政治・時事掲示板「政治版 気になるニュース?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 政治版 気になるニュース?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-09 13:43:29

最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。

[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

政治版 気になるニュース?

  1. 423 匿名さん [男性]


    大谷昭宏氏、安倍政権の支持率回復は「ない」と断言

    (週刊女性 ) 2015年9月24日(木)配信


    *小金稼ぎのコメンテーター大谷昭宏断言。

  2. 424 匿名さん [男性]

    厚生年金に公務員も加入へ                      2015年9月26日 共同通信

     政府は来月1日、国家公務員と地方公務員、私立学校教職員が加入する共済年金を廃止し、厚生年金と一元化する。
    公務員ら439万人が民間会社員と同じ制度に入ることになり、厚生年金加入者は3527万人(昨年3月末時点)から4千万人近くに増える。

     異なる保険料率を将来的に一本化するなど、両年金の制度の違いを解消。
    給付や負担の面で「公務員優遇だ」と指摘されてきた官民格差を是正して公平性を図るとともに、財政規模の拡大により制度の安定化を目指す。

  3. 425 匿名さん [男性]


    豪で増えすぎたコアラを安楽死、 どこかおかしい動物愛護派の主張(ダイヤモンドオンライン 2015年09月26日掲載)

     シルバーウィークの最終日に、ちょっと悲しいニュースが入ってきた。

     オーストラリア・ビクトリア州政府は、メルボルンの南西約一五〇キロにあるケープオトウェイ国立公園で増えすぎたコアラを三〇〇~四〇〇頭ほど調査し、健康状態が良くないと判断した場合、「安楽死」させることにしたというニュースだ。

     コアラと言えばオーストラリアのシンボルである。オーストラリアと言えば誰もが真っ先に思い浮かべる動物でもある。オージー(オーストラリア人の略)は、日本の捕鯨にはあれだけ反対しているくせに、自国のシンボルは平気で殺処分しようとしているのである。
     
     オーストラリアは、今年三月にもコアラの過剰生息が餓死につながるとして七〇〇頭ものコアラを「間引き」していた(五月には判明しただけでさらに四十八頭)。
     遡れば間引きの数はもっとになるに違いないが、殺処分はコアラだけかと思いきや、彼らはやっぱりオーストラリアの人気者カンガルーを三万~七万頭前後、毎年のように射殺、あるいは撲殺してもいるのだそうだ。

  4. 426 匿名さん [男性]

    社民党の新旧党首改選、募る危機感…前回1議席            2015年10月11日 読売新聞

     社民党が来年夏の参院選で、改選2議席を維持できるかどうかで危機感を募らせている。

     吉田党首と福島瑞穂前党首の新旧党首が改選を迎えるが、前回2013年は1議席しか獲得できていないためだ。

     社民党は参院比例選で、1998年には約437万票で4議席を獲得したが、その後党勢は低迷し、得票・獲得議席とも下降傾向にある。
    2013年は、過去最低の約125万票で1議席にとどまった。

    *当選者「ゼロ」を願う。

  5. 427 匿名さん

    株にたとえると

    額面割れ倒産寸前の状態なのですね

    政党には会社更生法の適用はありませんが

  6. 428 匿名さん [男性]

    大谷昭宏氏、安倍政権の支持率回復は「ない」と断言

    (週刊女性 ) 2015年9月24日(木)配信


    *小金稼ぎのコメンテーター大谷昭宏ハズレ。


    改造内閣 支持上昇46%(2015年10月09日)
     
     読売新聞社は、第3次安倍改造内閣が発足した7日から8日にかけて緊急全国世論調査を実施した。
    安倍内閣の支持率は46%で、前回調査(9月19~20日)から5ポイント上昇し、不支持率は45%(前回51%)に下がった。

     安全保障関連法が成立した直後の前回は、支持率が下落して不支持率を下回っていた。今回は支持率がわずかながら不支持率を上回り、拮抗(きっこう)した。

  7. 429 匿名さん [男性]

    民主党改名 メイドピンク党? 維新の党も合流?

  8. 430 匿名さん [男性]

    維新の党・松野代表比例当選のため民主党に転籍(既存政党)できず悪戦苦闘。悪あがきが見苦しい。

    2017年夏の参議院議員選挙 維新の党立候補者当選者「ゼロ」か?

  9. 431 匿名

    ■税理士さんが言ってたが、これで一番困るのは在日韓国人なんだよな

    通名を使って扶養控除の二重取りが半ば常識的に行われてたが、これが一切できなくなる

    また、通名を使って給与を受け取り、本名では収入ゼロにして
    生活保護を受けるのもダメになる



    マイナンバー、反対してるのはザイニチ朝鮮犯罪者だ!wwww




    在日チョンコロが住みにくい国を目指せ!


  10. 432 匿名さん [男性]

    「被爆地訪問促す」核兵器廃絶決議採択、国連委            2015年11月3日 TBS

     国連総会の委員会は2日、世界の指導者に被爆地の訪問を促すことを盛り込んだ核兵器廃絶を目指す決議案を採択しました。
     決議案は日本が主導したもので、今年から世界の指導者や若者らに被爆地の訪問や被爆者の証言を通した理解を促すことが初めて盛り込まれました。

     156か国が賛成し、22年連続で採択されましたが、中国、ロシア、北朝鮮が反対しました。

     決議案は来月、国連総会の本会議で採決にかけられる見通しです。(03日09:50)

    *原爆資料館を訪問した各国要人に指名名簿に記帳してもらい 核兵器廃絶に熱心な国とともに行動しよう。

  11. 433 匿名さん

    公務員の共済年金がサラリーマンの厚生年金と一元化されるのは

    気前よく払う公務員の共済年金の原資が底を尽いてるからだ。

    制度上の一元化などと言っているがまだ余裕があるサラリーマンの

    厚生年金の原資を狙っただけの話。

  12. 434 匿名さん

    公務員なくして、もっと効率よくしよう。
    くだらなく、だらだらひとがいて、世の中の動向に耳を貸さない公務員。
    失敗ばかりしてるし、いなくてもいいじゃない。

  13. 435 匿名さん [男性]

    横浜傾斜マンション 三井住友建設名義貸し業でぼろ儲け?

    三井住友建設のマンション信用ゼロ?。

  14. 436 匿名


    【速報】F-Secureの久保田直己はTBSとやはりつながりがあった!


    TBSサンデー チョンニングは華麗にスルー


    ちゃんと報道しろ!朝鮮人

  15. 437 匿名さん [男性]

    大谷昭宏氏、安倍政権の支持率回復は「ない」と断言

    (週刊女性 ) 2015年9月24日(木)配信


    *小金稼ぎのコメンテーター(スーパーJチャンネル)大谷昭宏ハズレ。
    (大谷昭宏は慰安婦の強制連行ありを主張した売国奴。)


    内閣支持率上昇51%、日韓会談「評価」76%            2015年11月9日 読売新聞

     読売新聞社は6~8日、全国世論調査を実施した。

     安倍内閣の支持率は51%で、前回調査(10月7~8日)の46%から5ポイント上昇し、6月調査以来5か月ぶりに5割台となった。不支持率は38%(前回45%)。

     日韓首脳会談の実現を「評価する」とした人は76%に達し、環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意を「評価する」とした人も57%(前回59%)と、高率を維持した。外交面での評価が、内閣支持率を押し上げたようだ。

  16. 438 匿名

    【朗報】特亜とブサヨがTPP大反対の理由が判明!
    パクリとザパニー ズ壊滅wwwwwwwwwww

    http://www.moeruasia.net/archives/45929889.html

  17. 439 匿名

    環太平洋経済連携協定
    (TPP)の全文が5日、初めて公表され、消費者の関心の高い規定が新たに判明した

    「日本酒」や「バーボン」のブランドを守るために
    日米が協力することを定めた。

    米国、カナダとは、自国で製造した酒を保護する文書を交わした。

    米国は、日本酒(ジャパニーズ・サケ)や山梨ワイン、球磨焼酎、薩摩焼酎、琉球泡盛など 7銘柄について、

    日本でつくっていない商品の米国での販売を禁止する方向だ。
    ※中国などでつくられている「日本酒」を名乗る清酒を米国から締め出し、商品に地名を冠する「地理的表示」を知的財産として守るねらいがある。逆に日本は、米国でつくられたものでない バーボンウイスキーやテネシーウイスキーの日本国内での販売を禁止することになる。

    日本のある酒造メーカーは米国内の工場で清酒を生産し、「Sake」として現地販売している。「日本酒ではなく、清酒として売っている」ため、販売禁止の対象からは外れる見通しだ。

  18. 440 匿名さん

    中韓露をはじめ、3流国は領土拡大が政治課題になっている。

    コレラの3流国も人がやたら多いとか領土がやたら大きく地下資源があるとか

    何か帳尻が合うような事がある。それで喰えるから頭は進歩しない。

    馬鹿集団と言えるだろう。

    特にイスラム圏など馬鹿の見本のようだ。居るはずもない神に惑わされ

    人殺しを続ける。なまじ地下資源がある為、偉くもない阿呆が続出だ。

  19. 441 匿名さん [男性]

    横浜市のマンション傾斜問題でわかりやすい記事がありましたので抜粋記載しました。

    Q悪いのはいったい誰なのか?~1次下請け会社は不要だ

    建設工事は請負契約をします(工事を完成することを請け負う)。そのため、今回の場合、発注者である三井不動産レジデンスと請負契約を結んだ三井住友建設に責任があります。
    今回の工事は、
    元請建設会社 三井住友建設
    1次下請け会社 日立ハイテクノロジーズ
    2次下請け会社 旭化成建材
    となっています。

     旭化成建材の社員が、杭の長さやセメント量のデータ改ざんをしていたということで、もちろん担当した社員に大きな責任があります。しかし、きちんと検査をして書類ミスを見破れなかった元請である三井住友建設の施工管理(設計どおり施工されているかのチェック)に一番の責任があります。
    三井住友建設は設計者でもあるので、設計監理(発注者の仕様や法律が守られているかのチェック)上の責任もあります。

     今回の杭打ち工事は、1次下請け会社が半導体製造装置を主力とする日立ハイテクノロジーズ、2次下請けが旭化成建材でした。
     三井住友建設は、日立ハイテクノロジーズに工事の進捗状況確認や、安全確認を任せていました。一方、日立ハイテクノロジーズも、最終的には三井住友建設が責任者であるため、管理が甘くなっていた可能性があります。
     1次下請け会社が間に入ったことも、三井住友建設旭化成建材に対するチェックの目を甘くした原因の一つでしょう。

    三井住友建設の責任転嫁は酷い。
    *一次下請けの日立ハイテクノロジーズは不要でここがないとコスト削減が計られる。

  20. 442 匿名さん [男性]

    通常国会「1月4日召集」を確認=与党               2015年11月17日 時事通信

     自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長は17日午前、東京都内のホテルで会談し、安倍晋三首相が表明した臨時国会の召集見送りと、来年の通常国会を1月4日に召集する方針を確認した。

     臨時国会を開かない代わりに、野党からの要請があれば、閉会中審査には積極的に対応することでも一致した。

    ?来年夏の衆参ダブル選挙濃厚になった?

  21. 443 匿名さん

    433
    よくもそんな嘘を、、、

    国家公務員共済は黒字も黒字
    徴集率100%だから

    国家公務員共済は、国家公務員相手に高利貸し等も行っている
    これも回収率100%(退職金から強制徴集)

    単身赴任に伴い共済から住宅資金を借り、残金天引きで退職金0の国家公務員もいる

  22. 444 匿名さん

    〇千葉大の研究で低所得者ほど入院の割合が高いとして原因は「働きすぎるあまりに自らの
    健康を犠牲にしてる」、無職の40~59歳の中年層では5.9%が入院しているということ。

    この千葉大のお花畑教授はでかい勘違いだな{笑}
    低所得者というのは生活保護と比べ下手するとそれより低レベルの生活。生活保護を受けるべく
    その原因が病気という糸口を探して通院が多くなるだけで働きすぎるどころか
    怠け者だから生活保護をめざすわけなんだよ。
    簡単に言えば病院に行く暇がいくらでも有るし働けない理由がほしいだけなんだよ{笑}
    生保を受ければ税金からも医療費からも開放される。
    実態をもう少し勉強したほうがいい。

  23. 445 匿名さん

    >共済から住宅資金を借り、残金天引きで退職金0の国家公務員もいる

    借金を返すのは当たり前ではないか
    踏み倒したうえで、退職金までもらったというならニュースになるだろうが

  24. 446 匿名さん

    >>443
    厚生年金の加入者の負担率は年収の14・3%、国家公務員は14・7%、地方公務員は
    13・8%でこれだけ見ると国家公務員のほうが多く見えるがカラクリがあり、共済年金は
    「職域加算」という厚生年金には無い加算制度がある。
    簡単に言えば退職時の役職により年金に加算金が出る。定年時まで居て役職の無い職員は居るはずも
    ないので都合のよい上乗せ制度だ。
    これを加味して同ベースで再計算すると国家公務員13・5%、地方公務員は12・7となり
    厚生年金の掛け金が一番負担率が高くなる。
    また過去に社会保険庁による約8兆円の損失があり、これは全て厚生年金で賄われた。
    現在の共済年金は名目は黒字だが旧恩給制度の対象者の激減や遺族年金の増大、現在の公務員の
    大幅な人員増による退職者の増加などで一気に赤字が想定される。
    また共済は入れ率7割の税金を厚生並みの5割まで下げたい意向があり、今までの差額は
    余力のある厚生年金の原資から補填するしかないという結論なのだろう。
    厚生年金の大金を使って共済の給付水準を維持しようというのが本音だろう。







































































































  25. 447 匿名さん

    ゼネコンの仕事もひ孫請けまで丸投げするけど利益の9割は元請けにかすられる。
    今回の横浜傾斜マンションも上がどんどん利益を抜くんだよ。タダ仕事も多いしね。

  26. 448 匿名さん

    今回のフランスのテロ事件、やはりイスラム教を馬鹿にした風刺画を売名目的で
    掲載し続けた「エル・ウブド」が元凶だと思いますよ。
    どの国、民族も触れてはいけない部分があると思う。彼らが神として信仰する対象を
    滑稽に嘲笑すれば憤慨するのも当然。
    少し前に流行した「倍返し」も想定しなきゃならない。イスラム国を擁護する気はないが
    フランスの場合は自業自得。
    また日本はわざわざ進んで紛争地域に顔突っ込んでテロ組織においでおいでをしてる。
    親分のアメリカの命令だから金も命も無条件で差し出してしまう国際的お人よし国家。

