注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 01:27:21

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4051 匿名係長

    >>4049 匿名さん
    次はどんなワードが飛び出すか、楽しみだわ!
    打ち合わせ5年、、、からの、、、倒産!

  2. 4052 匿名さん

    積水の施主は心の狭いつまらん芸人でいいかな?

  3. 4053 匿名さん

    >>4050 匿名さん
    その工務店は大手さんみたいな事はしないんですよ。価格が明瞭になってるんです。だからそういう騙しが出来ないシステムが構築されているんです。

  4. 4054 匿名さん

    >価格が明瞭になってるんです

    どのハウスメーカーも大抵はその様に言いますけどね。
    では、どの様に明瞭なのかご説明いただけますか?

    設備から始まり・使用する木材の本数・基礎に使用するコンクリートの量まで明瞭に価格表示されているんですかね?

  5. 4055 足長坊主

    >>4053
    お目出度いお人じゃな。君はだまされておる。

    ちなみに、今、世間では、ある女優にだまされておる。

  6. 4056 匿名さん

    >>4054 匿名さん
    どんな施主にでも一目瞭然になるような仕様書があるんです、とだけ言っておきます。本当に企業努力ですね。

  7. 4057 匿名さん

    ああ、なるほど。つまり嘘ってことですね。
    ま、言うだけならそれこそタダだからね(笑)

  8. 4058 匿名さん

    >>4057 匿名さん
    私は嘘は付きません。
    レスしてる通りです。企業努力なしでは実現不可能な事ですから信じられないのも仕方ありませんが本当なんです…。

  9. 4059 匿名さん

    5年も打ち合わせって!

    仕事の出来ない営業にあたると仕事が遅いから5年もかかるのか?

  10. 4060 匿名さん

    >>4059 匿名さん
    >>4039のレスの通り拘りある施主だから5年かかったそうです。

  11. 4061 匿名さん

    普通は5年も引っ張ったら、
    営業からコイツは本気で建てる気があるのかと思われ手を引かれるぞ。
    営業だって数字を出さないといけないからそんなに暇じゃない。

  12. 4062 匿名さん

    ま、所詮はネタだからね。
    具体的な内容は何一つ話されてないから
    実質的には妄想の類とほとんど一緒。

    よく見るアルアル詐欺ですね。

  13. 4063 匿名さん

    前々から言ってますが労力を惜しむ方は積水を選ぶ事を強くオススメしますよ。何も言わずともそれなりの家を建ててくれますので楽ですよ。

    自分の要望を強く反映させたい方は積水はダメです。融通が全くききませんから。技術の進歩で建材も想像以上に素晴らしいものもあります。建材、設備、その他諸々を施主支給したい方は設計事務所や優良工務店が間違いないと思います。

  14. 4064 匿名

    >>4063 匿名さん
    まだ建ててもいないのに間違いないってさ。
    おめでたいお花畑だね。
    次はどんなネタが出てくるんだろう(笑)

  15. 4065 匿名さん

    木造在来工法とかの4号好みなら積水とか鉄骨メインのメーカーのスレにいる自体時間の浪費。

  16. 4066 通りすがり

    4063さんそれでいいね。
    積水というより、HMじゃ規格があり過ぎて無理な事だらけ。
    それにも気付かず大部分の方が、多額の投資をしてしまっている。
    この掲示板だと、3日に1回くらいしかそれらを把握した上で積水で建築してる人が出てこないのが物語っている。
    親父のご贔屓で残してたけど、これゃもう駄目かねって思っちゃう。
    俺も4063さん同様、時間がなくて資金に余裕がある方がなんとなくイイモノ作るには適してる建築会社のイメージかな。
    この手法じゃ、顧客が賢くなってる今、顧客が減り続けてる理由がよく分かりました。

  17. 4067 匿名さん

    >>4063 匿名さん

    私は積水で建てたんですけど、なんでも聞いてくれましたよ。そのなんでも、のレベルは人によって違うんでしょうけど。

    もちろん、規格外のものや、施主支給のものは料金が上がるんでしょうけど、そもそもあなたがおっしゃってる設計事務所や有料工務店も高いんじゃないんですか?

