福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. I TOWER(アイタワー)について その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-19 17:48:37

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
I TOWER(アイタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I TOWER(アイタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>950
    うるさくて窓開けられなくなりますよ。
    今のままでいいです。

  2. 952 匿名さん

    >>950
    なぜ?

  3. 953 契約済みさん

    アイタワーから変わりゆく照葉の街を眺めるのもオツですな
    楽しみだ

  4. 954 匿名さん

    住環境としての価値でなくて機能としての価値です。
    ホテルやMICEの誘致が可能になり、福岡市に貢献できるからです。

    え??照り葉の人ってもしかして福岡市嫌い!!?街の発展に興味ないんですか!!!?

  5. 955 匿名さん

    >>949
    自分の話でも人の話のように書くものじゃない?
    ネットで自分が儲かった話なんて普通書かないよ。

  6. 956 匿名さん

    >>955
    匿名掲示板なんだからご自分の儲け話を書かれても問題ないと思いますが

  7. 957 匿名さん

    危機意識低いなー
    得るものないなら僅かなリスクでも避けるべき
    俺なら書かない

  8. 958 匿名さん

    945さんのように、東区に資産価値を求めてる人はあまりいないと思います。
    千早のように新駅周辺の再開発では、一時的な価格上昇は千早に限らずよくあること。ただ、長期でみた際に付加価値が見えないので資産価値は無いという意見が多いのだと思います。
    照葉は交通の便が解消されれば、校区や環境などの付加価値もあり、街づくりにおいて他地域との違いもあるので、資産価値は???ハテナですね。いい方向に開発が進むことを願います。

  9. 959 匿名さん

    照葉って文化ないよね……。
    二子玉川の海バージョン。鉄道ないけど…。

  10. 960 匿名さん

    >>957
    書いちゃった人にそんなこと言わないであげてください。
    実際に儲けた人は書けないだろうから、千早の儲け話はデマだったのかな?データがあれば信用できるけど。

  11. 961 匿名さん

    >>960
    千早のマンション、4、5年前の新築購入時より高い値で取引されていますよ。
    今のところなので、さらに4、5年後はどうなるか分かりませんが。

  12. 962 匿名さん

    >>961
    ソースは?デマはいけませんよ。具体的に新築時との価格差を書かなきゃ。
    それに、照葉のマンションのスレで千早の資産価値をアピールする目的は?
    あのスレこのスレにでしゃばって荒らしまくるのはやめてください。どの地区のスレでも何度も注意受けてるはずです。
    アイタワーの話をしましょう。

  13. 963 匿名さん

    >>962
    千早のマンションの話をしてるのが全て千早住人だとは限りません。
    ましてや投資目的だとなおさら。
    頭を柔らかくしてくださいね。

  14. 964 匿名さん

    今までの行いから...簡単に想像できます。
    それより、アイタワーのスレなのでアイタワーの話をしませんか?千早よりずっと住環境には恵まれているし、校区の評判もいいです。

  15. 965 匿名さん

    >>964
    「アイタワーのスレなのでアイタワーの話を・・・」と言いながらあえて反論が出るような「今までの行いから...」と言ってのけるのも何だとは思います。
    あえて釣られると、はたから見てても千早は被害者ですよ。
    この話はここまで。

    それと千早に投資する人が照葉も投資対象に検討するのも有りでしょう。

  16. 968 匿名さん

    元々は、新宮と照葉ではどちらが資産価値があるか、という質問だったのに、なぜここで千早の資産価値をアピールするのか理解に苦しみます。948 961は、千早の地域スレで千早の資産価値について話し合って下さい。

  17. 969 匿名さん

    照葉も新宮も開発が進み、資産価値が上がることもあり得ると思うですが、
    東区に資産価値を求めるのは見当違いなんでしょうか?

  18. 970 匿名さん

    >>968
    私は照葉在住者ですが東区の非難をしてる人がいたから、948、961の反論が出てるのでしょう。
    あなたも新宮検討されてるんだったら、同じ東地区というくくりで見れませんか?

