注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 01:27:21

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2951 匿名さん

    平均坪単価が85万円なのに富裕層って・・・

  2. 2952 匿名さん

    例えば誰もが認める富裕層が住む芦屋の六麓荘に、
    積水ハウスの家なんて恥ずかしくて建てられないだろ。
    分をわきまえろ・身の程を知れ>この掲示板の積水ハウスの一部の施主

  3. 2953 匿名さん

    >>2952 匿名さん

    これ、なんのスレか分かってます?
    金持ち自慢のスレじゃないですよ?
    わきまえろとか、身の程を知れとか、鎌倉時代か?

  4. 2954 匿名さん

    >>2952 匿名さん

    そういうあなた、富裕層じゃないでしょ

  5. 2955 匿名さん
  6. 2956 匿名

    積水の事を貶す割には、自分がどこで建てたか言えない不思議。
    富裕層だか、一般庶民だか、どうでもいいでしょ。
    積水すら建てられないお気の毒な人もいるんだから。

  7. 2957 評判気になるさん

    >>2939 匿名さん
    その方が、賢い選択だと思います。

  8. 2958 匿名

    >>2832 匿名さん
    積水のICなんて、大したプランニングできないです。
    自分で選んだ方が、身のためです。
    ウチは、気に入らず全部やりかえました。
    最悪だったよ。

  9. 2959 匿名さん

    ウチはなかなか良かったよ。

  10. 2960 匿名さん

    >>2952 匿名さん

    今日もお勤めご苦労様です!
    1j工務店の工作員様!
    残業代でますか?w

  11. 2961 匿名さん

    なんというか、価値観が薄っぺらいよな
    金持ちが建てている家という事にして、自分もそのグループに属している事に満足したいの?
    そういう虚構にお金を払う人が建てるHMなんだろう

  12. 2962 匿名さん

    >>2961 匿名さん

    そんなので積水で建てる施主は居ないと思うけど。

  13. 2963 通りすがり

    いや、積水って大部分がそんな気がする。

    仮にうちの老害(資産家、成上りタイプの経営者ではない=積水のカモ的顧客)も、積水なら大丈夫と繰り返し言ってたし。
    そこにある根拠って今までの実績と膨大な広告宣伝費でしかない。

    とにかく積水で建てる前に、他の中堅HM、工務店は是非ともみるべき。

    富裕層ならそれなりの教育は受けてるんだろうし、おかしい事にたくさん気付くはずだよ。

    ただ、富裕層で時間無い方は難しいかもだけどさ。

  14. 2964 匿名

    >>他の中堅HM、工務店
    何だ結局予算足らずだったのね。

  15. 2965 匿名

    >>2963
    で、具体的にどこを選んだのですか?

    近い将来、アフターや保証問題などが原因で
    やっぱ積水にすれば良かったと後悔するかもね。

  16. 2966 匿名さん

    予算が1000万円あります。
    ①積水…ベンツ(1000万)
    ②中堅…ベンツ(500万)
    ③工務店…ベンツ(500万)
    どれも全く同じベンツです。候補から外れるのは何番でしょうか?そういう簡単な話なんだと思いますよ。予算でより良い家を建ててくれる業者を選ぶのは当たり前の話です。大概、大手スレの批判すると予算がない貧乏人とか言う幼稚な発想する人がいますよね。部外者ですが率直な感想をレスさせて頂きました。

