札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 22:18:59
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 1841 検討板ユーザーさん

    >>1840 通りがかりさん
    そうなるとやはり東西線ですね。
    円山公園、バスセンター前あたりが理想ですが、家賃相場も考えると西28丁目、新さっぽろ、宮の沢あたりでしょうか。
    あまり出てない駅だと、南郷通商店街がある南郷7丁目も悪くないと思います。最近だと東札幌も利便性が上がっていると思います。

  2. 1842 匿名さん

    >>1841 さん

    >>1841 検討板ユーザーさん
    東区・白石区は避けたほうが…という意見が多く、南郷は白石区ですので検討の駅に入れておりませんでした。
    こどもの学区のお話で、区全体すべてが…という話ではないが見極めが難しい、といったお話もでていましたが、南郷が良い学区の地域にあたるのでしょうか?
    それとも利便性の面でのお話ですか?

  3. 1843 マンション検討中さん

    >>1842 匿名さん
    横入りすみません
    南郷7丁目の治安は正直良くはないです。悪過ぎもないですが全く良くはないです。隣の白石はとても悪いのは有名です。南郷通は三車線で交通量はかなり激しく歩道も狭めでごみごみしてるので小さいお子さんを育てる地域としては相応しくないと思います。良くも悪くも白石区だなーという感じです。若者の独り暮らし向きですね。雰囲気はほのぼのしてません。

  4. 1844 マンション掲示板さん

    >>1839 通りがかりさん
    であれば職場は中心部で賑やかなので寝る場所は静かで自然も豊かな方がリラックス出来て心のケア的には良いかなと思いますので、円山、西28、ひばりヶ丘、宮の沢、その辺りでしょうかね。次点でバスセンター前の北側エリア。懸念する点は札幌に慣れて来たら宮の沢やひばりヶ丘は通うには遠いなとなりそうな気もします。

  5. 1845 通りがかりさん

    >>1844 マンション掲示板さん
    確かに、慣れてきた頃に遠いなと感じるでは?とは感じました。(通勤するのは私ではないですが)
    ただ、貯蓄に回したい額を減らしてまで家賃にお金は出すことは念頭においていないようですので、妥協できるエリアまで離れるしかなさそうですね…。
    皆様が仰るとおり、円山エリアが難しいければ、東西線の始発に近いエリアで探すのがやはりよさそうな気がします。

    ちなみに円山・西28のとなり、西18や二十四軒はどういった街でしょうか。


  6. 1846 検討板ユーザーさん

    >>1843 マンション検討中さん
    はっきりとしたご意見、ありがとうございます。
    たしかに、住む人が単身なのか、ファミリーなのかかで求めるものが変わってきますね。
    子持ちの親側の視点でのご意見、とても参考になります。

  7. 1847 通りがかりさん

    西18は円山と街が連続してるので円山の延長線上です。
    円山と名前のつくマンションも西18丁目駅の方が近い物件も多いです。
    むしろ円山の中心地より医者や弁護士、大手企業社員が多く住んでいるイメージです。大通公園にも歩いて行けますし、医療機関が充実してます。
    円山公園駅周辺は良くも悪くも街並みは古く、金持ちが多い分高齢者も多いです。
    それに公園利用者などの住民以外の流入も多いので変な人を見かけることも多いです。
    弱点はスーパーが遠いことですが車があるなら支障ないでしょう。
    二十四軒は西区です。
    西28丁目に隣接してますが西18丁目と違い、街の雰囲気の連続性はありません。完全に円山周辺とは別の空気です。パチンコ屋も多いですし。

  8. 1848 マンション掲示板さん

    >>1847 通りがかりさん

    なるほど。区がかわれば、隣接する土地でも雰囲気は大きく変わるのですね。
    治安も何もわからないときに、二十四軒の物件が目に止まったのですが、周辺はパチンコ屋さんが多いんですね。。。


    改めて主人と治安の話、家賃の上限等詳しく話をしたところでした。
    円山エリアを検討に入れることで合意の方向です。
    円山のマイナスな点も述べてくださりありがとうございます!

    少し話はそれますが、中央区の現在の保活事情をご存知の方はいらっしゃいますか?
    西区は激戦区とききます。
    引っ越してすぐに保育園!というわけではありませんが、どこに住んでいても一生専業主婦の選択はあまり考えておりません。その為、先を見据えて上の子は幼稚園ではなく、1号認定でこども園を検討中です。(もちろん園の空き状況次第なことは承知です)
    我が家のライフスタイルを考えると、私の復職は正社員やフルタイムには厳しく、審査の加点は低くなってしまうので(そもそも最初は求職中からの情報での審査になるので)、そういった観点からも何区に住むのかも検討したいところです。



  9. 1849 口コミ知りたいさん

    >>1821 さん

    全く土地勘のない状態で地図をみるのはこどもが寝た時間に、と思い、先程確認しました。
    ざっくりいえば、山鼻地区の地下鉄に囲まれているエリアは夜職や反○の方々が多く住まわれている、という認識で合っていますでしょうか。

    1. 全く土地勘のない状態で地図をみるのはこど...
  10. 1850 マンション検討中さん

    >>1849 口コミ知りたいさん

    すみません、これは市電ですかね??
    ここの中、外側周辺は…ということで合ってますか?

