿名さん 2020/05/20 08:02:08

    ガス以外になにがあるというんだろうか?

  4. 1076 匿名さん 2020/05/21 02:58:22

    貧困層はガスがいい、慣れてるから。

  5. 1077 匿名さん 2020/05/21 03:22:34

    と言うか、あまり物事をしっかり考えない人がIHを買って後悔することが多いように思う。地震大国では計画停電はありえるし、実際に起こったからね、セキュリティー強化の一つはライフラインの多重化。

  6. 1078 匿名さん 2020/05/21 03:33:21

    ガスっていろいろあるよね。ガス会館もいいよね。

  7. 1079 匿名さん 2020/05/23 13:04:25

    それはない

  8. 1080 匿名さん 2020/06/06 03:48:00

    リスク対応の一番はリスク回避。ガスを入れておくことはメリットあり。

  9. 1081 ご近所さん 2020/06/06 15:38:55

    数日分ならカセットコンロで十分だよ。
    リスクに備えるというなら都市ガスも長期で供給停止される可能性があるのでカセットコンロとガスボンベをストックしておかなければいけないことに変わりないですしね。

    都市部でインフラ復旧が長期化しそうな場合は田舎に避難するしかない。

  10. 1082 匿名さん 2020/06/06 15:46:13

    >>1081 ご近所さん

    3.11の時の計画停電や北海道の地震の時はどうだった?

  11. 1083 匿名さん 2020/06/07 07:49:41

    ガス大爆発ね。

  12. 1084 匿名さん 2020/06/08 10:45:09

    3.11、大阪北部地震や熊本地震は、ガスの復旧が数週間かかって大変だったみたいですね。
    3.11(一部地域除いて)含めて、停電は数日で復旧しましたね。
    オール電化なら、ガス停止や停電(計画停電も)しても数日はお湯が使えるからいいね。ただ、料理はできないから、IHはカセットコンロがあると良いね。

  13. 1085 匿名さん 2020/06/08 15:10:09

    IHで料理出来ないならコンロでも出来ないだろう。

  14. 1086 匿名さん 2020/06/08 15:11:38

    >>1084 匿名さん

    ガスと電気とあればどちらが止まっても調理はできる。

    有事にはカセットボンベは手に入らない。

  15. 1087 匿名さん 2020/06/08 16:19:30

    都市ガスもIHもガスコンロとボンベの備蓄は必要。
    インフラが止まったときは井戸とプロパンが最強。
    太陽光発電があればなお良し。

  16. 1088 匿名さん 2020/06/08 20:59:21

    >>1087 匿名さん

    あと、ガスが止まった時ように小型IHもね。勿論電子レンジでたいていのことはできますが。

  17. 1089 匿名希望 2021/11/16 09:55:37

    ひび割れにご注意。

    https://sirabee.com/2021/11/17/20162702428/

    12月に増えるヒビ割れ
    多くの注目を集めたツイートの投稿主は、設備屋の社長を務めるかわちゃんさん。

    IH
    ツイート本文で「これはマジな話『押すな。』」と前置きされ、「12月と言えば“IH”や“ガラスコンロ”のヒビ割れ祭」と意味深な一文がつづられていた。

    投稿には1枚の写真が添えられており、そこには大きなヒビの入ったIHが確認できる。どうやらこの「ヒビ割れ」がこれからの時期に増えるということだろうが、なぜ12月に発生しがちなのだろうか。

  18. 1090 匿名さん 2021/12/18 07:22:28

    最近すっかりオール電化が影を潜めましたね。私も昔は電気派でしたが、3.11で原発不信になりました。汚染水の海洋放出、廃炉費用など表にでないコストで既に日本の電力料金体系は実質的に崩壊しています。

  19. 1091 匿名さん 2021/12/18 22:12:18

    まだまだ値上がりはこれからですね。

  20. 1092 匿名さん 2021/12/19 22:55:31

    >>1091 匿名さん
    廃炉の状況や原油価格の高騰、石炭発電への批判、悪い要素ばかりですね。再生エネルギー開発を怠ってきたので仕方がないのでしょうか?

    https://selectra.jp/energy/guides/ryokin/denkidai-ichibantakai-kuni

    によると、2016年度の家庭用電気料金は、日本は世界5位、産業用電気料金は世界2位の高さのようですね。使えば使うほど高くなるからでしょうか。これじゃ経済競争力も下がるしかないですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