政治・時事掲示板「政治版 気になるニュース?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 政治版 気になるニュース?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-09 13:43:29

最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。

[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

政治版 気になるニュース?

  1. 845 匿名さん

    大体、時事通信なんて安倍の犬
    お抱えだからね。

  2. 846 匿名さん

    >>839
    うちは町会費は管理費から引き落としです。

  3. 847 匿名さん 男性

    >>844
    頭大丈夫?

  4. 848 匿名さん

    >>847
    頭大丈夫?

  5. 849 匿名さん

    今村復興相は実に無責任 辞任は当然 もっと早く辞任すべきだった。 議員もやめろ。 安倍もやめろ。
    閣議後会見での逆ギレ暴言問題をめぐり、6日開かれた衆議院の特別委員会で、 冒頭、謝罪をしたが、自主避難をしている人たちに対して「自己責任だ」と発言したことについては撤回はしなかった。
    しかも避難者が当然思う国への怒りを記者がそのまま言っただけなのに、「誹謗中傷だ」と一蹴。 実に無責任でかつ、人としての暖かみさえ感じられない人だ。
    安倍総理は謝罪してない 。 安倍総理は今村復興大臣の逆ギレ会見について「お詫び申し上げたいと思う。」としたが、これは謝罪予告であり、謝罪ではない。
    なぜこのことを追及しないのか。 またマスコミは安倍総理に忖度か。安倍も早く辞任すべき。早くやめろよ極右ファシスト。 さらに今度は「震災は東北でよかった」と言い出した。安倍はまたも謝罪予告。
    予告なのに、マスコミは謝罪したと安倍を馬鹿みたいにベタ褒め。
    しかも頭を下げずにちょっとうなずいただけの国民を馬鹿にしたような態度。許せない絶対許せない。安倍も早く辞任すべき。早くやめろよ極右ファシスト殺人鬼

  6. 850 匿名さん

    841: 匿名さん [2017-05-01 11:27:37]
    >森ビルには絶対渡さない築地

    では築地は北朝鮮に渡すのか?

    これ頭完全にいかれてる
    精神科行きだな。

  7. 851 匿名さん

    850意味不明。

  8. 852 匿名さん

    >841

    では築地は北朝鮮に渡すのか?

    有り得ねえ
    馬鹿

  9. 853 匿名さん

    >841
    狂ってる阿保

  10. 854 匿名さん

    あんたが北朝鮮に行きな。

  11. 855 匿名さん 男性


    どうでもよい投稿が続いていますが築地か豊洲か決定する重要な調査が実施されます。

    東京都、築地市場で土壌調査開始              2017年05月02日 TBS

     東京都議選の投開票まで2日で2か月となりましたが、争点の一つである豊洲市場の移転問題は混迷を深めています。そうした中、東京都は2日、土壌汚染のおそれがある築地市場の土壌調査を開始しました。
     その様子を報道陣に公開しました。調査は、連休を利用して2日から4日間行われ、結果は今月中に公表されます。

     2001年以降、建物の耐震補強などで本来行うべき土壌調査が行われていなかった8つの工事箇所の111地点について、表層50センチの土壌と深さ1メートル地点の土壌中の気体を採取し、調査するということです。

  12. 856 匿名さん

    >>849
    安倍の謝罪なんてポーズだから
    心なんてないから
    総理でいたい保身だけの安倍

  13. 857 匿名さん

    築地は早く森ビルに渡したくて築地の改修はどうでも良かった舛添、石原、ドン
    責任重大

  14. 858 匿名さん

    東京の街を壊す男
    森稔の会社は拝金主義の住民、都民無視
    これ、ネットで伝え継がれる名言

  15. 859 匿名さん

    築地はどうでも良くて放ったらかし
    豊洲豊洲と利権がうごめく
    最後に笑うのは森と森ビルか
    情けない

  16. 860 匿名さん 男性

    緊迫する半島情勢の中、東京の区議ら4日から平壌訪問     2017年05月04日 TBS

     朝鮮半島情勢をめぐる緊張が高まる中、東京の区議会議員や北朝鮮で亡くなった日本人の遺族らが4日から北朝鮮の平壌(ピョンヤン)を訪問します。
     「拉致問題とか、(龍山会の)佐藤さんが同行しますが、日本人墓地・日本人遺骨のことだとか、情勢は厳しいが対話は絶やさない、交流は閉ざさないということで」(芦沢一明 渋谷区議)

     「平壌郊外にある龍山墓地という日本人墓地、墓参ができることを非常にうれしく思っています」(「平壌・龍山会」 佐藤知也 会長)

    ???????

  17. 861 匿名さん 男性

    公明、街宣車も小池色…幹部「どこの党か」苦笑        2017年05月04日 読売新聞

     公明党は2日、小池百合子東京都知事のイメージカラーである緑色を基調としたデザインに変更した街宣車を都内でお披露目した。

     都議選(7月2日投開票)で連携する小池氏との協力関係をアピールする狙いがある。

     同党によると、デザインを変更したのは、主に東京都内で使用する街宣車。白い車体に入れていた2本線を青と赤から緑と黄緑に変えた。

    ?自公連立崩壊か?

  18. 862 周辺住民さん

    >859      by 匿名さん 2017-05-04 08:38:37  投稿する 削除依頼

    >築地はどうでも良くて放ったらかし 豊洲豊洲と利権がうごめく 最後に笑うのは森と森ビルか

    豊洲に移転し築地は森と森ビルに2兆円で売却すればいいじゃん。

  19. 863 匿名さん

    >861
    爽やかグリーン
    応援します。

  20. 864 匿名さん

    >862
    豊洲は森と森ビルに2兆円で売ればいいじゃん。

  21. 865 匿名さん

    864へ
    豊洲が2兆円で売れるわけないじゃん。馬*タレ

  22. 866 匿名さん

    >862
    豊洲に移転し築地は森と森ビルに2兆円で売却すればいいじゃん。

    豊洲移転は大反対
    利権が転がり込むドンと森と森ビル
    森ビルは大嫌い
    森もサメの脳みそ、ノミの心臓
    仕組まれた豊洲移転
    脳天気知事の責任

  23. 867 匿名さん

    ↑能天気が正しい

  24. 868 匿名さん 男性

    改正水防法が成立、高齢者施設など「避難計画」義務付け    2017年05月12日

     洪水など災害が発生する危険性が高い区域の病院や介護施設に対し、避難計画の策定を義務づけた改正水防法が可決・成立しました。
     改正水防法では、洪水や土砂災害の危険性が高い区域にある病院や高齢者施設に避難計画の策定や訓練を義務付けたほか、国や自治体との連携を強化する協議会の創設などが盛り込まれました。

    ・今後新築する1棟50戸以上のマンションに核シェルターの設置を義務付けよう。

  25. 869 匿名さん

    核シェルターで一部の者だけが生き残ってもねぇ。

    その後の悲惨な生涯を考えると・・・・、
    シェルターがあれば安心、なんて言ってられない。

  26. 870 匿名さん

    核シェルターに貯蔵された生活物資をめぐって
    血みどろの争い

    マッドマックスの世界ですね

  27. 871 匿名さん

    >866
    築地はなぜか最初から売却価格は約3400億でしょ。
    森ビルはこれで購入して国が2号線の延長で道路分を森ビルから1000億位で買う。
    既に都と周辺のインフラ事業は都の費用でやる事が決まっている。
    また道路が入る事で特別区として容積率を大幅緩和。
    森ビルは自身の持ち出しは非常に少ない。
    また近頃、築地の土壌汚染が言われていているがこの対策費という事で都が大きく
    売り渡し価格を下げるのではないか?森友と同じ手法で値引きをやらかすのではないかと・・

  28. 872 匿名さん

    ↑3,400億、金額まで決まっているのですか。驚きです。
    築地からベンゼン検出されたので更に値下げとは……
    森友と同じですが森友は潰されたけど
    森ビルはボロ儲けですね。
    しかし、メディアは報道しない。
    先ずは週刊誌に書いて貰うしかないでしょう。文春か新潮に…

  29. 873 匿名さん

    >872
    AERAに書いてあります。
    3,500億で売却

  30. 874 匿名さん

    >872
    文春は文芸春秋社が保守系ですから止めた方が良いかと。
    新潮の方が良いと思います。

  31. 875 匿名さん

    新潮も文春もデスクに伝えますと。
    文春曰く、今までも掲載して来ましたと言ってました。

  32. 876 匿名さん

    赤旗の宣伝をしろニダ。

  33. 877 周辺県民さん 

    受動喫煙“厚労省と自民”が攻防、あの人も

     受動喫煙対策をめぐって、飲食店を原則禁煙とする厚生労働省と規制を緩めるよう求める自民党が火花を散らしている。15日には塩崎厚労相自らが自民党の部会に乗り込み、説明を行った。

     こうした中、東京都の小池知事も参戦した。

    ・都議選の公約になれば面白い? 都が全面禁煙になると周辺県にお客さんが少し流れる?

  34. 878 匿名さん

    >876
    赤旗関係ない
    あんた馬鹿か?

  35. 879 匿名さん

    >876

    ぷっ

  36. 880 匿名さん 男性

    >「小池新党」を牛耳る最側近の「六本木ハレンチ豪遊」 2017年05月22日 NEWSポストセブン

     六本木の街を闊歩する野田氏

     圧倒的な支持を受け7月の都議選を迎えるはずだった小池百合子・都知事(64)に逆風が吹き始めている。自民党などの既成政党の逆襲か? どうも違う。本来は小池氏をサポートするはずの側近たちの“自爆”による爆風に巻き込まれているのだ。

    「質問状の内容は支離滅裂で、事実とはまったく違うんですよ」

     5月15日午後8時頃、「都民ファーストの会」代表の野田数(かずさ)氏(43)は、携帯電話の相手に早口でそうまくしたてながら、都庁近くの高級和食店に入っていった。

     それから3日後に発売された『週刊新潮』で、アントニオ猪木・参院議員が、自身の秘書を務めていた野田氏により1100万円もの公金横領の被害に遭ったことを告発。18日には記者会見を開き、警察に告訴していることも明かした。

    ・「小池新党」を牛耳る最側近の「六本木ハレンチ豪遊」記事内容は・・・・・・・各自で

    >616  ネガに必死だね。 自民党さん

    打ち消しに必死だね。小池党

  37. 881 匿名さん

    大西都連副会長辞任
    当然だわな

  38. 882 匿名さん 男性

    (橋下徹氏twilogより引用5/23)

    (都議選)
    東京のメディアはなにボサッとしてるんだ。未だに誰も質さないのであえて指摘する。都民ファーストの会の代表野田氏は日本国憲法破棄、大日本帝国憲法の復活を提唱していた御仁。今もその思想に変わりはないのか、都民ファーストの会もそのような思想なのかはチェックする必要があるだろ。

    石原・猪瀬・舛添知事が積み上げてきた豊洲土壌の無害化目標。無害化目標のままならいくら追加対策をやっても環境基準オーバーのバカ騒ぎは収まらない。自民党は無害化目標を変更し早期移転を主張。都民ファーストの会も無害化目標の変更を公約に掲げ、市場の安全・安心基準を見直すべき。

    ・決断できない小池知事。不幸が続く都民。五輪の負担金も税として都民が負担することになる。

  39. 883 匿名さん

    今や安倍の御用達に成り下がった橋下
    お金に困っているらしいな。
    子沢山だからね。
    講演料で揉めた恨みからか?
    吠えまくっても誰も聞く耳を持たぬ。
    いっそ、行列に復帰したらどうかね。

  40. 884 匿名さん 男性

    民進党に特大ブーメラン再び!            2017年05月25日 ダイヤモンドオンライン

    民進党に特大ブーメラン再び!加計学園を応援した過去

     自民党の議員にあてはまる問題は、たいてい民進党の議員にもあてはまる。安倍首相の追及にばかり熱心に行う蓮舫氏と民進党に未来はない 

     第2の森友学園としてエキサイトしている加計学園問題。しかし、民進党の過去を丹念にたどっていくと、なんと彼らこそが加計学園を応援していた過去があったことがわかる。またもや特大ブーメランの雰囲気が濃厚だ。(ノンフィクションライター 窪田順生)

    ■獣医一族出身の民進党・玉木氏は安倍首相を追及する資格ナシ

     蓮舫氏らが「内閣総辞職に値する」「首相も国会議員もやめるべき」とエキサイトしている「加計学園問題」に、またまた「ブーメラン」の兆しが出ている。

     安倍首相に「仲のいい友達のための特区指定を急がせたんだろ!」と厳しく追及をしていた玉木雄一郎・民進党幹事長代理が、実は父も弟も獣医という一家で、獣医学部新設に強く反対をしている「日本獣医師連盟」から100万円の献金を受けており、昨年の日本獣医師会の集会で「おかしな方向にいったら食い止めます!」と予告をしていたことが明らかになって、「立場が違うだけでやっていることはほぼ同じ感」が出てしまっているのだ。

    ?「ブーメラン」が大好きな民進党。

  41. 885 匿名さん

    民進党はいいから

    自分のほうを心配しれ

  42. 886 匿名さん

    ↑そうだね!

  43. 887 匿名さん

    安倍、昨夜テレ朝会長らと会食
    早速圧力か⁉︎
    http://saigaijyouhou.com/blog-entr...