    お金を出せば、いくらでもいいものできますよ。
    自由度高いと思うんですけどね。積水も。

  18. 4068 匿名さん

    >>4066さん
    設計事務所、工務店を批判してる方が積水関係者であれば今後は顧客は確実に減ると思いますよ。

    余談ですが東京ビッグサイトで建材の展示イベントが13~15日まで開催されていたので昨日、足を運び色々と見てきました。知らない建材も数多くあり中には家作りに採用できそうな素晴らしい技術の建材もあり採用したいと思い次回、一級建築士に相談する予定です。なかなか楽しい展示会でしたよ。




  19. 4069 匿名さん

    >>4067 匿名さん
    >>4039にレスした通りです。
    予算無い方は2000万円台~います。

  20. 4070 匿名

    >>4068 匿名さん
    一級建築士って当たり前だけれど。。
    積水のスレなのに本当にしつこくて邪魔な「この人」の相手をするべきか、完全無視するべきなのか。

  21. 4071 匿名さん

    変なのが住み着いちゃいましたね。

    まぁ、一般社会じゃ誰も聞いてくれない可哀想な人なのでしょうね。
    放っておいたら?

  22. 4072 匿名さん

    自作自演の茶番劇を読んでいただき、ありがとうございますw

  23. 4073 通りすがり

    4068さんの話しはこれから選定する方はよく目を通してから選ぶといいと思うよ。

    彼の言うことをすべて理解した上で選定出来れば、間違いなく契約後のトラブルも少ないし、満足感も得られるはず。

    素人でもHM何社かと、工務店何社か行って、街を散策しまくって建築現場や目に止まる家を見まくれば到達出来るレベルだと思いますし。

    それが事情により出来ない場合は、積水等の大手依頼でOKじゃないかな。

  24. 4074 匿名

    >>4073 通りすがりさん
    君はパパの脛でもかじっていたら?

  25. 4075 匿名さん

    >>4074 匿名さん

    君も少しは勉強しようね。

  26. 4076 匿名さん

    もうしばらく茶番劇をご覧くださいw

  27. 4077 匿名さん

    5年も検討に時間掛けるって、、
    年齢にもよるが5年前なら消費税5%じゃないか?
    また、健康状態やらローン期間や審査の事など考えたら石橋叩きすぎで非現実的。

  28. 4078 匿名さん

    私や4073さんは比較検討の大切さをレスしてるだけです。それに対して反論あるならば積水の良さをレスした良いのではないですか?真剣に積水と他で検討する人にとって誹謗中傷したり茶化したりしても参考にはなりません。

  29. 4079 匿名さん

    尻が重すぎると期を逃す。来年2018年も2週間。2019年は10%だし、他も諸々値上りラッシュが待ち構えている。銀行も住宅ローンから撤退の流だし。

  30. 4080 匿名さん

    >>4077 匿名さん
    打ち合わせ期間は施主により様々ですから個々が決めれば良いと思います。仮に消費税率引き上げの微妙なタイミングだからといって焦って打ち合わせする事の方が私は本末転倒なのではないかと思います。ただ予算ギリギリの方は引き上げ前に手早く終わらせるのもありでしょう。

  31. 4081 匿名

    >>4078 匿名さん
    だったら工務店スレに行けば?
    何故積水に執着する必要がある?
    比較検討の大切さ云々ぬかしているが、結局は自分の工務店の話に持っていきたいだけだろう。
    建ててもいないのに大満足の工務店にw

  32. 4082 匿名さん

    まったく参考にならない茶番劇はまだまだ続くようですw

  33. 4083 匿名さん

    だからもう積水の施主は末期でいいよな。

  34. 4084 匿名さん

    茶番はもうやめましょうよ。
    積水が嫌いな人は嫌いでいいんですけど、それをわざわざこのスレで語る必要がないし、ましてや施主がダメだとか語るのは意味がありません。

    それより、積水のこんなところがいいとか、こんなところが不満とかの本来のスレに戻した方がよくありませんか?

