福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. I TOWER(アイタワー)について その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-19 17:48:37

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
I TOWER(アイタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I TOWER(アイタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    特殊なデメリットがあるのかと思いきや
    要はメリットの裏返しですね

  2. 552 匿名さん

    福岡市はどうかわかりませんが、中学って幾つかの小学校が合併するので、親と親の関わりは変わらないと思いました。
    まぁ、人が増える分、小学校の時の関係も薄くはできますね。

    ただ、持続可能性を考えるなら、やっぱり鉄道は必要ですね。それか、何かの研究施設誘致するとかしないと、多摩ニュータウンみたいになってしまうのではないでしょうか?

  3. 553 匿名さん

    南東側ですかね?近隣にタワーマンション建設の可能性があると伺いました。
    詳しい内容ご存じの方教えてください。

  4. 554 物件比較中さん [女性 30代]

    先日最上階購入を検討したいが可能かという事でお伺いしたら、
    最上階は一つだけ住友が所有する予定で確保してあるけれど、どうしても
    購入希望のお客様に当初の販売価格よりも1000万以上高くだったら販売が検討
    できるかもしれないと面白い話を頂きました。

    今でしたら当初の価格より数百万円安く販売できますよの間違いかと思いました。 (笑)


    というわけで1年先ぐらいから販売開始予定の積水タワーマンション群4棟 九州最高層46階
    を購入する事に決めました。

    グランドメゾンなのか セントラルパークなのか 名称が気になるところです。




  5. 555 匿名さん

    >>553
    アイタワーの近くは、今販売中の「オーヴィジョン照葉」の隣に
    第一交通産業がタワーマンションを建設予定です。高さはわかりません。
    20階以下かもしれませんし、40階近くあるかもしれません。
     
    アイタワーから離れたところだと>>554です。

  6. 556 匿名さん

    絵的にはあまり高いマンションではなさそうですね。
    あと、公園の向こう側にも、少し低めのタワーマンションらしき建物が見えます。


    《画像はここから取ってます。
    http://youtu.be/NqP70r_bMZc

    1. 絵的にはあまり高いマンションではなさそう...
  7. 557 匿名さん

    20階くらいですかね。つまらないですね。高層マンションよりテナントビルが良かった。

  8. 558 匿名さん

    高速道路の場所がイマイチですね。

    ウォーターフロントをふさぐかの様な配置はどうかと思います。もっと内陸部にして、ウォーターフロントは遊歩道にするとか出来ないんでしょうかね…??

  9. 559 匿名

    >>556
    公園挟んで反対側にも超高層マンションが2棟くらい建ってたら面白い空間が出来てたのに、なんか中途半端。

  10. 560 匿名さん

    全体です。

    1. 全体です。
  11. 561 匿名さん

    >>559
    自分は初めそうなるかと期待してました…。
    それなのに高速道路って…。もっといい配置はなかったんですかね?

  12. 562 匿名さん

    >>561
    住宅の少ない名島や貝塚辺りから沿岸部に出せばいいのにね。
    よりによって、周辺住人憩いの場であるウォーターフロントを破壊するとは。

    今から変更させるには市長になるくらいしか手段がない。
    私では無理なので、誰か頑張ってください!

  13. 563 匿名さん

    福岡市最大の魅力は何と言っても海だと思ってるので、ウォーターフロントの破壊はいけませんね!!

