注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 01:27:21

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3101 匿名さん

    >>3091 匿名さん

    そうだよ所詮トヨタ車のレクサスを購入するんだよお金持ちはw
    欧州車?
    レクサス乗ってる多くの金持ちは大金を外資にくれてやりたくはないのだよ
    愛国心を持っている
    欧州車乗ることが自慢なんて思う非国民は日本から出て行きたまえ

  2. 3102 匿名さん

    >>3092 通りすがりさん

    同感です。
    衰退しろ、この会社。

  3. 3103 匿名さん

    レクサスは所詮1000万円台までのトヨタ車、
    2000万円以上の車を購入する富裕層はレクサスには目もくれないし、
    積水ハウスなど眼中にない。

  4. 3104 通りがかりさん

    >>3091 匿名さん

    私もレクサス、ダサって思っています。
    他国の車を乗ってる人間は、愛国心がない、なんてほざく人が今時いるんなんて!

  5. 3105 通りすがり

    どっちもどっちだが無駄に一級建築士を打合せから多投してくる住林のがまだ信用は出来る。

    設計ミスならまだしも、うちなんか…
    思い出しただけでゾっーとします。

    なんで他社がそれを謝罪し、積水さんは謝罪がないのか今だに謎です。

    謝罪くらいしとけば、アンチにならずに興味がないメーカーくらいで終わったのになー。

  6. 3106 アンチ積水

    >>3101 匿名さん

    あなたは、大金持ちではなくて、小金持ちの方のお話をされてるのですよね?

  7. 3107 アンチ積水

    >>3105 通りすがりさん
    何があったのですか?

  8. 3108 通りすがり

    3107さん
    申し訳ない…
    それはいちよ個人情報もあるんで、伏せさせてください。
    ヒントは家を建てる前に絶対しなきゃいけない調査のうちの1つです。
    凄いのが明らかに間違えてるのに、今だに間違えてないと言い張ってるらしい。←私には裏情報入るでバレてます。
    他メーカー何社か、自分でも調べましたが、明らかに間違えています。

    3102さん
    こういう繰り返しが間違いなく、衰退に繋がります笑
    たぶん若い世代の方は薄々気付いてきてます笑
    ただでさえ大部分がブランド力しかないのに。
    本当頑張らないと、カラータイマー点滅しますよ

  9. 3109 アンチ積水

    >>3108 通りすがりさん
    なるほど。
    私の友達も積水で同じ間違いが起きました。
    家を建てた人なら、何のことかすぐにわかります。
    他社との見積もり金額が、そこの部分だけ倍以上違ってました。
    その時点でアウトですね。

  10. 3110 匿名さん

    >>3106 アンチ積水さん
    そうだね小金持ちだね
    誰も大金持ちなんて言ってないぞw
    ビエナ建坪80の小金持ちだ
    ただ大金持ちの積水オーナーはいっぱいいるけどな
    教えてやるが欧州ではレクサスは人気
    日本で言うビーエムやアウディの価格帯で購入している
    欧州車乗り回してレクサスよりいい車乗ってるゼェみたいなアホが日本は多い
    ユーロ高の影響も相乗してそんなカモを狙ったブランド価格帯で同クラスの車を高く買わされてるだけだからなw

  11. 3111 アンチ積水

    >>3110 匿名さん

    レクサスなんかと比べようも思ってないです。
    品格を気にされない方のようですね。

  12. 3112 通りすがり

    3109さん…
    あっ、その調査の方も確かに他社と比べて倍違いました。
    まぁ、ボッタくらいはまだマシです。

    びっくりするのが、その調査ではない方なんです笑
    というよりそこミスった場合、下手したら家のカタチ変わりますよね。

    やっぱすげーわ。この会社。
    また思い出して腹立ってきたわ笑

  13. 3113 積水施主

    ここで積水ダサッって言ってる人は、どこだと満足なの?
    もしかして、地元の工務店?
    こっちから見たら、そこらの工務店は100倍ダサいよ。

    それとも、へーベル、住林、三井ブランドかな?