  35. 4085 匿名さん

    ちなみに私はビエナなんですけど、工事のクオリティには満足しています。

  36. 4086 匿名さん

    茶番劇はまだまだ続くようですw
    ほんと、何の役にも立たない掲示板w

  37. 4087 匿名さん

    結局、建てられないで賃貸派だったりして。

  38. 4088 匿名さん

    工務店でも何処でも良いが工事中に潰れなきゃ良いが、、
    そういう事も気にしなきゃならないから気苦労が多そう。

  39. 4089 匿名さん

    茶番劇は終わらないw
    この演劇は何人でやってるのでしょうかw

  40. 4090 匿名さん

    帰りたい家がそこにあればいいのです
    ダサい家はごめんだよな

  41. 4091 匿名さん

    煽ったり茶化してスレ汚してる人は迷惑です。

  42. 4092 匿名さん

    参考にもならない茶番を繰り返してるほうが迷惑ですwそれとも、盛り上げ役ですか??w

  43. 4093 通りすがり

    参考にならない茶番ねー。
    非常に参考になると思うけどな。
    工務店の彼より詳しい方見受けられないし。

  44. 4094 匿名

    >>4093 通りすがりさん
    工務店のうんちくはどうでもよろしい。

  45. 4095 匿名さん

    >>4094 匿名さん
    うんちくではありません。
    積水も検討候補にしてた施主としてどうして工務店に建築請負契約をするに至ったかのプロセス、その理由等を都度レスしてるだけです。私のレスが鬱陶しいのは積水の会社関係者のみだと思います。しかしそう感じるなら設計事務所や工務店に客が流れないよう商品、提案を磨いて欲しいですね。

    人生に何度とない家作り。1人でも多くの方が笑顔になって欲しいだけです。私は私の経験、現状を踏まえレスしてお役に立ちたいなあと考えています。

  46. 4096 匿名さん

    積水も候補で工務店に決めたなら候補はシャーウッドだったんだ?

  47. 4097 匿名さん

    >>4096 匿名さん
    はい。営業さんから鉄骨も勧めたいとの事で木造、鉄骨の両方の提案を聞きました。家の知識がゼロのド素人の施主のフリをして。ここらへんは4093さんと似たスタンスかもしれません。

  48. 4098 匿名さん

    >>4097 匿名さん

    ???

  49. 4099 匿名さん

    >>4097 匿名さん

    演劇にミスはよくありませんよw

  50. 4100 通りすがり

    素人のフリして相手を見抜くの使えるよな。
    その手法俺もHMに対してよく使う。

    うちもあまりにもビエナしか押してこないから、こっちから鉄骨の弱味言ってみたら、慌ててシャーウッド持ち出してきてたね。
    その辺はよくある話しだと思うが、とにかく許せなかったのは、何度も顧客を騙そうとした事と、調査ミスに対しての謝罪が一切無い事は断じて許せないよね。
    こっちはハナからブランド料に何百万かぶっこむつもりで聞いてるのに、一番信用できない会社って本当にびっくりした感じかな。

    そうするとあれだろ。
    資金が無いからだとか騒ぐんだろ。
    はっきり言うけど、うちはローンは組まない客。
    資金繰りには比較的少しは余裕がある方だと思うんだけどな。
    それでもそういう扱いされちゃうわけで。

    だからこそこの会社をブランド力に頼って、無知な方が依頼かけるのは、気つけてねって事で書き込んでる。
    俺個人の恨みもあるけどな。
    あとはなんだかんだ親父が贔屓にしてるし、いい事あるかなって探ってるとこもあんのよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

 

積水ハウスの実例