  44. 888 匿名さん 男性

    中央区から無所属で 森山高至氏に都議選出馬の真意を聞く  2017年05月27日

     都政にいきなり殴り込みだ。1級建築士で建築エコノミストの森山高至氏(51)が東京都議選(7月2日投開票)に立候補することが分かった。移転問題で揺れ動く築地市場のある中央区から、無所属で出馬する意向だ。

     森山氏は現在、小池都知事が設置した「市場問題プロジェクトチーム(PT)」の専門委員を務める。
     関係者によると、出馬のきっかけは、小池が率いる都民ファーストの会が23日に発表した選挙公約。移転の可否を明言しなかったことに、失望しているらしい。

     森山氏に出馬の真意を聞いた。

    「私は新国立競技場をはじめ、問題を抱えていたり時代遅れになっている公共事業を問題視してきました。豊洲市場もその一つとみています。市場移転を不安視する区民の声の受け皿になるべきと考えています」

     都民ファーストは中央区にまだ候補を擁立できないでいる。森山氏の出馬で、移転問題の争点化が一層進む可能性がある。

    豊洲移転反対派?

  45. 889 匿名さん

    ↑もちろん

  46. 890 匿名さん 男性

    日経・テレ東 世論調査
    自民:31%、都民ファ:21%、公明:4%

    自民派:小池派 大接戦だ。公明党豊洲移転賛成につき選挙後も都政は大混乱が予想される。

    東京都の衰退の始まりか?。

  47. 891 匿名さん

    都議選、あのセクハラ野次の議員達は、シレッとして立候補するのだろうか。

  48. 892 匿名さん

    "自民党路チュー議員の秘書、ナンパ相手にキス拒まれ店追放 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-560994/

  49. 893 匿名さん 男性

    ちちんぷいぷいMBS石田英司氏:5億円脱税の障害者NPOからハワイ接待、”愛人”同伴で参加

    MBS石田氏が謝罪 愛人認める…局は「ズブズブ接待」該当しないと判断/芸能/デイリースポーツ online

    (引用)
     大阪・毎日放送(MBS)の情報番組「ちちんぷいぷい」に主要レギュラーとして出演している、同局の元社会部デスク、石田英司氏が8日の番組で、同日発売の週刊文春で報じられた自身の疑惑についてコメントした。

     同誌は、石田氏が、今年3月に5億円の私的流用を国税局に指摘された兵庫県のNPO団体の会長と「ズブズブの関係」にあったと報道。同番組が14年7月に同NPOを取り上げていた一方、石田氏が15年6月に4泊6日のハワイ旅行に招待され、愛人同伴で「接待」を受けたとしている。

     石田氏は番組の全曜日に主要レギュラーとして出演し、政治経済などを中心に解説・コメントしている。関西では有名な存在で、かつて橋下徹前大阪市長とバトルになったこともあった。

  50. 894 匿名さん

    **ぷいぷいMBS毎日変態放送・石田英司
    **ぷいぷいMBS毎日変態放送・石田英司
    **ぷいぷいMBS毎日変態放送・石田英司

    毎日変態な企業はキャスターも変態ですねwww

    【速報】英ロックバンド ザ・ウォーターボーイズ 新曲「ぱよぱよちーん」
    日本でもフジ・ロック・フェスなどに出演した
    英国のロックバンドザ・ウォーターボーイズ。今秋発表の新曲名が「Payo Payo Chin」である事が明らかになった

    http://www.mikescottwaterboys.com/

  51. 895 匿名さん 男性

    低迷する韓国の自動車産業、米中両国でも販売不振続く、 2017年06月11日 Record China

    今年は生産台数の世界6位から後退か

     2017年6月10日、韓国の自動車産業が低迷している。現代自動車など完成車メーカー5社の5月の世界販売台数は前年同月比13%近く減少。世界1、2位の自動車市場の中国や米国でも販売不振が続いている。
     
     このままでは生産台数で世界6位の座から転落する恐れもあり、事態は深刻だ。

    ・韓国車の実力から考えると5社は多いだろう。2社に絞れ。

  52. 896 匿名さん 男性

    ×民主主義の敵・民進党!

    なんと「共謀罪」審議で維新の質疑時間中に法相問責決議案提出で審議をつぶす前代未聞の暴挙に!!

  53. 897 匿名さん

    今日はすべての委員会を民進党議員全員が
    バックれて欠席。税金ドロボー民進党。
    税金返せ。議員やめろ。バッチを返せ。
    日本人やめろ。→日本人じゃなかったわ^_^

  54. 898 匿名さん

    >税金泥棒、加計学園

  55. 899 匿名さん

    >890>896
    ここのスレ主は維新ファンか?
    見てろよ‼️
    安倍の支持率急降下
    萩生田の大嘘で都議会自民は苦戦。
    国民、都民を舐めるな‼️
    馬鹿野郎‼️

  56. 900 匿名

    >国民の敵、安倍官邸

  57. 901 国民

    1467: 匿名さん [2017-06-16 18:25:41]
    >時事通信社 、内閣支持率
    >安倍内閣を支持する 45.1%
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a...

  58. 902 周辺県民さん 

    899はレッテル貼りが好きな民進ファンか。

    結果が楽しみだ民進系の都議選当選者数。

  59. 903 匿名さん

    新SEALDs「全ては安倍のせい」「安倍は反対派の言動を重く受け止めろ。次の選挙待ってろ」
    馬場ゆきの@snown0_0n
    全ては安倍のせい

    馬場ゆきの@snown0_0n
    各地で安倍政権に反対するデモが行われ、「国会前では安倍はやめろ」、「安倍晋三から未来を守れ」と叫ばれ、国会では、内閣不信任案が提出されて。
    安倍はこれらのことをもっと重く受け止めるべき。
    次の選挙待ってろよ。

    薙碌路 -Nagi Rokuro-@yyyyyyyoooovv
    馬鹿なこと言うのやめろよ

    馬場ゆきの@snown0_0n
    うるせえ

    http://2logch.com/articles/5398177.html

  60. 904 匿名さん

    >902
    レッテル貼りが好きなのはスガ

  61. 905 匿名さん

    高層マンションの8割、消防法違反…東京消防庁       2017年06月17日 読売新聞

     昨年1年間に東京消防庁の立ち入り検査を受けた東京都内の高層マンション576棟のうち約8割(463棟)が、消防法違反を指摘されていたことが同庁への取材でわかった。

     違反の大半は避難訓練を取り仕切る防火管理者の不在と消防設備の未点検だった。ロンドンの24階建て住宅で起きた火災では多数の死傷者が出ており、専門家からは国内の防火策徹底を求める声が上がっている。

     同法で「高層」と定義される高さ31メートル(11階相当)を超えるマンションは都内に9288棟あり、昨年は153件の火災が発生し、2人が死亡、58人がけがを負った。はしご車の放水が届かず、消火や避難に時間がかかることが多いという。

    ・違反マンションでの火災は?。
    ・・防火管理者の不在と消防設備の未点検による火災発生件数は?
    ・はしご車の放水が届かない階は何階?。
    ・・届かない階以上にはスプリンクラーを設置するよう建築基準を改正しよう。

  62. 906 匿名さん

    民進都連、離党組推薦へ…都民ファ推薦の3人         2017年06月17日 読売新聞

     民進党東京都連が、同党を離党して東京都議選(7月2日投開票)に無所属で出馬する元公認候補3人に対し、推薦を出す方針を固めたことがわかった。

     複数の党関係者が明らかにした。3人は、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」から推薦を受けており、党内から反発の声が出る可能性がある。都連が推薦を検討しているのは、定数2の選挙区から無所属で出馬を予定している現職3人。
     
    相次ぐ離党で、同党の現職都議は現在8人。都議選ではさらに議席を減らすことも予想され、都連では、離党した無所属候補が当選した場合を見据え、都議選後の連携を視野にてこ入れを図ることにした。

     ただ、ある民進党公認候補は、「党を見捨てた候補に対して、推薦を出す義理はない。一体何を考えているのか」と憤った。

    ・民進党系都議消滅までカウントダウン。

  63. 907 匿名さん

    >899
    ファビってるうううううぅw
    血圧あがっちゃうよw

  64. 908 匿名さん 男性

    中ロ、日本海で合同演習へ=日米けん制か          2017年06月18日 時事通信

     【北京時事】中国国防省は18日、9月中下旬に日本海とオホーツク海で中ロ両国が合同軍事演習を行うと発表した。両国は軍事的連携を誇示することで、同盟関係を強化する米国と日本をけん制する狙いがありそうだ。
     
     また、これに先立つ7月下旬にはバルト海でも合同演習を実施する。 
      
     中ロの海軍は2012年から大規模な合同軍事演習を毎年実施。昨年9月に初めて南シナ海で演習を行った。 

  65. 909 匿名さん 男性

    子どもたちの夏休みが大きく変わりそうだ。静岡県の吉田町では、来年度の夏休みは、お盆含めて約10日間になる予定だという。夏休み短縮にはどんな狙いがあるのか。

    ■大分市の小学校で、子どもたちが楽しみにしていたのは、あと1か月半ほどでやってくる夏休み。しかし、今年から、夏休みが1週間短くなるという。

     大分市では去年、台風によって2日間休校した小学校もある。大分市は、災害などで臨時休校があると、授業時間数が不足する可能性があるとして、夏休みの最終日を8月31日から8月24日に前倒しした。

    ■静岡県の吉田町には、別の理由で夏休みの短縮を決定した小学校もある。

     吉田町の小学校教師の月の平均残業時間は、57.6時間に及ぶという。そこで、町は、今年度から1日の授業時間数の短縮を決定。教師の残業時間は減るが、その分、児童が学校に来る日は増え、夏休みを4日間短くした。

     それでもなくならない先生の残業時間。来年度からは、1日の授業を短くするために、夏休みはお盆含めて10日間ほどになるという。

    ?一気に10日間とはお気の毒。まずはお盆を含めて20日間に出来ないのか?。

  66. 910 匿名さん 男性

    森友学園に強制捜査=                  2017年06月19日 時事通信

    森友学園に強制捜査=籠池氏自宅や幼稚園捜索-国や府の補助金不正容疑・大阪地検

     学校法人「森友学園」(大阪市)が国や大阪府の補助金を不正に受給したとして告発された問題で、大阪地検特捜部は19日、詐欺などの疑いで、学園が運営する塚本幼稚園(同市淀川区)や籠池泰典前理事長(64)の大阪府豊中市の自宅など関係先の家宅捜索を始めた。

     学園の一連の疑惑で、刑事事件として強制捜査が入るのは初めて。特捜部は籠池氏の立件に向け、詰めの捜査を進めるとみられる。
     

  67. 911 匿名さん

    森友学園がこうなったのは辻元清美のせい。

  68. 912 匿名さん

    国会も終わり、安倍の反撃が始まるのでは?

  69. 913 匿名さん

    地検の尋問は、証人喚問みたいな生温いものではないで
    籠池のおっちゃん、覚悟しときや

  70. 914 匿名さん

    渡辺喜美参議員都民ファーストの会入党か?。旧みんなの党議員を結集?。

    共同代表:小池知事、渡辺議員

  71. 915 匿名さん

    1635: 匿名さん [2017-06-21 19:50:23]
    >秘書に暴行、自民豊田真由子議員

    http://saigaijyouhou.com/blog-entr...

    エクスシスト

  72. 916 匿名さん

    維新、渡辺喜美氏を除名=小池都知事協力は「反党行為」     2017年06月22日 時事通信

     日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は22日、渡辺喜美副代表から離党して小池百合子東京都知事が代表を務める「都民ファーストの会」に協力する意向が示されたとして、除名したことを記者団に明らかにした。
     
     松井氏は理由について「小池さんのところに行くという宣言があり、明らかな反党行為なので除名した。
    僕が見る目がなかったことは国民におわびする」と述べた。

  73. 917 匿名さん

    喜美ちゃん、自民を出た時はヒーローだったけど。どこで狂ったかな?
    今や渡り鳥、お父さんのミッチーは天国で泣いている。

  74. 918 匿名さん 男性

    首相、獣医学部新設「今治市だけに限定しない」       2017年06月24日

     安倍首相は24日の神戸市での講演で、学校法人「加計学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設計画に関し、「今治市だけに限定する必要はなく、速やかに全国展開を目指したい。意欲のある所にはどんどん獣医師学部の新設を認めていく」と述べた。

     加計学園を巡っては、獣医学部新設が国家戦略特区で今治市に限定されたことで、野党が「加計学園に利益誘導した」と批判している。
     首相は「獣医師会の強い要望を踏まえ、まずは1校だけに限定したが、こうした中途半端な妥協が国民的な疑念を招く一因となった」と釈明した。

  75. 919 匿名さん

    >違うだろ!
    安倍は相変わらず頭が悪く国民の批判、疑惑を理解出来ない。
    プロセスが不透明、4条件クリアしていない。ほんとに馬鹿総理
    それなら加計を降ろして京産大にしろ

  76. 920 匿名さん

    雄輔パパ当選

    近年の横須賀市長選は、現職の吉田氏 自公が支援する候補者が次々と敗れる異例の選挙戦となっている。

    横須賀は言わずと知れた小泉進次郎氏の地元で、自身の選挙では負け知らずの小泉家もこの市長選では2度土を踏んでいる。

    前回選挙では当時の副市長を擁立した自民・公明だったが、あえなく敗戦。
    市議会での長年の実績があり、タレント・上地雄輔さんの父である上地克明氏に白羽の矢が立った。

  77. 921 匿名さん

    所有者不明、全国の2割=相続登記ない土地-民間会議    2017年06月26日 時事通信

     民間有識者らでつくる所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也元総務相)は26日、長年相続登記されず、所有者が分からない土地が全国の20.3%を占めるとする推計結果を公表した。面積にすると九州より広い約410万ヘクタールに上るという。
     
     研究会は、国土交通省の地籍調査をベースに、人口や高齢者の死亡者数などを踏まえて独自に計算。全国の登記された土地約2億3000万筆のうち、2割で所有者が分からないと推計した。こうした土地では、利用の停滞や課税漏れが発生していると指摘した。

    ・所有者がわからない土地は官報にて告知し5年間申し出がない土地は国有地としよう。

  78. 922 匿名さん

    日本へのテロ、最大限の注意を…テロリズム要覧        2017年06月26日 読売新聞

     公安調査庁は26日、世界のテロ組織の現状をまとめた2017年版「国際テロリズム要覧」を公表した。

     日本や邦人に対するテロに「最大限の注意が必要」とし、3年後に東京五輪・パラリンピックを控え、テロの危険性が高まっているとの認識を示した。

     要覧では、イスラム過激派組織「イスラム国」が支配地域を縮小する中、支持者へのテロ実行の呼び掛けが強化され、欧州などで多発したと指摘。特に、公共交通機関やイベント会場などの「ソフトターゲット」が狙われる傾向にあると分析した。また、日本が「イスラム国」から標的として再三名指しされていることに触れ、警戒を呼び掛けた。

    ・新幹線は大丈夫か?