  14. 3114 匿名さん

    一条の事書いたら沢山沸いてくるね。

    なぜだろう。

  15. 3115 匿名さん

    >>3112 通りすがりさん
    よくやるよその手の手口
    無料で積水はやってくれるからね
    「地盤調査されたようですがどこですか?」
    「ひどいですねこれは、うちはそんなこと絶対やりませんよ」
    ヒッヒッヒ鵜呑みにしてくれてありがとうございま〜す
    って感じ

  16. 3116 匿名さん

    良い家だけどね。
    どこからこんなに不満が湧いてくるの?
    凄いね。

  17. 3117 匿名さん

    >>3116 匿名さん

    いや、ほんと思います。
    そんなにいやなら、他で建てればえーんちゃうん?と思いますね。
    なにが不満なんでしょうね、そんなに。
    うちは不満ないですけどね。
    だって、事前打ち合わせ、綿密にしてますもん。

  18. 3118 匿名

    >>3116
    ホント、積水の外観とか、パクってるくせにね。
    よく言うよ、って感じ。

  19. 3119 匿名さん

    積水で建てたけど~と、施主のように投稿している何割が本当の施主なんだろう。
    地方ですが、こちらの地域の住宅会社にはブログで平然と積水批判している社長がいます。
    名前出して批判しているだけ、まだ良心的かも。
    地方の住宅会社の社長でさえ積水批判という伏線を張っているこの現状。
    ここには、施主を装った住宅関係者がどれだけ潜り込んでいるのだろう?
    アンチと言っている住宅関係者がどれだけ潜り込んでいるのだろう?

  20. 3120 戸建て検討中さん

    ISロイエ 40坪 建物本体価格2600万税抜き

    で見積り貰ったんですけど
    こんなもんですかね
    キャンペーンらしいです

  21. 3121 匿名さん

    >>3118

    だから、積水がいやなら、その積水のパクリ元とやらを契約すればいいじゃん。
    なんで積水にこだわって、文句垂れるの?

  22. 3122 匿名さん


    >>3120 戸建て検討中さん
    参考にさせてください。
    我が家、建替検討中でして、
    これから見積とるんですけど
    延床45坪を想定していて
    総工費5000万円と伝えたところ
    (土地はあります)
    営業マンから6000万円くらいの提案をしますと言われました… なんで?
    すでに ぼられてますよね…
    割引して5000万円におさまるなら考えますけどすでに宣言されるってどうなのよ…
    だから40坪2600万円に驚いてます!

  23. 3123 戸建て検討中さん

    >>3122 匿名さん
    私が営業だったとしたら
    その人に応じたできる限り高いものを売りたいですね

  24. 3124 匿名さん

    ウチは36坪で2600だったよ!
    お得じゃないかしら

  25. 3125 匿名

    >>3122 匿名さん
    足元見られてる感じがしますね!

  26. 3126 匿名

    >>3113 積水施主さん
    ダサくないけど、営業の吹っかけ体質がダサいと思うよね。

  27. 3127 匿名

    >>3122
    45坪で5000万だといわゆる標準的な積水しか建たない。
    間取りも設備もごく普通のつまらない家。

    6000万だと、普通よりもいいものが出てくるんじゃないですか?
    自分だったら、どんなの出してくるんだろう?って楽しみだけどな。

  28. 3128 匿名さん

    きっと良い家建つよ。
    外構込みのお値段だね

  29. 3129 戸建て検討中さん

    >>3122 匿名さん
    一応 参考で書いときますけど
    本体2600万でも 付帯、外構、消費税、経費とか 足すと4000万弱しますからね
    家の形や設備に拘れば軽く1000万は増えるでしょう
    私は最初から本当の予算を伝えることはしませんでした

  30. 3130 匿名さん

    広さと価格だけの話になってますが、安いけど広い家がいいんだったら、積水じゃなくてもいいんじゃないでしょうか。
    だって、内装や設備のレベルを下げれば、いくらでも安くできますよ。だけど、折角だから内装や設備もいいものを、っていうのが積水ハウスを選ぶ人なんじゃないでしょうか。

