住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART2

  1. 121 入居済み住民さん

    うちの壁はこんな構造です
    http://www.ecopro.jp/method/01/index.html

    ドライビットボートが、EPS断熱材で、上記URLでは、50mmですが、うちは100mmにしました。

  2. 122 匿名さん

    夏は壁の温度>室温(冷房で冷してる)なので、部屋を暖めてしまいます。

    熱を持つと輻射熱が発生して身体の芯から暖めてしまいます。
    この蓄熱分を冷す分、エアコンの消費電力が多くなります。

    実際に、2000年築の都内マンション中住戸から、同じ区内の陽当たり良い木造戸建て、
    広さが2倍になっても、夏の消費電力が2割ぐらい少なくなりました。

  3. 123 入居済み住民さん

    >>112
    実際のところ、場所にもよりますが、
    1Fでは、
    28℃>壁の温度≧室温
    なので、
    冷房はあまり必要ないです、というか、ここ数年、使ったことがありません。

  4. 124 匿名さん

    どこの地域ですか?

    都内の大深度地下鉄の大江戸線でも、夏は冷房で、冬は暖房していますよ。

  5. 125

    >>119
    リフォームするよりマンション中部屋への引っ越しか、いっそ建て替えがおすすめなんですがね。
    まぁ無理な場合はエコキュート+床暖房が一番無難かと。多少導入額は上がりますが。

  6. 126 匿名さん

    >>125
    築何年にお住まいですか?
    あと、十数年後に、お子さんから建て替えろとか、マンションに引っ越せと言われたら従いますか?

  7. 127 匿名さん

    >122
    逆に、その戸建、冬は寒いよ。
    マンション中住戸は、陽当りが良いと冬の暖房不要です。

  8. 128 匿名さん

    >123
    夏の外気28°Cは、涼しいところにお住まいですね。
    田舎住まい?

  9. 129 匿名さん

    >>125
    値段は何円でしょうか?

  10. 130 入居済み住民さん

    >>128
    28℃は外気温ではなく、
    室温からの類推温度。
    外気温は。35℃を超えるときもあった。

  11. 131 匿名さん

    >130
    東京はいつも35°C超え。
    湿度70%超え。
    あなたの田舎住まいはいいですね。

  12. 132 匿名さん

    >>127
    東京の冬は、あなたの住んでるとこと違い
    天気がよいと暖かいですよ。

    ランチ時、上着だけでコートは着ない感じです

  13. 133 入居済み住民さん

    >>131
    今の家を建てる前は、500mくらい離れたマンションに住んでいたが、
    全然暑かった。

    >>132
    うちは、雪が降っても寒くないですよ。
    パンツとシャツと、ジャージーの上下だけで、十分です。

  14. 134 匿名さん

    床暖はいらない。
    エアコン冷暖房がもっとも効率良い。

  15. 135 匿名さん

    寒くて、やせ我慢してまで節約することも無いかと・・・

  16. 136 入居済み住民さん

    >>135
    住んだことがないから、わからないだろうが、
    我慢などしていない。

  17. 137 匿名さん

    エアコンは冬でも十分に暑いくらいで、快適です。
    冬でも24時間稼働で、温度23℃に簡単に維持できているので、十分な暑さが得られます。
    やはり高高住宅には、床暖不要でした。
    家を建てる時に、床暖不要と思った通りになっています。
    イニシャルやランニングのコストでも、床暖入れない方が、当然優位です。

  18. 138 匿名さん

    エアコン暖房は温風が不快。
    床暖の輻射熱のほうが快適。

  19. 139

    断熱性が悪い昔ながらの家だとそうでしょうね。
    断熱性がいい家なら逆に床下エアコン一択になってくるかと

  20. 140 匿名さん

    >エアコン暖房は温風が不快。 床暖の輻射熱のほうが快適。
    足元が不自然に温かいほうが不快でしょ。
    それに床暖房はヘタしたら低温やけどになる危険があるし、
    子供のいる家庭だと危なくてダメでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