  79. 923 匿名さん

    "都議選演説せず安倍首相“体調激変”でドクターストップか :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-399241/

  80. 924 匿名さん

    "あの読売でも「暴言議員」は擁護できない :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/magazine/12179-20170627-22447/

  81. 925 匿名さん

    “慰安婦は売春婦” 米アトランタ日本総領事の発言に「事実なら極めて不適切な発言」=韓国
                                  2017年06月27日 WoW!Korea

     米国アトランタの駐在日本総領事館の篠塚隆総領事が慰安婦を「売春婦」と発言したことに対して韓国政府は「事実ならば極めて不適切な発言だと思う」と立場を明らかにした。

  82. 926 匿名さん

    ど う 見 て も 売 春 婦 さ ん で す 。 あ り が と う ご ざ い ま し た 。

  83. 927 匿名さん


    伏せ字埋まった。問題は下記にあり

    慰安婦像設置、米アトランタで不許可決定    【「慰安婦」日韓合意】 . 産経ニュース

     米南部ジョージア州アトランタの「米公民権人権センター」に韓国系米国人団体が設置するとしていた従軍慰安婦問題を象徴する少女像について、同センターは一転して設置を認めないことを決め、10日までに関係者に通知した。同センターの広報担当者が明らかにした。

     米メディアは決定の背景に、アトランタの総領事館など日本側から同センターへ設置しないよう求める働き掛けがあったと指摘。韓国系団体の関係者は「極めて残念」と決定に反発している。

  84. 928 匿名さん

    森友学園:小学校用地、国が買い戻しへ 開校断念で手続き    2017年07月01日 毎日新聞

     学校法人「森友学園」(大阪市)が小学校用地として購入した大阪府豊中市の国有地を、国が買い戻す手続きに入ったことが30日、関係者への取材で分かった。民事再生中の学園は、ほぼ完成していた校舎と土地を一体で第三者に売却する考えだったが、国が買い戻すことで、先行きはさらに不透明になる。

     売買契約では、学園が今年3月末までに小学校の開設準備を終える義務があり、違反した場合は国が同額で買い戻すことができる特約が付いていた。学園が3月10日に開校を断念したため、国が買い戻しを検討していた。

  85. 929 匿名さん 

    平成総理一番の悪筆は野田佳彦             2017年07月01日 NEWSポストセブン

    平成総理一番の悪筆は野田佳彦 専門家が「小学生レベル」

    憲政記念館に所蔵される平成総理の揮毫を、女流書道家・成田眞澄氏が講評した。

     * * *
     歴代の総理大臣の書だけあり、皆さん個性的で味わい深く、選定作業は苦労しました。書は「心を映し出す鏡」であり、日本の大切な伝統文化のひとつです。

     心を込めて書かれた文字には、書き手の性格が如実に表れます。
     あまりにも下手な文字は頼りなさを感じ、見る人を不安な気持ちにさせます。
     一国の総理には人間的な魅力が伝わる美しい文字を書いていただきたいです。

    【悪筆第一位】野田佳彦「正心誠意」(せいしんせいい)

     個人的に好きな方なのですが、残念ながら書に関しては小学生レベル。
    日本の伝統文化のひとつである「書道」にもう少し努力をしてほしいですね。

    【悪筆第二位】菅直人「草志」(そうし)

     力強い筆遣いで書かれていますが、この作品はちょっと上手な小学生レベルです。芸術性と面白みがありません。また、「草志」は楷書で書いているのに、書き慣れた自分の名前は大胆な崩し文字となっていて、作品としてアンバランスになっています。

    【悪筆第三位】福田康夫「自立共生」(じりつきょうせい)

     福田さんの作品は書としては整っており、筆はしっかり動いています。単調で個性がありません。
    また、文字に感情が表れていないことから、他人に感情を伝えることが苦手な方なのだと思います。

    【達筆第一位】小泉純一郎「無信不立」(むしんふりゅう)

     勢いがあり、線の切れの良さも抜群。明暗と強弱の付け方も鮮明で、「日本を良くするぞ!」という決意表明のようです。書道の「規則正しく綺麗に整えて書く」という基本からは離れていますが、非常に芸術性の高い作品。書の基礎をしっかり学んだ教養の高さを感じます。

    【達筆第二位】宇野宗佑「春風貫鐵壁」(しゅんぷうてっぺきをつらぬく)

     書道の基本に則ったとても美しい書です。芸術性の高い小泉さんに比べ、まるで書道のお手本のよう。ただ綺麗に整いすぎで、やや面白みに欠けています。おそらく几帳面で真面目な方なのでしょう。基本に忠実な印象ですが、本心はあまり人に見せない性格なのかもしれません。

    【達筆第三位】小渕恵三「終始一誠意」(しゅうしいちせいい)

     縦長の文字ですが、とても美しくまとまっています。小渕さんの書は文字に明暗、強弱がほとんどありませんが、とても温かみのある優しい文字になっています。多少なりとも書を学んでおられたのでしょう。作品からは大らかな性格の持ち主だったことが感じられます。

  86. 930 匿名さん

    小渕優子「終始一誠意 ドリルでディスクを貫く」

    これはどうですか?

  87. 931 匿名さん 

    都議選の結果を受けて国政での自公連携解消を願う。

    東京都だけでも国政での自公連携解消しないかな~。

    都民ファーストが国政に打って出るとおもしろいな~。

  88. 932 匿名さん

    自民批判の受け皿がないから消極的安倍支持だった人も多いのでは、、、

  89. 933 匿名さん

    奈良市の皆さん、騙されないでください! 維新を名乗るニセモノが立候補しています

    【ニセ維新に注意!】(奈良市議選)西宮維新・野々村議員とソックリ【松下こうじ】は勝手に維新を名乗る「ニセモノ」です。
    2017/7/3 選挙関連  0

  90. 934 匿名さん

    議会改革度調査 都道府県ランキングで大阪府議会初のトップに   2017.06.05 19:18

    大阪府議会は議会改革度調査2016の都道府県別ランキングで1位になった

     早稲田大学マニフェスト研究所は5日、全国の地方議会がどのくらい議会改革が進んだか調べた「議会改革度調査2016」の都道府県議会ランキングを発表した。

    その結果、前回調査3位だった大阪府議会が2010年度からの調査開始以来、初めてトップとなった。

     同調査は2010年度から毎年実施していて、今回7回目。改革度をみるのに、同研究所が設けている「情報共有」「住民参加」「機能強化」の3つの観点のうち、大阪府議会は「情報共有」「住民参加」の観点で各1位、「機能強化」2位という結果になり、総合1位となった。大阪府議会は2015年度は3位、2014年度は17位だった。

     前回1位だった兵庫県議会は今回2位となり、3位は鳥取県議会(前回2位)、続いて4位三重県議会(同4位)、5位京都府議会(同5位)で、上位は例年どおり改革先進議会が並んだ。

     また、前回より大きく順位を上げたのは、16位北海道議会(同34位)、19位富山県議会(同30位)など。順位を大きく落としたのは35位福井県議会(同22位)、41位島根県議会(同31位)などだった。

    ・全国最大規模の東京都議会は36位で、前回より1つ順位を下げた。

     最下位は前回と同じく山口県議会だった(前回調査は震災で回答未完了のため、熊本県が結果の対象外となっているため46位)。

  91. 935 匿名さん

    「ベビーカー押せば、母親の励みに」          2017年07月04日 J-CASTニュース

    「ベビーカー押せば、母親の励みに」 東国原氏のツイートが「わかってない!」と炎上

     元衆院議員の東国原英夫氏(59)が、金子恵美総務政務官(39)は公用車ではなくベビーカーを押して保育所まで歩けば、全国の母親に励みになるとツイッターで発言したことが物議を醸している。

    東国原氏は、歩けと言ったわけではないと、釈明している。

    「金子恵美氏は、公用車を使って息子を出勤途中などに衆議院第二議員会館内の保育所に送り迎えしていたことが週刊誌の指摘で騒ぎになった。総務省の運用ルール上の問題はないとブログで釈明したが、その後、今後は子供を公用車に乗せずに約1キロを歩いて行くと説明したと報じられた。

    これを受けて、東国原英夫氏は2017年6月30日、次のようにツイートした。
    「金子議員が、朝、赤坂~永田町をベビーカーを押して一生懸命通勤する姿を見て、道行く人々は心の中で『頑張れ』とエールを送るに違いない。そして、全国の働くママ達の励みになるに違いない。そうやって、政治は人々の信頼を得て行くものなのだ」
    すると、
    ツイッター上で次々に疑問や批判が相次ぎ、炎上状態になった。
    「私も母親ですがそんなこと求めてません」
    「『ほら、あの人はベビーカー押して送迎しているじゃない!あなたも怠けず徒歩にしなさい!』と言われるだけ」
    「子育てしてる親たちはただでさえ時間を無駄にしたくないのに... 全然わかってないですね」

    これに対し、東国原氏は翌7月1日、ツイッター上で発言の意図を説明した。
    「ベビーカー押して歩けとは言ってない」
    「僕は、金子氏に保育園まで歩けとは言っていない。

     東国原は言ってるね。歩かずに押すとはベビーカーを車で押すのか?
     所詮、東は政治家崩れの馬鹿タレ

  92. 936 匿名さん 男性

    「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々       2017/6/28

    維新の会は「有言実行」  やると言った事は、確実に実行してきました。
    そして、こちらがその改革の数々…

    ※府は大阪府、市は大阪市

    ●「身を切る改革」

    ・議員定数20%削減 (府議会109→88、市は自公共の反対で否決)
    ・議員報酬30%削減(府議会、市は自公共の反対で20%の削減に)
    ・府知事報酬30%削減、退職金は0円に(退職金をゼロは大阪だけ)
    ・市長報酬40%削減、退職金は0円に (270万人政令市の市長月給を70万円台に)
    ・国会議員報酬20%を毎月被災地に寄付(維新全国会議員分、毎月計468万円)

    ●「徹底行政改革」

    ・公務員人件費削減(府:9142億→8493億に削減、市:職員給与を平均7%カット(幹部は14%))
    ・公務員数削減(市:事業の民営化等により31%削減)
    ・天下り大幅削減(府:60%削減、市:73%削減)
    ・無駄の徹底的見直し(市:改革プランにより4年間で2102億円の財政効果)

    ●「子ども教育政策を強力に推進」

    ・教育予算を一気に拡充(市:従来の5倍に増額)
    ・私立高校無償化 (大阪府内全域)
    ・中学生塾代助成制度導入(市:月額1万円)
    ・段階的幼児教育無償化(市:4歳児から、さらに認可外保育園も)
    ・中学3年まで医療費を実質無料に(市)
    ・授業用タブレット端末導入とクーラーの設置(市)
    ・認可保育所など約140カ所を新設。保育所入所枠5900人増(市:2017年度計画)
    ・妊婦健診の無償化(市)

    ●「くらし・高齢者施策も拡充」

    ・市営地下鉄運賃値下げ・民営化(終電時間の延長、トイレや売店の改修も、民営化でサービスと利便性アップ)
    ・水道料金値下げ(市)
    ・防犯対策の強化(市)
    ・特別養護老人ホームに入居出来ない待機高齢者をゼロに(市)
    ・一人暮らしや寝たきりの高齢者などの見守り事業(市)

    ●「政治とカネの問題」

    ・政務調査費を15%削減(府議会、市は自公共の反対で10%の削減に)
    ・国会議員政務調査費の使途をHP上で公開(使途の透明化・現状やっているのは維新のみ)

  93. 937 匿名さん

    東国原は基本的には正論を述べているのだが
    少々、筆が滑った部分もある
    そこを突っ込まれたのね

    だが、基本的な部分で大滑りの稲田なんかとは違うぞ

  94. 938 匿名さん 男性

    ボルボ全車種電動化へ…「エンジン車の終わり」       2017年07月06日 読売新聞

     スウェーデン自動車大手ボルボ・カーは、2019年以降に発売する全ての車種を、電気自動車(EV)などの電動車にすると発表した。

     世界的な環境規制を受け、ガソリンやディーゼルのエンジンだけを搭載した車種は発売せず、全面的に電動化を進める方針だ。

    ・日本も早くガソリン車から電動車に切り替えないと世界基準から遅れ自動車産業は衰退するだろう。

  95. 939 匿名さん 男性

    TBS:「小池知事への握手拒否」訂正           2017年07月06日 毎日新聞

     TBSは6日、昨年8月に小池百合子東京都知事が就任あいさつをした際、自民党の川井重勇都議会議長(当時)が握手を拒否したと3日昼の情報番組「ひるおび」で伝えたが、拒否したのは写真撮影だったとして、同番組内で訂正した。【佐々本浩材】

    ・TBSの印象操作はテロ行為?

