デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「宇都宮のベルコートについて話しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 陽東
  7. 陽東
  8. 宇都宮のベルコートについて話しましょう

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2009-05-06 22:28:00

今度、宇都宮に建設されるベルコートにとても興味があります。
去年出来たショッピングモール、映画館、スポーツクラブに隣接(っていうのかな?)していながらも
南側は最近できたばかりの住宅地とそのまた南は大学。
とても便利そうなのに、それほどうるさくも無く、緑も多い。
ただ、売主が(株)宮、販売が東急リバブルと、この地ではあまり聞かない会社なので、どうなのかなぁ・・・と思っています。
また、周りが便利な地なのでしかたがないのかも知れませんが、駅からかなり離れているのに価格がかなり高いような気がします。
ベルコートに興味をお持ちの方、またはなにかご存知の方、お話を伺わせてください。

[スレ作成日時]2005-08-03 14:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇都宮のベルコートについて話しましょう

  1. 63 匿名さん

    教育面では星が丘中は荒れており、お勧めできません。ベルコートの陽東中や清原中がレベルも上がっており
    安心でしょう。私は清原在住ですけど、環境抜群でいいですよー!通勤がとてもラクですよー。
    いなかで渋滞は耐えられない。

  2. 64 匿名さん

    富士見ヶ丘もいいかもしれませんが、
    ああいう古い分譲地は、
    昔からいる人たちと上手く付き合っていけるかどうか、
    微妙ですよ。道路も狭いところが多いし。
    清原中って、いいんですか?
    陽東中がいいと言うのは、わざわざそのために
    引越してくる人もいるくらいらしいので
    聞いていましたが。

  3. 65 ミスター名無しさん

    清中は校庭も広いし、運動する環境も整っており、最近は勉学の面でもいいみたいですよ!
    先輩は、やさしくておもしろいらしいですよ。
    だから、いじめにあうことは、あまりないらしいですよ。
    清中は、明るいイメージが、ありますよね。
    昔は落花生あたまと**にされたらしいですけど…

  4. 66 47

    インテリア相談会に行った方情報交換しましょう。
    こっちは、昨日行って来ました。
    はっきりいって、なんなんですか、あれ!!!・・・。
    カーテン生地・ブラインド・フローリングのコーティング剤・表札・ベランダの
    タイルがありました。しかも、カーテンについては、400点くらいあるのですが、
    今、注文されても4月から型番がかわるので、困るからやめて下さいとか、家具とか
    見本があるのかと思ったら、全然ないし、こっちとしたら何をどういうふうにしたら
    良いかわからないし、また、表札・タイルの値段を聞いた所、まだ、はっきりした値段が
    決まってないので7月には決まりますのでそれまで待っててくださいとの事です。
    あんなに大々的に新聞公告チラシに載せておいて、あれはないでしょ!!
    本当に、なめています!!何のために、時間を作って行った意味がありませんでした。
    他に行った方、感想教えて下さいな。

  5. 67 同感です。

    え?何がしたいの?という感じでした。
    批判的にならないように、と思ってもあれはあんまりでしょ。と思いました。
    ほんとに何のため?
    やはり、品番改定・廃盤などは、仕方が無いことですし、価格の設定がまだできないのも仕方が無いことだと思います。
    ただ、相談会と唄っているのならば、せめて、施工例などを展示くらいはできるのではないかと思います。
    わざわざ、時間を作っていったのにとまでは、思いませんが、ひねくれた考え方をしてしまうと、とりあえず
    つなぎで何かやっとけばいいだろ、的な印象さえ受けました。

    困るからやめてください、とか言われたのですか?
    なんというか、呆れてしまいますね。

  6. 68 元宇都宮人

    いつのまにかマンション分譲していたんですね。
    ここの土地、5年位前からいろいろなディベロッパーに
    話を持ち込んでいたんだけど、高くてどこの業者もやりたがらなかったんですよ。
    分譲価格が高いのは土地の値段だけだと思いますよ。
    HP見たけど、設備も構造も普通だし・・・
    何が高級なのかな?コーディネートかな?