    あと、未来の街みたいな感じをもっとたるために、島内にこんな建物作って欲しいです。

    1. 福岡市最大の魅力は何と言っても海だと思っ...
  14. 564 匿名

    将来もふくめて超高層マンションが建ちすぎ。
    供給過剰で値崩れ必至。中古も安く買い叩かれるようになる。

    アイランドシティのマンションを買う場合は、それを覚悟していた方がいいのでは。

  15. 565 周辺住民さん

    高速道路についてだが 3,4年前に「説明会」というのに出席した。市側の人間が来て説明。「初めに計画ありき」でどんな意見についても「お金がない」「そうすると○○円かかってしまう」ひどいのは「現在の都市高を6か月程度通行停止にしなければできない。だから不可能」 高速道路で途中からドッキングさせているところはたくさんあるが 6か月も本線を止めて工事をしたという例はみたことがない。 「初めに計画ありき」 その計画って何年前のものだろうか? あの美しい香椎浜の公園の上を通してなんの意味があるのか? 説明会では「災害時のためにアイランドの橋を3本にしたい」 3本ということが目的であるならば香椎浜方面からだけでなくてはいけないとは思わない。雁ノ巣からもう一本渡してもいいはず。市場ができるが市場関係の車が有料である高速道路を使うだろうか?子ども病院、みらい病院への公害のことは考えているのか?

  16. 566 匿名さん

    大抵の公共工事というのは、計画ありきで住民の意見が反映される場合は稀だと思いますけどね。

  17. 567 匿名さん

    一応、自分は福岡の市政への提案で、香椎浜入り口交差点付近から運動公園を縦断して通して欲しいみたいに提案しましたが、どうなるんでしょうかね…。
    団地とかもあるし。

    でも、ウォーターフロントを潰すのは大反対ですね。この地区の魅力は海のほか何があるんですかね。って言ったら失礼ですが、やっぱり海が見えることは魅力向上として大事ですね。

  18. 568 匿名さん

    >>563
    未来の街?
    その様な建物の用途は何でしょう?

  19. 569 匿名さん

    建築マニアがマンション検討スレに紛れ込んでます。

  20. 570 匿名さん

    >>567
    大金を掛けて延ばすだけの費用対効果がないと反対する議員さんもいますしね。なんとかルート変更して欲しいですね。

  21. 571 匿名さん

    あのルートなら手前の出口で降りたくなるくらいの遠回り感がありますしね。

  22. 572 匿名さん

    確かに、未来の街とかバカらしいですが、海外に目を向ければもはや見た目勝負ですよ。
    海外の人は本当に見た目とオフィスからの景色しか重視しないような気もします。

    今の街で持続するとは自分は思えないので、このような建物があった方がいいねって言いました。
    勿論、住民にとっては、他人が来るの嫌だし、街並みが今と正反対だし、嫌なのかもしれないですが、照葉がいつまでも元気でいるためには多くの日本人には分からないでしょうが、斬新なデザインは必要です。
    また、文化にとらわれなくて良い照葉にしかできないと思います。

    1. 確かに、未来の街とかバカらしいですが、海...
  23. 573 匿名さん

    見た目普通でいいから、便利な街になって欲しい。

  24. 574 匿名さん

    もっと楽しいアイデア持ちましょうよ。
    便利便利って高齢の方みたいなことばかり言ってても、街は何も発展しないですよ。
    若者多い福岡だからころ、他にはない斬新なもの作って欲しいです。勿論便利にもするとは思います。

    福岡が人気な理由も一つって、絶対にキャナルシティが貢献してると思うんですよ。観光に乏しい福岡は、地区ごとにテーマ性のある街を作っていくべきですよ。

    天神、川端町→上品な街
    中洲、六本松、西新→下町
    百道浜、アイランドシティ→シーサイドの近代的な新都心

    子供っぽくてすみません。でも、その地の文化を意識するのは必要だと思います。日本では、今の所丸の内とかしかそれができてないです。

  25. 575 匿名さん

    確かに、福岡は都市景観・街並みに魅力が無いですからね。

    50年後、百年後を見据えて再開発をする際にはデザインなどにも
    気を配って欲しいですよね。

    福岡だけではなく、日本全体、日本人の感性、遊び心の無さの問題なんでしょうけど。

  26. 576 匿名さん

    >>574
    おっしゃる通り、子供ですね。
    キャナルが貢献?大丈夫ですか、あなた。

    569さん、建築マニアの方がマシです。
    572=574はちょっと意味不明です。
    元気であるために斬新なデザインとか言っちゃう所、しかも日本人には分からない事を日本の福岡で港湾事業と住居エリアの照葉に求める所は、計画性の無い新国立以下の戯言ですね。