  96. 940 匿名さん

    仏、脱石油燃料車…「2040年までに」目標         2017年07月08日 読売新聞

    【パリ=作田総輝】フランスのユロ環境相は6日に記者会見し、2040年までに石油を燃料とするガソリン車とディーゼル車の販売終了を目指すと発表した。

     ユロ氏は、仏国内の自動車メーカーにとって目標達成は容易ではないとの認識を示しつつ、電気自動車(EV)購入に対する補助金の拡充や排ガス規制の強化を図って対応していく考えを示した。

    ・日本も脱石油燃料車めざして頑張ろう。

  97. 941 匿名さん

    お値段以上のニトリ??????????

    3人掛けソファーでPRしているが座面は2人用、3人掛けならば座面も3人用にしよう。

    これではお値段以下のニトリ

  98. 942 匿名

    菅の学歴 . . .

  99. 943 匿名さん

    外国人のチミには関係のない話

  100. 944 匿名さん

    アマゾンの遅配 インフラ維持にも責任を

     インターネット通販大手のアマゾンジャパンで、配送の遅れが生じている。顧客が指定した日時に荷物が届かない、未着なのに配達完了として処理された、といったトラブルが起きている。

     同社の配達を主に担ってきたヤマト運輸が「当日配送」の縮小を打ち出し、アマゾンは地域限定の配送事業者と提携を進めている。トラブルの原因は、これらの事業者にあるとみられている。

     便利できめ細かな配送サービスは、ヤマトに負うところが大きい。それを売り物に利用者を拡大してきた面もあるだけに、遅配などが続くようでは顧客の信頼を失い、不満を募らせよう。

     アマゾンは国内の売上高が1兆円を超える。宅配便全体の1割を、同社の荷物が占めるという。高品質のサービスを提供するためには、配達網を維持することにも重い責務を負う。それを忘れてもらっては困る。

    ・アマゾンは配送料を上げるべし。

  101. 945 匿名さん

    城間市長を支持する与党、過半数割れ 那覇市議選 中立が多数、自民も増  2017年7月10日

     那覇市議会議員選挙は9日投開票され、即日開票の結果、城間幹子市政を支える与党の当選者は16人で、1議席を減らし、過半数には届かなかった。
     野党は現有4議席から3議席伸ばし、7人が当選した。市政に対して中立を標榜する当選者が17人で最も多かった。
     投票率は51・20%で、2013年の前回選挙より8・94ポイントを下回り、補選を除き戦後最低だった。
    .
     城間幹子市長の就任後、初めての市議選。翁長県政と協力する市長の与党が多数議席を維持できるかが焦点となっていた。野党・中立勢力が与党の議席を大きく上回り、議会での攻防は激しさを増すことが予想される。与党が議席を減らし、城間市政に厳しい審判となった。

     県内政党は、来年11月の県知事選や市長選の前哨戦と捉え、各候補の支援に全力を挙げた。県都で「オール沖縄」勢力の与党が過半数を獲得できず、翁長県政への影響も避けられない状況だ。

  102. 946 匿名さん 男性

    ●蓮舫氏の二重国籍問題は 
     
     蓮舫代表は自身のいわゆる二重国籍問題で、日本国籍の選択宣言をしたことを証明するため、近く戸籍謄本を公開する考えを、党の幹部会合で明らかにしました。

     蓮舫氏の二重国籍問題は、去年9月の代表選挙の最中に発覚しましたが、蓮舫氏は台湾籍の離脱手続きをし、日本国籍の選択宣言をしたと説明していました。しかし蓮舫氏がプライバシーを理由に戸籍謄本の公開を拒否していたため、党内からは、「蓮舫代表の二重国籍問題に関して真実が全くわからない」などと蓮舫氏の対応を批判する声があがっていました。(TBS/12日23:36)

  103. 947 匿名

    朝鮮総連解体賛成

  104. 948 匿名

    民進党逮捕賛成

  105. 949 匿名

    民進党は革マル派が多いから、共謀罪で民進党を一気に逮捕だろ

  106. 950 匿名さん 男性

    蓮舫氏 戸籍謄本開示を否定                2017年07月13日 読売新聞

    蓮舫氏「戸籍謄本を公表するとは言っていない」

     民進党の蓮舫代表は13日の記者会見で、自身が日本国籍と台湾籍の「二重国籍」だった問題について、既に台湾籍がなく、問題は解消されたことを証明する資料を、18日に公表すると明らかにした。が・・・・・…

    ・怖い民進党2重国籍議員多数派?



  107. 951 匿名さん 男性

    蓮舫「私は在日中国人」と朝日新聞に回答wwww 1993/3/16朝日夕刊(当時25歳)

    ・蓮舫の国籍は3重籍? 民進党議員は多国籍群団?

  108. 952 匿名さん

    ひるおび6・19田﨑は間違ってる

    田崎さんは文部科学省の役人が「総理のご意向」文書をマスコミに提供したことなどを「霞が関では政権を守らなきゃいけないのに、こういうことをやるのは裏切りだと文科省以外の役所はみんなそう言っている」としていたが、それはおかしい。憲法15条2項「全ての公務員は、全体のための奉仕者であって、一部のための奉仕者ではない」とある。全体とはもちろん国民全体のことを指しており、一部とは利害の一致する人間など文字通り一部の国民のことを指している。

    官僚が安倍を守ることが公務員の目的だと本気で考えてるなら大変なことだ。

    およそ公務員はまずこの憲法15条2項を、もちろん字面ではなく中身という意味で守らなくてはいけないと叩き込まれる。文部科学省以外の役所がこれすら守る気がないなら、公務員失格である。この後さっそく各省庁に問い合わせてみようと思う。

    で、問い合わせたら、「そのようなことを田﨑さんに言ったという事実はありません。」という趣旨の回答が来た。田﨑が嘘を吐いているのか。それとも省庁が嘘を吐いているのか。

  109. 953 匿名さん 男性

    バイキング歴代最高視聴率の陰に裏番組の「大失速」     2017年07月14日 まいじつ

     フジテレビの昼の情報番組『バイキング』が好調だ。7月1週の平均視聴率が番組歴代最高の6.5%を記録し、MCの坂上忍もホクホク顔だという。
     長きにわたる視聴率の低迷で、開局以来の危機を迎えているフジテレビだが、フジテレビが一方的に追い上げているわけではないとの指摘もある。長らくトップだったTBSの方が深刻な不調に陥っているのだ。
    ?
    偏向報道と「あの出演者」の不人気ぶり

    「MCの恵俊彰の人当たりのよさが人気の『ひるおび!』ですが、ここ最近は番組のマンネリ化や、偏向報道ではないかという指摘がされるなど、視聴者は嫌気が差しているといわれています。
     小池百合子都知事が就任挨拶のときに《当時の川井重勇議長から握手を拒否された》放送したことが、ネット上で《完全なるフェイクニュース》と指摘を受け、慌てて謝罪をしたばかりです。
     政治的な話題にはことごとく反保守系の人物ばかりを登用し、現政権の批判ばかり。コメンテーターとして気の利いた発言もなく、ただ、批判するばかりの室井佑月などは、主婦から『顔も見たくない』と呆れられているのが現状です」(テレビ誌ライター)
     
     昼の12時から延々と天気予報を流すなど、独自の路線が成功した『ひるおび!』だが、過剰な偏向報道には、無党派層が多いとされる主婦たちもさすがに辟易している様子だ。

    ・反保守系の人物代表格は伊藤惇夫・総理の福岡、熊本災害被害状況の視察はパフォーマンスとコメントする。
     災害状況を総理自ら確認し激甚災害に指定すると述べる。現場を見ることは重要である。
     「ひるおび」の救いは中立的な立場でコメントする八代弁護士が出演していること。

  110. 954 匿名さん

    衆議院小選挙区、「6減」区割り改定法が施行        2017年07月16日

     「1票の格差」是正のため、衆議院の小選挙区を「6減」するなどした新たな区割り改定法が16日、施行されました。 16日に施行された改正公選法では、衆議院小選挙区の新たな区割りについて、

    ●小選挙区の定数を青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児島の6県で1ずつ削減。
    ・19都道府県の97選挙区で区割りの線引きを見直し、「1票の格差」は1.999倍に縮まりました。

    ●また比例代表の東北、北関東、近畿、九州の4ブロックの定数も1ずつ減らされ、

    ●衆議院の定数は戦後最少の465議席となります。

     最高裁はこれまでの区割りによる「1票の格差」を違憲状態と判断していたため、安倍総理の解散権が制約されるとも指摘されていましたが、制約は解消されたことになります。(16日04:00)

    ?1.999倍では次期選挙後に違憲状態と判断されそう。

  111. 955 匿名さん

    その上で、後藤氏は「準備段階で捜査対象になる」という点から共謀罪の危険性を指摘する。

    「まだ実行行為に至らない、その準備段階で捜査対象にするという法律ですから、仮にこの法律が成立すると、それを支えるものは何かと言えば、すべて情報なんですね。そうすると情報を得るために何をするのか。たとえば会話を盗聴する、電話を傍受する、あるいはおとり捜査をするといった情報手段の法整備がどんどん広がっていく」(4月5日放送)
    「どんどんどんどん捜査手段が拡大していく。それが取り返しのつかない事態を招く」(4月17日放送)

    http://lite-ra.com/2017/05/post-3153_3.html

  112. 956 匿名さん

    菅元首相、ブログで新党意欲…「原発ゼロ」公約        2017年07月18日 読売新聞

     民進党の菅元首相は18日、自身のブログに「次期衆院選と参院選で明確に原発ゼロを公約する全国規模で活動できる政党を確立し、原発推進派と対峙たいじしたい」と書き込み、「脱原発」を軸とする新党に意欲を示した。

     菅氏は「『原発ゼロ』を明確に公約に掲げる政党が(次期衆院選で)議員を国会に送れるようにするべきだ」などと主張。「民進党が『2030年までに原発ゼロを実現する』と公約に掲げることができないとすれば、脱原発党、緑の党を結成する」とした。

    ?この空菅に何人集まるか。政治資金は20億円程度持ってるの?。

  113. 957 匿名さん

     お友達内閣とバカにされる安倍総理、大臣としてふさわしくない言動が見受けられたらお友達大臣でも
    速やかに罷免する勇気を持とう。

     とくに稲田大臣は都議選後速やかに罷免すれば良かったのに。

  114. 958 匿名さん

    小池都知事、豊洲市場「無害化」方針撤回         2017年07月21日 TBS

     東京都の市場移転問題で、都は豊洲市場移転の前提としていた土壌汚染を環境基準以下にする「無害化」の方針を撤回しました。
     
     また、会議では豊洲移転に向けた環境が来年の春から秋に整うとし、オリンピックで主要道路となる環状2号線を2020年3月までに開通させる予定が初めて示されました。(21日17:57)

  115. 959 匿名さん 男性

    橋下徹氏、民進有田芳生参院議員に「議員の資格なし」…議員辞職求める
                                 2017年7月21日 スポーツ報知

     民進党の蓮舫代表(49)の「二重国籍」問題を巡り、日本維新の会法律顧問の橋下徹氏(48)がツイッターなどで、民進党の有田芳生参院議員(65)を徹底攻撃し、「国会議員の資格なし。早く辞めろ」と議員辞職を求めている。有田氏が戸籍開示は差別を助長しかねないとの懸念を表明したことについて、橋下氏は「典型的なダブルスタンダード」と痛烈批判した。

     2012年に週刊朝日が橋下氏の出自などを報じた記事について、有田氏が「面白い」などと評したことを受け、橋下氏は「プレジデントオンライン」で「自分が嫌いな相手(僕)の出自が公になることは面白く、自分の所属する党の代表の、ちょっとした戸籍情報が開示されることはプライバシー侵害になり、人権問題にもなるから許されないと言うんだ」と矛盾を指摘した。

     有田氏は「**差別解消のために戦ってきた」などと反論したものの、「お前の活動なんて世の中の何の役にも立っていないし、誰も知らねえよ」とつづり、「人の出自を差別的に扱った記事を『これは面白い!』と言ったお前の心の方がよほど汚いことに気づかないらしい。早く国会議員辞めろ」と迫っている

  116. 960 匿名さん 男性

    加計問題で自民“内部分裂”「4条件」発言記事で石破派激怒 2017年07月22日 日刊ゲンダイD

     いよいよ騒動が内部分裂にまで発展しつつある。自民党石破派は、党幹事長室が学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題に関する産経新聞記事を、党所属の全議員にメールで送信したのは「不適切だ」として抗議した。同派所属の平将明衆院議員らが21日、記者会見で明らかにした。

     送付されたのは今月17、19、20日付朝刊の加計問題に関する連載記事。17日付の記事には、同派会長の石破茂元幹事長が地方創生担当相時、日本獣医師会幹部らと面会し、「誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にした」と述べたと記されている。2015年6月策定で、獣医学部新設のハードルを上げた「石破4条件」についての発言だ。

    ?石破派と小池知事で国民ファーストの会立ち上げか?