  7. 69 匿名さん

    結局買わなかったから、言えるけど、
    販売代理だから売ったら売りっぱなしはしょうがないよね。
    売主の粉飾決算で将来不安になり止めました・・・やはり
    宇都宮ではサーパスかナイスかな。。。でも悩み中です。

  8. 70 匿名さん

    宮が万一つぶれてもベルモールは他社が引き継ぐでしょうし瑕疵責任は建設会社が請け負うので問題ないでしょう。
    それより駅前のショッピングセンターは人がいない。地下のフードコートは次々に撤退しています。ヨドバシカメラもいつまでいるか。
    魅力的な店がないのとやっぱり駐車場がネックかな。上三川のショッピングセンターもいつまでもつか。

  9. 71 匿名さん

    最近購入したものです。周りにはイトーヨーカ堂、フィットネスクラブがあり毎日の生活には非常に便利ですね。
    駅までもバス3社が運行していて15分なら程よく近くて良いなあと思いました。一戸建てと迷いましたが、
    出張や旅行で家を空けることが多いので、やはり鍵1つで安心して出かけられるマンションの方を選びました。
    宇都宮で戸田建設が作るマンションて今までありえなかったですよね。信用の高さも購入のポイントになりました。
    内装や設備も良いし。まあ、さらに良くするにはオプションでお金かけてって事になっちゃうけれど。
    ベルモールはあれだけ休日に人がいれば大丈夫でしょう。それより、ベルコートに住むことによって近くなる
    上三川の福*屋はもってほしいな。広いから人が入っているようで空いている様に見えるのか、本当に空いて
    いるのか?どうなんでしょうね?ジョイ*ル本田は賑わっているような。ララ*クエアは悲しい程です。
    まだ、1年も先の入居ですが家具やカーテンなんかを見ちゃうんですよね。気が早いですね。この間の購入
    だったもので、インテリア相談会など全く出てないんですが夏だったか秋に受注会をやるようなこと言っていた
    と思うので(たぶん)それも楽しみです。

  10. 72 匿名さん

    71> ベルコートの営業マンさん、書き込みご苦労様でした。

  11. 73 匿名さん

    71>
    確かに営業マンだろうね。
    戸田建設は宇都宮で珍しくないしね。。。この1年でも2つはあったよね。
    とにかく売主:宮の粉飾決算、ライブドアと変わらないよね。

  12. 74 匿名さん

    71>
    なにか、反論しないと。

  13. 75 匿名

    物件とは直接関係ないけど、ベル・コートに起用されている素敵なモデルさんのお名前誰かご存じないでしょ
    うか?

  14. 76 匿名さん

    私も2期で購入しました。
    こんな掲示板があったんですね。知らなかった!

    42さんの書き込みを見てびっくりしました。
    我が家の担当の方も今月末で異動だそうです。
    もう来月の4期を残すだけなので仕方がないのかな?

  15. 77 匿名さん

    今日のチラシの写真、なんかよかった〜
    イメージが膨らみました

  16. 78 匿名さん

    ひと通り掲示板みさせて頂きました。
    私も色々悩んだ末に購入しました。

    営業の方は、申し訳ないけども、・・・でした。
    聞いてもわからないこと多し。
    もっと商品を勉強して売って欲しいと思いました。
    ○千万という高い買い物ですよ?
    ちなみにハンコ押してから何の連絡もないです。
    インテリアフェアーみたいなのがあったのも、知りませんでした。
    ハガキもメールも来ていません。

    私は、立地と将来性と建設会社の安心感で買いました。
    工事説明資料の数字の意味はよくわかりませんが、真面目に
    つくってそうだなと思いました。

    あとは駐車場の多さと、小さいけど一階に物置が確保されてた
    とこかな。友人マンション宅みたく、ベランダを物置にしたくないので。
    部屋の雰囲気も気に入りました。