  27. 577 匿名さん

    だから一般的な日本人の考えはムリ。
    建築デザインはどう考えても大切でしょ。
    普通のビル建てるなら、どうせならデザイン性をもっと考えましょうねってこと。別に無意味にかっこいいもの建てろっていうことではないです。エスカレーターとかも別にこれが必要とかではなく、デザイン的にかっこいいねってだけの話。

  28. 578 匿名さん

    日本人はデザインの重要性に気づかない、合理性を重視してデザイン性を軽視するのが特徴の民族ですからね。

    高度経済成長を終えて発展をとげた現在。デザイン性、魅力の無い街並みが日本中にあふれる結果になっていますからね。
    現在の日本人に一番欠けている部分かもしれませんね。

    昔の工芸品や美術品を見ると、かつての日本人の美意識は相当に高かったと思います。

    日本人が劣化した要因はいくつか思い当たりますが、すれ違いになるので割愛します。

  29. 579 匿名さん

    御高説ありがとうございます。
    マンションコミュニティではなく、デザインコンペや他の場所で、その能書きを発揮してください。
    場違い、と言う言葉をご存知???

  30. 580 匿名さん

    >>578
    デザインだけ言えばそうかもしれない。が、昔の日本の物作りは必要最低限メンテナンスしながら末永く使えるものであることを忘れていませんか?利便性や規模やデザイン重視、技術力の誇示目的で作っても、維持費や数十年先まで考えが至らなければ、団塊の世代から続く先を考えない公共工事と変わらないですね。
    スレ違い失礼しました。アイタワーの話題に戻りましょう。

  31. 581 匿名さん

    572 574は意味不明。
    斬新なデザイン?アイデア?
    観光地と勘違いされてますか?
    もっもらしく高度経済成長云々語ってるとこが、痛すぎ。

  32. 582 匿名さん

    ただ普通の住環境を整備するだけでは未来は廃墟ですよって言いたいだけ。
    アクセスの悪い場所でこの問題を解決するには、デザイン以外ありますか?
    勿論、用途も考えた上で建てればいいねって話です。
    今のアイランドシティはとこにでもあるニュータウン。違いますか?
    この街の未来がどうなってるか想像できない方がおかしい。なんでもポジティブにじゃ街は持ちませんよ。あんな大きな埋立地作ってしまったんだから、何か箱物観光地となるような斬新なものは必要でしょう。
    ヨーロッパとかディズニーランドが最高の建築物ではないですよ。ドバイとかシンガポールとか、街によって観光客が増えてるところたくさんありますよね?
    自分は、福岡市に京都みたいな観光地を求めてる人そうそういないと思いますよ。他とは違う日本をテーマにした方が、差別できるし好感度も上がるキッカケにもなるでしょう。

  33. 583 匿名さん


    照葉は観光地を目指している人口島では無い事から理解してみよう。
    理解してから、良く考えてね。
    あなたが建築デザインや都市計画をかじっている事、その能書きを活かす場所を弁えない事、あなたが意識高い系の1人よがりのオナニストって事は、十分認識されました。

    いい仕事が見つかるといいね。

  34. 584 匿名さん

    >>582
    照葉を観光地と勘違いしてます?
    この街の未来は京都でもディズニーでもドバイでもありません。住宅街です。
    なぜ、ディズニーやドバイが照葉スレにでてくるのか、全く意味不明ですね。
    皆さんがあなたに言ってる事、理解出来てますか?

  35. 585 匿名さん

    そもそも住宅地目的の島ではないと思いますが、。
    住宅部分は土地活用のためのおまけです。

  36. 586 匿名さん

    >>585
    まさしく。

    福岡市の構想は、医療・産業・物流・研究の集積が第一目的で、居住区画を中心に計画されてない。
    住みよさを考えた場合、区画が大きすぎるし、綺麗に分割されすぎてる。
    都市建設シミュレーションゲームでもするなら、こういう計画は綺麗で見栄えが良いけど、住むには不便。

    住民のことを考えるなら、島内で全てが完結するコンパクトな町づくりがベスト。
    今から、方向転換するとは思えないけど。

  37. 587 匿名さん

    582に全面的に賛成はしかねるけど、
    このままいくと、おそらく30年後には
    廃墟だろうなというのは容易に
    想像つくわ。子供が全部出て行って、
    年寄りだけが残る未来。