  117. 961 匿名さん

    ニコニコでは安倍内閣支持率が依然過半数          2017年07月22日 キャリコネ

     安倍内閣の支持率が時事通信などの世論調査で20%台まで下落し、「危険水域」に入った。しかしニコニコユーザーだけに限れば、安倍内閣を「支持する」と答えた人は51.7%に上り、「支持しない」の24.1%を大きく上回っている。ドワンゴが7月21日に発表した「月例ネット世論調査」によって明らかになった。(取材・文:オリュンポス魔威孤)

    自民党が惨敗した都議会選の結果は「よくなかった」と思う人が3割超

    ニコニコ動画や生放送などを利用しているユーザーを対象に、7月20日の21時18分から一斉に調査を行った。およそ5分間で5万1559人から回答があったという。

     支持政党は自民党(42.9%)が最も多く、日本維新の会(2.9%)や共産党(2.5%)を大幅に上回った。ただし「支持政党はない」が43.6%だった。男性だけに絞ると、内閣支持率は57.5%に達し、自民党を支持政党として挙げた人も47.2%になる。

     時事通信やANNの世論調査結果を受けて、「支持率急落の一番の原因はどれだと考えますか」と聞いたところ、「その他」が34.1%で最も多かった。「閣僚の顔ぶれがよくない」(17.2%)、「首相が信頼できない」(16.1%)がそれに続いた。

     加計学園問題について、安倍首相と前川喜平前事務次官のどちらの証言を信用するか聞いたところ、安倍首相を信じるという人は47.0%で、わからないという人は34.2%。前川前次官を信用するという人は18.9%に留まった。

  118. 962 匿名さん 男性

    「#ガイアの夜明け」の「アリさんマークの引越社特集」が大反響だった模様

    2017年7月25日放送の第2弾については→「#ガイアの夜明け」がアリさんマークの引越社特集・第2弾を放送しまた大反響(第1弾が無料公開中)https://matome.naver.jp/odai/2150061259939168901

    更新日: 2017年07月26日

    「長時間労働、未払い」を訴え...現役社員の闘い(*ラック企業との戦い)

     日本各地で30人近い元従業員から集団訴訟を起こされている、全国チェーンの引っ越しサービス会社がある。中でもAさん(34)は、現役社員として働きながら会社と闘っている。 
     
     Aさんが訴えたのは「月300時間を超える長時間労働」に「残業代の未払い」。さらに、車両事故の高額な弁償金を社員個人に負わせる「弁償金制度」だ。長時間労働の上に、その疲労から事故を起こせば弁償金を背負わされ、さらに働かなければならない悪循環...Aさんは会社に是正を求めるため、労働組合に加入...団体交渉などを通して問題を解決しようとした。

     しかし直後に会社側は、Aさんを「シュレッダー係」に異動。その後一方的に懲戒解雇を言い渡してきたという。こうした行為に対し、企業側はAさんに対する対応の正当性を訴える。そして今、労働組合とAさんは東京都労働委員会や裁判を通して闘いを続けている。企業と労働者が対立するケースが多い中、両者は歩み寄れるのか?

    ・営業職に復帰を果たすが、残業代の未払い等まだまだ未解決の問題多数あり。

  119. 963 匿名さん

    このスレ
    フェイクニュースばかり
    意図的な偏向投稿ばかり
    ネトウヨか安倍信奉者

  120. 964 匿名さん

    953:匿名さん 男性[2017-07-15 00:56:27]
    バイキング歴代最高視聴率の陰に裏番組の「大失速」     2017年07月14日 まいじつ

     フジテレビの昼の情報番組『バイキング』が好調だ。7月1週の平均視聴率が番組歴代最高の6.5%を記録し、MCの坂上忍もホクホク顔だという。
     長きにわたる視聴率の低迷で、開局以来の危機を迎えているフジテレビだが、フジテレビが一方的に追い上げているわけではないとの指摘もある。長らくトップだったTBSの方が深刻な不調に陥っているのだ。
    ?
    偏向報道と「あの出演者」の不人気ぶり

    「MCの恵俊彰の人当たりのよさが人気の『ひるおび!』ですが、ここ最近は番組のマンネリ化や、偏向報道ではないかという指摘がされるなど、視聴者は嫌気が差しているといわれています。
     小池百合子都知事が就任挨拶のときに《当時の川井重勇議長から握手を拒否された》放送したことが、ネット上で《完全なるフェイクニュース》と指摘を受け、慌てて謝罪をしたばかりです。
     政治的な話題にはことごとく反保守系の人物ばかりを登用し、現政権の批判ばかり。コメンテーターとして気の利いた発言もなく、ただ、批判するばかりの室井佑月などは、主婦から『顔も見たくない』と呆れられているのが現状です」(テレビ誌ライター)
     
     昼の12時から延々と天気予報を流すなど、独自の路線が成功した『ひるおび!』だが、過剰な偏向報道には、無党派層が多いとされる主婦たちもさすがに辟易している様子だ。

    ・反保守系の人物代表格は伊藤惇夫・総理の福岡、熊本災害被害状況の視察はパフォーマンスとコメントする。
     災害状況を総理自ら確認し激甚災害に指定すると述べる。現場を見ることは重要である。
     「ひるおび」の救いは中立的な立場でコメントする八代弁護士が出演していること。

    バイキングは芸能中心
    政治番組には有らず
    ひるおび!のガンは田崎史郎
    そもそもメディア分断したのは安倍
    言論統制したのは安倍
    八代も最近は法律の観点から屁理屈に終始している。

  121. 965 匿名さん

    新国立、五輪後は球技専用競技場に…陸連も了承         2017年07月26日 読売新聞

     2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場について、スポーツ庁の作業部会は26日、大会後に陸上トラックを撤去し、サッカーやラグビーなどの球技専用スタジアムとする検討方針を了承した。

     9月に予定される関係閣僚会議で正式方針として決定される見通し。

     新国立の大会後の利用を巡っては、トラックを残して陸上競技場のままにする案と、トラックを撤去してフィールド間近まで観客席を設置し、球技専用にする案が検討されてきた。
     
     しかし、陸上競技場とした場合、五輪・パラリンピックでは仮設で対応するサブトラックの常設化が困難で、陸上の国際大会や全国大会は開催できない。
     
     これでは入場料収入が上がらないため、採算面を重視し、政府は球技専用とする案が有利と判断した

  122. 966 匿名さん

    693
    >ネトウヨか安倍信奉者
    http://baikokudo-minsyutou.seesaa.net/article/134785209.html

  123. 967 通りがかりさん


    693?
    数字読めないアホ

  124. 968 匿名さん

    米国防総省、北ミサイルは「ICBM」と判断      2017年07月29日 03時04分 読売新聞

    【ワシントン=大木聖馬】米国防総省のデービス報道部長は28日、声明を発表し、北朝鮮が発射したミサイルについて「予想されていたように、大陸間弾道ミサイル(ICBM)だったと判断している」と明らかにした。

     デービス氏によると、ICBMは北朝鮮北部・慈江道チャガンドの舞坪里ムピョンリから発射され、約1000キロ・メートル離れた日本海に落下した。

  125. 969 匿名さん 男性

    米制裁法案にロシア報復=関係悪化不可避に       2017年07月28日 23時02分 時事通信

     【モスクワ、ワシントン時事】ロシアは28日、米上院が27日に対ロシア制裁強化法案を可決したことに対する報復措置として、9月1日までに在ロシアの米外交要員を削減するよう米側に要求した。米国務省当局者によると、テフト駐ロ大使が強い失望と抗議の意思を表明した。

     同法案については、ロシアとの関係改善を模索するトランプ大統領が拒否権を行使しても、法案を圧倒的多数で可決した議会が覆し、成立する可能性が高い。米ロ関係の悪化は不可避の情勢だ。
     
     ロシア外務省はロシア内の外交要員を455人まで削減するよう要求すると発表。ロシア通信は米側が200~300人の削減を余儀なくされると報じた。モスクワにある米政府施設も8月1日に閉鎖する。

    ・北朝鮮の「ICBM」問題ありで東京五輪は無事実施できるか?

  126. 970 豊臣秀吉

    967=963
    >ネトウヨか安倍信奉者
    http://baikokudo-minsyutou.seesaa.net/article/134785209.html

  127. 971 匿名さん

    自民村上氏"友達優遇し過ぎ"               2017年07月31日 時事通信

     自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は30日放送のBS-TBSの番組で、安倍内閣の支持率急落に関し、「お友達を優遇し過ぎた。安倍晋三首相の身から出たさびだ」との見方を示した。 

    ・お友達大臣はミスしたときは速やかに罷免すべき。

  128. 972 匿名さん

    お友達に便宜供与
    疑惑を持たれて当然だ

  129. 973 匿名さん

    民進代表選、野党共闘が争点=党分裂の可能性も        2017年07月30日 時事通信

     9月上旬までに行われる民進党代表選は、次期衆院選に向けた共産党との野党共闘が主要争点となる。前原誠司元外相が慎重な立場なのに対し、枝野幸男元官房長官は前向きだ。

     路線対立が先鋭化すれば、党分裂に発展する可能性もはらむ。

    ・民進党分裂して野党再編?

  130. 974 匿名さん 男性

    朝鮮総連に910億円返済命令=整理回収機構が再び提訴-  2017年08月02日 時事通信

     整理回収機構(RCC)が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)を相手取り、過去の判決で確定した約627億円に上る債権の大半が支払われていないとして、利息を含む約910億円の返済を求めた訴訟の判決で、東京地裁(中尾隆宏裁判長)は2日、請求通り朝鮮総連に全額の返済を命じた。

  131. 975 匿名さん

    ざwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwあwwwwwwwwww

  132. 976 匿名さん 男性

    細野氏、離党の意向表明「政権政党つくる決意」       2017年08月04日 17時40分読売新聞

     民進党の細野豪志・元環境相(衆院静岡5区、当選6回)は4日、東京都内で記者団に離党の意向を表明した。 
     細野氏は「民進党を出て、新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と語った。

  133. 977 匿名さん

    京都市「宿泊税」導入へ…全施設対象は全国初       2017年08月08日 09時46分 読売新聞

     京都市の門川大作市長は7日、ホテルや旅館などの利用者に課税する「宿泊税」を導入する条例案を9月市議会に提案する方針を表明した。

     可決されれば総務省と協議に入り、早ければ2018年度中に導入される見通しだ。

     市の有識者会議が同日、導入を求める答申を門川市長に提出した。

     答申では、ホテルや旅館に加え、ゲストハウスや民泊など、「全ての宿泊施設を課税対象とすることが妥当」とした。宿泊税は東京都大阪府で導入されているが、宿泊料金が1万円未満の場合は課税しておらず、全宿泊施設が対象となれば全国初となる。

     課税額は宿泊料金に応じて高くなる仕組みを提言。修学旅行生は誘致を進める観点から「課税しないことが適当」とした。

  134. 978 匿名さん 男性 

    最低賃金、平均848円に…最高は東京958円        2017年08月18日 読売新聞

     厚生労働省は17日、各都道府県の審議会が取りまとめた今年度の最低賃金(時給)の改定額を発表した。 
    引き上げ後の全国平均は前年度比25円増の848円。上げ幅は過去最大だった昨年度と同額。

    ・早期に最低賃金 平均1000円を達成しよう。物価上昇2%を目指せ。

  135. 979 匿名さん 男性 

    日本版GPS構築、「みちびき」3号機打ち上げ     2017年08月19日 15時01分 読売新聞

     日本版GPS(全地球測位システム)を構築する測位衛星「みちびき」3号機を載せたH2Aロケット35号機が19日午後2時29分、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
     3号機は約28分後に分離、予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。

     みちびきは、宇宙から電波を送って日本周辺の地上の位置を高精度で測るための衛星で、米国のGPSを補う役割を担う。GPSでは最大約10メートルある誤差を、専用の受信機との併用で6センチ以内まで小さくさせることができる。
     無人トラクターの耕作や小型無人機「ドローン」を使った荷物の配送など、この位置情報を利用した産業応用の実証実験も進められている。

     衛星を運用する内閣府は年内に4号機も打ち上げ、来年度から本格運用を始める計画だ。

  136. 980 匿名さん 男性 

    韓国の路線バスに慰安婦像が乗車中。

    韓国への旅行は止めよう。

  137. 981 匿名さん

    長島氏死去でトリプル補選…政権運営の試金石に         2017年08月20日 読売新聞

     自民党の長島忠美衆院議員が死去したことに伴い、10月22日に衆院新潟5区の補欠選挙が行われる見通しとなった。 

    与野党対決の構図の青森4区補選、愛媛3区補選と同時に行われ、異例の「トリプル補選」となる。

  138. 982 匿名さん 

    危険ドラッグ所持容疑、北陸朝日放送社員を逮捕        2017年08月22日 読売新聞

     石川県警は21日、危険ドラッグを含む液体を所持したとして、同県小松市日末町((ひずえまち))、北陸朝日放送の編成局係長(49)を医薬品医療機器法違反(指定薬物の所持)容疑で逮捕した。 