    入居までしばらくありますが、楽しみにしてます。
    まだ見ぬお隣さん、よろしくお願いします。

  17. 79 匿名さん

    >>78
    インテリアフェアといっても、インテリアオプションの注文会ではなく、
    ただ「こういうのありますよ」みたいな展示だけだったので、
    行かなくてもよかったですよ。
    ま、あるということは事前に知らせてほしいですけどね。
    私も営業スペースのところの予定表に書いてあるものを見て知りました。

    私が知っている今後の予定は夏頃に提携ローンの人の集まり(相談会?)、秋ごろに
    インテリアオプションの会があるらしいということくらいです。

  18. 80 匿名さん

    インテリアオプション会って秋なんですか?夏頃と聞いたんですが。

    第一期購入者です。自分も、インテリアフェアは行きました。はがきが来たので。

    まぁまぁまぁ、行ってみて時間の無駄な感じでした。夏頃には品番改定もあるかもしれないので、

    今展示してある物は参考です、とかそんなのばかりで、意味ない感じでした。

    提携ローンの人の集まり?とは、本申し込みを説明会か何かでまとめてやると言うことなのでしょうか?

    それとも?改めて、ローンの申込先を相談(役に立つのかどうか?)をするということなのでしょうか?

    一番最近届いたのは、担当が転勤で変わりますと言う内容のはがき一枚だったのですが、

    これも、はがき一枚かよ、と思いましたが。

    何段か上の方がおっしゃっていたように、何千万の買い物をする相手としてはかなり、ひどいですね。

    78さん、来年の今頃は、よろしくお願いします。

  19. 81 匿名さん

    >提携ローンの人の集まり?とは、本申し込みを説明会か何かでまとめてやると言うことなのでしょうか?

    こっちです。うちは提携ローン使わないので行かなくていいそうです。

  20. 82 匿名さん

    78です。提携ローン使う方って、どのくらいの割合なんですかね?
    ほとんど融資組まないって言う方もいらっしゃるのかもしれませんが。
    自分は、提携ローンにするかどうか迷ってますが。

  21. 83 匿名さん

    79です。
    うちは最初マンションを買うつもりではなくて、見に行って、営業の人に勧められる
    ままに提携ローンでいこうと考えていたんです。
    でもいろいろ勉強したり調べたら、提携ローンはあまりお得ではないような
    気がしてやめました。3年固定金利ですもんね。
    長期固定でいくつもりです。長期固定だと提携での扱いはないので、書類の用意とか
    全部自分達でやらないといけないみたいです。

    今日、現場通ったのですが8〜10Fの鉄骨組んでました。
    だんだん形が見えてくるのはうれしいものですね。

    遅くなりましたが、みなさんよろしくお願いします。
    ちなみに我が家は第二期購入です。

  22. 84 匿名さん

    78です。82さん、番号間違ってませんか?
    番号ばかりで誰が誰だか、わからなくなりますね(笑)

    早く契約して、手付けも振り込んだのに、何のメリットも
    ないのが、ちょっと悲しく思えてた今日この頃ですが、
    そんな高さまで鉄骨組んでるんですね。わくわくしてきました。
    今週末あたり見に行ってみようかな。。。

    カーテンとか、ベランダのこととか、色々考えないといけないなと思いつつ、
    何もしてません。見に行って、やる気を出さなくては。

  23. 85 匿名さん

    先週の土曜日にベルモールに用事があり、そのついでにモデルルームに行きました。
    そこで、今後の日程について教えて下さいとお願いしたところ、今のところ全然予定が
    決まっておりませんと言われました。
    私は、なんか変だなーと思い8月頃にオプション会するんじゃ有りませんか?
    と聞いたところ、そうですねだいたいその辺りに行う予定ですだって。
    今後の予定、だいたい決まっているじゃん!!なんで、そういう情報を正確に
    購入者に伝えでくれないの?ほんと不思議ですよね!!!
    あと、オプション会の後にモデルムールを解体し東急は居なくなるそうですよ。
    早く完売して現在の場所から離れたいとのことを担当者が言っていました。
    だから、最近は適当な対応をしているのかな?
    あと、10月に提携ローンの手続き会っていってました。

