住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART2

  1. 81 匿名さん

    >80
    日本でそんな厚みの断熱材を使用してる【住宅】(これ重要)は無いでしょ。
    そういう家を作ることは出来るとしても、その掛かった費用(数百万円)があれば
    次世代省エネ住宅程度の標準住宅を立てれば冷暖房費数十年分は出てしまう。

    そもそもそういう家を作ってしまうと、夏場は熱が家の中から逃げないのだから、
    冷房費が半端ないだろうね。
    何事も極端にしてしまうと、何かがバランス崩れちゃう。

  2. 82 匿名さん

    >81
    >冷房費が半端ないだろうね。
    人間の生活熱の排除だけをすればよいから、エアコン冷房で簡単・低コストです。

  3. 83 匿名さん

    >82
    >人間の生活熱の排除だけをすればよいから、エアコン冷房で簡単・低コストです
    え・・・、知らないって罪ですね。
    夏の暑さを蓄熱してしまうから、冷房で冷やそうとしても普通の家みたいに冷えないよ。

    安易に知識を披露しても、間違った事を言うのは良くないです。

  4. 84 匿名さん

    >83
    高高住宅に住んだことない人間は、薄いな
    どこで蓄熱するの
    低低住宅とどこが違うの?
    この質問に回答できないよな

  5. 85 匿名さん

    >84
    知らないなら教えてって言ったほうがいいよ。

  6. 86 匿名さん

    やはり答えられないな

  7. 87 匿名さん

    >82
    >人間の生活熱の排除だけをすればよい
    ということは、限りなくQ値が0に近いわけだ。
    勿論、窓なし住宅なんだろうな。
    君んちの家なの?

  8. 88 匿名さん

    >82
    いつもの粗末な住宅に住んでる、君んち君だったの?

  9. 89 匿名さん

    >87 に訂正。

  10. 90 匿名さん

    君んち君はいつも幼稚でオモシロイ
    「君んち」は幼児語

  11. 91 匿名さん

    >89
    自分は知識があると思ってる人で中身が伴わないとこういう流れになってしまうんですよね。
    わざわざ人に聞くよりも調べて勉強した方がわかりやすいですよ。

    >高高住宅に住んだことない人間は、薄いなどこで蓄熱するの
    >低低住宅とどこが違うの?
    蓄熱で調べてみれば良いと思うよ。

  12. 92 匿名さん

    ハイハイ
    君んち君は、自分で調べな

  13. 93 匿名さん

    >91
    やはり回答できないのね。

  14. 94 匿名さん

    >91
    君んち君は、知識が浅いということで良いのかな

  15. 95

    >>81
    ○日本でそんな厚みの断熱材を使用してる【住宅】(これ重要)は無いでしょ。
    そういう家を作ることは出来るとしても、その掛かった費用(数百万円)があれば
    次世代省エネ住宅程度の標準住宅を立てれば冷暖房費数十年分は出てしまう。

    ・まぁこれは結構正しいですね。ただ現在の住宅は普通に100年持たせようと思えばもたせられることと、暖冷房費のインフレを考慮するとこちらのほうが安く上がるのではないかと。ただ3地域以北でないかぎりここまでやるのはちょっと悩みますね。やれる金があればやればいいのでしょうが...
    ・次世代省エネ基準の家に全熱交換器+30万、付加断熱100万、トリプルサッシ60~70万しめて200万くらいでQ1住宅でしょうか。田舎なら新車コンパクトカーを12年乗り潰すを繰り返す前提ならばなんとか絞り出せるかと。無駄に買い換える車ほど無駄なものはないので。


    ○そもそもそういう家を作ってしまうと、夏場は熱が家の中から逃げないのだから、
    冷房費が半端ないだろうね。
    何事も極端にしてしまうと、何かがバランス崩れちゃう。

    ・これは何を根拠に言っているか全く持ってわかりませんが、温度差を考えれば夏より冬のほうがよりエネルギーを使うことがわかると思うのですが。家庭内の排熱なんて温度差に比べればたかが知れてますし。納得出来ないかもしれないので実務者のブログを上げておきます。
    緑の家の電気料金  http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/24-ad49.html

    新潟ですがそれを考慮しても年間除湿冷房費が約5千円です。

  16. 96

    それと床暖房に関して言えばいらないかと思われます。
    ・Q値1.5以下の住宅の場合床下エアコンで擬似的な床暖房が可能
    ・床暖房設置費が床下エアコン費用に比べて50万以上高い
    ・ランニングコストは比べるべくもなく
    ・床下を汚いというが、基礎高60cm以上で基本はルンバを放っておけばそう汚れることはない
    ・床下エアコンだと夏に土台まで乾燥させられる。

  17. 97 匿名さん

    床暖房とは無関係なのですまないが、
    他のスレで、夏の暑さの原因は、湿度が高くなるからだそうです。
    気密を高くして、デシカという除湿乾燥が良いみたいです。

    マンションとかコンクリートは熱が溜まって暑いけど、
    木造は比べると、すぐに冷えますね。


  18. 98 匿名さん

    車のオートエアコンでも冷房はダッシュボードの吹き出し口から風が出てくるけど、暖房は足元からでしょ。

    暖房に関しては床暖房があった方が良いですね。

  19. 99 匿名さん

    築20年の実家ですが
    痛風だと僅な風でも痛いみたいで、エアコンやファンヒータはもっての他で寒い思いをしているようです。

    今後のこともあるので、温水式の床暖房にリフォーム検討しています。有効でしょうか?

  20. 100 入居済み住民さん

    >>97
    >マンションとかコンクリートは熱が溜まって暑いけど、
    >木造は比べると、すぐに冷えますね。

    うちは、コンクリートだけど、外断熱なので、
    熱容量の大きなコンクリートが熱を吸収する。
    コンクリートに熱が多少たまっても、室温への影響はほとんどない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