  31. 3131 匿名さん

    5000万超えるなら、全部お任せでいいんじゃない。

  32. 3132 匿名さん

    私は、全部自分で決めたい方なんですが、キッチンとかも選びようによって、びっくりするくらい違うことがわかりました。

  33. 3133 匿名さん

    ここはボッタくられる事に喜びを感じるマゾな人ならいいんじゃない?
    クレーム付けて、逆に訴えられる事に喜びを感じる人でもいいかも。

  34. 3134 匿名さん

    >>3133 匿名さん

    大手で契約できない人の遠吠えにしか聞こえませんよw

  35. 3135 匿名さん

    ドMさん登場だね。

    同じ予算を掛けるなら、無駄にボッタくられるより立地のいい土地を買うのに使うわ。

  36. 3136 匿名さん

    >>3135 匿名さん

    じゃあ、どこをいくらで買ったか、教えてください。
    わんわん。

  37. 3137 通りすがり

    3133さん
    まさか訴えてみました?

    あれかね。
    皆んな資金はあるが時間がないんかね。
    あとあれだ、積水の真似してるHMってなくないか?
    一昔前はあったんかな?

  38. 3138 匿名さん

    駅近一低で坪120万円の土地を買った。

    積水のクソ営業は駅遠のボロ土地を勧めてきて、建物にお金を掛けましょう!とかふざけた事を言ってきたから、速攻で切ってやった。

  39. 3139 匿名さん

    >>3138 匿名さん

    で、結局、総額いくらで、どこのメーカーですか?

  40. 3140 匿名さん

    総額8500万円で設計事務所+工務店

  41. 3141 通りすがり

    3138さんはその書き込みの方ですね笑

    メーターモジュールの欠点隠し及び、建築コスト上げ狙いのやつね笑

    てめーらにどんな気持ちで駅前の土地買ったかなんてわかんねーんだろうね

  42. 3142 匿名さん

    >>3138 匿名さん

    坪120万円の土地を2坪購入されたんですね(//∇//)

  43. 3143 匿名

    >>3138
    何だ、所詮予算足らずだっただけじゃん。
    いつまでもこのスレにしがみついてるの、恥ずかしいよ。
    積水でその予算だったら、駅近は無理だったんでしょ。



  44. 3144 匿名さん

    駅近で積水で建てたけりゃ1億以上用意しなw

  45. 3145 匿名

    積水は土地あり、建て替え、予算十分、素性のいいのお客しか
    相手したくありません。
    特に店長クラス。


  46. 3146 匿名さん


    >>3129 戸建て検討中さん
    3122です。本当の予算マイナスいくらで
    言いましたか? 我が家は最初に正直に言ってしまいました。土地があるのでその分上物にお金をかけようと思ってただけに…
    スタートから失敗しました(;_;)

  47. 3147 匿名さん

    積水の平均単価はたかだか3500万円強
    基本的には庶民が建てるHMだよ

  48. 3148 匿名さん

    >>3147 匿名さん
    3122です。我が家も総額3500万円の世帯が多いと思って
    余裕をもっての5000万円を予定したつもりが6000万円とか言われたので、建築の適正価格って?と思いました。
    正直者はバカをみる…勉強になりました。

  49. 3149 匿名さん

    検討させるだけさせてから、業者同士に叩き合わせれば適正価格まで落ちるよ。
    基本的に競合が無ければ値段を下げない。
    ボッタくれるなら、とことんボッタくってやろうってのが基本的な考え方。

  50. 3150 匿名さん

    別人ですが何億用意しても積水には満足いく家建てる能力がないと思いますが…。申し訳ありませんがローコストと言われているタマホームと差がありませんから。積水で建てるならばタマホームの方がいいと思いますが。

    1番は良い材料を扱う地場工務店。そういう意味で工務店で8500万の方は勝ち組です。積水は良い材料は嫌がって使わせたがらない。工務店で8500万の家を積水だと1億出しても作れないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

 

積水ハウスの実例