  17. 2967 匿名さん

    予算がないとかいってるの◯◯工務店の工作員ですよ。

    積水ハウスは普通だから。

  18. 2968 匿名さん

    ホワイトウッドが腐るか薄い鉄骨が曲がるかで
    積水で建てて後悔だな

    所詮は安物の材料
    仕方あるまい

  19. 2969 通りすがり

    2966さん例えがいいね笑笑

    まさにそれ。

    何も知らず1000万のベンツを買うんだよね。

    恐ろしや、積水ビジネス。

    予算はそうだね。私の場合は住宅ローンは使わないからな…予算がないわけじゃないんだけどな。

  20. 2970 匿名

    >>2966
    モノの違いが分からない人は工務店がお似合い。
    中小や工務店はそう言う人がターゲット。

  21. 2971 匿名

    >>2969
    金がないわけじゃない、とはよく聞くセリフ。

    で、そこの保証は何年ですか?
    まさか10年じゃないよね。

    素直に親御さんの言う事を聞いておけば良かったのにね。

  22. 2972 匿名さん

    >>2966ですけどモノの違いが分からない人が大手は安心と言って後悔するんだと思いますよ。建材を色々と調べて勉強した施主は騙されないと思います。積水がどうだああだと批判はしませんが勉強してる施主は木造ならば良い材料を使ってる地場の工務店で、鉄骨ならば積水ではなく重量鉄骨を扱う地場の建設会社、RCを扱う建設会社に依頼してるのではと思いますけど。私は500万のベンツ派です。残りの500万を設備、構造、外溝など好きな箇所に生きたお金として使いたいです。

  23. 2973 匿名さん

    >>2972 匿名さん

    同意します。

  24. 2974 匿名さん

    >>2971 匿名さん
    他人ですけど大手さんて瑕疵保証期間の10年出来るだけクレーム少ない作りの安いコストの家作ってますよね。長期60年保証とか謳ってる会社いるけど瑕疵保証期間の10年過ぎたら一般的な価格より法外な有料メンテ(指定業者しかダメ(笑))受けなきゃ以降保証しないと脅すようなこと言うらしいし。元々が華奢な作りの家だから60年なんた維持できない大手の家だからその前に建て直し時期になる。良く出来た金儲けシステム。何か間違ってるかな?

  25. 2975 匿名さん

    >>2974 匿名さん

    同意します。

  26. 2976 通りすがり

    積水さんで唯一好きなところ。
    基礎の作り方。基礎の見栄え。
    あれは他メーカーじゃなかなかしてくれない。
    逆を言えば、私が思ったのはそれだけ笑笑

    2962さん、ブランド力に騙されず、モノを見定めてちゃんと買いましょうだよね。
    積水選ばず余った金を設備、構造、外構に注いだらいい家たちますよね。
    勿体無い金の使い方と、時代に沿わない殿様商売してる企業は嫌いだね。

    メンテメンテいうけど、10年定期の30年保証なんかある程度のメーカーは何処でもしてるよね。
    てかこれからの時代メーカーもそこで利益あげてかないと、注文住宅数減るのに大変だよ。

  27. 2977 匿名

    >>2976
    >>ある程度のメーカー

    30年潰れなければいいけどね。
    あと、アフター、保証万全と謳っていても、実際はなかなか来ない
    やりたがらない中小HM多し。
    表向きだけ大手をパクってる。






  28. 2978 通りすがり

    地面師に60億やられちゃうー。

    積水さんこそ、大丈夫なんかね。
    やってることが時代にそぐわないけど。

  29. 2979 匿名

    >>2978
    それでも潰れない積水。
    やっぱ、大手は違うわ。

  30. 2980 通りすがり

    施主に負担させるだけだけどな。
    何が各所にいい人材がいるだよ。
    どっこにもいなかったけどな。

    まっ、今の若い世代が爺婆になった時に王者で降臨していて、オーナーからの裁判が目立たなかったら賃貸物件何棟か建ててやろ。

    まずねーけどな笑笑




  31. 2981 匿名

    >>2980
    あなたは積水を断り、中小の工務店で建てた。
    現在満足なら、それでいいじゃないですか。
    そっちのスレで絶賛してればいいと思いますが。

