住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART2

  1. 181 匿名さん

    >175
    ランニングコストが高いのを、上辺のサービスで誤魔化されてる、知識のない方なのね。

  2. 182 匿名さん

    >178
    カビ問題、これですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/610

  3. 183 匿名さん

    コストが最重要なら厚着をするか、石油ストーブでも置いたらいい。
    暖かいし電気も使わないから、停電や災害の時も便利。
    床暖の快適さや利便性には当然相応のコストがかかる。
    エアコン暖房派は、暖房専用設備に費用をかけられないだけ。

  4. 184 匿名さん

    >182
    換気システムのダイキン「ベンティエール」(一条ではロスガード)はひどいな
    これで、カビが拡散した

  5. 185 匿名さん

    >183
    床暖に費用を掛ける必要がないから、エアコン暖房主は費用を床暖に掛けないだけ
    理解力がないな

  6. 186 匿名さん

    高高住宅は、カビがすごいのですか?

  7. 187 入居済み住民さん


    4分くらいから
    外断熱は、まずカビが生えるということはありません。


  8. 188 匿名さん

    >187
    一条の家は内断熱と外断熱の複合だけどね
    これとあなたの紹介内容は、何が異なるのでしょう
    矛盾してませんか?

  9. 189 匿名さん
  10. 190 入居済み住民さん

    >>188
    結露やカビに生えない工法の紹介

  11. 191 匿名さん

    >190
    一条の家は、全館床暖ですよ。
    床暖はカビが生えやすいということ。

  12. 192 匿名さん [男性]

    一条の家は乾燥しまくりって書いてるのが殆どでカビは生えそうもないが・・・

  13. 193 匿名

    高高プラス全熱交換換気の宿命じゃね?

  14. 194 匿名さん

    >床暖に費用を掛ける必要がないから、エアコン暖房主は費用を床暖に掛けないだけ
    >理解力がないな

    戸建てなら建築時に床暖つけてけておいたほうがいいよ。
    エアコン温風暖房より快適。騙されたと思ってつけてみたら。
    金がないならしょうがないけど。

  15. 195 購入経験者さん

    床暖は良いですよ! お勧めします。 温水式ならランニングコストは安いですし、快適です!
    木質床でも必要ですが、タイル床なら必須です!

  16. 196

    >>182
    それ原因不明でみんなスレだと悩んでますよね。特殊事例すぎるかと。
    >>191
    いや床暖房でカビやすいって聞いたことがないのですが。
    >>194
    床下エアコンで十分じゃないでしょうか。これなら床暖房と同じです。

  17. 197 匿名さん

    床暖を既に取り付けた人は、確かにあった方が快適。これは事実。
    でもイニシャルコストは高くつき光熱費も案外高い、新築なら節約不可の固定資産税もアップ。
    付けてしまった以上外せないし。これが自分を含めた既設者の大半ではないかと思う。

    付けていない人は、今時の家なら別に無くても平気。これも事実。
    寒冷地で無ければエアコンだけでイニシャル、光熱費も最安で間違いなし。
    だから付けていない人は、当然必要ない無駄な設備になります。

    もう一度建てるなら付けるかと聞かれたら、「付けない」と答える人が多いと思う。自分なら
    大切なお金は他の部分に使いたい。コストを度外視すれば、快適なことは間違いありませんが。

  18. 198 匿名さん

    いや~、一度床暖房の快適性を味わっちゃうとエアコン暖房には戻れないわ。
    たしかにエアコンしかなければそれでも我慢できますが・・・
    なのでイニシャル高かろうが、ランニングが多少高かろうが建て直すときは付けますよ。

  19. 199 匿名さん

    うちは、以前住んでたマンションで付いてて気に入りました。

    HM標準プランで
    エコジョーズ・床暖・浴室乾燥がセットの都市ガス割引プランか
    床暖無しのオール電化プランがえらべたのですが、
    もちろん、床暖ありの都市ガスプランにしました。

  20. 200 入居済み住民さん

    床暖房入れている人は、
    トイレとか、浴室洗面所はどうしているの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