  24. 86 匿名さん

    >>85
    契約のときに今後のスケジュールって紙もらいませんでしたか?
    それを見ると予定かもしれませんがいろいろ書いてあります。

  25. 87 85です

    第1期購入者なので、今後のスケジュールを契約時に貰いましたけど
    現在、すでにスケジュールが遅れ気味ですので担当者に今後のスケジュ
    ールをお願いしました。契約時に頂いたスケジュールにはオプション会
    とかの項目も入っていませんよ。

  26. 88 匿名さん

    そう載ってないんだよね。これだから販売代理ってのは売りっぱなしって他でも書かれてたけど言われちゃうんだよね。リバブルも首都圏中心に仲介で有名だけど、宇都宮では初めて聞くしね。
    宮さえちゃんとしてくれればいいけど、表に出てくることはないような・・・。場所が気に入ったからしょうがないって納得してます。。。

  27. 89 匿名さん

    昨日・今日と新聞に載ってました。
    大変なことになっているみたいです。
    売主「宮」が介護施設・不動産業務から撤退!!!
    しかも、「ベルコート」第三者へ売却予定というのが新聞に掲載!!!
    どうなるだ、購入者はこれから・・・・
    もしかして、東急このことを知っていたのかな?
    だから、あのような対応を最近するのかな・・・・
    しかし、どうもこうも、まずいですね。
    どこに売却されるのかな?
    売却元によって、マンション仕様が変わったりして・・・
    たとえば、共有部分(エントランス)とか・・・
    あ〜、どうしよう。

  28. 90 匿名さん

    >>89
    初耳です。何新聞ですか?下野?
    うちは読売だけど、ここ数日、宮の話題は下方修正とか8年連続赤字決算の
    ことが出ていただけです。

  29. 91 90

    あと思い出したけど、そもそもこのマンション、最初は宮系列の
    関東大谷石工業が売主だったよね。
    マンション名も「ベルコムズ宇都宮」だったし。
    というわけで、もう、一度マンション名が変更になっているわけだし
    どこが売主になっても変わらないかもね。

  30. 92 89です

    新聞は「毎日」と「朝日」です。「朝日」の方が
    大きく取り上げていました。
    第三者へ売却ということですが、買い手が付くのでしょうか?
    多分、マンションのみではなく、「ベルモール」「TOHOシネマズ」
    「建設中温泉施設」「ベルコート」の売主「宮」が所有している土地
    全部の話ですよね。これ全部、売れるんでしょうかね?
    まず、宇都宮の企業は無理でしょうね!!!

  31. 93 90

    >>89さん
    レスありがとう。
    気になるニュースだったので、何度も更新してしまいました。
    朝日と毎日ですね。
    さっそく、検索してみました。
    http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000604260002
    6月の臨時株主総会までには新しいスポンサーが決まる見通しってあります。
    見通しということでどうなるかまだわかりませんね。

    毎日は記事が見つかりませんでした。今日の新聞だったら明日WEBで読めるのかも
    しれません。

  32. 94 89です

    今日の新聞ですよ。特に「朝日」にベルコートを第三者へ
    売却予定と記載ありました。

  33. 95 90

    私が先ほど書いた朝日のニュースは昨日のものですね。
    あとで図書館に行って朝日と毎日、チェックしてきます。
    モデルルームに行って聞いても詳細はわからないですよね?
    東急も新聞で初めて知ったのかもしれないですし。
    購入者にはこれからどういう連絡がくるのでしょうね。
    前回の関東大谷石工業から宮になったときはどういう感じ
    だったのかしら。