  139. 983 匿名さん

    豊洲市場はやはり開場不能?                 2017年08月26日 日刊ゲンダイD

     カビの大量発生で大騒ぎの豊洲市場。小池百合子都知事は25日の定例会見で、カビ問題には触れず「早期移転を円滑に行う」とコメントしたが、とても無理そうだ。豊洲市場は、開場すればカビの“温床”となる可能性が高いのだ。

     都内のカビ取り業者によると、カビが発生しやすい条件は「適度な室温」「高い湿度」「建物の気密性」の3つが挙げられるという。

     豊洲市場は、建物全体が冷蔵庫の機能を備える「コールドチェーン」にすることが前提となっている。そのため、今回、カビが発生した仲卸売場棟は開場後、室温を25度に保つ必要がある。
     コールドチェーン実現のため外気を遮断。気密性は抜群だ。「豊洲の仲卸売場は窓一つなく空気がよどんでいる」(仲卸関係者)というから、風が起きづらくカビ菌は漂い放題なのだ。

    ■“盛り土”問題が湿度上昇の原因にも

    移転問題を追及する1級建築士の水谷和子氏はこう言う。

    豊洲市場は、敷地外周の地下部分を遮水壁で覆っているため、雨が降ると水が外に出ていかず、地下水位が上がりやすい。地下ピットは壁の隙間から水がしみ出しやすい構造で、床に水がたまる可能性があります。水蒸気が発生し1階部分の床に上昇すれば、湿度はさらに上がるでしょう。開場すれば市場内で水を大量に使うので、より湿度が上がる可能性があります」

     カビだらけの市場で鮮魚の取引は無理ではないか。

    ・小池都政は問題が多すぎる。解決能力なし。

  140. 984 匿名さん

    オマエラ外人には何の関係もない話。

  141. 985 匿名さん

    共働きに「時短家電」=ロボ掃除機が三種の神器        2017年08月28日 時事通信

     ロボット掃除機、全自動洗濯乾燥機、食器洗い機が共働き家庭などで「新三種の神器」と呼ばれている。
    生活にゆとりを得たいというニーズを捉え、家事にかける時間を減らせる「時短家電」が人気。

  142. 986 匿名さん

    対馬と与那国に放射線観測装置…海外の有事想定        2017年08月27日 読売新聞

     原子力規制委員会は、北朝鮮による核実験や韓国、台湾にある原子力発電所の事故発生時に備え、
    長崎県・対馬と沖縄県・与那国島の2か所に、放射線観測装置(モニタリングポスト)を設置することを決めた。 

  143. 987 匿名さん

    核施設のみならず一瞬で北朝鮮の全焦土化狙う米国   2017年09月07日 日本ビジネスプレス

    中露の支援断ち切るには不可欠、求められる日韓の覚悟

  144. 988 匿名さん

    山尾氏質問拒否、疑惑解けず=民進動揺「火にガソリン」
                               2017年09月08日 時事通信

  145. 989 匿名さん

    ソウル発アメリカ本土行きの飛行機は
    アメリカ人避難民で満杯だそうな。

  146. 990 匿名さん

    自民党の竹下亘総務会長は7日、衆院解散の時期について「衆院補選で三つ勝てれば、年内か来年1月かという可能性が初めて出てくる」と語った。10月22日に三つの選挙区で投開票される補選で、安倍晋三首相は「全勝」を目指す。目標が達成できれば、党内での求心力や支持率も回復し、解散判断がしやすくなるとの見方が背景にあるようだ。沖縄県沖縄市での同党衆院議員のパーティーで語った。

    自民全勝、高笑い
    相手が勝手に転けた

  147. 991 匿名さん

    前原氏、維新と連携意向=野党共闘に影響も
    9/8(金) 16:13配信
    246
    時事通信
     民進党の前原誠司代表は8日、各党あいさつ回りの一環として、日本維新の会の片山虎之助共同代表らと国会内で会談し、同党に連携を呼び掛けた。

     共産党は維新を「与党の補完勢力」と批判しており、自由、社民両党を含む野党4党の共闘に影響を与えそうだ。

     席上、維新の遠藤敬国対委員長が「野党4党の枠組みはどうなるか」と尋ねたのに対し、民進党の松野頼久国対委員長は「(維新も加えた)5党でやろう」と提案。これを受け、前原氏も「冗談抜きに、しっかりと連携してほしい」と述べた。片山氏は態度を明確にしなかった。 

  148. 992 匿名さん

    "「保育園落ちた」ブログの人が言及「不倫騒動」山尾氏に突きつけた「疑問」 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-307969/

  149. 993 匿名さん

    "山尾志桜里「W不貞疑惑」相手のイケメン弁護士にはどんな逆風が吹く!? :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-88478/

  150. 994 匿名さん

    民進党の衆院議員5人前後が離党を検討していることが分かった。小池百合子東京都知事の側近である若狭勝衆院議員や、既に離党した細野豪志元環境相らとの国政新党設立を視野に入れている。早ければ来週半ばにも離党の是非について判断する方向だ。複数の民進党関係者が8日、明らかにした。

     5人前後がそろって離党すれば、1日に就任したばかりの前原誠司代表にとって大きな痛手となる。執行部も集団離党の動きを把握しており、党最大の支持団体・連合を通じ、離党を踏みとどまるよう説得に努めている。

     党関係者によると、離党を検討しているのは、いずれも当選5回以下の中堅、若手だという。

  151. 995 匿名さん
  152. 996 匿名さん

    >離党を踏みとどまるよう説得に努めている

    沈み始めた泥舟から離れるな、救命胴衣を脱げってか
    そんな殺生な

  153. 997 匿名さん

    不倫の先輩、橋下氏がコメント

    http://m.huffingtonpost.jp/2017/09/07/yamao-hashimoto_a_23200939/

  154. 998 匿名さん

    自民党の長島忠美元復興副大臣の死去に伴う10月の衆院新潟5区補欠選挙で、自民党の地元支部は9日、新潟県長岡市で選考委員会を開いた。前新潟県知事泉田裕彦氏(54)の擁立に向けて協議したが、一部の地元県議らが反発し、正式決定は持ち越された。

     支部の選考委は2日、泉田氏に出馬を打診。回答を保留していた泉田氏は8日、出馬する意向を支部幹部へ伝えていた。

     泉田氏は同県加茂市出身。経済産業省を経て2004年の知事選で初当選し、3期12年務めた。

  155. 999 匿名さん

    "「エリート不倫」は、なぜ新幹線で油断するのか? :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-4071

  156. 1000 匿名さん

    共同通信 47NEWS
    首相、「無信不立」の書しみじみ
    書道展、小泉氏作品に見入る
    2017/9/9 19:16
    画像
    書道展を鑑賞する安倍首相=9日午後、東京・銀座
     安倍晋三首相は9日、東京都内で書道展を鑑賞した。政治の師と仰ぐ小泉純一郎元首相が座右の銘「無信不立(信無くば立たず)」を書いた作品の前に立ち止まると、しみじみと見入った。内閣支持率が一時続落した状況を意識し、国民的人気が高かった小泉政権に思いをはせたかのようだった。

     書道展には、祖父岸信介元首相の写経や、母洋子さんの作品なども展示されていた。案内を務めた女性書家の説明を聞きながら「澄んだ字ですね」「立派だ」と語り、書を味わった様子。挑発行動を繰り返す北朝鮮への対応などに追われる中、つかの間の休息を過ごした。

  157. 1001 匿名さん

    首相、9秒台の桐生選手たたえる
    FBに「厚い厚い壁突破」
    2017/9/10 15:52
     安倍晋三首相は10日、自身のフェイスブックで、陸上男子100メートルで日本人初の9秒台に到達した桐生祥秀選手をたたえた。「10秒の壁は厚い厚い壁として日本選手の前に立ちふさがってきた。力強くその壁を突破した」と投稿した。同時に「(2020年)東京五輪に向けて夢が膨らむ」と書き込んだ。

    自らの岩盤規制突破とダブらせて?

  158. 1002 匿名さん  男性

    離党予備軍から意見聴取へ=民進              2017年09月11日 時事通信

     民進党の前原誠司代表は11日午前、離党が取り沙汰されている複数の同党議員から、近く意見聴取するよう大島敦幹事長に指示したことを明らかにした。福島県会津若松市内で記者団に語った。
     
     前原氏は「離党を考えている方がいるとすれば大変残念だ。ぜひ執行部に対して直接意見を言っていただきたい。思いが共有できれば共に頑張っていきたい」と述べた。

  159. 1003 匿名さん

    14時過ぎのニュース速報
    籠池夫妻が起訴

  160. 1004 匿名さん
  161. 1005 匿名さん

    内閣支持5割回復、北への「圧力重視」51%
    9/11(月) 21:42配信
    読売新聞
     読売新聞社は8~10日、全国世論調査を実施した。

     安倍内閣の支持率は50%で、前回調査(8月3~4日)の42%から8ポイント上昇した。不支持率は39%(前回48%)に下がり、3か月ぶりに支持が不支持を上回った。ただ、今回の支持率は、前月比で12ポイント下落した6月調査の49%とほぼ同水準にとどまっている。

     北朝鮮の核実験やミサイル発射をやめさせるために、国際社会が北朝鮮に対し、対話と圧力のどちらを重視すべきかを聞くと、「圧力重視」51%が「対話重視」38%を上回った。北朝鮮問題への対応を巡る安倍首相の一連の首脳外交を「評価する」は50%、「評価しない」は37%。陸上型イージスシステム「イージスアショア」の導入方針は「賛成」64%、「反対」22%だった。

  162. 1006 匿名さん

    昨年参院選、比例は合憲=1票の格差訴訟-最高裁      2017年09月12日 時事通信

     選挙区間の「1票の格差」が最大3.08倍だった昨年7月の参院選をめぐり、弁護士グループが比例区の無効を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は12日、原告側の上告を棄却した。
    合憲と判断して請求を退けた一審東京高裁判決が確定した。
     
     原告側は選挙区の定数配分が違憲だと主張し、比例区も無効になると訴えていたが、山崎裁判長は「比例代表選の訴訟で選挙区の憲法適合性を問題にすることはできない」と指摘した。
     
     選挙区を対象とした訴訟では、高裁段階で「違憲状態」10件、「合憲」6件と判断が分かれており、

    大法廷が27日に統一判断を示す。 

    ・参議院はブロック比例に統一できないか。

  163. 1007 匿名さん

    自民、10月にも9条改正案
    自衛隊明記へ反対意見も
    2017/9/12 21:20
    画像
    自民党憲法改正推進本部の全体会合であいさつする保岡興治本部長=12日午後、東京・永田町の党本部
     自民党は12日、憲法改正推進本部の全体会合を約1カ月ぶりに党本部で開き、安倍晋三首相(党総裁)が提案した、憲法9条への自衛隊明記を巡って再び議論した。賛否は交錯し、保岡興治本部長は9条改正に関する3巡目の会合で、首相提案を踏まえた条文案のたたき台を示す考えを表明した。10月22日投開票の衆院3補欠選挙以降になるとみられる。今月下旬に召集予定の臨時国会で党改憲案を提示することも視野に、党内調整を本格化させる。

  164. 1008 匿名さん

    「拉致、関心薄れている」=曽我さん、帰国15年で会見―新潟
    9/13(水) 17:08配信
    68
    時事通信
     北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(58)が13日、2002年10月の帰国から15年を迎えるのを前に、新潟県佐渡市内で記者会見した。

     曽我さんは「拉致問題について徐々に関心が薄れていると感じる」と危機感を募らせ、「ご家族が元気なうちに、みんなを日本に帰してほしい」と早期解決を訴えた。

     北朝鮮の核・ミサイル開発に注目が集まる中、曽我さんは「ミサイルや核よりももっと大切な拉致という大きな問題がある」と強調。政府に対し、「自分の家族がこうしていなくなったらと、もう一度考えてほしい。一日も早い解決のため今まで以上の力を出していただきたい」と求めた。

     行方が分からない母ミヨシさん=失踪当時(46)=については、「病気だけにはならないよう願うだけ。帰ってきたら力強く抱き締めて、ありがとうを言いたい」と再会を望んだ。

     夫のジェンキンスさん(77)や長女の美花さん(34)は地元で働いているといい、曽我さんは「日本での生活を楽しく送っている」と報告。次女ブリンダさん(32)は結婚して親元を離れ、「母親として安心している」とほっとした表情を見せた。 

    曽我さん、垢抜けた

  165. 1009 匿名さん

    前原誠司民進党代表と北朝鮮美女“親密写真”を入手        週刊文春 2017年9月21日号

     9月1日の民進党代表選で、新代表となった前原誠司氏(55)に、北朝鮮との不可解な蜜月関係が発覚した。

     小誌は1999年6月3日に北朝鮮を代表する観光地・妙香山で撮影された複数枚のスナップ写真を入手。そこには大自然をバックに、親密に身体を寄せ合い、カメラに向かって微笑む当時37歳の前原氏と、北朝鮮美女の姿が写っている。中には、前原氏が女性の頬に後ろから手をまわして顔を引き寄せたり、身体を密着させて後ろから女性に下半身を押し付け、ジャレ合っているシーンもある。

     小誌取材班が取材を進めたところ、これらの写真は、当時2回生議員だった前原氏が地元・京都の支援者とともに、訪朝した際に撮影されたものであることがわかった。

    この支援者は次のように語った。
    「(写真は)妙香山の河原でバーベキューをした時。(相手の女性は)炭をおこしたり、セッティングしてくれる接待係。(中略)あの時もベロベロになるくらいビールや焼酎を飲んだ」

    ・民進党ご臨終?

