東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00

引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

公式HP http://www.b-m-a.jp/

[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7

  1. 821 マンション住民さん

    やはりどこの会社が作っても、高級な場所では直接基礎、制震、スラブ30CMの高仕様が多いです。
    有明も含め、湾岸物件は業者はコストを削減しています。
    住居者をナメテいるというか…。
    その分値段が安いだろ、とでも思っているのでしょうが、土地取得費などと勘案すれば、湾岸は割高なのかもしれません。

  2. 822 住民でない人さん

    開発おわりそうです。
    オリンピックに向け内地開発に向かうそうです。

  3. 823 物件比較中さん

    822 何も知らない奴

  4. 824 契約済みさん

    久々に掲示板みてたらブリリアマーレ有明の掲示板すごいありますね@@
    一体いくつたってるんだろう
    ココしか見てなかった^^

  5. 825 入居済みさん

    祝日にバスで銀座へ行きましたよ。

    土日祝日(祝日は日曜日の時刻表)だけしか走らないのですが、有明テニスの森もしくは有明コロシアムのバス停から都05(東京駅南口行き)に乗ると銀座4丁目で停まります。

    もっともこの日は銀座へ直行せずに、晴海ふ頭や築地によってから銀座へ行きましたが。
    銀座からの帰りは、三越傍のバス停からテニスの森に直帰しました。

    本当に便利です。土日祝日しかないのが残念です。

    ちなみに16,7日は晴海で帆船(海王丸?)を観られそうです。

  6. 826 匿名さん

    なぜ、わざわざバスを使う??
    銀座なら、ゆりかもめで汐留へ行くか、
    豊洲経由で有楽町線が一番良いと思うが・・・
    そんなに、”この物件=バス通勤”と記憶を植えつけて価値を下げたい?
    住民の振りをしてまでネガをする性格が理解できない。

  7. 827 契約済みさん

    バスも一つの選択肢ですヨ
    ブリリア近くのバス停から銀座4丁目まではざっと15分。
    バス停は目の前ですから、ほとんど歩く事なく銀座まで行けるという事じゃないかな。
    ドアto銀座まで約20分って感じですか。

  8. 828 住民さん

    >>826
    あのー、バスを愛用する人=ネガ…て決め付けた考え方をするアナタの方がおかしいかと…。
    都会生活が長いと、バスが如何に便利かわかるものです。
    ゆりかもめも楽しく乗れて良いですが、運賃は高く、結構無駄な遠回りも多い。
    有楽町線も便利ですが、地下だから外の景色も楽しめない。プラス、乗換時間やら、地下に潜ったり地上へ戻ったりの時間て、意外に凄い時間ロスだったりするんです。

    バスなら、常に景色を楽しめます。
    日常バスを使う方なら、定期一枚持っていれば、毎日都内の殆ど、バス乗り放題です。
    こんなに便利な交通手段なのに、ネガティブ感覚で見るって、まだまだ解ってないですね。

    ここの地区は、少し前までは居住地域ではなかったのですから、平日のバスのダイヤが今ひとつなのは、仕方ないこと。
    新道路も出来、人の流れが変わってくることが明確になれば、バスの経路やダイヤも変わるはずです。

    また、バス愛用者=田舎者という偏見的な感覚で見ている方もいらっしゃるようですが、東京23区内と、それ以外(他府県含む)では、バスの位置付けが違います。
    東京23区外では、他の交通手段が無い場所に、バスを通らせ、車を運転しない人でも、なんとか暮らしに困らないようにする。
    23区内では、元々他の交通手段があるけれど、更に便利になるようにバス路線を巡らせている。
    この違い、大きいのです。
    あまり変な偏見を持たない方が良いですよ。
    バス利用、良いじゃないですか。

  9. 829 匿名さん

    東京建物って対応悪いね(@_@)
    東京建物はちょっとした傷とかも内覧後との事ですぐお金を要求する
    他の財閥系は入居2~3ヶ月はサービスでやってくれるよ
    会社はしっかりしてるがそのお客様に対する姿勢が悪い
    やっぱり貸しオフィス屋だよ

  10. 830 入居済みさん

    バスいいですね。早速週末銀座に行ってこようと思います。
    なによりマンションの前にバス停があるって、便利ですね。

  11. 831 入居済み

    北東でdocomoの方います?
    携帯の電波あります?
    すごい電波状態悪く圏外と一本の繰り返しです。

    これって一生解決できないのでしょうか?

  12. 832 契約済みさん

    どうやったら有明から銀座までバスで15分で着くのかを教えてもらいたい。

  13. 833 匿名さん

    >23区内では、元々他の交通手段があるけれど、更に便利になるようにバス路線を巡らせている。

    それは違うと思うぞ。南北線三田線が東急目黒線との相互運転を開始したり、
    地下鉄新線ができるとずいぶんバス路線が縮小されたり廃止されたりして
    いるよ。国際展示場~品川港南口もレインボーブリッジ経由のバスがあったが
    りんかいせんの埼京線乗り入れとともに廃止された。
    まあ実際廃止されると不便になるけどね。

  14. 834 匿名さん

    普通に着くでしょう?

    距離にして4~5キロメートル。

    築地まではスムーズですよV(^-^)V

  15. 835 入居済みさん

    >834
    それって土日しかない上に、一時間に一本来るか来ないかのあの都バスを使ってですよね?
    たかだか銀座行くのに時間を見計らってバス停に行くのもめんどうだし、帰りなんてなおさら。
    かと言ってバス乗り換えて30分以上かけていくのもどうかと。

  16. 836 匿名さん

    バスなどあり得ないでしょ。
    本当に訳が分からない人がいますね。
    住民に成りすましたネガ煽りとしか思えない。
    なぜ、駅2分の立地で、バス??正気とは思えない。
    15分で着くとしても、吹きっ晒しのバス停で何分待つの?
    冗談じゃないよ。
    ゆりかもめは、料金も安い(豊洲まで180円)し、99%座れるよ。

  17. 837 住民さんC

    わがマンション自慢のバスの時刻表。

    http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990074&...

  18. 838 住民さん

    突然、ラジオからブリリアマーレの名前が!デイリーから中継してますね。

  19. 839 匿名さん

    そうですね、本数少ないんでした…。

    私もバスは利用しません、マイカーです。

    でも今度、門前仲町へバスに乗って飲みに行って見ようかなと思ってます。

  20. 841 契約済みさん

    引っ越してから気付きました。
    ここは、バスが1時間1本の場所だったとは・・・

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