  11. 1851 口コミ知りたいさん

    >>1849 口コミ知りたいさん
    恐らく勘違いされてます。すすきの⇔行啓通⇔中央図書館⇔ロープウェイ入口⇔西線6条⇔すすきの。青の電車マークは路面電車ですよ。危ない人が多いのは南北に伸びてる地図上の黄色の230号線(通称石山通)の東側(図の右側)で行啓通より北側です。傾向ですが。

    1. 恐らく勘違いされてます。すすきの⇔行啓通...
  12. 1852 口コミ知りたいさん

    東西線の地下鉄駅周辺に住むということなので市電(路面電車)は関係なさそうかな。

  13. 1853 匿名さん

    >>1851 口コミ知りたいさん
    ご指摘ありがとうございます!
    勘違いしていました。。。
    貼り付けた画像のこのエリアですね?
    路面電車沿線はみていないのですが、西28駅付近徒歩15分圏内として検索にひっかかるのか、路面電車の西11条の駅チカ物件もヒットしてきました。
    路面電車の西11条~電車事業所前が最寄りになるようなエリアですとどのような方が住まわれている傾向になりますか?


    1. ご指摘ありがとうございます!勘違いしてい...
  14. 1854 評判気になるさん

    >>1853 匿名さん

    基本的には地下鉄で考えてはおりますが、路面電車沿線で気になる点がありますのでご教授ください。

    貼り付けた地図の中央に203号のマークがありますが、その少し上(当方がひいたラインで潰れてしまっていますが、ラインの角に当たる部分)が山鼻公園となっていました。
    例えば、最寄り駅は行啓通駅、駅と交差する通りよりも南(図の下側)最寄りで、山鼻公園までの近辺ですとどのような層が住まわれているのでしょうか。
    もちろん行啓通できっちり棲み分けがされていると思っているわけではありませんが、このあたりもまだまだ危険ゾーンですかね?

    路面電車の駅近で考えた場合、山鼻エリアの危険ゾーン回避に南下や西側エリアで考えるとしたら、どのあたりになりますか?

    以前、沿線ぬきにしたおすすめエリアとして、
    西6~電車事業所前よりも西側、
    伏見や旭ヶ丘の南西
    とあげてくださった方がおられたので、路面電車周辺事情がもう少しお聞きできると嬉しいです。

  15. 1855 匿名さん

    中央図書館前が幸福度一位でしたね
    円山公園近辺が9位は納得いかなかったけれど

  16. 1856 評判気になるさん

    >>1854
    アバウトで申し訳ありせんが枠内は学力優秀で荒れてない人気の小中学校がありますので、そこに通わせたい子育てに熱心な親が集まります。啓明中学校、伏見中学校、は有名です。また公務員宿舎や本州大企業の社宅も多いエリアです。円山小学校、幌西小学校、緑丘小学校はこの辺りで人気の小学校です。
    音に敏感な人は学校付近は避けた方が良いですが
    良い学校が近くにあるエリアには常識のある紳士的な親が集まる傾向にありますので自然と治安は良くなりますね。そもそもこのエリアは裕福な人が集まるエリアなので色々と余裕のある大人が多いです。

    1. アバウトで申し訳ありせんが枠内は学力優秀...
  17. 1857 匿名さん

    >>1855 匿名さん

    これですね

    いい部屋ネット「街の幸福度 & 住み続けたい街ランキング2022<北海道版>」(街の住みここちランキング特別集計)発表
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000748.000035668.html

    トータルではやはり円山最強ですね
    街の幸福度ランキングは9位でも
    他のランキングでは軒並み上位ですから
    これに異を唱える人は居ないでしょう

  18. 1858 口コミ知りたいさん

    >>1857 匿名さん
    街の幸福度ランキング自治体にポケットWi-Fi圏外になるの入ってて笑ってしまった 芽室

  19. 1859 通りがかりさん

    >>1857 匿名さん

    なるほど。。。
    これが、今のリアルがまとめられたランキングなのですね。
    地図でのご説明もありがとうございます。
    仰るエリアは、有名私立があるようなかんじですか?
    というのも、札幌市にこれから引越しをしても、いつかその先に市外へ転勤となることもある為、お受験対応のようなハイレベルな学校までは求めてはおりません。(頑張って入れても、卒業までいられない可能性があるので…)
    ただ、子育てに不安ののこる土地は確実に避けたい、といった感じです。



  20. 1860 口コミ知りたいさん

    >>1859 通りがかりさん
    あれこれ考えず西28丁目駅の西側、円山公園駅周辺、円山公園駅の南側、その辺りに住んでれば良いと思います。また転勤して引っ越すなら深く考えず、南北線すすきの駅と南北線中島公園駅へ徒歩10分以内を避けるくらい適当で良いのでは?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~5,020万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