    89さんが92で書いた「建設中温泉施設」ですが、現地に行くと
    鉄の壁が少し開いているところがあって
    (トヨタがある通りから)中が見えますが
    ただ地下をくりぬいてある土だけが見えます。
    土日は駐車場がいっぱいなので、温泉はやめて駐車場に
    戻せばいいのにななんて思いました。

  34. 96 89です

    「建設中温泉施設」ですが、土だけが見えることについて
    温泉は、すぐ近くにある足利銀行の近辺から出てきたそうです。
    そのところから、温泉をパイプで引いて「建設中温泉施設」に
    送るようになっているので、そこには土だけでその上にパイプが
    設置されるだけみたいです。聞いた話によると「施設」は3階立て
    で、2階3階が駐車場と聞きましたよ。

    また、関東大谷石工業から宮になったときは、もともと「宮」の
    社長(会長)さんと「大谷石」の社長さんとは親子の関係でしたので
    売主が変わったことについては、「大谷石」から「宮」ですと会社
    規模が「宮」の方が大きいのでその時は安心していました。
    ただ、この変わった件については、第1期発表前でしたので、ほとんど
    影響は有りませんでしたよ。

    でも、今回は違いますよね!!!
    どうなるんでしょう。

  35. 97 匿名さん

    何で第3者に売却するんだろう?それでもうかるわけないし、早々に赤字計上したいだけ?
    完成前に売主が変わるなんて・・・。アフターが心配。。。
    しかし、買う企業なんているのかね。

  36. 98 90

    図書館に行ってきました。
    特に今日の朝日は大きく取り上げていましたね。
    はっきりと「ベルコート」の名前も出ていましたし。
    デイケアサービスのほうまで撤退するとは思いません
    でした。
    97さんも書いていますが、どこが買ってくれるんでしょうね。
    私もアフターサービスが心配です。

    すごくおおざっぱですが、ベルコート1軒3000万として130戸で39億円。
    このうち利益ってどれくらいなんでしょうね。
    この物件を第三者に売らないほうが出るような気がするのですけど・・・

  37. 99 匿名さん

    売らないほうが利益出る気がするけど、銀行に借入してけんせつしてるんじゃない?売却額次第だけど、金利分考え、第3者に検討してるんだろうね。
    しかし、宮だから買った人もいるだろうし、売主が変わるんだから手付け返金で解約もできるんじゃない。

  38. 100 匿名さん

    先ほど東急の営業マンから連絡がありました。東急リバブルが買い取る方向だということでしたよ。

  39. 101 匿名さん

    今日ありました、電話が。ただ、留守電だったので明日こちらから電話しようかと思っています。

    どうなんですかね。リバブルが売り主になるということですよね。
    今までが販売代理だからあの対応だったのか、そもそも今後も展開するかどうか分からない栃木県内だからなのか、

    立地で気に入って購入しているのですが、購入者にとって、不利益な部分というものはあるのでしょうか?

  40. 102 匿名さん

    私のとこには東急が買い取るなんて内容の連絡ではなかったです。売主が転売するとのことでした。詳細不明って言ってました。後日また連絡するとのこと。ベルコムズ→ベルコート→ベル○○? 名前がまた変わるのかな。あまりいい気分ではないですね。また契約しなおしなんでしょうね。めんどくさいかも。これから契約書読んで、検討しよっと。

  41. 103 匿名さん

    うちも100さんと同じ感じの内容の電話でした。
    マンション名、変わるんですかねぇ。「ベル」は宮の前の社長さんの苗字だから
    もしかしたら消えるかもしれませんね。
    個人的にはあんまり長くないのがいいな。宇都宮っていうのも入らないほうがいいかも。
    東急不動産(リバブルではない)のマンションだと「ブランズ」とか「アルス」という
    のがあるみたい。

  42. 104 匿名さん

    その後何も連絡がありませんね。
    株主総会が終わりまでは連絡もないのかな?
    どなたかその後連絡が入った方いらっしゃいますか?