    カジノ誘致すれば全て解決するんじゃないかと
    思うんだけどね。

    それか、どうせ廃墟になるのなら、
    空き地を全部巨大ビオトープに
    するとかいう真逆の発想もありかと。
    むしろ個人的にはこっちにして欲しいけど。

  38. 588 匿名さん

    >>586
    島内で、全てが完結できれば、言うことないな。
    でも582の言ってることは他の指摘と同じく全く同意できないし、意味がわからない。
    582は相手せずに、スルーしたらいいのに、みんな優しいな。
    まぁ、そういう自分もスレしたから、人のこと言えないか。

  39. 589 匿名さん

    多分、この中で未来のこと考えてもの言ってる人は比較的若い人で、住環境重視ってのは40代50代以降の人しかも女性多数だと思う…。

  40. 590 匿名

    アイランドシティの住宅地の部分って確かバブル期の一番最初の計画ではデカい中華街とか大規模な商業施設タウンが出来る予定だったんだよね。それから宮崎駿のイメージするジブリの世界風住宅街案になって、土壌汚染問題でパヤオが逃げ出して、更に不況で鉄道計画がお蔵入りして、大きな公園となり、今の照葉案に落ち着いたんだっけ。鉄道も高速も繋がってないから企業が来てくれず、デカい公共施設と住宅で余った土地埋めるしか無いんだよね。超高層タワーマンションと子供病院が目玉の、場としかならないわけだ。

  41. 591 匿名さん

    >>590
    照葉を検討している人は、それが良いわけで。
    決してデザインがどうだぁ、観光地がどうだぁ、と言うのを期待している訳ではありません。

  42. 592 匿名さん

    なんで空港作らなかったんだろう…。


    今から作るとしてもおそらく海の中道を覆うように建てるんですよね。あそこって海きれいだしサイクリングロードとかもあるし、結構福岡市内でも海を感じられる場所なので、せめて新宮沖とかですね。

    まぁ空港移設の話題は完璧になくなりましたけどね。

  43. 593 匿名さん

    >>584
    住民思考ではそうですね。
    しかし、今日本で、観光ばかりに力入れてますよね?観光がない街って安定した持続性がないんですよ。
    それと同じように、観光とかいらないというのは、ただの機能主義の思考で、また、閉鎖的な村思考でもあります。

  44. 594 匿名さん

    >>593
    は?住民思考?
    当たり前でしょ。ここはアイタワーの検討スレ。
    あなたはアスペなんですか?

  45. 595 匿名さん

    >>593
    屁理屈君、もういいよ。
    君の講釈は辟易するよ。
    ここはアイタワーのスレであって、観光スレでもなければデザインスレでも無い。何処かで君に合ったスレを立ててくれ。さようなら。

    次からは削除、アク禁を依頼します。

  46. 596 匿名さん

    盛り上がってますね。
    何でもあり、良いですよ。

  47. 597 匿名さん

    アイランドシティに存在する以上、アイランドシティのこれからには関係あります。
    もうこれからタワーマンションだけにして、これ以上マンションで土地使うのやめて欲しいです。
    マンションって言っても、50・60年後はマンションの解体とか始まってますよ。後、今の多摩ニュータウンみたいに、負の遺産にはなるでしょうね。(このまま住宅しか立てなければ。)

  48. 598 匿名さん

    あなたはアスペではなく、統合失調症だね。
    何度も何度も粘着質な書き込み、お疲れ様。満足したかい?
    実社会で誰にも相手にされないんだね?
    寂しいんだね。 世間が悪いんだよね。
    少しでも早く、君が社会復帰できる様になると良いね。家族に心配かけない様にね。寝る前には、トイレに行くんだよ。
    明日も治療頑張って。お休み。

  49. 600 匿名

    はいストップ!。いくらなんでも話題それ過ぎ。アイランドシティスレじゃないんだから、アイタワーについて語りましょう。

  50. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