  27. 449 匿名さん

    天皇陛下に土下座して謝れ、頭踏んづけてやるとか言った民族もいるんだよね。

  28. 450 匿名さん

    そうそう、土足で踏み込んじゃいけない部分があるんだよね。

    特に王族、皇族、宗教などのない国はそういう事を軽んじる。

    EUみたいな2流国候補は白人というプライドだけは高い。

    どこかで白人以外を馬鹿にしてるからね。まあ、「武士は食わねど高楊枝」という感じ。

    また中東諸国も地下資源のおかげで無能力者でも金持ちだから全く尊敬されないし。

    アラーの神を笑いものにしたフランスも馬鹿だし、居もしない神をネタに頑張る連中も馬鹿。

    踊る阿呆に見る阿呆という印象だけど、折角平和な日本をアメリカの命令で人の集まる所には

    行けない日本にしたいのは実に不可解だ。

  29. 451 匿名さん

    >【ソウル=藤本欣也】韓国で長年、軍政と闘い、民主化の実現に貢献した金泳三(キム・ヨンサム)
    元大統領が22日午前零時すぎ、病気のためソウル市内の病院で死去した。87歳だった。聯合ニュースが報じた。
    >93~98年には“文民大統領”として政権を担ったものの、経済破綻の危機を招き、失意の中で退任した。
    肺炎などで長期にわたり入院していたが、2014年末に退院。報道によると、血液感染の病気を治療中に亡くなったという。

    血液感染の病気というとエイズか。
    韓国の元大統領は、どいつもこいつもろくな死に方せんな。

  30. 452 匿名さん

    朝の報道2001の番組でテロの脅威を特集しているが

    結果的に日本におけるテロ行為で殺戮効果の高い場所を番組が紹介してるようなものに・・・

    イスラム国の方々、十分参考にしてくださいね。

  31. 453 匿名さん [男性]

    大阪W選挙 維新圧勝

    百田尚樹 ‎@hyakutanaoki

    それにしても、自民党、共産党、民主党、公明党、社民党、SEALDs、朝日新聞、毎日新聞、朝日放送、毎日放送、民団、朝鮮総連、自治労、日教組、元知事、元市長、各種市民団体が束になっても負けたって、どういうことなのか。


    2015年11月22日 21:54

  32. 454 匿名さん

    大阪らしいな・・・

  33. 455 匿名さん [男性]

    26年選挙は「違憲状態」 無効は退ける 最高裁大法廷

     「一票の格差」が最大2・13倍と人口比例に基づかない区割りのまま行われた昨年12月の衆院選は憲法違反だとして、2つの弁護士グループが全国で提訴した17の選挙無効訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は25日、投票価値の不均衡が著しい「違憲状態」と判断したが、選挙無効の訴えは退けた。

    *選挙無効を期待したが残念。

  34. 456 匿名さん

    ・・・・軽減税率の問題で自公が対立・・・・

    また、いつもの自公の猿芝居が始まった{笑}
    集団自衛権でも同じような芝居で最後には学会関係者のまで批判される始末。
    勿論、公明党の猿芝居は国民の方を向いているわけじゃなく創価学会員。
    学会は押しも押されぬプアービジネスの親玉。
    入会を条件に生活保護の簡単審査。税金を利用した会員増強策。
    だから貧乏人ばかりだ。
    その為、簡単に自民案に乗れないパフォーマンスを見せる・・・
    見ているとわかるよ・・いつものように対立してた事を忘れたように合意するから。
    焦点の軽減税率予算の4000億?天下りの給与を一割減らせれば1兆2千億だろうが・・
    国民を馬鹿にするのもい加減にしろよ。

  35. 457 匿名さん

    ロシア機撃墜ーートルコ


    ロシア領空侵犯の常習者だからな。
    自分じゃ旅客機でも平気で落とすクセに悪名の高い国。
    せめてイスラム国の味方じゃ無かっただけマシだ。

  36. 458 匿名さん

    プーチンになってから昔の悪の枢軸国に戻ったようだ。

    中国やロシアは金持ちになってはいけない国。

    大韓航空機を撃墜した事は忘れてしまったようだ。

  37. 459 匿名さん

    安倍さん、ご都合主義の経済対策をぶち上げてるが理想論で現実の経済が回復するか?

    もういい加減に公務員と医者の改革が出来ないと現状でも厳しい国民負担がパンクしますよ。

    両方で約100兆だから常軌を逸してる。明らかに財務省はじめ各省庁、自治体は

    国民をターゲットにした増税キ・チ・ガ・イに成り果てている。

    地方自治体も職員の給与確保が最優先で水道、下水等のインフラの老朽化は二の次。

    日本は税金喰いを出来る連中が莫大に食いつぶすため国民はその分だけ苦しい。

    財務官僚と映団連の操り人形になった安倍自民政権には死んでも出来ないだろう。

    公務員と医者の生活保障のために国民は働かされる。








  38. 460 匿名さん

    ↑訂正

    映団連....経団連

  39. 461 匿名さん

    消費税値上げ分は全額社会保障費に使うと言うが前回の3%値上げ時もそう言いながら

    社会保障に使われたのは1割未満。

    公務員の給与値上げと国会議員の給与値上げに使われた。例の復興税も復興には使われず

    地方自治体で山分けで終わり。

    今回も本当に使われるか実に怪しい。社会保障と言っても半分は医者の報酬。今回は2年に一度の

    診療報酬の改定がある。平均で約6000億が報酬の値上げ分だ。

    前回の消費税値上げ分を見るとまるで社会保障は心配してないようだ。

    本当に財務省が危惧してるのは現職の公務員と元公務員の高給維持と年々拡大する独法や財法の維持

    同じ穴のムジナの医者の生活維持ではないか。



  40. 462 匿名さん [男性]


    by 匿名 2015-11-30 08:30:32                    投稿する 削除依頼

    民主党の小見山幸治参院議員(53)の資金管理団体「未来改革幸山会」が
    「スポーツクラブ会費」の名目でトレーニングジム運営会社「RIZAP
    (ライザップ)」に75万円を支出していたことが分かった。

    by 匿名さん 2015-11-30 08:57:30                  投稿する 削除依頼

    議員活動の一環でライザップ?ふざけるな!

  41. 463 匿名さん

    マイナンバー制度が今更ながら個人情報流出の危険などが危惧されているが

    国民の為のようなご大層な理屈のわりに仕組みが大雑把・・・

    そりゃそうだ、本当は課税の為の個人の金の流れの情報を把握したいだけの仕掛けで

    金のない、財産の無い奴はどうでも良い。

    祖父から孫へとか親から子へなどの贈与の非課税措置などのエサを撒き贈与する方の

    金の出所を探って来たが統一ナンバーで名寄せが非常に楽になる。

    主に家族や親族の金の流れを把握したいわけだ。またそれとは別にこの仕組みのソフト構築に

    莫大な利権が役人とその子飼いの会社でやりとりされている。






  42. 464 匿名さん [男性]

    菅直人元首相が控訴                          2015年12月4日 共同通信

     安倍晋三首相のメールマガジンでうそを書かれ名誉を傷つけられたとして、菅直人元首相が安倍氏に謝罪掲載と損害賠償を求めた訴訟で、菅氏は4日、請求を棄却した東京地裁判決を不服として、東京高裁に控訴した。

     安倍氏は2011年5月「菅総理が東電に海水注入をやめさせていながら『海水注入は菅総理の英断』とのウソを新聞、テレビにばらまいた」との記事を掲載。3日の地裁判決は「記事の重要部分は真実と認められる」とした。

  43. 465 匿名さん [男性]

    横浜傾斜マンション 元請け三井住友建設には裏切られた思いの人が多くいるのでは・・・・?

    三井住友建設には管理力、建設技術力、責任感等ゼロ?。

  44. 466 匿名さん

    時事放談を見る。
    丹羽氏と増田氏が出るが増田氏の政府ご用人として一見有識者のように見える
    無責任な意見に比べ丹羽氏は真実の話だ。増田氏の話は聞いても仕方ない官僚主導の話だ。
    特に日本の法人税の話では丹羽氏の言うように日本の8割を占める中小零細に外形標準課税を
    掛け強引に小額を集めて税収を作り出しているが大企業は巨額の内部留保が認められ
    その総額は国家予算の3倍にもなる。海外では巨額の内部留保があれば株主への配当を上げるなどの
    措置を要求されるが日本の場合、配当は5円配当が基本、内部留保が高くても社員の給与に還元する
    わけでもない。
    特に雇われ社長の集団「経団連」が人件費と法人税で経営力の努力をせずに業績を上げようと
    前会長から事実上の逃げ腰経営を始める。雇われ社長のトライしない弱さを都合のよい,内部改革で
    経営を楽にしようと考えている。楽天の三木谷社長はその老人ホームのような内部体質に嫌気がさして
    一度は脱会しようとしたが官僚に脅かされ留まった。

    とにかく増田元総務大臣は国、官僚支配の関係者だ。その時々の時勢に合わせた官僚支配の虚構を
    いかにも常識的で正しいように装飾して話すがだまされてはいけない。
    国民をだます官僚側のスポークスマンにすぎない。




  45. 467 匿名さん

    パックンは日本が過去、イスラム教を弾圧したこともイスラム圏の人種を差別した事も
    無いのでイスラム国は日本でテロを起こさない、起こす価値が無いと言っていたが
    こういう無防備で呑気な日本の中でテロ行為が及ぼす影響の方が大きい。
    ただいくらなんでもテロを起こす理屈が必要。
    それがアメリカの要求を呑み込んだ集団自衛権になるのではないか?
    わざわざ他国に顔を突っ込んでテロ対象国になったら歴史的愚行だ。
    それにしてもテロ対策を掲げて目出し帽の銀行強盗風の相手を特製さす叉での
    捕り物などの訓練を見ると益々心配がつのってしまう。

  46. 468 匿名

    普天間

  47. 469 匿名さん

    中国の元が主要通貨に格上げされたが勿論、日本を超えてドル・ユーロに続いて

    第3位になる。問題なのは中国中央銀行の独立性。

    ただ次世代で経済圏として心配されるユーロ圏が弱体化する中で現在のヨーロッパは

    中国頼みの国だらけだ。中国のがん細胞の転移は望まれて起きている。

  48. 470 匿名

    靖国の爆発物 韓国人でしたね

    なぜ火に油を注ぐような事を 彼等はするのだろう…

  49. 471 匿名さん [男性]

    国税庁による「民間給与実態統計調査」を見ると、1人あたりの年間平均給与は継続的に下がり続けている。

    平成16年には438.8万円だったのが、平成26年には415.0万円となっているのだ。この調査で対象とされた人々の平均年齢は平成26年版で45.5歳だから、中年世代の給与減は明確と言える。

    年齢階層別に見ても、平均給与は35歳~59歳まで一様に減少している。このデータを見る限り、世間で実際に下流中年が増えていてもおかしくはない。

    ダイヤモンド オンラインより抜粋

    ?下流中年から下流老人へ流れる?

  50. 472 匿名さん

    マイナンバーの導入の目的は資産課税を創設したいと考えてるからね。
    不動産、株、預貯金、書画骨董、貴金属等、個人が所有するすべての資産に2~5%の
    課税をしたい。一方で平均所得、貯蓄以下それも貧困層が増える事により富裕層に課税をする事は
    理解されやすい。これは古典的な増税の手法で簡単に言えば裕福にたいする不満を利用するわけだ。
    だから格差が拡大する事は課税する財務省にとっては予定通りなのだ。
    国民の所得や貯蓄の平均はまるで考えてないようで狂ったように増税に邁進している。
    現役公務員と退職公務員あとは予算消化の為のみなし公務員もいる。おまけに医者もいる。
    この2つの税金食いの肥大が止まらない。現在で両者で約100兆の予算を喰い続けている。
    社会保障というのはウソもいいとこ。
    その証拠に前回の増税では1割未満しか社会保障に使われなかった。

  51. 473 匿名さん

    今回の自公の軽減税率をめぐる猿芝居はどういうシナリオでしょうか?

    先延ばし実施のような形で渋々公明が納得する・・・というよころでしょうか。

    最初から申し合わせて国民の前で一芝居。

    そう言えば集団自衛権でも同じ猿芝居でしたね。

  52. 474 匿名さん [男性]

    ホンダジェット、納入開始へ=米で販売許可               2015年12月10日 時事通信

     【ニューヨーク時事】ホンダの米航空機子会社ホンダエアクラフト(ノースカロライナ州)は9日、1986年から独自開発してきた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が、米航空当局から販売許可に当たる型式証明を取得したと発表した。
     同社は昨年6月、量産1号機の初飛行に成功。米国を中心に既に100機超を受注し、年内にも米顧客への納入を開始する。

    *日本の上空にホンダジェットが飛ぶのはいつ・・・。

  53. 475 匿名さん [男性]

    レーザー照射多数発生。テロリスト多数潜伏中?。

  54. 476 匿名さん

    東京都は立川に小中高の一貫教育と躍起になっているが、そもそも税金で行う公教育の観点から離れてしまうのではないか?
    それも小学生から英語を導入するというカリキュラムも流動的とか?
    そんなことは、私立でやればいい。

    そんな税金使うなら、公立小中の基本的な教育を充実するために税金を投入すべきだ。一部のこどものために税金を投入するのはおかしい。平たく平等が公教育ではなかったか?

    まさか舛添知事の子供のためとかではないですよね・・・私的に税金を使うのが好きだから・・・

  55. 477 匿名さん

    確かに・・ああいう頭の少しおかしい人間が生まれるのも困る。
    税金も徴収レベルでは足りないというが使う役人側には予算執行に困難が
    伴うほどお金が溢れている。
    自治体の公共事業に係わる会社を経営しているがそれはヒドイもの。
    某市の浄水場など誰も使わない自転車置き場代わりの古い建物に1千万近くかけて
    直す。本当にお金を使うのに苦労してるようだ。

  56. 478 匿名さん [男性]

    おおさか維新は「邪魔」=民主幹事長                   2015年12月15日 時事通信

     民主党の枝野幸男幹事長は15日、さいたま市で講演し、おおさか維新の会が来年夏の参院選に全国規模で候補者を擁立することを「邪魔」と断じた。おおさか維新側の反発が予想される。
     
     枝野氏は「奈良、滋賀、三重に(候補者を)立てても結果的に民主党の邪魔をするだけだ。邪魔するだけの選挙区に立てる政党は野党じゃない」と述べ、おおさか維新の動きをけん制した。
     また、「(改選数1の)1人区では一番勝てそうな候補以外は降りる。それがまさに安倍政治と戦うということだ」と語り、他の野党に譲歩を促した。

    *国民の支持を受けない民主党こそ邪魔、解党すべし。 

  57. 479 匿名さん [男性]

    定数10削減、選挙区は「7増13減」、調査会が答申へ

     大島理森衆院議長の諮問機関「衆院選挙制度に関する調査会」(座長・佐々木毅元東大学長)は16日、第16回会合を議長公邸で開き、議員定数(選挙区295、比例代表180)を10削減する答申をまとめることを決めた。
    選挙区を「7増13減」して6減らし、比例代表は4削減する。
    定数配分には都道府県の人口比をより反映できる「アダムズ方式」を導入する。

     答申通りに削減を実現すれば、昭和21年の衆院選時の466(米占領下の沖縄県を除く)を下回り、戦後最少となる。また、「一票の格差」は最高裁が「違憲状態」と断じた昨年12月の衆院選の最大2.13倍から、平成22年国勢調査を基にすれば都道府県間で1.62倍に縮小する。

    ?衆参W選挙の実施?