  166. 1010 匿名さん

    "自・民幹事長が会食 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-2017091301303...

  167. 1011 匿名さん

    http://saigaijyouhou.com/blog-entry-18289.html?sp

    可愛い子だね。
    何でもかんでも不倫にするのは如何なものか?

  168. 1012 匿名さん

     【モスクワ共同】公明党の山口那津男代表は13日午後(日本時間同日夜)、訪問先のモスクワの大学で学生の質問に答え、安倍晋三首相が目指す憲法9条改正や2020年の改正憲法施行は現状では困難との認識を示した。「国民と国会議員の幅広い賛同がなければ難しい。今はとてもそこまではいっていないと思うので、はっきり言って難しい」と述べた。

     連立政権の一翼を担う公明党のトップが首相の提案に対し、より厳しい姿勢を打ち出したことで、首相の改憲戦略に影響が出る可能性がある。

     山口氏は「2020年までに首相が提案したような改正が簡単に実現するかは見通すことができない」と強調。

    仰る通りです

  169. 1013 匿名さん

    北「日本を核で海に沈める」

    北朝鮮「列島、核で海に沈める」=制裁に便乗と日本非難    2017年09月14日 時事通信

     【ソウル時事】14日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会は13日、報道官声明を出し、国連安保理での対北朝鮮制裁決議に関し「日本は米国の制裁騒動に便乗した」と非難した。その上で「…

    ・韓国人、中国人は日本にくるなよ。海中に沈められるよ。

  170. 1014 匿名さん

    >↑違う!
    金正恩の標的は安倍日本
    トランプに便乗する日本政府安倍
    安倍と一緒にされるのはまっぴらごめんだ!

  171. 1015 匿名さん

    衆院解散、年内がチャンス? 自民議員「ここしかない」
    9/16(土) 0:21配信
    朝日新聞デジタル
    衆院解散、年内がチャンス? 自民議員「ここしかない」
    今後の主な政治日程
     28日に召集される臨時国会の会期内の「衆院解散」を予想する声が、与野党議員に広がっている。民進党は離党者が続く苦境にあり、小池百合子・東京都知事の側近が立ち上げを準備する新党が態勢を整える十分な時間のない年内こそが、安倍政権にとっての好機だという見方からだ。


     多くの自民党議員が年末までが衆院解散・総選挙のチャンスと見る。

     内閣支持率が上昇に転じ、野党第1党の民進党は新執行部発足直後から党内の混乱に悩む。小池都知事側近の若狭勝衆院議員が進める新党にとっても、しっかりとした選挙態勢をとるには時間が必要だ。

     自民党の中堅議員は「来年になったら負け幅が大きくなる。ベストよりベターな選択として、解散はここしかない」と語る。

     党内で語られる臨時国会解散のシナリオは冒頭を含む前半、もしくは、10月22日投開票の衆院トリプル補選後から会期末までの間、に大別される。

     冒頭解散であれば、加計、森友問題などで首相らが野党の追及を受ける前に選挙に突入できる。補選直後の解散は、「補選全勝で党勢を回復。11月中旬に解散し、12月上中旬に衆院選を行う」(自民ベテラン議員)というシナリオで、政権にとっては「補選全勝」が条件となりそうだ。

  172. 1016 匿名さん 男性

    >「補選全勝で党勢を回復。11月中旬に解散し、12月上中旬に衆院選を行う」(自民ベテラン議員)というシナリオで、政権にとっては「補選全勝」が条件となりそうだ。

    ・補選全勝ならば上記のシナオリ通り行きそうだ

  173. 1017 匿名さん 男性

    ↑ 訂正1016

      ・補選全勝ならば上記のシナオリ通り行きそうだ ⇒・・・・・上記のシナリオ通り行きそうだ

  174. 1018 匿名さん

     またしても、早朝にJアラートが鳴り渡った。15日午前6時57分ごろ、北朝鮮が平壌近郊の順安から弾道ミサイルを発射。政府によると、ミサイルは北海道上空を通過し、午前7時16分ごろに北海道・襟裳岬の東約2200キロに落下した。

     飛行距離は約3700キ…

  175. 1019 匿名さん

    自民党の岸田文雄政調会長は16日、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員(無所属)による政治塾開講について「都議選以降、さまざまな新しい動きがある。関心を持って見ていきたい」と述べ、動向を注視する考えを示した。北九州市で記者団に語った。

     若狭氏の新党構想に関しては「自民党自身がどうあるべきかを考えなければならない」と指摘。内閣支持率の回復傾向にも「決して気を緩めてはならない」と語り、国民の信頼回復に努める姿勢を強調した。

  176. 1020 匿名さん

     自民、公明両党は、安倍晋三首相が年内の衆院解散・総選挙を選択肢として検討しているとの見方から選挙準備を本格化させた。公明党は16日、緊急の幹部会合を東京都内で開き、9月28日召集の臨時国会冒頭や10月22日投開票の衆院3補選後の解散もあり得るとの認識で一致した。同党支持母体の創価学会も地方幹部を急きょ17日に都内に集める。ただ政権内には北朝鮮情勢を踏まえて早期解散に否定的見解もあり、首相は慎重に判断するとみられる。

     冒頭解散なら衆院3補選が総選挙に統合され、10月22日や同29日が投開票日と想定される。補選後なら11月解散―12月投開票が有力だ。

  177. 1021 匿名さん

    衆院選、10月22日軸
    首相、国会冒頭解散へ
    2017/9/18 02:00
     安倍晋三首相は28日召集の臨時国会冒頭にも衆院を解散し、来月下旬に総選挙を実施する意向を固め、公明党の山口那津男代表に伝えた。複数の政権幹部は17日、国会召集日に解散し「10月10日公示―同22日投開票」とする日程が軸になるとの見方を示した。国会で首相の所信表明演説と各党代表質問を実施した直後に解散し「10月17日公示―同29日投開票」にずれ込む可能性もある。今月18日から訪米する首相は22日の帰国後に最終判断する方針。与野党は選挙に向けた臨戦態勢に入った。

     衆院選は2014年12月以来となる

  178. 1022 匿名さん

    報道各社は18日、安倍晋三首相が28日の臨時国会冒頭に衆議院を解散し、10月22日投開票の日程で総選挙を実施すると一斉に報じた。報道では「大義なき解散」「森友・加計隠し」などの文字が見られるが、具体的な解散総選挙の理由は報じられておらず、安倍首相の心内を誰もつかめていないことを意味するといえるだろう。

    このようななか、永田町関係者の間では、「森友・加計隠し」どころではない解散総選挙の理由があるといわれている。ある与党議員は語る。

    「安倍首相が早期の解散総選挙を決心したのは、トランプ米大統領側から『12月以降、北朝鮮を攻撃する』と内々に連絡を受けたからだといわれています。米国が北朝鮮を攻撃、つまり第2次朝鮮戦争が勃発すれば、日本は対岸の火事ではすまなくなる。北朝鮮の弾道ミサイルによって国民が被害を受けたり、原発や自衛隊・米軍基地が特殊部隊によって攻撃される可能性があるのです。

    それだけではなく、経済的混乱や、金正恩体制なき後の北朝鮮をどのように取り扱うのかという戦後処理など、長期安定政権でなければ対応できない問題に直面することになるでしょう。安倍首相は、危機で日本を漂流させないために解散総選挙を決心したのではないか、という見方も広まっています」

    ヘイリー米国連大使は9月17日に、「米国は北朝鮮問題を米国防総省に委ねざるを得なくなるかもしれない」と表明し、軍事的オプションを選択する可能性を示唆。さらに18日にはマティス米国防長官が、ソウルを重大な危険に晒さずに実行できる軍事的選択肢もあると発言した。

    今日本では、「安倍首相が首相公邸に泊まれば、北朝鮮が弾道ミサイルを発射する」といわれるほどに、安倍首相の動静には高い関心が払われているが、来る衆院選の結果が今後の日本を大きく左右する可能性があることを、有権者は肝に銘じて投票する必要がありそうだ。
    (文=編集部)

    なるほど

  179. 1023 匿名さん

    >トランプ米大統領側から『12月以降、北朝鮮を攻撃する』と内々に連絡を受けた

    一蓮托生
    スタン・バイ・ミーってわけね

  180. 1024 匿名さん
  181. 1025 匿名さん

    ヤフージャパン、中国で検索不能に=規制強化、在留邦人に戸惑い
                          2017年09月21日 19時55分時事通信

     【上海時事】上海や北京など中国各地で、19日ごろから「ヤフージャパン」の検索サービスが利用できなくなり、現地に住む日本人の間で戸惑いが広がっている。 中国ではグーグルの検索サービスが使用できないため…

  182. 1026 匿名さん

    中国当局、旅行会社に日本行き観光ツアー制限を通達
                            2017年09月21日 21時40分TBS

    ?中国人を相手に儲けていた観光業界倒産企業続出?

  183. 1027 匿名さん

    既婚男性との交際疑惑を受け、民進党を離党した山尾志桜里さん(愛知7区)が二十二日、疑惑報道後、初めて地元入りした。尾張旭市瀬戸市の二会場であった後援会の集会には計百五十人が出席。支援者の集まりだけあって、「政治と個人の問題は別」「信用している」など、集会後は山尾さんを擁護する声が大半だった。

     尾張旭市城山町の主婦、長瀬寿子さん(66)は「大切なのは個人的な問題でなく、憲法改正や待機児童問題。政治家としての力はある」と、一政治家としての変わらぬ信頼を口にした。「不倫の事実はないという本人の言葉通りだと思う。わなにはめられ、気の毒だ」とも。

     瀬戸市北山町のパート、安藤政江さん(56)は「おわびや決意といった山尾さん自身の言葉が届いた。疑惑については信じるしかない。山尾さんの人間力をどれだけ周囲に伝えられるか、自分たちも微力だけどがんばりたい」と述べた。

     同市井戸金町の無職、柴田正行さん(71)は「説明を聞いて不倫はないと思ったし、納得したが、子どものケアだけは絶対にしなければならない」と語った。ただ、疑惑報道があった七日以降、山尾さんは、公の場から身を隠しただけに、「有権者のもとにも長く連絡してこなかったのは良くなかった」と漏らした。

     党を離れたことを心配する声も。同市古瀬戸町の無職、荒井義機さん(74)は「本人を信じてあげるのが支持者。しかし、無所属での選挙は容易でない。なくてはならない政治家なので、当選すれば、民進党が迎えてくれるのではないか」と期待した。

     尾張旭市城山町の無職、熊崎郁夫さん(76)は「『一線を越えてない』という当たり障りのない説明で、具体性はなかった。優秀な人だからもったいないけど、無所属では選挙に勝てない」と冷静に話した。 

     集会には、国府田さとみ東郷町議(民進)の姿もあった。「私の支持者の中には山尾さんを応援した人が多い。本人が何を話したのか、私自身の支持者に説明する責任がある」と述べた。

    無知な支援者の選挙区
    罠に嵌められた?何の罠か?
    自業自得、無所属で勝てる訳がない。
    自民、鈴木の圧勝だよ。


  184. 1028 匿名さん

    北朝鮮北東部でM3・4の揺れ…「爆発の疑い」    2017年09月23日 19時25分読売新聞

    【北京=中川孝之】中国地震局は23日、北朝鮮北東部で同日午後5時29分、マグニチュード(M)3・4の揺れが発生し、原因について「爆発の疑い」があると発表した。 震源の深さは0キロ・メートル。

  185. 1029 匿名さん

    福田峰之副大臣が新党参加表明
    自民を離党、安倍政権に打撃も
    2017/9/24 13:29
    画像
    自民党の福田峰之内閣府副大臣
    画像
    細野豪志元環境相、若狭勝衆院議員
     自民党の福田峰之内閣府副大臣(53)=衆院比例南関東、当選3回=は24日午前、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員と共に都内で記者会見し、自民党を離党し国政新党に参加すると表明した。理由について「自民党への批判はない。若狭氏と新しい社会に望まれる人材を輩出したい」と説明した。25日に離党届を提出する。

     現職の副大臣でもある与党議員の離党は、安倍政権にとって一定の打撃となる可能性がある。

     若狭氏はこれまで、細野豪志元環境相と結成する新党は「第2民進党」にしないと強調している。福田氏を迎えることで民進党色を薄める狙いもありそうだ。

  186. 1030 匿名さん

    自民の中にいたスパイが逃亡しただけではないかと思いますね。

  187. 1031 匿名さん 男性

    民進・自由が合流構想 連合が後押し 前原・小沢氏、野党再編探る
                                  2017/9/25付日本経済新聞 朝刊

     民進党と自由党が10月22日投開票を想定する衆院選をにらみ合流する構想が浮上してきた。
    民進党の前原誠司代表と自由党の小沢一郎共同代表は24日、都内で会談し、自民、公明両党の与党に対抗するため、民進、自由両党を軸にした野党勢力の結集が必要だとの認識で一致した。
    民進党最大の支持団体、連合も後押ししている。