  19. 971 匿名さん

    >>970
    東区の非難?
    いやいや、新宮か照葉の資産価値についての質問に対し、新宮照葉をバッサリ無いと言ったあと、資産価値なら千早だと千早のアピールが始まりましたよね?
    その後、知り合いが儲けた話などでさらにアピールされてます。私も、千早は新駅ができて資産価値は一時的かもしれないけどあると思ってますが、千早の話題は荒れるから、ぜひご自分の地域スレでやってください。ここは照葉のマンションを検討する人のスレです。
    あと、私が新宮を検討してるなど、勝手なデマはやめてくださいね。

  20. 972 匿名さん

    自分は住みたい場所=資産価値の高い場所じゃないんですよね…。駅が近くて店が多くて賑やかでという場所が好きならば良かったんですが。公園が近くて歩きやすくて街並みがスッキリ。これだけでホッとします。

  21. 973 匿名さん

    タワマンと言っても低層や中層階なら意味が無いな。

  22. 974 匿名さん

    >>971
    >>948>>961の向き先を見たらアピールでなく煽りへの反論に見えますし、新宮や照葉を否定してる内容にも見えません。
    ちなみに私は書いた本人ではないです。

  23. 975 匿名さん

    >>974
    もういいから(^^;;
    結局は、新宮も照葉も資産価値はないかもしれないという答えでしたが、住みたい場所=資産価値がある場所ではないと意見もあるし、とくに反論もなく落ち着いてます。いつまでも騒いでるのは千早の方ですよ。あくまでも照葉と新宮の資産価値の比較だったのに、2箇所を大否定したのち千早のアピールが繰り返されるたので、ま、指摘されても仕方ないですね。

  24. 976 匿名さん

    千早のマンションがどうたら資産価値がどうのとかケチ臭いこと言ってるから。
    本当に資産価値を求めるなら大濠あたりを買うよ。
    照葉に住みたいと思うから照葉に買う訳で。

  25. 977 匿名さん

    今後、発展が期待できる場所なら資産価値も期待できるでしょう。
    発展途上国の経済成長率が大きいように、未開発の土地の方が伸び代が多いのは当たり前のことです。

  26. 978 匿名さん

    資産価値を望むならここは見当違いですよ。
    住むなら勝手ですが。
    住めば都と昔から言いますよ。

  27. 979 匿名さん

    需要があるから価格が高くなるし、イコール資産価値だから。
    東区の安いマンションを買って資産価値って言ってるなんて謎過ぎます。

  28. 980 匿名さん

    >>979
    そうそう。実際に住んでる人は住みたいから買っただけで資産価値とかあまり考えてないんだけど、検討もしてない外野が冷やかしに書き込んでますよね。アイタワーには資産価値求めて買う人が集まってきていそうですけどね。

  29. 981 匿名さん

    アイランドシティが今後、発展していけば資産価値は上がりますよ。

  30. 982 匿名さん

    従来の地域で発展を遂げた場合は資産価値は上がるが、アイランドシティや再開発地区などは将来の発展も折込済みで価格が設定される。

  31. 983 匿名さん

    どうしても資産価値の話題に持っていきたい人がいるようですね
    車買うときに将来のリセールバリューだけを考えて車選びしてますか?

  32. 984 匿名さん

    数百万の車と住宅を同列扱いするのは余りにも可笑しいでしょう。
    住宅は庶民にとって最大の買い物ですし、生涯に一度の人が多いのではありませんか。
    その資産価値を重要視するのは当然でしょう。

  33. 985 匿名さん

    生涯に一度の人の方が少ないのでは?
    そして、生涯に一度なら資産価値なんて下がれば下がるほどありがたいよ。固定資産税や相続税を考えるとね。

    転居前提の人や、リスク対策を重視する人は資産価値を考慮する。
    立地の良い新築マンションを買い、10年ほど住んで管理費や修繕積立金が大きく値上がりする前に売却。
    資産価値が上昇する立地の物件の場合、損せず売却できて、しかも買い手もすぐ見つかるので、次の物件探しが容易になる。
    という感じで。投資としてだけでなく、ライフスタイルとしても資産価値は重要になってくる。

    戸建は土地に愛着を持つ人も多く、売却より建替・リフォームの選択が有力だったり、資産価値を考慮しない人は多い。

  34. 986 匿名さん

    資産価値も検討せずに、不動産購入したら後で痛い目にあうだけ。逆に、美味しい取引き(思い)を知らないだけ。不動産取引きの実情を知れば、一生に1度の買い物ではないと思ったほうが現実的です。

  35. 987 匿名さん

    そういう人は素直に空港線沿線に住めばいいと思うよ
    だからこのスレに来ないでね

  36. 988 匿名さん

    空港線買えないからここを覗いているかも?