  58. 480 匿名さん

    群馬県昭和村で外で飼われてる犬が連続して失踪しているが

    中国人は犬が大好物です。私の自宅は都下の一級河川の「浅川」という多摩川につながる

    上流ですがその支流では鯉が泳いでいるのが見える。

    ある日、白い車が乗り付け数人の男が降りてくると大きな声、中国語です。携帯で喋りながら

    大きな網で鯉を次々にすくい青い塩ビのバケツに入れ始めました。

    「どうするんだ」と聞くと「売るんだ」と言う。鯉と犬は中国人の好物だからよく売れると言う

    話でした。家が集中するような所では捕獲は難しいが畑の真ん中のような所では簡単に連れ去れるだろう。

    金属やこうした生き物まで中国人からすると日本は宝の山の見えるのだろう。







  59. 481 匿名さん

    死刑囚が増加。


    死刑が確定している受刑者が増加しているようですが速やかに執行をするべきと思います。
    また比較的若い受刑者であれば臓器提供なども義務付けするべきでしょう。
    法務大臣の執行許可などの制度は廃止して死刑確定した日に執行日も決めてしまうべきです。
    日本の刑は更生に主眼を置く観点から非常に甘いと思います、その中で確定した死刑であるので
    犯罪内容は非常に凶悪極まりない。例えば市川一家殺人事件、この犯人などは極悪な内容の為に
    19歳で死刑囚になりましたが未だに執行されてません。
    税金で無駄飯をダラダラ食わせ続けるのは役所の怠慢です。
    取りあえず長期に及ぶ死刑囚は全員短期間に執行する必要があります。

  60. 482 匿名さん

    新国立競技場は結局、国内の有名建築家の作品が選択肢に上がっているが
    日本のムードを出すために木が大幅に材料として使用されるというが
    木はどうしても経年変化するのでメンテの意味合いで言えばお金が後々掛かるね。
    RCの柱形に木を貼り付けるとか非構造体の一部として使用するのであれば改修工事でも
    出費を抑えられるが無垢財で使用したりすると老朽化した時にお金が掛かる。
    建築会社を経営していて一番困るのは設計士に金銭感覚が乏しい事。
    頭にソロバンが入っていないなと感じる。

  61. 483 匿名さん

    東京五輪、当初予算の6倍の1兆8千億の見込み。

    天下りの関連企業がヒモ付きでぶら下がるから膨大に膨れ上がる。
    最初から1兆8千億かける気だった癖に最初は少なめに発表する。
    大型の公共事業もすべてそうだ。東京湾横断道路、当初5千億が1兆5千億
    諫早湾干拓4千5百億が1兆円、八ッ場ダム、完成しないうちから7千億が1兆を超えると
    言われている。公共事業の途中増額は契約書にうたってある。
    税金は国民が払うでも使うのは国民じゃない。
    国民から取り上げて仲間の連中で使っちまおうという構図。

  62. 484 匿名さん [男性]

    国会議員の定数削減進まず、増田元総務相が厳しく批判           2015年12月19日 TBS

     増田元総務大臣はTBSの番組「時事放談」の収録で、消費税の引き上げと同時に約束した国会議員の定数削減がなかなか進まないことを指摘し、「機敏に対応しないと国民の代表の資格がない」と厳しく批判しました。
     「一票の格差が是正される形で機敏に国会が対応していかないと、国民の代表者としての資格がない」(増田寛也元総務相)

     増田氏は、このように消費税の引き上げに向けて軽減税率の対象品目などが決まる一方で、国会議員の定数削減が進んでいないことを厳しく批判しました。

  63. 485 匿名さん

    日本の農産物は実は遥か昔から海外に売れたのではないか?
    農業に対しての交付金は年間約4兆円が出ているが勿論これは農業従事者に
    入るお金では無い、これは私学に対して年間7兆円の助成を行うが学生には1円も
    行かないのと同じ。
    官僚の怠けぶりは目を覆わんばかりだ。国民という奴隷から金を巻き上げる事に終始
    している。一番、簡単だからだ。
    国民からむしり取った金に群がる世間知らずの公務員・・・・
    これが日本の一番の癌だろう。

  64. 486 匿名さん

    自民党の情報通信戦略調査会の川崎二郎会長は1990年ごろ消費税反対としながら選挙後賛成に回ったことを咎められると「そんなの選挙だからうそついたんだよだまされるのが悪いんだよベ~~ロベ~~ロば~~か」と逆ギレ⇒フジテレビ「THE WEEK」 誰かVTR持ってませんか

  65. 487 匿名さん

    そう言えば、前回の消費税の値上げ3%でも社会保障対策と言いながら
    結果的には1割も使わず、国会議員と国家公務員の報酬の値上げに使われて終わりだった。
    これも立派なウソだ。

  66. 488 匿名さん

    東京五輪の運営費が抜き打ち的に3000億から1兆8千億に増額見込みが出た。

    異常な運営費。競技場がザハ案は構造的に非現実的{角型断面の巨大なキール構造など

    自重で倒壊の危険性すらある}だが予算オーバーで見直しになった事が理由なはずだが

    公務員が将来自分が行く予定の行く先を満足させる為に撒く金は途轍もなく莫大だ。

    1兆5千億も当初より増えるなら開閉式の屋根位付ければ良かったのに・・・・

  67. 489 匿名さん

    2015年12月20日、韓国・聯合ニュースによると、韓国・忠清北道で開かれていた総合卓球選手権大会で、試合に負けたある韓国代表選手の行為が見苦しいと批判を浴びている。

    問題となったのは、19日に行われた男子シングル準々決勝。韓国代表にも名を連ねるチャン・ウジン(20)がチュ・セヒョク(35)に対し3セットを先取し、ベスト4進出も目前と思われたものの、第4セットから形勢が逆転、チュが4セットを連取し勝利を飾った。後半押され気味だったチャンは、試合中にもあからさまないら立ちを見せ、ラケットを卓球台にたたき付け審判から警告を受けた。さらに、敗北が確定するといよいよチャンの怒りは収まらない。持っていたボールを足で踏みつけたばかりか、審判にボールを要求、受け取ったボールまで割るという暴挙に出た。

    チャンは高校時代に卓球の「神童」と名をはせ、韓国卓球界の「次世代のエース」として注目されていた選手だが、この問題行為に、卓球協会が何らかの措置を取る予定だという。

    この報道に、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。

    「人格がいまいちな選手など、育てる必要もない。育ててあげたって、自分の能力のおかげだと思うだろう」
    「まず礼儀から学ばないとね」
    「卓球界から追放も考えないといけないレベルだ」

    「試合成績だけで、天才とか神童とかあおったのが問題では?」
    「幼い頃から成功してきたから、世の中が広いということを知らないんだ」
    「まずこれで国家代表はアウトでしょ。こんな子にこれ以上期待するべきじゃない」

    「『最近の若い者はなってない』なんて、昔から言われてること」
    「基本的な家庭での教育が駄目だったみたいだね」
    「そもそも実力もなかったんだから、人格の話をするのは間違い」
    「これじゃ、国際大会で国の恥をさらすことになる」

  68. 490 匿名さん

    基本的にアホなんだよ。
    国連総長を見ろ・・国際的なアホだろ。

  69. 491 匿名さん

    USJが開業当時、施設すべての建設費で1250億。

    それに比べると新国立競技場、高い気がしますね。

    施工請負の大成建設も実際に工事をするのは孫請けかひ孫請けだ。

    ザハ案が高かったので安く感じる。建築会社を経営しているが

    言うほど手間賃{人工}や材料は高騰していない。

    ちなみにタマホ〇ムなど手間賃が安く、大工のやり手がいない。

  70. 492 匿名さん

    アメリカは年率2%の経済成長と確実に新築、中古問わず価格が上昇する不動産の信用により
    消費経済は好調だ。
    日本は残念ながら増税の為に見せ掛けの好景気のような{バレてるが}アベノミクスが
    ウソの上塗りを続けている。現実には行き過ぎた税金徴収の為に国民は可処分所得が減少し
    益々、デフレ脱却が難しくなっている。ごくわずかな可処分所得のうち自由にできるのは
    食費が中心だからだ。公務員と医者で必要な約100兆を常識的な金額まで圧縮しないと
    すべての税収でも足りないのでこの2業種の為に赤字国債を発行し続ける事になる。
    G11で日本を除いて一番公務員給与が高いのはアメリカで平均年収で約370万前後だ。
    日本の830万がいかに高額かわかるだろう。また社会保障の半分は医者の報酬だ。
    優遇税制は2500万まで72%非課税、5000万でも50%が非課税で領収書要らずの
    経費扱いだ。この2業種が日本の経済を歪めている。

  71. 493 匿名さん

    野田元首相、軽減税率の実行について批判。

    無能な野田さん、まだ生きてたのかと思う。
    実力がない癖に功名心ばかり有るから財務省の悪の財務官僚、勝事務次官に
    足元を見られて魂を売って総理の座を手にした恥知らず男。

    社会保障の為でなく膨大な公務員維持費と医者の報酬、双方で約100兆。
    この資金稼ぎが一連の増税だ。

    政治家らしい事を言うこと自体笑わせる。厚顔無恥というがまさしく野田の事だ。

  72. 494 匿名さん [男性]

    >野田元首相、軽減税率の実行について批判。

    軽減税率8%に外食700円未満を含めてほしい。サラリーマンは昼食代が助かる。
    消費税率を上げると景気は悪くなる。


  73. 495 匿名さん

    自分は自営業だがサラリーマンの人のスーツ、シューズ等は経費で認めるべきだと
    思いますよ。あまりにもひどい。
    医者などは例の優遇税制で2500万までは7割非課税、5000万以上は5割非課税だ。
    しかも領収書なし、ついでに事業税もない。ベンツでも往診用で経費で全額引ける{自営業では50%
    しか認めない}自宅と医院も連結していれば原価償却の対象。問題だと思いますよ。
    自営業でもお米、酒等、ホームセンターで購入できるものやガソリン全額、自宅を事務所にすれば
    ガス水道電気が半分、外食{居酒屋}も含む。また福利厚生で旅行費や土産代もOK
    アパートがあるので電気製品も大丈夫です。ただ飲食などの経費は上限がありますが・・
    自営ではこんな程度です。

  74. 496 匿名さん

    安倍総理が「もはや、デフレではない」と言ったそうだが

    デフレじゃないのは税金だけ・・・

    巷は立派なデフレだよ。

  75. 497 匿名さん

    フランス、自由表現を吐き違えた馬鹿三流紙のおかげでテロばかりですね。

    人の信じる神を馬鹿にするのは怖い事ですよ。白人という自惚れもないですかね?

    テロを応援する気はないけど、まさしく自業自得ですね。

    表現の暴力です。

  76. 498 匿名さん [男性]

    嘘つき民主党 夏の参議院選挙惨敗。民主党名は負の遺産、解党し新党名で戦うべし。

    民主党名を日本の「負の記憶遺産」に登録。

  77. 499 匿名さん [男性]

    「維新」と「元気」が参院統一会派                 2016年1月7日 TBS

     国会では維新の党と日本を元気にする会が、参議院で統一会派を結成しました。

    その維新は衆議院では民主党と統一会派を組んだばかりですが、野党共闘に向け、早くもその先行きを危ぶむ声が出始めています。

    ・夏の参議院選挙、民主党はどうする。

  78. 500 匿名さん [男性]

    >野田元首相、軽減税率の実行について批判。

    軽減税率8%に衣料品1000円未満を含めてほしい。
    減収分は国会議員、地方議員と公務員(国家、地方)の給料2割削減で賄える。

    消費税率を上げる時期ではない。

  79. 501 匿名さん

    ガソリン低価格。
    どこかの番組でコメンテーターが「低価格も販売業者の利益が減るので問題」と話していたが
    少なくともスタンド経営者側はいくらでも利益が一定なので低価格で消費が伸びれば
    利益が増える。税金が60円位を締めているので税金がなければ5~60円だ。
    海外に比べるとガソリン自体も高いが高速が有料で高い日本はこれでも遠距離の移動では
    異常にお金が掛かる。
    本当は世界でも上位に入る実行税率の高い国である事を国民は理解しているのであろうか?

  80. 502 匿名さん

    中国の人件費が安いと中国に利益を求めたツケが出て来ている。
    世界中がリンクしている株式におかしなルールを持ち込んだり自分の都合で元の基準を
    切り替えたり貧乏人が金を持つ弊害だ。
    この国は金を持ってはいけない国。なぜなら国力は伸びても国民の程度が3流のままだから。
    こういう国を我慢しても貧乏のままにしておかないと駄目。

  81. 503 匿名さん [男性]

    日本企業が製造した中国製、韓国製の製品は購入しない。

    日本の事業所を潰し中国、韓国で生産し日本に輸入する日本企業は*賊。

    特に中国は経済の発展とともに軍事力を増強し日本侵略を狙っている。

  82. 504 匿名さん


    強く同意。

  83. 505 匿名さん

    「小黒一正」という御用学者の本を読んだ。

    トンデモ本だ。元財務省絡みのこの御用学者は官僚が増税をする為に

    国民に仕掛けたトラップを若い人達に不安を増幅させ、高齢者に憎悪を持たせ

    増税国家の正当性を潜在的に植え付けようとしている。先の8%への増税でも社会保障と

    増税前に言っていたのを忘れたかのように現実には税収分の1割も社会保障に使っていない。

    肥大し続ける公務員社会の莫大な雇用財源の確保{現在で約60兆}同じく優遇だらけの医者の財源

    {約30兆}。財務省が頭にあるのはこの両者の安定だ。この御用学者、小黒一正のトンデモ本

    「アベノミクスでも消費税は25%を超える」はこいつらが自ら作った危機を国民の責任にすり替え

    それでまた税金を巻き上げようとする強盗を正当化する内容だ。慶大の土居教授、一ツ橋の石弘光と

    並んで売国奴だ。









  84. 506 匿名さん

    北朝鮮の核実験も裏で中国がやらせているのだと思う。
    一見、中国の意向を無視してるようであるがそれは国際社会の目をそらす為。
    北朝鮮でのキム・ジョンウンは単純な軍の飾り物で利用されるだけと言われる。
    大戦下の天皇のような存在で人心を掌握する為の道具に使われる。
    独裁国家はそれを支える軍がなければ成立しないし、軍の上層部はそれにより果実を得る。
    軍の内部で粛清が起きるのは軍部内の派閥争いにすぎない。

  85. 507 匿名さん

    台湾、オーストラリア、インドネシア等の発展途上国の政官が簡単に中国の
    裏金工作で言う事を聞いてしまうのには笑う。
    やはりリーダーシップに関係のない国は国策が無いから軽く見られてるなと感じる。
    日本も官僚は現役中に裏金を貰う訳にいかないから天下りになってから合法的{悪法も
    決まれば法律には違いない}に貰う為にせっせと金を配る。
    国民の預貯金は赤字国債の購入原資に変わり増税でその利息を払わされる。
    日本は官僚が貧乏人の息子が多いのか金に汚い3流人間ばかりが世界に恥ずかしい。