  43. 105 匿名さん

    まだないです。
    株主総会まで動きがないのかもしれませんね。
    今日、ベルモールに行ったのだけど、工事は順調に進んで
    いるようでした。
    売主が変わることは工事に影響しないのかしら?

  44. 106 匿名さん

    一部新聞に宮について報道されたようですが宮は正式発表はしていません。
    ベルコートの売却益は1.7億円だそうですが売って後は知らないでは困りますので
    責任ある会社に買い取ってもらいたいものです。ちなみのキャンセルされた方はいるのでしょうか。
    東急リバブル以外のわからない会社の場合はキャンセル可能なのでしょうか。

  45. 107 匿名さん

    104です。現時点でのキャンセルって、手付け金戻らず ということですよね?
    逆に東急リバブルの場合だと、売主都合の解約にはならないんですかね?
    わずかですけど、払った手付金が戻らないのもなぁ...。
    かといって今のままだと不安がないといえばうそになるし、解約したくなってきてます、正直。

  46. 108 匿名さん

    契約書を見ましたが、売主そのものが代わるので再契約することになりますよね?
    ということは、再契約をしなければ、手付けは戻るのではないでしょうか?
    今回の場合、売主の都合で再契約しなおすわけですから、OKかな?と勝手に
    解釈してます。買い側の条項はたくさん書いてますが、売り主が代わるなんて
    いうことは想定してないので、契約書に何も書いてませんよね?
    いづれにしても全然連絡こないですね。売主も、代理店も素晴らしい対応だと
    思います。
    今回のこの迷惑について、何かサービスでもあるといいんだけど(笑)

  47. 109 匿名さん

    再契約の場合ってまた印紙代って半額ずつ負担するのでしょうか?
    売主が変わるのは売主都合なので、全額売主が負担してくれるのかな?

  48. 110 104です。

    >108さん
    再契約だけではないらしいですよ、可能性は。
    業務譲渡という形もあるらしいです。
    その場合、全権限がその譲渡先(今のところ、東急リバブルの予定かな?)
    に移るだけになるらしいです。ですので、それだけだと売主都合の解約は不可能らしいです。
    ここには自分も納得いかないんですけど。
    譲渡後に何かしら変更をした場合に初めて、売主都合の解約もありえるらしいです。
    こちらからすると、宮さんが全部持ってたあのベルモール関連もあって契約に至った経緯もあります。
    駐車場の件ですが、可能性として、ベルモールの屋上の駐車場をベルコート住民も使えるようになるかもしれないと、販売員の方に説明を受けたました、契約前に。
    某自動車メーカーのシャトルバス利用者のために貸し出す話もあったので、ベルコート住民で駐車場が足りないとなった場合にはそれも検討しているみたいですよ、と。
    あくまで可能性の話といわれればそれまでですが、可能性であってもそれも契約の理由にはなりますよね?
    ただ、なんでもそうだと思いますが、書面でないとだめかもしれませんが。
    >109さん
    そんなこと言ってきたら、本当に信用できなくなりますよね。
    完全に売主責任なのに、なんで?と思ってしまいます。
    印紙代なんてたかが知れてますが、額の問題じゃないと思いますし。

  49. 111 匿名

    みなさんにお伺いしたいのですが、ローンを組む場合、どこが良いんですか?
    やっぱり、提携している栃銀が良いのかな?
    なんか、良い情報持っている方、教えてください。
    ちなみに、私の場合、20年で2千万くらいを考えています。

  50. 112 匿名さん

    109ですが、印紙代についてふと思いついたことがあります。
    今、持っている契約書も宮の社長さんの名前が違っているということで
    訂正していますよね。
    それと同じようにまた新しい売主の名前として訂正を入れれば
    印紙代はこれ以上かからないのかも??

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