  37. 989 匿名さん

    面白いなぁ。
    自分の枠にはめたがり屋さんばかり 笑

  38. 990 匿名さん

    実際問題、環境と利便性・資産価値は相反するからな。
    どのぐらいのバランスを良しとするかだろう。

    利便性や資産価値を求める人は中央区や早良区北部で探すべきだし、
    天然の自然環境を求める人はもっと田舎に行くべき。

    造られた自然とタワーマンションや新築設備が織り成す近未来的な雰囲気を好む人には良いんじゃないかと思う。

  39. 991 匿名さん

    >>990
    天然の自然がおありな場所の方ですか?
    もっと田舎になるとマンションがある場所は駅前限定になるので、余計に自然は徒歩圏内にないですよ。


  40. 992 匿名さん

    >>991
    別にマンションに限定した話じゃなかったんだが。
    リゾートマンションなんかで天然の自然に囲まれてるやつもあるしな。

  41. 993 匿名さん

    天然の自然っていうけど、風光明媚な場所って人為的に景観が保たれてるんだけどね。
    人の手が入っていない本当に自然な場所って人が住まないような荒野や山林だったりする。

  42. 994 匿名さん

    はいはいそうですね、ニュアンスは伝わってるから余計な補足は結構ですよ

  43. 995 匿名さん

    医療機能がある限り、アイランドシティの街づくりエリアでの持続性はありますね。

  44. 996 匿名さん

    >>995
    医療機能といっても、特殊なところばかりであまり周辺の活性化には寄与しないのでは…。
    アイタワーの近所のコンビニなくなるらしいですね。住民で利便性は一歩後退ですね。

  45. 997 匿名さん

    >>996
    駐車場が不便なせいで、道路に駐車する車が多く邪魔だったので、むしろ良かったのかも。

  46. 998 匿名さん

    >>997
    そうだとしても、あそこにコンビニがあるのは安心感があるので路駐問題より重要な利便性の後退事項だと思います。スポーツジム跡に別のコンビニでも出来てくれると良いのですが…。

  47. 999 匿名さん

    もう一つできるタワーの1階にコンビニできたらいいですね。
    個人的にスーパーの方がいいですけどね。

  48. 1000 匿名さん

    >>884,888,892
    私はスカイクラブの住民です、洗濯物の件は事実を書いただけです。
    スカイクラブの評判が悪いというのはどこからのものでしょうか?住民からのもの?
    ここでの評判と同じ、何処からのものか判らないもの、単なる誹謗中傷、妄想では?

    駐車場の件も賃貸は駐車場が無いと言い切っていますが、実際私は込で賃貸してます。
    複数持っている方で、駐車場は自分で利用、部屋だけ賃貸というパターンはあるかも
    知れませんが、本気で貸そうと思っている方はそうはしないと思います。
    管理規約違反?私はきちんと管理組合に届け出て賃貸していますが…
    実際管理組合は何%が賃貸されているか把握しています。

    同じタワーに住む住民として興味があったので読んでみましたが、主旨と全く違う
    書込みが多くつい書き込みました。
    事アイランドシティに関しては誹謗中傷、また聞きや噂を事実と認識してしまった
    嘘がほとんどです。
    前にも書きましたが、ここは参考にはならないので、直接住民の方に話を聞くことを
    お薦めします。
    そもそも本当に検討している人は、ここには来ていませんね…

    管理人の方も認識していると思われますが、その3を立てても不毛で無駄な事が繰返される
    だけなので、必要はないのではないかと思います。

  49. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