住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART2

  1. 41 匿名

    >№40さま

    高高住宅にお住まいですか?
    我が家は違うので、エアコンつけっ放しの恩恵がどの程度あるのか
    やってみないとわかりませんが厳しいのかなと思っています。

  2. 42 匿名さん

    >>40
    熱は高いところから低いところへ流れます。

    24℃では、輻射熱で暖かいとは言えないだろう
    (部屋の中の椅子に座ってもポカポカしないでしょ)
    肌温度に近い28~30℃程度ないと体感できません

  3. 43 匿名さん

    あと、真冬、換気ロスを除いてQ値1.0W/m2・Kの場合、
    天井、床面や壁面から、1㎡当たり平均6.7Wh程度外へ逃げています。
    つまり、床面温度は室内温度より低いということです。

    理解できたでしょうか?

    床暖房稼働中は、室内から床面を通してのロスが無くなるので
    室内保温にも役立ちます。

  4. 44 匿名さん

    >42
    室温24℃で輻射熱28~30℃程度なんて不快なだけ。
    わざわざ輻射熱でぽかぽかする必要はないね。

    室温が一定の方がストレス無いよ。
    ちょうど今の時期だと冷暖房なくても室温24℃前後ですし体感できると思うけど。
    今の時期で床がそれだけ高温だと不快でしょ。

  5. 45 匿名さん

    >41
    拙宅は高高住宅です。
    お宅はどの程度か不明ですが、エアコン暖房でどの程度が可能かを一度試してみては如何でしょうか。
    最近のエアコンはAPF性能が日を追うごとに向上していますので、電気代が思ったより安いです。
    床暖だと一度導入してしまうと、10年くらい長期間でその稼働費に拘束されてしまうのが難点です。

  6. 46 匿名さん

    >42
    >(部屋の中の椅子に座ってもポカポカしないでしょ)

    ご期待に添えませんが、残念ながら、ポカポカします。
    これが家中24℃が保持できる場合の輻射熱効果です。

    よく考えてみてください。
    夏に24℃設定では、半袖、短パンの薄着です。
    冬に24℃設定では、長袖、長ズボンです。すなわち、保温状態が全く異なるのです。
    (さすがにセーターは24℃設定だと暑くて着ませんね)

    だから、じっとしていてもポカポカ暖かく、移動してもどこでも同じ温度を感じて快適なのです。

  7. 47 匿名さん

    >ファンヒーターが10000円前後
    >(29日分で123立方メートル、約20000円でした)
    上記とのことですので、ファンヒーター分が61㎥(熱量671000kcal)
    エアコン暖房の場合効率のいいものだと最近はAPF7.5~5.0程度です。(容量の大きい物程効率は落ちる)
    冬場は効率2割程度落ちますが、それでも効率6.0~4.0程度なのでもし同じ熱量を
    エアコンで作る場合、130kwh~195kwh程度で賄えてしまいます。

    電気代25円で計算すると3250円~4875円なので半額以下です。
    ガス代よりも格安だと思いませんか?
    ガス併用でもオール電化プランに変更すれば深夜料金の安い時間帯で家中暖めれますしおすすめです。

  8. 48 匿名さん

    >>44
    その分室温を下げると、とてもエコで
    無風で頭寒足熱、快適ですよ。

  9. 49 匿名さん

    >>47
    ファンヒータは燃焼しているので、加湿による潜熱があるのと、足下からの吹き出す温風が、おそらく気に入っておられると思います。

    なので、上から乾燥温風を吹き出すのと快適さのレベルが違うので単純には比べられないと思います。

  10. 50 匿名さん

    >48
    床暖の設定温度は35℃程度だから、エコではないよ

  11. 51 匿名さん

    >49
    ファンヒータは1時間ごとの換気が必要で、熱ロスがあ大きく、エコではない。
    さらに、大きな結露原因なので、カビなどの菌が発生しやすく、お子さんがアトピーになる。
    この辺りを認識していない親が多い。

  12. 52 匿名さん

    >>47
    暖房分が61㎥とすると給湯器分が60㎥程度
    エコジョーズにすると給湯分が15%程度消費量が減ります
    内窓だけでは難しいですが、Q値が半分になれば
    暖房分が半分になります。

    給湯:51㎥
    床暖:31㎥
    調理:2㎥
    2015年2月、消費量84㎥、1万3千円といった感じになります

  13. 53 匿名さん

    >>46
    椅子に座るとポカポカするあったかいんだから~な椅子
    良さそうですね。

    でも、夏には片付けないと、あったかいんだからは困ります

  14. 54 匿名さん

    >>52
    給湯の51㎥は少し多いような

    保温浴槽と節水型シャワーで、
    4人家族で1~2月、冬のおふろ・シャワー合わせて
    操作パネルの給湯量と消費量が表示が、だいたい
    350リットルでガス1.3㎥、床暖房が1㎥ぐらいです。

    今年1月で1万円程度でした。

    浴槽リフォームは大変ですが、節水型シャワーに交換程度ならお手軽なので、試してみるのもありと思います。

    1. 給湯の51㎥は少し多いような保温浴槽と節...
  15. 55 匿名さん

    >43
    >理解できたでしょうか?
    珍糞漢糞です。

  16. 56 匿名さん

    単純に
    室内→室外に熱が逃げるのが冬

    室内の高い温度が、相対的に低い温度の
    窓・床・壁面・天井から熱が逃げる

    熱が逃げる面積が減れば、実質上Q値が低くなる

  17. 57 入居済み住民さん

    床暖房を入れていません。
    1か月のガス使用量は、給湯と調理で、冬33m3、夏16m3です。
    暖房はエアコンです。
    もしガス床暖房を入れていたとしたら、床暖房だけで1か月30m3くらい使うのでしょうか?


  18. 58 匿名さん

    >>57
    30m3だと3000円ちょっと

    3000円ちょっとで快適なら良いですね。

  19. 59 匿名さん

    単価150円/㎥程度だとおもうし、30㎥なら4500円~5000円程度では?
    上の方の場合も162円/㎥ですし。

  20. 60 匿名さん

    床暖房で30㎥だと、1日の暖房費としては足りないですよね。
    小さな家ならギリギリかもしれないけど、床暖房のみで乗り切るなら
    60㎥/月は最低必要かと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