  188. 1032 匿名さん

    自由民進党www

  189. 1033 匿名さん

    "衆院選目前で発覚した野田聖子大臣のスキャンダル :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-32241/

  190. 1034 匿名さん

    自由ミンシン党wwwwww

  191. 1035 匿名さん

    国会議員 年収2000万+非課税で1200万、世界有数の厚遇
                               2017年09月26日 NEWSポストセブン

     日本の国会議員たちは、“とても恵まれた環境”で仕事をしている。まず、高額の「現金収入」だ。国会議員の給与にあたる歳費は月129万4000円に、年2度のボーナスがつく。6月支給は291万円、12月は319万円だ。

     ヒラ議員で年収2000万を超えるが、それに加えて「文書通信交通滞在費(文通費)」が毎月100万円支給される。この文通費は使途の報告義務が一切なく、しかも非課税で支給される。年額にして「手取り1200万円」の手当が上乗せされるのだ。

    サラリーマンの平均給与420万円(2015年・民間給与実態統計調査)

     さらに会派所属議員に支給される「立法事務費」が月65万円(年780万円)。

     議員本人だけでない。議員の手足となる3人の公設秘書(政策秘書・公設第一秘書・公設第二秘書)の人件費も、公費から支払われる。政策秘書は最高で月給63万円。ボーナス、地域手当、住宅手当、通勤手当含めると年収は1287万円に上る。

    “交通費”も手厚い。東京と地元の往復が必要となることから、JR各社については無料パスが渡され乗り放題。議員パスではグリーン車もタダになる。遠隔地の議員は、代わりに月4回の東京との往復航空券を受け取れる。

    「日本の議員待遇は国際的にも突出している」──そう指摘するのは、日本大学の岩井奉信教授だ。
    それらをただ削減すればよいのかというと、岩井教授はこう注意を促す。

    「待遇に見合った仕事をしているのかどうか、議員ごとにチェックしてみる必要があります。どれだけ現場に足を運び、課題解決のため汗をかいたか。実質的な評価がなされるべきです」

    ※週刊ポスト2017年10月6日号

  192. 1036 匿名さん 男性

    平昌五輪公式HP、世界地図から日本を排除 「独島」表記に続き
                               2017年09月27日 BIGLOBEニュース

     来年、韓国で開催される平昌五輪のホームページに掲載されている世界地図に日本が記されていないことがわかった。
     地図には、朝鮮半島の横に十分なスペースがあり、日本よりも小さい台湾は掲載されているにも関わらず、日本列島は描かれていない。韓国語、英語、フランス語、中国語どの言語でも同じ地図が使われている。 
     
     平昌五輪のホームページは、これまでも島根県の竹島を「DOKDO」(独島)と表記し問題になっている。「DOKDO」表記について日本は抗議したが、修正されるには至っていない。

    ・日本は平昌五輪は不参加を表明しよう。

  193. 1037 匿名さん 男性

    平成28年参院選の最大格差3・08倍は「合憲」 「一票の格差」訴訟、最高裁大法廷判決
                                       産経2017.9.27

     平成28年7月の参院選で最大3・08倍の「一票の格差」が生じたのは憲法違反として、2つの弁護士グループが選挙無効を求めた計16件の訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は27日、「合憲」と判断した。

     最高裁は22、25年の参院選を「違憲状態」と判断しており、合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを評価した形だ。

     最高裁は22年参院選(最大格差5・00倍)を「違憲状態」とした判決で、都道府県単位の選挙区割りが格差の一因になっていると指摘。立法的措置を講じるよう求め、続く25年選挙を「違憲状態」とした判決でも同様の指摘をしている。

     28年選挙では隣接する選挙区を合わせる合区を「徳島・高知」「鳥取・島根」で初めて導入。合区を含む定数「10増10減」を実施した結果、議員1人当たりの有権者数が最も少ない福井選挙区と、最多の埼玉選挙区との間で生じた格差は3・08倍で、25年選挙の4・77倍から大幅に縮小した。

    ・格差3.08倍が合憲とは理解できない。

  194. 1038 匿名さん 男性

    希望の党“合流者選別”で民進分裂…リベラル派新党結成か

                            2017年09月29日 日刊ゲンダイDIGITAL

    ・当然結党すべき。選択肢は多いほうがいい。金をおおいに使って景気をあげてくれ。
    ・党名は「リベラル党」

  195. 1039 匿名さん

    赤松他旧社会、旧民社党
    その方がいい。

  196. 1040 匿名さん

    「首相、読み違えた」
    衆院解散で村上元行革相
    2017/9/29 23:09
     自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は29日のTBS番組収録で、安倍晋三首相による今回の衆院解散について「はっきり言って大義名分がない。(野党に)切り返されたのは、判断を大きく読み違えたからではないか」と批判した。

     北朝鮮情勢にも触れ「緊迫しているのに国民に冷静な判断を仰ぐのか」と強調。新党「希望の党」の動きには「政権選択選挙になりつつある。燎原の火が広がるようだ」と懸念を示した。

     自民党については「強引な国会運営を反省しないといけない。7月の東京都議選敗北は中央政治に対するノーだった」と指摘した。

  197. 1041 匿名さん 男性

    世論調査(比例投票先)

        TBS    日テレ
    自民   32%     34%
    希望   13%     19%
    民進    8%    (希望込)
    公明    6%     6%
    共産    5%     5%
    維新    3%     2%
    社民    2%     1%
    自由    1%     1%

    小池知事知事を辞め衆議院議員選挙に出馬するような数字ではない。

  198. 1042 匿名さん 男性

    中国訪日団体ツアーが事実上禁止ー米朝の緊張で日本が被災するリスクが高まったため
                        2017年09月30日 13時40分グローバルニュースアジア

     2017年9月30日、中国訪日団体ツアーが事実上禁止になったが、公式にはその理由が伝えられていない。
    複数の旅行業関係者によると、中国政府が、米朝の緊張で日本が被災するリスクが高まったと見ているため、…

    ?在韓米軍家族が韓国から脱出したら戦闘開始?米国人日本、韓国への観光禁止令発令?

  199. 1043 匿名さん

    こんなこと言ってる奴がおるで(笑)

    >小池百合子大先生なら、何の躊躇もなくガラパゴス左翼を「リセット」するだろう。小池さんのやり方は嫌いだし、人間としてどうかとも思うが、こういう左翼の面々を国会から追放するだけでも、少しは日本の将来に希望が持てる。希望の党に入れない左翼は「絶望の党」を作ればいい。絶望・共産の左派連合で選挙まで何もしないで九条に祈りを捧げていればいい。

  200. 1044 匿名さん

    実は、小沢一郎のパートナー小池百合子も朝鮮飲みをする。

    だまされないで欲しい。

    他民族に成りすますことにかけて
    朝鮮人の右に出るものはいない

  201. 1045 匿名さん

    自民、女性問題の中川氏公認せず
    広島4区に新谷氏
    2017/9/30 12:49
     自民党は30日、女性問題で経済産業政務官を辞任し、離党した中川俊直前衆院議員(47)の衆院広島4区に、新谷正義前衆院議員(42)=比例中国=を公認候補として擁立すると決めた。中川氏も立候補の構えを示している。

     新谷氏は衆院当選2回。2012年12月の前々回衆院選は比例北関東ブロックから当選した。中川氏は7月、地元でおわびの記者会見を開き、議員活動を継続する意向を示している。

  202. 1046 匿名さん

    "「希望」合流で民進党の「100億円」どうなる若狭氏は「もらうこと絶対ない」と言うが... :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-309964/

  203. 1047 匿名さん

    >舛添要一・前都知事は30日、ツイッターに「今、『ウェークアップ!ぷらす』というテレビ番組で、若狭議員は、『希望の党は民進党の政党交付金はもらわない』という趣旨の発言。希望の党は民進党からの寄附をあてにしているのではないのか」と投稿。その上で「法律上、政党間の寄附は無制限にできる。厳しく監視していこうではないか」と述べていた。

    こいつ、金の話になると目の色変わるな。

  204. 1048 匿名さん

    又、都知事に出たりして…

  205. 1049 匿名さん 男性

    「希望の党」公認拒否 民進“排除名簿”に載る15人の名前
                         2017年09月30日 15時09分 日刊ゲンダイDIGITAL
     小池百合子都知事が代表の新党「希望の党」との“合流”を決めた民進党に戦慄が走っている。前原誠司代表は28日、「希望者全員の公認を求める」と言っていたが、やはり小池氏は“排除の論理”で選別するようだ。
     安全保障政策や憲法観などの基本政策で一致できるかが選別基準だとしているが、まさに「私の考えに合わせない者は入れない」という“小池独裁”の様相だ。

     こうした小池氏の意向を受けてなのか、それとも小池氏周辺が勝手に言っているのか、出回っている「排除リスト」にあるのは前職12人、元職3人の計15人だ。

     菅直人  (東京18区)
     野田佳彦 (千葉4区)
     岡田克也 (三重3区)
     赤松広隆 (愛知5区)
     長妻昭  (東京7区)
     枝野幸男 (埼玉5区)
     安住淳  (宮城5区)
     近藤昭一 (愛知3区)
     辻元清美 (大阪10区)
     阿部知子 (神奈川12区)
     篠原孝  (長野1区)
     初鹿明博 (東京16区)
     海江田万里(東京1区)
     手塚仁雄 (東京5区)
     櫛渕万里 (東京23区)

    ■共産党との共闘に転換の動きも
     入党前から吹き荒れる“恐怖政治”に、さすがにやってられない、ということだろう。「希望の党とは肌が合わない」(前職の逢坂誠二氏・北海道8区)と、無所属での出馬と共産党との共闘を視野に入れる動きも出てきている。

     いやはや、もうグチャグチャ。安倍自民はニンマリなんじゃないか。

    ・排除者は新党を立ち上げる気概を持とう。少数野党は多くてもいい。

  206. 1050 匿名さん

    希望の党公認問題「近く方向性」
    前原氏、不安解消を強調
    2017/9/30 19:25

    民進党の地方組織幹部を集めた会議で、あいさつする前原代表=30日午後、東京・永田町の党本部
     民進党の前原誠司代表は30日、地方組織幹部を集めた会議で、合流を決めた新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)の公認を巡る問題について、近く方向性を出したいとの考えを示した。「一両日中にしっかりと方向性を出したい。一刻も早く、不安を解消するため、公認候補を発表する手順を取らねばならない」と強調した。

     希望側の選別方針に対し、民進党の辻元清美幹事長代行は30日、「希望の党には行かない」として希望に参加せず、無所属で立候補する意向を記者団に表明した。ほかにも不参加の動きが相次いでおり、混乱が拡大する可能性もある。

  207. 1051 匿名さん

    東京、大阪、愛知の3知事が会談
    希望と維新、候補のすみ分け合意
    2017/9/30 20:01

    記者会見を終えた(左から)希望の党代表の小池東京都知事、大村愛知県知事、日本維新の会代表の松井大阪府知事=30日夜、大阪市
     新党「希望の党」代表の小池百合子東京都知事と日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は30日、大阪市内で記者会見し、衆院選では東京と大阪で候補者をすみ分けることで合意したと明らかにした。会見は大村秀章愛知県知事と3者合同で行い、脱原発や、地方自治を定めた憲法第8章の改正などを掲げた共通政策を発表。小池氏は、衆院選では知事3人で街頭演説する考えを示した。

     三大都市圏の首長が共闘を表明したことで、与党との対立構図がより鮮明になった。3氏はいずれも自身の出馬は否定した。

  208. 1052 匿名さん

    与党、希望批判強める
    政権選択選挙の様相
    2017/9/30 18:43

    京都府舞鶴市で演説する安倍首相=30日午後
     衆院解散後、初めての週末を迎えた30日、与野党幹部は各地で街頭演説や会合で支持を訴えた。与党側は小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」批判を強めた。選挙戦は、自民、公明両党と希望の党が対立軸となった「政権選択選挙」の様相を帯びつつある。

     自民党の竹下亘総務会長は長野市での党会合で、希望への合流を決めた民進党について「野党第1党の誇りはどこに行ったのか」と批判。公明党の山口那津男代表は兵庫県西宮市の街頭演説で「何も実績がない新党があれこれと政策を掲げても、実現できる保証はない」と疑問を呈した。

  209. 1053 匿名さん

    石破氏、希望「保守の選択肢に」
    小池氏にエール
    2017/9/30 23:46

    自民党の石破茂元幹事長
     自民党の石破茂元幹事長は30日、小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」について「政権交代可能な政党があることは望ましい。できれば希望が自民党に代わり得る保守の選択肢になれば」と述べた。小池氏にエールを送った格好だ。鳥取市で記者団に語った。

     小池氏と党や政府の役職で関係が深かったと紹介して「目指す方向はほとんど変わらない」と指摘。ただ「小池氏は自民党の外から新しい政治をつくろうとしている。私は自民党の中から国民の期待に沿う政治をつくりたい」と違いも挙げた。

     衆院選後、憲法を含めた重要政策で自民党と希望が協議する機会は増えるとの見方も示した。

  210. 1054 匿名さん

    新党「希望の党」=第二自民党
    または
    自民党党外派閥小池派

  211. 1055 匿名さん

    ↑そんな所だろう

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