    積水で建てていないなら、住み心地など本当の事は解らないし
    そもそも大手のスレに来るのは間違い。

  32. 2982 通りすがり

    恨みがあります。

    気がすむまで居させてください。

    願いは少しでも積水施工者が減る事。

    たった1人の抵抗です。

  33. 2983 匿名

    >>2982
    時間の無駄だと思いますが。
    具体的にどこが、が何もないですよね。
    ただ、値段が高かった位でしょ。

    それにHMの営業はどこも胡散臭いですよ。
    まだ、大手はマシなもんです。



  34. 2984 通りすがり

    大手はマシなもん?笑

    こんだけ大手しか興味ない的なこと言っといてよくそんな事を。

    だから少し金のある初心者が建てるHMなんだよ。

  35. 2985 匿名

    >>2984
    某中小HMは何回アフターに電話しても来ない。
    値段の差はこういう事かと思った。
    積水、へーベルクラスではあり得ない事。

  36. 2986 匿名

    >>2984
    私は業界人です。(積水ではない)
    だからこそ、中小は怖くて近寄りたくない。

  37. 2987 通りすがり

    だよね。

    2986の出来る営業マンさん。
    間違いなく自分がHM営業マンならなるべく他に関心がいかないうちに落とす。
    最初が勝負だ。
    出来る営業マンならそれが出来るはず。
    出来ない営業マンに当たると、私を含めて私みたいな人間を生んでいく。

    大手を否定している訳ではない。
    この会社には恨みがある。
    失敗や消費者を騙すような事をしといて侘びもまだない。
    それどころかまだ我が親族のところに平気な顔して賃貸営業きているらしい。
    とんだ会社だよ。

  38. 2988 匿名

    >>2987
    私はHM営業ではありません。
    積水はこの業界の中では、まともな方。

    ところで、どこに決めたのですか?
    そんなに恥ずかしいところ?

  39. 2989 匿名さん

    >>2985 匿名さん
    積水も来ないですよ
    フローリングの床鳴り直すと言ってもうすぐ一年

    まあ家には大した不満は無いけど

  40. 2990 匿名

    >>2989
    へぇ、そうなんですか。
    へーベルはすぐ来ますよ。

    でも家には不満。(笑)
    積水の方が良かったかも。

  41. 2991 匿名さん

    >>2990 匿名さん
    へーベルなんかさっさと取り壊して積水にしちゃいなよ

  42. 2992 通りすがり

    へーベルハウス頑固だけどメンテでがっぽり持っていくもんね。
    メンテして安心もあるけど、それも企業の利益と考えるべきでもあるね。
    家の近くの展示用に使ってた街角ハウスいつになっても売れず。
    売値最初8000万、今6500万。まだ売れず。
    へーベルも業界引っ張ってきたのに歯車狂ってきちゃったかな。
    6000万まで落ちたら買おうかな。

  43. 2993 匿名

    >>2992
    街角へーベル、売れ残りは社員に叩き売るんだよ、いつも。
    最初の金額はあってないようなもの。

  44. 2994 通りすがり

    それ初耳。
    情報ありがと。
    設備だけは超豪華。

  45. 2996 名無しさん

    ベルバーンは、キャンペーンで安くなってますよ、と言われていたが、実際は積水がベルバーンの会社を買い取ったので、積水が安く手に入るようになっている。
    みなさん、ご注意を!

  46. 2997 注文住宅検討中

    >>2996 名無しさん
    えいぎょうさんがえしきりにベルバーンと連発します。
    ベルバーンにしたくてうちに来た方が多いとか。
    そんなに良いものなんですか?
    実邸見学にも行きましたがあまり良さが分からず。

  47. 2998 通りすがり

    上から売れ売れ言われてんだろうね笑

    営業なんか無視して自分の好きな家を建てましょう。

  48. 2999 通りがかりさん

    ベルバーンは、色や形によっては安っぽく見えます。
    組み合わせに注意です。
    それ程、良いとも思わないですね、実際は、

  49. 3000 匿名さん

    家作りの過程をしっかりと楽しみたい人が、積水ハウスで建てる。壁についてもしっかり吟味してみたら良いと思う。ちなみに私はダインで建てましたが。自分の好みをしっかり主張すること大事です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

 

積水ハウスの実例