  86. 508 匿名さん

    台湾総統選挙、国民党が勝てば間違いなく台湾は中国の経済支配にさらされる。
    中国マネーにより資産インフレが起き、それに追従できない収入の台湾国民が増加し
    中国人の下請けになる・これはあらゆる意味でだ。
    現実にアフリカでは中国の支配下の改造された国がある。
    中国の経済力という甘い誘惑に手を出すと弱小国では職業すら中国人にとって代わられる。
    中国の経済投資はそこに中国人を送り込み利権を作ることだ。

  87. 509 匿名さん

    暴対法の強化により暴力団への壊滅対策が功を奏しているが今回の山口組分裂も一組織の
    山口組自体の乗っ取りと行過ぎた上納金で引き起こされたがそもそもシノギを
    稼ぐ事が厳しくなっている。
    暴力団の弱体化は当然の目標としても警察がそれ以上にやらなければいけない事は
    チャイニーズドラゴンをはじめ、中韓人の暴力集団の取り締まりだ。
    暴力団の弱体化の呼応するようにこれらのグループが勢力を拡大し、事実上新宿などは
    チャイニーズドラゴンの天下と言われている。また都下八王子でも韓国人の不良グループが
    暴力事件を頻繁に起こしている。中東のようにアメリカが強引に都合の悪い指導者を処分したのは
    いいが現在は未曾有の混迷を引き起こしている。
    それと同じで悪には悪の力が必要。現実には繁華街は中韓人の人殺しも平気な連中が
    はびこっている。

  88. 510 匿名さん

    幼児の虐待死がおきる度に児童相談所や警察が通報が有りながらお決まり通り仕事をしない為

    少子化が騒がれる日本なのに虐待を受け死ぬ子供が後を絶たない。

    何もしないこれらの役所は事後にテレビ等で謝罪の対応まで役所内では事前にできているという。

    ただ税金を喰う為に生きてる人達だ。

  89. 511 匿名さん

    中東の意識的な原油の過剰供給のより安値が続いている。

    ガソリンも高い税金が含まれていなければ1リッター40円台だ。スタンド等の小売業は

    リッター辺りいくらで売っても利益は同じ、だから安ければ消費につながり売り上げが増える。

    タクシーをはじめとする運送業界も農家{温室を使う}や原油が材料の業界は余裕が出ているという。

    特にガソリンには国の都合で高い税金が掛けられていて税金自体が消費を押し下げる障壁になっている

    事が改めて証明された形だ。日本の54種類の税は自らの内需を押し下げる原因だ。

    朝方、TBSのニュース番組で評論家が「石油が下がるのはデフレ脱却の邪魔になる」と

    チンプンカンプンの話をしていたが原材料自体が下がるなら利益は確保されるので関係ない。

    デフレは利益が圧縮されるのに安価にならざるを得ない場合の状況だ。

    イカサマ評論家が実に多くなっている。



  90. 512 坂上輝頭

    原油安の恩恵は多い。
    特に日本のガソリンの場合、50~60円が税金だから本当の値段は驚くほど
    安い。日本の場合、あらゆる物に独自の税金が掛かり更に消費税加算の二重課税になっている。
    日本の課税は実に過剰で必需品と思われるものは税でがんじがらめだ。
    しかしこの原油安で重税のなかで一息ついてる業界だらけだ。
    国民は課税される事により普段は異常な高値で買わされていて原油安を嘆くのは
    国民の側ではない。

  91. 513 匿名さん [男性]

    >野田元首相、軽減税率の実行について批判。

    軽減税率8%に外食700円未満、衣料品1000円未満を含めてほしい。
    サラリーマンは昼食代が助かる。

    減収分は国会議員、地方議員と公務員(国家、地方)の給料2割削減、
    高所得者(年収700万円以上)の1%所得税率アップで賄える。

    消費税率を上げる時期ではない。

  92. 514 匿名さん

    フォード、日本から撤退。

    アメ車は人気がないというのは事実だろうけど日本の自動車を取り巻く税制は異常。

    アメリカは排気量ごとに上昇する自動車税に圧力をかけた方がいい。

  93. 515 匿名さん

    鳩山元総理を囲んだ右*翼の人が逮捕されました。

    売国奴で頭のおかしい人が総理の座についた事は大変な不幸です。

    正義の人たちが逮捕されるのは不思議な話です。

  94. 516 匿名さん

    韓国では自称「慰安婦」という老婆が年々増加してるようです。
    特に補償問題が現実化してくると向こう三軒みんな慰安婦であったという話になります。
    慰安婦という人達の出身地を調べると貧しく売・春を業とするような地域が
    多い事も事実です。今となっては強制連行されたという形の方が売・春・婦であった
    過去を誤魔化せる、又お金も貰えると一石二鳥という事だ。

  95. 517 匿名さん

    原油が安くても値下げの時は本当に実施まで時間が掛かる。値上がりの時の反応は実に早いが。

    ガソリンなど税金が課税されてなければ40円台だ。

    揮発油税も含めて自動車をとりまく税金の異常な現実は市場経済の減退を招いているのに

    税金を取りたい一心で財務省は無視している。米国などの自動車事業に比べると日本はコストが高すぎる。

    安全上、長距離のバスなども距離で2名乗車が義務付けられたが人件費を考えると本当に運行会社は厳しい。

    それは言うまでもないが自動車、燃料、高速道路、免許にいたるまで限りなく税金で固められている。

    公務員の給与、60兆の財源が欲しい為だがそれ自体が異常であることには財務省操り人形の安倍政権は何も

    言わない。地方の自治体は職員の給与の維持に汲々としていて古いインフラを更新する金もない。

    肥大しすぎた公務員を減らせなければ財政再建は不可能。

    税収より公務員の給与の方がはるかに高いんだから・・

  96. 518 匿名さん [男性]

    企業・政治団体からの献金は禁止しよう。

    政党交付金で十分だ。日本の国会議員は守銭奴の集団か?

  97. 519 匿名さん

    甘利氏の秘書が左系の工作員なのでしょう。
    勿論、目的は安倍内閣の信用失墜にあり文春側にも共謀者がいるのでしょう。
    今、在日系の反日組織と左翼系の組織は事実上目的が一致してる為にさまざまな分野で
    活動しています。特に日本の技術信用の低下を狙う在日系は新幹線などの交通インフラなどの
    偽装事故を画策。また左翼系工作員は安倍政権の右傾化を妨害する事を狙う。
    {ここのマルちゃんも効果はまるで無いが活動してるつもりだ}
    日本にとってはISISよりこの連中の方がテロ組織。
    もっとも先の首を切られたジャーナリストもコテコテの反日活動家だった。
    ホモを装い、工作の為に「むこうで会おう」とISISとの話し合いで身代金目的{本人じゃなく
    ISIS側}だが本人は日本政府が身代金を出さない事は知っていたろう。
    出さない事で「安倍政権は見殺し」に喧伝したかったのだろう。
    ところが日本の世論は「勝手に行った馬鹿とクール」あわてて打ち合わせを散々してたISISから
    貰い受けに・・・ヨルダンが余計な事を言わなければどうにかISISは返そうとして
    価値の無い自爆要員との交換まで持ち出した。ヨルダンのパイロット交換でぶち壊しに。
    安倍政権打倒の肉弾戦を在日と左翼が繰り広げている。



  98. 520 匿名さん

    日本の公安が生ぬるいから安倍政権打倒工作が起きてしまう。

    友好国のイスラエルのモサドに協力して貰い、公安の仕組みの見直しを

    考えた方が良い。

  99. 521 匿名さん

    「お金を持ってきた建設会社の社員は在日韓国人だった」との話。

    安倍政権の転覆を図る特亜の罠にはめられた可能性が高い。

    なぜ事前に個室に音声録音装置やカメラが仕掛けてあるんだ。

    おとり捜査のようなものだ。逃げてる秘書と文春がグルになってるが

    いずれも日本人ではない。

  100. 522 匿名さん

    日銀の奇策も無理だろうな。そもそも融資が伸びないから市中銀行の余剰資金が日銀の当座に
    積み上がる。
    融資の基本は個人消費とそれを返済できる見込みでしょう。返済されない融資は不良債権だから。
    この基本の上に企業の設備投資も企業戦略もある。企業にとって元々、金融機関の融資はコストが高い。
    株式市場からの調達の方が断然コストが安い。まして優良企業は企業優遇の政策で内部留保が大量に蓄積し
    トヨタなど100兆を超えている。そのためにあえて金融機関からの資金調達は必要がない。
    また長年の不況とその中で伸長する増税路線の為に個人は家庭という単位も含めて可処分所得が減少して
    かなりの節約の中での衣食住のみに消費を絞っている。逆に言えばこの部分しか節約場所がないのだ。
    企業も食料品中心に数量、重量をそのままで値上げが出来ず、逆に単価を変えず中身を減らすなどの
    ゴマカシ値上げを苦渋の選択で行なっている。国民サイドではデフレは進行中だし値上げだけを見れば
    所得の中で出費が伸び続けているのは税金と隠れ税金のみという事になる。格差といえばきれいな言い方だが
    日本は貧乏人がどんどん増えている。3分の1が無貯金世帯、400万以下の貯蓄がその残りの6割だ。
    また無貯金でも平気なのは生活保護というスーパー制度があり、創価学会に入信すれば簡単に生活保護が受けられ
    不公平と取りざたされるこの制度も公明党の選挙協力が不可欠な自民党はまるで見直すつもりもない。
    またこの制度は婚姻や養子縁組で簡単に日本人になれる外国人に人気で全体の約3割が外国人受給者で
    しかも中韓人でそのうちの8割を占めている。
    医療を受けるのが困難な中国人など先に婚姻等で国籍を取得している元中国人との養子縁組等で
    入国、生活保護を集団で申請している。これを日本人が税金で支えているわけだ。

    また日本は消費税は世界の中では高い方ではないが消費税だけの話。
    54種類の税金があり世界経済フォーラム調査で120ヶ国中で高いほうから第9位の国。
    それも消費税5%の時代で現在は実行税率55・4%で五指に入る高税率国であり、何が上位の国と
    違うかというと福祉、社会保障が最低という事だ。高齢者の自己負担も大変な高負担。
    原因は世界的に類のない高額な公務員報酬にある。先進7ヶ国でもっとも公務員の平均給与が高いのは
    米国で約360万前後。日本は国家公務員が約830万、地方では1000万の大台越えも散見している。
    普段の発表では公務員はボーナスはないとして期末調整手当ては平均分に加算されていない。
    しかも日本には国家、地方、天下り、みなし、短期契約、また民間に見せかけた財法、独法がある。
    これらの公務員に60兆以上の人件費が毎年必要になる。天下りなど随意契約等を加味すると
    24兆にも達する。これは韓国やカナダの国家予算に匹敵する。
    甘利大臣の話に「UR」なども大物天下りの指定席で民業を圧迫する無駄な事業を繰り返しながら
    数千億単位の交付金を受け、約40兆の負債を生み出している馬鹿組織だ。ふざけているのは有り余る
    剰余金で国債を購入している。UR維持などで発行される赤字国債からの交付金で国債を購入している
    のである。しかも毎年、負債を積み上げている。

    また予算喰いの一方の雄、医者も手厚い優遇措置で守られている。
    いうまでもないが2500万までは72%経費扱いで領収書もいらない。5000万を超えても
    50%は同じく非課税扱い。しかも老人医療に従事してると11%の割り増しがある。
    これでも不満な医者は医療法人社団を利用して家族を理事にしたて更なる節税に邁進する。
    こちらが30兆をとうに超えて40兆になる。
    かの社会保障予算も半分は医者に支払う金だ。

    公務員と医者で約100兆。これを捻出するためにすべての税制がある。
    また近頃の円安の進行で海外からの受け取り利息だけで20兆を超えるが国民には知らされないまま
    特別会計に入りどこかに消える。
    先の復興税も復興と関係ない自治体に使われ、社会保障と連呼され値上げした消費税3%分も
    社会保障には」1割未満。後は国家公務員と国会議員の給与値上げに使われた。

    本来の税収を遥かに超える公務員と医者の報酬分は赤字国債で補填され国民が将来の増税分で
    返済させられる。だから国民はいつも国から借金を背負わされ返済させられる。
    永遠の金融奴隷なのだ。可処分所得は一向に増えず近頃の若い層は家や車などの高額な買い物は
    当初からあきらめている。数が多すぎる税金が社会生活コストとして重くのしかかり
    衣食住を小さく圧縮してしまった。

    政府は都合よく使ってしまった年金の原資にも窮してしまい掛け金を集めるために主婦のパートに
    ターゲットを置く、年金が無くては不公平と意味不明な言い分でパート主婦からの掛け金奪取を画策。
    一方で原資の無い共済年金をサラリーマンの厚生年金と一元化。これにはカラクリがあり一見、
    厚生年金の方が負担金が大きいように見えるが公務員はサラリーマンと違い、職能給加算という
    制度があり退職時の役職で加算がありヒラで辞めないかぎりサラリーマンより遥かに支払われる。
    これを見越して厚生年金の原資に目をつけたわけである。
    たとえば校長職で退職し教育委員長まで上り詰めれば共済年金プラス教育委員長の給与{平均月額90万}
    が加算して貰える。元公務員の定期性貯蓄は2桁増なのだ。
    この職能給加算を受けるために公務員は退職時に駆け込み昇進があり、学校など軒並み校長か教頭になる。
    また国立大の退官教授は私立大に天下り、受け入れの良い私学には助成金が出る。
    この予算は年間7兆を超える。この金ほしさに天下りを受け入れ日本は大学だらけになっている。
    7兆も学校経営者に支払われるのに学生に対してはゼロ。誰のための私学助成なのだろうか?

    こんな税のずるい使い方で国民は翻弄され必要なだけの消費活動で生活防衛をしている。
    国民の消費活動が伸びなければ景気は出ず、掛け声だけのデフレ脱却のウソもばれるだろう。
    銀行の融資はまるで伸びていない。貸したい人は借りてくれず、返せそうに無い人が借りたがる。
    そんな中で金融緩和しても貸し出しが伸びるわけもなく、将来の国民の荷物になる独法や財法が
    赤字国債の中から交付された交付金の剰余金で国債を買い利息を貰う。
    国民という奴隷をここまで平気で食いつぶす。
    手っ取り早く増やそうとした年金の原資も株式という不安定な市場ではロスする可能性の方が
    大きい。国民という搾り取れる奴隷がいるうちは搾取は続くだろう。
    日銀のふざけた政策など意味はなさない。
























































  101. 523 匿名さん [男性]

    辺野古代執行、和解2案が判明…暫定案と根本案              2016年2月3日 読売新聞

     沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡る代執行訴訟で、裁判所が国と沖縄県に提示した和解案の内容が2日、分かった。

     関係者によると、「暫定案」では、政府が代執行訴訟と翁長氏による埋め立て承認取り消しの効力の執行停止を取り下げ、翁長氏の対応の違法性を確認する別の訴訟を起こす内容となっている。判決までの間、国と県に改めて協議を行うよう促している。

     「根本案」は、沖縄県に埋め立て承認の取り消し撤回を求める一方、政府に辺野古の代替施設の30年以内の返還か軍民共用化を目指し、米国と交渉することを求めている。

    ?根本案で決定するか?米軍普天間飛行場の危険除去が先決と思うが?。
    不毛の戦いは沖縄県民のためにならず?

  102. 524 匿名さん

    甘利辞任問題で相手側の人間とされる稲〇会系右・翼の一色武とつるんだ「週間文春」

    甘利氏の秘書でお金を私的流用した秘書はこの一色とねんごろの仲だったという。

    安倍政権の信用失墜であれば在日系か左・翼系の反日工作が活況であるが

    日本の公安の中にこれらの人間が潜んでいるのだろう。

    文春が反社会勢力とつるむ関係は文春自体が企業舎弟化しているか、左系であると推測される。

  103. 525 匿名さん

    週間→週刊に訂正。

  104. 526 匿名さん

    >>524

    そもそも「UR」から保証金を掠める事が目的で2億2千万ほど、日本一の無駄天下り組織「UR」は
    薩摩興業に支払う。この交渉のハク付けに利用されたのが甘利元大臣。
    この秘書が一色武により接待漬けにされ、後援会設立の甘い罠に甘利氏自身もはまる。
    当然、後援会の設立理由は薩摩興業が「UR」から更に保証金を取る為に甘利を利用した事にある。
    この一色を名乗る男は稲川会系の右・翼で当時、薩摩興業からURでの保証金を取る名目で手数料を
    取り請け負っていた。この人物は在日で告発すれば自分も捕まる可能性があるが在日系組織より
    工作金を手中にしていると思われる。

  105. 527 匿名さん

    UR(独立行政法人都市再生機構)が空き室を埋める為に民間では有り得ない

    利益率を無視した手法を次々に提案する。家賃の値上げ無し、敷金礼金無し、保証人無し

    また元が取れないのに高額なデザイン料を払いリフォーム、近頃では親の世帯の近隣{勿論、

    URの物件に限る}に入居すると20%家賃を値引くというサービス。

    いずれも空室率を下げる{利用率を上げる}

    日本最大の無駄な天下り組織。年間1500億の交付金を貰い、高額な給与を補償

    しかも約15兆の累積債務を抱え、第二の国鉄化は必至でやがてそのツケは国民が税金で払わされる。

    この組織は国交省の次官クラスの天下り指定席で簡単に言えば、この天下りを迎える為に

    民業の邪魔をし莫大な税金を無駄に食いつぶし、仕事をしてるようなフリをしている存在意義の無い

    組織だ。しかも赤字国債を資金源にした予算から年に1500億の交付金を貰い、15兆の赤字を出して

    いるのに国債を購入し、その利息を得ている。自ら赤字国債の原因を作りながら利息を得ている

    ふざけた組織だ。ここと仮に林野庁の借金を足すと約35兆にも簡単になってしまう。

    こういう組織が天下り無駄組織にはワンサカ有る。社会保障という隠れ蓑はボンクラ一般人を誤魔化せるが

    実は税金はこういう組織に湯水の如く注がれているのである。





  106. 528 匿名さん

    民業の圧迫に税金を使うURは何のためにあるのか?
    天下りの為なら天下る元官僚に2倍の金を毎年払ってやってくれ。
    それでもこの組織がない事が国民を助ける事になる。
    増税の原動力になる悪組織。

  107. 529 匿名さん [男性]

    岡田氏「解党は困難」、維新との新党議論平行線            2016年2月6日 読売新聞

     民主党の岡田代表と維新の党の松野代表は5日、東京都内で会談した。

     岡田氏は両党が結成を目指す新党に関し、民主党の解党は困難との認識を伝えた。民主党による維新の吸収が望ましいとの考えを示したものだが、松野氏は重ねて解党を要求し、議論は平行線に終わった。

     松野氏は、国会法の規定で旧みんなの党出身の参院議員が民主党に合流できないことを理由に、応じられないとの考えを伝えた。

    ?7月の参議院選挙で「参議院維新の党」消滅か?。そして衆議院維新の党は民主党に吸収?。

  108. 530 匿名さん

    日銀は金融政策で失敗している。
    金融緩和はエンドユーザーである個人にお金が回らなければ金融緩和すらした事にならない。
    市中銀行の剰余金が日銀の当座に積み上がるのは融資先が無いからだ。
    もし日銀がマイナス金利{外資系の市中銀行レベルでは一定額以上の預金に対しては口座保管料を
    設定してるところが多い}の導入で半ば強制的に融資させるように考えたのだろうが
    もしこれにより投資先として株や不動産に融資が回る、あるいは個人の現金資産が投資性のものに
    預金利息の低さが後押しして向かうと考えたのだろうか?
    それよりも安定資産として国債に資金が向かうと考えたのか?国債が安定資産という事自体が
    日本国民の不幸を表している。国債は国民の将来の増税の先取りだ。要するに国債の担保は
    国民という事だ。国が国民に増税を課す事が国債を保証している事実。
    国債はほとんどが国内で消化されているがその逆を行えば直ちに暴落する。昔の大蔵省に頭がよい人がいて
    異常な量の国債を発行するには国債自体の売買を制限する事だ、そうなれば大量に売られ暴落する事もない
    社会保障を低く抑え不安を抱えさせれば国民は貯蓄を増やす、そのお金を金融機関を通じて
    国債に交換してしまえばいいわけだ。
    国債の金利は税引き前で1%だ。「この利息分は支払日までに国民への増税により集めた金で
    埋めればよい」と考えた、これこそが「国債は将来の増税の先取り」と言われる所以だ。
    国債が安全資産という事は国民への重税が確約されているという事。

    政府がやることは莫大な税金を浪費する現役の公務員と天下り公務員、それにまつわる独法や
    ニセ民間風の団体などの大幅な削減をしてその分を減税する事である。
    公務員にメスを入れられない安倍政権は欠陥政権だ。
    公務員と医者で約100兆の税金を費やしているがこれを維持するために赤字国債がある。

    公務員には公務員課税、医者は直ちに優遇税制と医療法人社団の見直し。
    彼等に税金をみんな使われてしまう。






  109. 531 匿名さん [男性]

    ブラック企業?「ガイアの夜明け」で放映。

    ●これじゃ「アリ地獄」と視聴者も驚愕!                  2016年2月10日 キャリコネ  

    「会社と闘う者」に密着したテレ東「ガイアの夜明け」に称賛の声
                  
     アリさんマークの「引越社」の現役社員が、会社に対して長時間労働や残業代未払いなどを訴えている姿に密着した2月9日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が、ネットで大きな反響を呼んでいる。

     同社は赤井英和さんのCMでお馴染みの業界大手だが、現在全国約30人の元従業員から集団訴訟を起こされている。 
    番組が密着取材した小栗健さん(仮名・34歳)も、「労働環境が劣悪過ぎる」と声をあげたひとり。
    (文:みゆくらけん)

    ●事故の弁償金を会社に借金。負のスパイラルに

     小栗さんが訴える問題は、月に300時間を超える「長時間労働」や「残業代の未払い」、車両事故の弁償金を社員個人に負担させる「弁償金制度」だ。

     カメラに映し出された小栗さんのある月の給与明細には、月の残業が147時間(総労働時間は342.8時間)と記されている。これは国が基準とする過労死ラインの100時間をゆうに超える。しかしこれだけ働いても、手にする給与は27万円余りだ。

     さらには業務中に車両事故が起きても、個人に高額な弁償金を背負わす有様だ。小栗さんは事故の弁償金48万円を会社から請求され、会社に借金するカタチで負担した。その際、会社が加入しているはずの保険のことなどは何も教えてもらえなかったという。

    「グルグルと負のスパイラルの"アリ地獄"と呼ばれています」

    ●その言葉遣い、大阪のイメージ悪くなるからホンマ止めて

    労組の書記長は、「(引越社は)非常に組織的で悪質な問題だということに気付いた。
    しかし会社は、組合に加入し動き始めた小栗さんを突然「シュレッダー係」に異動させた。
    2回の遅刻が異動理由だとする会社。これに抗議した小栗さんに対し、録音していたボイスレコーダーからは上司の怒鳴り声が響いた。


    「こらァ、オンドレェ! なんでもかんでも組合の名前出したらいける思うたらあかんど!」

    剣幕と威圧感が凄い……。と幹部らが吠えていたが、その言葉遣い、大阪のイメージがまた悪くなるからホンマ止めて欲しい。

    さらにこの1か月半後、会社は小栗さんに懲戒解雇処分を言い渡してきた。つまり、クビである。
    解雇した理由を、井ノ口晃平副社長は「会社の重要書類の漏えいが一番です」と、小栗さんが書類を週刊誌などのメディアに見せたことだと話している。

    この後、小栗さんが懲戒解雇は不当だとして裁判所に申し立てを行ったところ、会社から突然「復職」を命じる書面が届けられた。しかし50日ぶりに出勤した小栗さんに用意されていたのは、またもシュレッダー係だった。

    小栗さんと同社の闘いは、東京都労働委員会や裁判を通して今後も続く。

    ホンマ、アリさんマークが「アリ地獄」とは、なかなかパンチのある表現だ。
    引越社の幹部もVTR出演していたが「危機感がない」と呆れる人も。

    このほか番組では、2015年4月に厚生労働省で発足した「過重労働撲滅特別対策班」(通称「かとく」)が有名小売チェーンを摘発する様子なども取り上げた。今回の放送、テレ東はなかなか踏み込んだと評価できるのではないか。

  110. 532 匿名さん [男性]

    北朝鮮への渡航自粛要請=外務省が制裁発動              2016年2月12日 時事通信

     外務省は12日、北朝鮮に対する独自制裁の一環として、日本から北朝鮮への渡航自粛要請を実施に移した。
    国・地域別の海外安全情報を特集した同省ホームページで告知した。

  111. 533 匿名さん

    通名で3国人が日本にあふれてるのに制裁も何もないだろう。

  112. 534 匿名さん

    ロシアと中国、韓国、北朝鮮でクソ国家サミットを開いて

    どこが一番クダラナイ国か会合を開けばよい。

    あの馬鹿ハゲのロシアもクダラナイ事では類を見ない。

    ロシアも存在意義がまるでない無駄国家だな。

  113. 535 匿名さん

    ロシアは絶対に北方領土は返還しない。

    返すはずがないものを真剣に考えても仕方ない。

    持っている方が得だし返すことはあり得ない。この前、あのハゲが

    そんな話をしたのはシベリア方面の天然ガス開発を日本の金を引き出して

    やろうとしたからで中国が資金を出す事になり用済みなんだ。

    あのドロボー国家はハゲ以下国民もロクでもねー奴ばかりだ。

  114. 536 匿名さん [男性]

    日銀ブラック総裁、日本潰しに舵をきる?

    5対4の多数決はないだろう。日銀の決定事項を採決するなら2/3以上だろう。

  115. 537 匿名さん

    マイナス金利にしてもさ、すでに借り手がいないから日銀の当座に市中銀行が積み上げてるのに・・・
    高税率を維持して公務員はじめ、その一派の莫大な無駄使いをそのままで景気を出そうとしても
    無理なことがわからないのかね・・?

    借り手もマトモなら返す事を考えるし、金融機関も返さないでいいわけじゃないでしょ。
    融資して利ざやを稼ごうとしても利ざやを払える見込みが無ければ馬鹿でも有るまいし
    借りないよ。
    民間は個人も法人も公務員やその一派のように金を湯水の如く使って失敗しても
    またやればいいとか責任が無いとか言うわけにいかない。
    URなどのように「賃貸ゴッコ」をやりながら毎年、税金から1500億も貰い
    15兆も借金を積み上げるような遊び半分は許されないからね。

    赤字国債をどんどん発行して、その国債が一番安全・・・?誰が担保なんだよ。
    国民が担保だろう。個人ナンバーで税の増収を図る前にいい加減に自分たちの都合のよい
    無駄使い政策を律する事が出来ないのかよ・・・
    東大出て国民の財産を掠め取り、増税ばかり毎日考えてるようならタダの阿呆だ。

  116. 538 匿名さん

    中国の景気減速が鮮明だ。当然の話だと思う。
    今までは貧乏人が衣食住で金を使えるようになった、という事。
    GDPでは大きいが個人所得になれば議論するテーブルにも上らない。

    中国はブルーカラーの国だ。これを忘れたら習金平は馬鹿だと思う。要するに模倣はしても
    世界の先進技術では自らリード出来る物は皆無に等しい。工員の集積国家だ。
    確かにその工員を束ねた工場主は豊かになり金を使うことが出来るだろう。
    ただ世界の先進国は創造力の有る工業国で最先端で世界に物が売れる国でないと
    寿命は続かない。

    中国のような模倣工員国家は賃金の上昇が死を招く。イカサマ共産主義の国だから
    実は自由主義の国のように毎年、税を増加させたい。
    しかし増税は賃金の上昇が不可欠だ。賃金が上昇して人件費が上がれば海外投資は
    他国に逃げていく。中国のジレンマは株式市場の混乱を招く。

    そもそも名目で共産、社会主義の国が株式市場に加担することは大変危険である。
    混乱の火種になることは言うまでも無い。
    中国は巨大な消費国であってもパイオニアではない。小金を持った大量の貧乏人集積国家である。
    大量な消費活動も日々のブルーカラーの労働の賜物。国家をリードし世界をリードする
    先端技術の創造が無ければ経済は持続しない。

    中国は農工民国家としては模倣のみの三流国家と見なされる。













  117. 539 匿名さん

    アベのみクズの失敗を中国のせいにする極右アベ自民党

  118. 540 匿名

    今井隼人くん

    汚マルの施設で働いてくれればよかったのに

    惜しい

  119. 541 匿名さん

    笹子トンネルの事故でネクスコ中日本の役員を相手どった訴訟は「個人は責任が無い」と
    却下された。ネクスコは例の悪評高い道路公団の成れの果て・・・
    国交省から高速道路をレンタルした{都合のいい発想}形でレンタル料を上納金として
    年間の通行料収入、約7000億の6割、4200億を収めている。
    本来ならアパートと同じで家主である国交省がメンテナンスをする義務がある。
    またネクスコ中日本も3800億残れば、いくらファミリー企業で社員が1万人いても
    まともな整備はできるだろう。

    国交省も民間のマンションなどには管理指針などと称してうるさいほど各種点検を義務付けている。
    例えば各フロアに装備してある消防ホース。一定年数で交換が義務付けられる。
    それを拒否すると現実にホースに水を満たして使用できる客観的なデータを提出しなければならない。
    使用ができる状態よりも現実に火事になれば住民は避難するし誰が初期消火をするのか・・という
    疑問がわく。業界の利益誘導の為、そう、あまり意味の無い車検制度と同じである。
    大規模修繕についても15年をひとつの目安として修繕計画を立案する事を奨励している。
    そのおせっかいな国交省が自らの所管の高速道路、しかも40年も経つトンネルについて事実上、無点検
    まるで親か祖父母が建てたアパートが老朽化してるのに修理の金を出すのも惜しいような現実は
    ふざけているし、笑わせる。

    笹子トンネル事故で人が死ぬと5年に一度の点検を義務付け・・?馬鹿???
    車と同じで新しいうちは壊れないんだよ。逆に民間のマンションに強制してるように毎年、点検したら
    どうだ。しかも40年も経てば老朽化は当たり前だし、笹子トンネルのようにふざけた工法。
    ケミカルアンカーの垂直使用だ。私の経営する建設関係の会社でもケミカルは水平使用が原則だ。
    事故が起きて当たり前の工法だ。

    更にふざけているのは老朽化に責任転嫁するため、自分たちで殺しておきながら事故車両を今後の
    教訓に展示しようと言う事。この事故の一番の原因は公務員に蔓延している責任回避主義、そう
    無責任だ。この事故が民間なら責任を取らされる人間が必ずいる。ところが役人の場合は誰もいない。
    補償も税金だから誰も腹が痛まない。1から10まで無責任体質で貫かれた組織が単純に通行料という
    金を儲けるためだけにやっている。ネクスコだけでも上前を国交省にはねられても3800億も
    残る。ファミリー企業で無駄に浪費するだけでなく毎年、1000億でも積み立てたらどうだ。
    この頃は田舎自治体でも職員の高給を払うとインフラの老朽化を更新する予算がないと首長が
    出てきて泣き節だ・・

    国民はそれだけの税金を生活を犠牲にしてまで払ってるよ。
    ネクスコもそう、海外のように無料の高速道なら老朽化の問題もあるだろう。
    十分すぎる金を取っていながら自分達で好きに散在して、いざ事件が起きるとまるで国民の納税が
    不足でもしてるような老朽化話だ。
    仮に民間のアパートも老朽化したら入居者に建替えの資金をせびれるか?
    この事故でネクスコ、国交省に殺された若い人達は浮かばれない。
    この頃の役人は本当に国民殺しになった。

    個人に責任が無いとして訴訟を却下したが言うなれば司法が責任を取る人間がネクスコに居ない事を
    認めた形だ。亡くなった人は高温で焼かれた為に骨も残らなかったという。

    首都高の老朽化も騒ぐがこちらの首都高速(株)は年間に約1兆円の通行料収入がある。
    こちらも6割の6000億は国交省が召し上げる。
    その金を補修費に使えよ・・・何度も言うが海外のように無料じゃないんだからな。
    国民にダニのようにたかる役人。
    次はどんな事で国民を殺すのだろう?

    この事件の本質は誰も責任を取らない役人の仕組みによる。
    国民は彼らにとって何でも掠められる便利な家畜だ。
    ただし餌をろくに貰えないやせ細った家畜だ。
















































  120. 542 匿名さん

    公園の遊具なども老朽化で遊ぶ児童の深刻な事故が起きている。

    木製の物は10年、鉄製で15年と耐用年数が決まっているが全国の遊具の6割、

    26万ヶ所で耐用年数を無視して使われている。

    予算がないのが理由だが耐用年数を目安に老朽化はわかっている事なのだから予算取りを

    準備しておくべきではないのか?

    これが民間であれば有無を言わさず使用中止や強制撤去などの措置を受けてしまうのだろうが

    役所の場合は重大事故が起きても責任の所在さえはっきりしない。

    くだらない箱物{現在はイメージCGやアプリなどのソフト開発が自治体の無駄使いの流行}を

    作り税金の浪費をするなら公園の遊具くらい高が知れている。彼らが望む利権の度合いは少ないかも

    知れないが死亡や後遺症を伴う重大事故を考えたら定年使用で更新するのは当然の事だ。

    公務員の世界では有意義でも余計な事を言うと考課に支障が出る。出世の妨げになるのだ。

    たとえば司法の世界でも最高裁の判例を逸脱する判決を下級審で出すと出世が出来ないそうだ。

    自分達の事ばかり考えていないで民間のように自分が責任を持つ、持たなければ組織が存続しないんだ

    という意識を公務員は持てないのだろうか?

    自分の子供には「〇〇公園の遊具は危ないから遊ばせるな」と言ってるのだろうがそれでいいのですかね。

    驚くことに天下り組織で「公園施設協会」というのがある。これまた意味不明の天下り法人だが

    児童相談所などと同じで存在してるが休眠組織のようである。

    それでもこれらの皆さんはたっぷりと税金から給料を貰い、仕事のようなマネゴトをしている。

    国民は養う犬猫の方が楽して食っている状況におかしいと感じないのだろうか?

    老朽化した全国26万の遊具で今日も子供たちが遊んでいる。骨の1,2本は折っても

    滅多死ぬ事は無いと高をくくっているようだ。また点検業務も目視・・・腐っている地中部分など

    目視でわかるのか?しかも責任回避と自らの労務の簡素化で点検業務は民間に払い下げられている。

    この予算があるなら耐用年数を超えている遊具は交換すれば良いだろう。

    鉄棒やブランコは利権は少ないだろうが下手をすると命がかかっている。
































  121. 543 匿名さん

    戦後70年を迎えた昨年、“あの戦争”に従事した英霊たちに改めて関心が集まった。しかし、彼らの存在は忘却されたままだ。太平洋戦争時、日本軍に参加・徴兵された朝鮮人日本兵のことである。昨今、日本人の遺骨収集に進展が見込まれるなか、両国政府は朝鮮人の遺骨について、見て見ぬふりを続けている。
     * * *
     2013年11月、沖縄本島南端の糸満市。サトウキビ畑の中にある小さなガマ(洞窟)に、くすんだ黄色の韓国式喪服に身を包んだ男性が入っていった。男性はガマの奥に向かい「アボジ(お父さん)、来ました」と話しかけた。ガマの前には「兵站慰霊之碑」が建つ。
     ガマを出て碑に祭壇を設けた男性は、「今日は息子の酒を受けて、悲しみや苦痛、悔しさを忘れてください」と、背を丸めて韓国焼酎の入ったコップを捧げた。
     男性は、沖縄戦で父を亡くしたソウル市の権水清(クォンスチョン)さん(77)。厚労省の記録や当時の部隊記録など複数の史料にあたり、やっと探し当てた「最期の地」と思われる場所だった。父・権云善(クォンウンソン)さんは、厚労省の記録では「1944年、陸軍特設水上勤務第104中隊に軍属として編入され、生死不明」としか分からない。
     部隊記録によると、中隊は沖縄で運搬作業や道路整備、朝鮮人軍夫の教育などに当たったようだ。兵士とともに沖縄戦に投入され、最後は1945年6月22日、慰霊碑近くで「全員斬込隊となる」と、玉砕により部隊が消滅したことが分かる。戦闘訓練も受けず、ろくな武器もないのに米軍の弾幕の中へ突っ込んでいく朝鮮人たちの中に、権云善さんの姿もあったのだろうか。
     権さんは慰霊碑を訪れた翌日、口の粘膜からDNA検体を取り出すキットを使い、自分のDNA検体を用意した上で、沖縄県庁を訪れた。「生死もはっきりしていない父の遺骨が見つかれば、私もすっきりする。検体を預かってほしい」と要請したが、県の担当者は「遺骨のDNA鑑定は厚労省がやっている。国と調整してほしい」と断った。
     遺骨を探す遺族にとって、DNA鑑定への期待は大きい。菅義偉官房長官は昨年5月、「ご遺体の身元を特定し、遺族の気持ちに応えるのが政府の役割だ」と述べ、鑑定の対象を広げると発表した。厚労省は本年度中にも遺骨と遺族のDNAのデータベース化に着手する方針だ。
     2003年度から始まったDNA鑑定は、シベリア抑留者のように1人ずつ埋葬されて埋葬者名簿もある場合など、個人が特定できる遺骨に限られていた。
     今後は部隊記録などである程度戦没者が特定できる場合にもDNA鑑定を実施する。現在、厚労省が保管する遺骨は約8千100体に上る。
     韓国の遺族団体は、2014年から厚労省に「DNA鑑定に韓国人遺族も加えてほしい」と要請を続けている。しかし厚労省は「朝鮮半島出身者と思われる遺骨があった場合は、外務省を通じて韓国政府と協議する」と、韓国人遺族を対象外とする立場だ。日韓両政府の方針が出るまで、官僚としては何も言えないという態度が見える。
     遺族は韓国政府に対しても、日本政府に働き掛けるよう要請しているが、韓国外交部の回答は「韓半島出身の軍人・軍属の遺骨が発掘、返還されるよう、日本政府が責任感を持って誠意ある措置を取ることを期待している」にとどまり、日本に丸投げした形だ。
     韓国政府の要請がない以上、日本政府としても動きづらい面はあるだろう。韓国の遺族団体「太平洋戦争被害者補償推進協議会」のスタッフは「慰安婦問題や強制連行訴訟などを抱える日韓外交に、これ以上新たな歴史問題を増やしたくないのだろう」と見る。
     慰安婦問題で両政府が「妥結」しても、現実には火種として残ったままだ。それに加え、遺骨問題まで扱う気はないということか。
     朝鮮人日本兵の遺骨が、このまま両国で見捨てられていいはずがない。日本では遺骨法案の審議の行方を見守るしかないが、韓国では4月に控える総選挙に向け、国会議員は既に選挙モードで、国会でも議題に上がっていない。
     戦地から戦死者の遺骨を持ち帰り遺族に返すことは、国家として当然の義務であり、「外交上の新たな火種」云々の問題ではない。戦時中は「日本人」として激戦地に向かい、戦後は「朝鮮人」として遠い地に眠る彼らの骨を持ち帰ることは、今も続く日韓の「戦後」を終わらせる道にもつながるはずだ。

  122. 544 匿名さん

    小学生が交差点で犠牲になった。
    日本の交差点は歩行者も渡れるし、右左折の車も通行できる。
    これが昔からの事故の元凶。事故が起きれば運転者を罰すればいいという事後処理の
    発想だ。
    歩車分離はイギリスなどヨーロッパの国に多い。
    大体、運転手などの職業はアホが多いから安全の意識が低い。今回の犯人は解体業というが
    建築関係会社を経営する自分の感覚では解体業は特に関連業者の中ではクズの集まりだ。
    建築関係でも技術修行の必要な業種と誰でも入れる技術修行の無い業種がある。
    解体などは誰でも入れるのだ。
    こういう人間も走っているのが道路。この形態の交差点と信号の無い横断歩道は

    死体製造と事故違反者の製造装置のようなもの。事故の約46%がこのような交差点で
    おきている。

    警察と道路管理者はせめて小中学校の周辺や高齢者の多い地域では歩車分離信号を
    普及させる義務がある。死者と違反者が減少する。

  123. 545 匿名さん

    突発性の血管疾患が原因であれば今回の暴走事故は故意でない事になる。

    こういう事故により犠牲になる人が出る事が明らかになった。

    警察と道路管理者は歩行者を守る道路行政をする義務がある。そもそも歩道に

    車が進入出来ないように硬質ステンレスポールなどを1mおきに建てるなど

    出来るはずだ。まして植栽管理の公共事業をわざわざ出す為に歩行者を守るガードレールを

    撤去して植栽を植える馬鹿げた事をしている。ドライバーを罰したところで

    死んだ人は戻らない。

  124. 546 匿名さん

    菅官房長官が増税見送りの談話を出した。
    何をしても契機が浮揚しない現在の状況は国民の生活において
    既に税金をはじめとする国が取り上げるお金が上回り常識的な生活をする事が
    困難になった証ではないでしょうか・・?
    国民を税の奴隷にしてきた事が限界に来たのではと思われます。

    この35年で初任給は総額で約5万、年にして1420円しか増えていません。
    サラリーマンの平均給与は上場企業で600万円台、中小まで入れると400を切ります。
    公務員は逆に800万を超え、地方公務員では1000万超えを珍しくありません。

    60兆を超える公務員の全体報酬の捻出が近年の財務省の最大の懸念になっています。
    10%の消費税は予定外であった福島原発事故で掛かる年間3兆円の対策費も含めて
    役人は絶対に確保したい。10%でも公務員社会の維持費には程遠いからだ。

    安倍さんは公務員の生活を優先するか、国民の最低の生活を維持するか
    岐路に立たされている。

  125. 547 匿名さん

    朝まで生テレで憲法改正論議を蒸し返しているが集団自衛権なんて米国に利用されるだけ。
    既に経済大国で無いイギリスが昔の栄光を思い出して米国と軍事行動を共にしているが
    テロで苦しんでいる。
    日本は中国脅威で集団自衛権を確立しようとしてるが現実ははISISなどのテロ組織の活動を
    恐れている。ならば日本がそれらの紛争地への派遣を視野に入れなければならず
    一つには自衛に関わる必要が前提条件になるが石油がらみの資源問題で強引に理屈をつけるのだろう。
    もう一つは米国の要請を断れるか?これこそ日本が絶対に出来ない事。
    憲法改正して米国の名実共に便利な子分になれば金も人も自由自在に利用される。
    戦後、日本を一番利用したのは米国だと言うことを忘れてはならない。
    もし日本でイスラム系の活動家のテロで数十人からの被害者が出る事件が頻発すれば、
    集団自衛権なんて馬鹿な事を策定した事を後悔するだろうね。
    この種の政策に加担する連中は自分が最前線で命を懸ける事を想定して話してない、いつも
    無責任な傍観者だ。集団自衛権賛成、但し自分が最前線に行くのは反対という、一種の総論賛成
    各論反対論者。賛成するなら自分が志願しても紛争地域に一番最初に赴くべきだ。

    安保条約をごり押しして散々日本から金を巻き上げ、40年も経て中国という現実が出てきたら
    逃げ腰の米国が集団自衛権と看板を架け替えて日本を守るとは到底考えられない。
    米国にいいように使われて終わりだろう。

  126. 548 匿名さん [男性]

    民維新党、27日旗揚げ=名称・人事を本格調整             2016年2月29日 時事通信

     民主、維新両党は29日、双方が合流してつくる新党の結党大会を3月27日に東京都内で開く方向で最終調整に入った。新党旗揚げに向け、両党は1日に代表と幹事長で構成する新党協議会の初会合を開き、新党の名称や人事、綱領などについて調整を本格化させる。

    ?レッテル張り、捨て台詞を繰り返す民主、維新に未来はない?
     

  127. 549 匿名さん [男性]

    認知症患者の事故、家族は免責                    2016年3月1日 共同通信

     認知症の男性患者が徘徊中に電車にはねられ死亡した事故をめぐり、家族が鉄道会社への賠償責任を負うかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は1日、「家族が容易に監督できる場合などは賠償責任を負うケースがあるが今回はそれに当たらない」と判断した。

    ・判決に納得

  128. 550 匿名さん

    その通りです。
    京王線はこのような事故を未然に防ぐ為に高架にしてしかも運賃を下げた。
    例えば八王子ー新宿間はJRの半額の運賃だ。
    過去の25兆の借金を国民に背負わした国鉄の血を引いてはならない。
    さっさと高架にして人身事故を未然に防ぐ必要がある。

  129. 551 匿名さん

    新国立競技場は木造部分があるので聖火台を上部に取り付けられないという懸念が
    出ているがそもそも木造では長持ちをしない。
    10年事に大規模な修繕が必要になる。また火災の懸念を厳重に管理する必要があり
    木を使ってえせのエコはいいけど逆に金が掛かる。
    まあ東電に毎年4000億、UR{都市再生機構}に毎年1500億、税金を巻き上げる方は
    いくらでも金があるからいいのかも知れないが。

  130. 552 匿名さん [男性]

    No.544  by 匿名さん 2016-02-18 08:02:11
    >警察と道路管理者はせめて小中学校の周辺や高齢者の多い地域では歩車分離信号を
    >普及させる義務がある。


    賛成。
    歩車分離信号プラス斜め横断表示が必要と思う。

    信号表示に従い渡ろうとしたら歩車分離信号を知らない?車(運転手)と2度衝突しそうになったり、
    1度は歩車分離信号がわからなかったようでおばあちゃんが渡ろう(歩行者は赤)としたので慌てて止めた。ことがある。
    これは同じ交差点。目立つ表示が必要。

  131. 553 匿名さん


    同感です。未だに分離信号を知らないドライバーがいて
    信号を見ずに出ようとする軽率ドライバーが実に多い。
    552さんが言うように大きく表示するだけでの事故の予防効果があると思う。

  132. 554 匿名さん

    公務員、医者、政治家、このような公金喰いの人達を支える限界が来ているのではないか?
    勿論、支えるのは国民だが稼ぐ事が追いつかない公金喰いの人達の拡大が一番の問題点だ。
    常識で言えば国税と地方税の全税収の中で公務員報酬{国と地方}が30%位に納めるのが常識。
    小泉政権時より企業の意向を汲んで社会保障の負担を軽減する為に非正規を大幅に認めた。
    これは当時、自由に働ける風潮を歓迎した若い人達にも責任がある。
    この層が生活保護を視野に入れた新貧困層の予備軍になっている。今の日本は政治家と官僚が
    国民から預かった金を好きに使った結果で年金支給など本当は直ちに中止したいところだろう。

    この公金を喰う連中は自分達だけ良ければ構わないとい無責任な連中だから破綻が見えていても
    自分の代までは現状を維持しようとする。だからおかしな仕組みの中で図々しく守られている。

    安倍政権が本当に実行する必要がある事は異常な事態になっている公金喰いの人達の是正だ。
    それどころか無駄に肥大した組織を温存し公務員社会など天下り、見なし、短期契約へ
    拡大し民間への業務委託{3Kの仕事}してまで予算消化に躍起になっている。
    税金を上げる為の根拠のように予算不足を言いつつ実は毎年交付される莫大な予算の消化に
    四苦八苦している。無駄使いを止めないドラ息子に更に小使いを渡す為に生活を切り詰め
    デフレにつながりながらも安い物を買わないとどうにもならない状況に陥っている。

    それがもう限界に来ているのではないか?







  133. 555 匿名さん

    頭のおかしい東大卒が結果的に国民を追い詰める政策を考える。
    官僚の世界はキチガイの世界。
    国民を経済的に殺す事も全力でやる。プライドは有るだろうけど
    所詮、宮仕え・・30代くらいの課長クラスが死亡消費税などの馬鹿税制を
    昇進したいという貧乏根性で思いつく。それにモラルの無い御用学者が肉付けする。

    慶応大の土居教授のようなクズ人間まで出てくる。たぶん貧乏人のせがれなのだろう。
    育ちが良いと中々こういう人間にはなれない。恥も知らずプライドも無い。
    仮に頭が良いとしても生涯ひきずる貧乏の血。

    そう言えば馬鹿で能無しの民主党野田氏、この馬鹿を財務相か総理にまで持ち上げた
    財務省の元事務次官、勝栄二郎。
    この売国奴は消費税を上げて公務員社会の維持に筋道をつけた。オッパッパーの野田さんは
    ただ総理という名誉がほしいだけ・・・・あきれるほどの馬鹿人間。

    勝栄二郎のような売国奴が日本経済を蝕む。税金で養われた人間が食わせてくれた人間を
    食い物にする。身を隠してクズの老後を過ごしている。


  134. 556 匿名さん

    「国家」と言うより官僚の使いっ走りの東京地検特捜部。

    田母神や高橋洋一などの官僚に都合の悪い連中を狙い打ちにしだした。

    このエセ正義集団は官僚の都合で動く現代の特高警察だ。お笑い集団である。

  135. 557 匿名さん [男性]

    安倍総理ー塩崎厚生労働大臣ー黒田日銀総裁の三馬鹿トリオ

    保育園落ちた・3万円給付ー年金資金を株式に投資ーマイナス金利政策

  136. 558 匿名さん [男性]

    民主・維新、新党の理念など盛り込んだ綱領案まとめる           2016年3月9日 TBS

     民主党と維新の党は、今月末に設立する新党の理念を「自由、共生、未来への責任」とした上で、「立憲主義を守る」ことなどを盛り込んだ綱領案をまとめました。
     綱領案では「自由、共生、未来への責任」を結党の理念とし、この理念の下で「新しい選択肢を国民に示す」としています。
     その上で、新党が目指すものとして立憲主義を守り時代の変化に対応した未来志向の憲法を構想することや、行財政改革や身を切る政治改革を断行すること、2030年代の原発稼働ゼロなどを挙げています。

     また、外交安全保障の分野では「現実主義を貫く」として「自衛力を着実に整備して国民の生命・財産、領土・領海を守る」ことや、「日米同盟を深化」させることを盛り込みました。

     一方、新党の党名をインターネットなどで公募していましたが、最も多かった名前が「民主党」、次いで「立憲民主党」「民新党」だったことがわかりました。ただ、党名は数の多さではなく、寄せられた名前を参考にしながら両党が案を持ち寄って最終的に決める方針です。

    ?民主の名称を使用したいようだから更生民主党がよい?

  137. 559 匿名さん

    一般的な国民が生涯支払う税金は約5000万に達する。
    このお金が豊かな公務員社会を潤しているが彼らにとっても潤沢にくる膨大な予算は
    年度末までに消化せねばならず箱物や道路工事では一部の官庁に限られてしまう。
    それで流行は各種CGの制作やドローンやロボットなどの開発。
    流動的に予算をつぎ込むことが出来るからだ。また税金を詳細に把握したい国税庁{財務省}の
    思惑だけで導入されたマイナンバー制度もシステムの利権だけで約2兆円。
    所詮、人の金と考えれば随分豪勢な話だが使い切る事に命を掛ける役人の心情は
    国民にとってはまるで理解出来ない。

  138. 560 匿名さん

    公務員と医者が税金喰いの両巨頭だ。

    この2つの職種を優遇する為にすべての国民の生活が犠牲になっている。

    家庭で言えば仮に月額50万収入があるとすべてを亭主が使ってしまい、

    それでも足りないから30万を毎月借金する。その亭主役が公務員と医者だ。

    学校商売で7兆もっていく連中もいる。借金分は将来の増税で払わされる。

    世間の亭主の皆さん、家族を養っている前にこういう連中を養っているんですよ。

  139. 561 匿名さん

    公益法人、特殊法人、独立行政法人で
    4576の団体があり、総額で12兆6047億円。1法人あたり26兆円。
    天下り一人に対して4兆円の交付金になっています。
    URのように年間の交付金だけで1500億の大物組織もありますが。
    研究部門の2割を除いては有っても無くてもよい組織ばかりで
    天下りした元官僚理事長も週一の出社ならいい方で月一というのも多いそうです。
    国民を食い物にする連中です。

  140. 562 匿名さん

    この頃、罪もない幼女を殺害したり、捨てられた男が女々しく八つ当たりして
    相手を殺したり、ゲス男の情けない犯罪が続いている。
    「女々しい」という表現を変更した方がいいほど弱い男で世の中が満ちている。
    こういう犯罪を犯した奴はもっと簡単に死刑にしましょうよ。

    公正も望んでないし、理解も同情もしない、ただただ目障りだ。
    不動産でも支払えなくなると差し押さえ競売の前に任意売却という選択も認められる。
    こいつらにも自殺する猶予を与えてやる、それができなければ死刑だな。
    日本は死刑を大事にしすぎるよ。冤罪を心配するがそれは警察がロクに仕事をしないからで
    まともに捜査起訴すれば冤罪も無いだろ。

    犯罪者に甘い国だから馬鹿げた事件が絶えない。見せしめというのは大切で大いに必要だ。

  141. 563 匿名さん

    消費者庁が山王パ-クタワ-から700メートルしか離れていない合同庁舎へお引越し。
    驚くのは、その引っ越し代が11億・・・???
    もちろん、引っ越し代の内訳に、山王パ-クタワ-の室内原状回復代が含まれるのでしょうが、

    いかんせん高すぎ-

    税金っていうだけでぼられる、ぼられまくり・・・


    省庁別国民評価とかしてほしいね。

    いま企業でも、学校でもすぐ評価するでしょう。
    だから、公務員が国民に評価されるのは、当然だよね。

    省庁別税金の使い方とか評価対象にしてほしいね。
    そうすれば、少しは効果あるんじゃない??

  142. 564 匿名さん

    タレント女医逮捕で不正診療報酬の問題、患者紹介をする暴力団とのつながりが問題視されているが
    そもそも医者の請求書であるレセプトは報酬請求された際にレセプターと言われる
    内容を確認する人間がいる。ところが全体のレセプトの6%しか調べる事が出来ない。
    人数が抑えられているからだ。これについて厚労省は人件費の問題を掲げるが
    現実には医師会{開業医のみ加入できる}の圧力でお体裁に少しばかり人間を配置してると言える。
    開業医は近隣に最新病院が出来ると正直な話、患者を取られてしまう。
    来院する患者がいればどうにでも料理出来るが来てくれなければ書きようもない。
    その対策として政府は掛かりつけ医制度を作った。開業医の紹介状がない場合は病院で外来で訪れても
    診ないという事だ。俗に言う患者のポン引き制度だ。{患者のキャッチボールも有る、これは
    検査等の理由で医者が別の医者に行かせる事}
    また医者と暴力団のつながりだが暴力団のシノギの中にプアービジネスがある。これは生活保護に
    加入させて支払われる保護費からピンハネするわけで現在、日本の予算の中で生活保護予算が
    3兆円になる、このうちの半分の1兆5千億は医療費として医者に支払われている。
    また生活保護受給者は大病院より開業医に行く傾向があり開業医にとっては大切な収入源に
    なっている。その為に医師会が圧力を掛けて不公平が言われている生活保護制度の見直しは
    見送られている。また生活保護申請に係わる民生委員は暴力団関係者や巨大宗教団体の人間が
    やっている事が多く、自らがプアービジネスの関係者である。
    今回の女医も先に逮捕された暴力団に800万以上の紹介料を支払っていたという。
    開業医は全員と言っていいほど不正請求はしているが6%しか調べられない事と
    事件性の醜聞がない医者については基本的に調べないし、税務署の権限では医療機関は調査が
    出来ない。また優遇税制で合法的に報酬が2500万までなら72%、それ以上でも50%が
    経費扱いで自動的に非課税だ。これは議員の政務調査費と同じ。

    税金を収入源としている人達には不可解な事を合法として国が認めている。
    診療報酬は暴力団の資金源の一部になっている事を厚労省は知っているが医師会に係わる事なので
    見て見ぬフリをしている。








  143. 565 匿名さん

    今回の劇団員殺害事件で中野警察署は本当に頑張ったと思う。

    1000人からのDNAを照合し逮捕に至った。

    当たり前のこの捜査をやらない警察署が多い今日、賞賛出来ると思う。

  144. 566 匿名さん

    国立競技場の問題はいい金貰い、暇つぶししてる本当にクダラナイ話だと思う。
    建築会社を経営してる私から言わせると構造材に木材{当然、集成材}を
    使用してエコという発想がおかしい。
    なんらかのコーティングはするのだろうが10年もたてば改修工事が必要になり
    30年以内には全面改修が必要になる。以前よりも更に多湿になり木材が直接外気に
    さらされる様な利用法、例えばログハウスのような構造は非常に寿命が短い。
    今回の競技場も予算的にはエコでも何でもない、国民にとっては無駄な荷物が増えるだけである。

  145. 567 匿名さん

    福島の被爆した子供たちに予想していた通り、甲状腺ガンが多発している。
    確実なガン認定の子供達で発生率が全国平均の90倍、潜在的には200倍だとも
    言われている。
    それでも県としては「原発事故とは無関係」との見解を出しているがこれには経産省の
    意向というより強引な命令だろう。地元の大手個人病院の3代目の「星北斗」医師。
    この人物は昭和医大出だがその学歴で厚労省の医療技官まで勤めためずらしい・・・?人物だ。
    逆に言えば東大医学部の定席にこの学歴の人間を送り込むほど生家の病院は県下では
    大病院なのだ。この権力に恩のある名医{笑}を御用医としガン認定を阻む防波堤にしている。
    その為に甲状腺ガンの児童を持つ親は自費で治療費を負担している。
    チェルノブイリ事故で当時、児童の治療に当たった医師によると現実には居住地域としての
    原発事故では世界最悪で当初、近隣にいた250人の児童は重大被爆の可能性が高く
    事故直後より、甲状腺ガンの集中発生を予見していたのも当然の結果という話をしている。

    県との見解を受けて申し合わせたように国も認めていないが当然ながらこの答えを導き出す為の
    便利な御用医を利用しての猿芝居なのである。
    単純に治療費用の事だけでなく被害を小さく見せる為又あたかも安全で帰宅が可能なように
    見せる為にもこの甲状腺ガンを発症した児童には「人柱」になって貰うしかないわけである。
    どこまでもいつまでも犠牲は国民がなる。





  146. 568 匿名さん [男性]

    シャープの支援策などを提案している台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業によりシャープ社員の今後はバラ色?地獄?

    40歳以上の社員は解雇、太陽電池事業は売却?。

    40歳以上の社員を解雇した残りの社員で出来る儲かる事業を選択し利益の出ない事業、利益の薄い事業は売却。

    2年~3年後シャープの技術を掌握出来れば製造部門の人件費は3割カット?、
    または人件費の安い外国事業所で生産し日本国内は研究開発、販売のみにし大リストラ断行か?。

    経営人の保身が社員の悲劇を生む。

  147. 569 匿名さん

    中学生を自殺に追い込んだ「篠永美代子教師」は逃げて歩いてるそうですが

    謝罪をどうしてしないのでしょうか? 国歌斉唱を拒否するので有名だそうですが

    今度は人殺しで有名に・・

    元々問題の多い教師だそうですがミスにより人の人生を奪ったのだから

    謝罪をするのが当然でしょう。

    教師なんて民間から見るとおかしな奴が多いが遺族にわざわざ「卒業おめでとう」と

    卒業アルバムを贈るなどサイコパスのような異常性があります。

    早々にとっ捕まえて拘束した方がよい。

  148. 570 匿名さん [男性]

    新名称は「民進党」=調査で「立憲民主」上回る-27日結党大会       2016年3月14日 時事通信
     
     民主、維新両党は14日、双方の代表と幹事長で構成する「新党協議会」を衆院議員会館で開き、合流新党の名称を「民進党」とすることを決めた。

     新党は27日に東京都内で結党大会を開催。新たな党名で臨む夏の参院選に向け、安倍政権に対峙(たいじ)できる野党勢力の結集を急ぐ。

    ?民主党名にこだわっていた民主党議員は合流するのか?

  149. 571 匿名さん

    子供の虐待が収まらない、その中で東京都児童相談所の課長が「児童相談所だけでの
    解決は難しい」とのコメント。
    その中で自分の長女に虐待を繰り返していた母親が改心して同じような状況の
    母親を手助けするボランティア活動を始める。
    この母親の児童虐待の切っ掛けを聞くと自分の用事で待ち合わせした時間にオムツを
    替える事態が起きた為に間に合わず切れたという内容。
    要するに自分の都合の邪魔になったという事。驚く事に若年夫婦の6割強が子供の為に
    時間を取られる事を苦痛と考えているとの事。
    昔は子供中心で前出の母親のたわ言など一笑に伏された。どうも聞いていると自分の邪魔に
    なるので腹が立つわけである。
    これを美化して孤独とか孤立社会が原因にように表現していたが「あー、こういう母親は最後まで
    他の西南だな」と感じた。介護や保育士なども結局は自分の思う通りにならないので不満がたまる。
    仕事として我慢と割り切りが出来ないわけ。
    バツイチの馬鹿母親が間男と生活しだして虐待が起きるお決まりのケースを別とすれば
    介護も保育も子育ても向いていない母親がいるのではと思う。
    この頃はどちらかといえば貧しい家庭でも王子、王女様のようにわがままに育てるので
    自己中心の人間が多い、それがわが子でも自分の時間をそがれる原因に対して我慢が出来ない。
    前出の母親も散々虐待を繰り返してから我に返ったらしい。ただその虐待を長女に繰り返してる
    中で生まれただろう3歳手度の次女も映っていた。性欲とは別という事か・・
    この母親は大変な体験をしたようにベテランのように話すが自分の基本的な性格の問題が
    大きかったという自覚がなく状況の問題と終始錯覚と自己満足で理解はしてないようだ。














  150. 572 匿名さん

    ↑訂正

    他の西南→他のせい

  151. 573 匿名さん

    山口組の分裂騒動と大勝軒の分裂騒動は全く同じ。

    大体こういう事は後継者だと声を上げてる奴が一番怪しい。

    大勝軒の2代目も欲に目が眩んでしまった。

  152. 574 匿名さん

    単なる自称2代目だからね・・彼は。

  153. 575 匿名さん [男性]

    有休休暇の取得率が低いと日本は非難されているが有休休暇の日数を20日から15日に改定しよう。

    理由は日本の祭日、祝日等の日数は外国より年間5日ほど多い。
    つまりこの5日多い日数を有休休暇日数からカットする。

    今年は山の日が休日(8/11)となった。
    日本は「**の日」で休日を増やし有休休暇をその都度削減した方が日本にはあっているかも知れない。
    そして有休休暇日数は10日でどうだろう。

  154. 576 匿名さん

    ー大阪女児焼死事件、母親と在日野郎に無罪ー

    人殺し夫婦が無罪になる不思議。火災が起きる可能性が有り得るという事で無罪でしょ。

    たぶん同じような事は過去も未来も起きないでしょ。犠牲で死んだ娘はこの在日で犬猫よりも

    程度の低い馬鹿男に毎晩、性の奴隷になっていた。教養のない顔をした母親と動物以下の

    キムチ男に殺されたんだ。何の為にこの世に生まれて来たのか?

    こんな人殺しが無罪なんて世も末だよ。馬鹿な親の元に生まれた不憫な娘。

    次に生まれてくる時はこういう知能遅れの所に生まれないでくれ。

  155. 577 匿名さん

    栃木女児殺害も勝又、殺ってるじゃねーか。
    こういうクダラネー人間の弁護をしてるふざけた言い草の弁護士も幇助の罪で
    懲役にしろ。
    反省も更生も望んでいない。こいつが絞首刑で首が30センチも伸びるところが
    見たいんだよ・・・
    とっとと吊るせ。人を殺しておいて自分だけ助かりたいなんて阿呆か?
    首を吊ったら面白くないな、バットで頭をグチャグチャにしろ。
    こいつが生きてる事に意味があるか?殺せ早く。

  156. 578 匿名さん

    ジャーナリスト安田純平・・?
    先の殺処分されたというカルト反日教団の仲間でしょう。

    行って捕まるのは趣味なのかね?どうぞ、好きにやってください。

  157. 579 匿名さん

    在日、舛添知事{母親が韓国人}、

    都心の一等地を親友パククネに乞われて韓国人学校用地として

    貸し出すとはね。

    馬鹿都民がこういう奴を選ぶから悪い。

  158. 580 匿名さん

    税金を取りすぎた国の結果が現在の日本の姿。
    1~2年の延期検討じゃなく1~2年で以下の事を早急に履行しないと納税する国民が
    死にますよ。


    ○公務員の大幅削減。約60兆の人件費で考えると1割なんて甘い。50%の削減が必要。

    ○天下り組織の研究部門の2割を残して全廃。年間に随意契約まで入れると22兆を超える予算
    {人件費12兆4千億}特に悪質なURなど年間1500億の交付金を貰い、15兆も累積赤字を
    作っていて毎年、赤字を積み上げている。

    ○医師の優遇税制の廃止。異常な優遇制度。

    ○生活保護の厳粛な見直し。予算3兆円の半分の1兆5千億は医師への支払い。この制度の野放図な
    放置により3兆の3割は外国人{中韓人}で主に自国での医療を受診するのが困難な為に
    不正な日本国籍取得をした自国人との養子縁組等により日本に無料医療を受けに来る。
    また先の美人医師の逮捕でもわかるようにプアービジネスに利用されて暴力団の資金源に
    なっている。


    以上を早急に是正して大幅減税しないと日本は沈没する。公務員と医者と政治家だけが
    楽しい国、日本。




  159. 581 匿名さん

    トンネルの大事故がまた発生した。
    過去の日本坂トンネルでは工事の為に3車線をトンネル内で1車線に規制、ここに
    高速で進入した車がパニックになり事故が発生。たくさんの犠牲者が出た。
    国の工事規制の間違えが原因で起きた事故だった。
    高速のトンネル内で何かが起きていても今回のように長いトンネルでは進入前の情報が
    ないとわからない。
    通行料が有料で収入があるのに{首都高、年間1兆、ネクスコ中日本、7000億}どうして
    トンネル内情報を電光表示板などで知らせないのだろうか?
    でないと軽い車や高性能の車はブレーキの性能で急に停止が可能だろうが大型車両は規定の
    スピードでも人間の能力では停止は不可能ではないか?
    トンネル内の情報を事前に知らせる義務がある。
    情報を知らせないのであればトンネル内は徐行通行の義務化{現実的ではない}
    どう考えても道路行政に問題がある。また予算消化の無駄工事も危険を増幅するので
    是正すること。


  160. 582 匿名さん [男性]

    再生エネ負担金、また引き上げ…太陽光の増加で            2016年3月19日 読売新聞

     経済産業省は18日、太陽光発電など再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に伴う一般家庭などの毎月の負担額を発表した。

     標準的な家庭(月間使用量300キロ・ワット時)の負担は、今年5月の検針分から月額675円と現在の474円から引き上げられる。
    買い取り価格が高い太陽光発電が増えているためで、同制度が始まった2012年度に比べ、家庭の負担は10倍以上となる。

     同制度は、太陽光や風力などの再生エネによる電気を、電力会社が発電事業者から一定期間、政府の決めた金額で買い取ることを義務付けている。買い取り費用は、電力会社が家庭や企業の毎月の電気料金に上乗せして回収している。再生エネの導入が進むほど電気を使う側の負担が増す仕組みだ。

    ・民主・菅と孫(ソフトバンク)の悪党コンビによる。

  161. 583 匿名さん

    再生エネ負担は全くおかしな制度で原発利権による原発の建設普及しか頭に無い

    経産省と東電の政策の中でそれに逆らうように高まっていたエコなる産物が太陽光だ。

    本当なら目の上のタンコブの再生エネを言下に否定も出来ず、簡単に普及しないだろうと考え

    あたかも奨励してるような演技をした。それでも国に負担が発生しないように個人に負担させるべく

    画策した。何度も言うが現実には太陽光が普及すると原発利権に浴してる連中が困るのだ。

    本来なら買取はせず、使った分だけの請求か再生エネで十分賄えるとユーザーが自ら判断すれば

    契約解除をすればいいだけの話なのだ。東電に毎年払う4500億の交付金も意味不明な金である。



  162. 584 匿名さん [男性]

    町内会上部組織に「領収書不要」の補助金を出していた平松元市長 指摘した橋下氏を名誉毀損で訴えるも敗訴

  163. 585 匿名さん [男性]

    北海道新幹線の予約率が大不振…も函館ではむしろ喜ばれている?      2016年3月20日 週プレNEWS

     北海道新幹線(3月26日開業)の開業9日間の予約率がいまだ25%ほどの低水準にあることがわかった。このまま予約率が低迷すると、年間50億円の赤字も見込まれるという。

    「予約率が25%? そんなもんでしょ。だって、新幹線駅は函館から18キロも離れた北斗市にあるんだもの。東京から函館に観光に来るつもりなら、やっぱり飛行機利用のほうがずっと便利なんだよ」

    確かにJR北海道は東京~函館を最短で4時間2分で結ぶと大々的にPRしているが、それは隣接する北斗市内にある新駅までの時間。実際に函館に行くには、乗り換えに約12分かかり、そこから在来線の専用ライナー(所要時間約15分)に乗らないといけない。そうなると、東京からの所要時間は4時間半ほどになるのだ。

    それに比べ、航空機の羽田空港~函館空港までの所要時間は1時間20分。そこからJR函館駅まではバスで20分ほどなので、2時間もあれば函館の中心街に着ける。おまけに運賃も新幹線が2万2690円なのに対し、エア便は事前割引を使えば、1万円台前半のプランがいくらでもある。これでは勝負にならない。

    JR北海道赤字は続く。北海道新幹線は必要だったの?

  164. 586 匿名さん

    北海道は道内で言えば何をやっても交通インフラは赤字だ。
    簡単に言えば道内を頻繁に移動する用事も無いし、急いで行く必要も無い。
    新幹線の赤字は最初から知っていて利権のみで始めた。
    深夜運行を職員が嫌がり労働組合の要望で夜行列車を次々廃止してるが
    この需要形態がぴったり。
    でも政財官の連中は利権の為にやらなきゃいられない。

  165. 587 匿名

    舛添都知事が韓国に都内の一等地を貸与する事を画策している。

    やはり韓国人の母親を持つ知事にすれば母の故国に対する思いが強いのか?

    私は都民としてこのおかしな人間に選挙で反対したが一般人は知名度に弱い。

    反日知事に票を入れるアホがたくさんいる。

  166. 588 匿名さん [男性]

    >No.568         by 匿名さん [男性] 2016-03-13 13:59:18  投稿する 削除依頼
    >シャープの支援策などを提案している台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業により
    >シャープ社員の今後はバラ色?地獄?

    鴻海、シャープ出資減額の意向…再建先行き懸念             2016年3月20日 読売新聞

     台湾の鴻海ホンハイ精密工業が、経営再建中のシャープを買収する際の出資額を、当初予定の4890億円から減額する意向を伝えたことが明らかになった。 将来的にシャープの負債となる恐れのある潜在的な財務リスクへの懸念に加え、業績の先行きも不安視しているためとみられる。

     鴻海は、シャープが新たに発行する普通株式を1株あたり118円で買い取る計画だったが、関係者によると、価格を下げる意向だという。シャープは買収契約の締結に向けて鴻海と交渉を進めるが、鴻海の出資額は1~2割程度の減額になるとの見方もある。

     さらに、鴻海は買収前にシャープに支払う予定だった前払い金1000億円も、減額した上で第三者に預けることも視野に入れているという。


    ・今後の業績次第では大幅な賃金カットあり。

  167. 589 匿名

    中学生を見殺しにした相模原市児童相談所の所長の無責任な目付き。

    隠し事のあるおかしな奴の目だね。

    公務員は定年時に年金の額が職能給で増減がある。定年退職前に階級を強引に特進させるのも

    その為で人事考課などで仮に訴えられる問題を起こすと共済年金の職能給の部分が低くなって

    しまう。それで児童相談所などは保護対象の家族とのトラブルが発生しやすく、本来の業務より

    いかに訴訟トラブルなどを起こされないようにご機嫌を伺いながら仕事をする側面があり

    元々やる気のない公務員がますますやる気がなくなる。所長職は900万を超える年収で

    何もなく定年まですごしたい所で相談などいい迷惑なのだ。

  168. 590 匿名さん [男性]

    >No.20         by 匿名 2016-03-25 11:52:35       投稿する 削除依頼

    ★舛添都知事リコールデモin新宿★
    2016年3月26日(土) 15時30分~17時20分
    【集合場所】新宿区 柏木公園・新宿区西新宿7ー14
    【最寄り駅】JR新宿駅より徒歩6分
    【主催】日本人差別をなくせ!デモ実行委員会

    >No.21         by 匿名さん [男性] 2016-03-25 21:17:31 投稿する 削除依頼

    保育園落ちた舛添シ寝!!

    保育園をつくるのは自治体の役割だ。

    >No.22         by 匿名さん [男性] 2016-03-25 21:28:07 投稿する 削除依頼

    市職員の給与を削り、保育所を新設 大阪・池田市「緊急対応宣言」

     大阪府池田市は、市内の保育所の新年度当初待機児童数が95人にのぼるとの見通しを受けて「緊急対応宣言」を行い、職員らの給与削減分約1億円を財源に、池田市にある阪急石橋駅と池田駅近くに認可外の市立保育所を開設する。

     同市によると、市ではこれまで年度当初の待機児童はゼロだったが、国の入所要件の緩和を受け、新年度は市制施行後初めて、0~3歳児95人の待機が予想されている。

    ・民主党(民進党)には出来ない政策。

  169. 591 匿名

    なんで韓国人とのハーフの都知事を選択したのかね?

    彼は伊藤元重などによると頭がおかしい東大在学者。

    単なる気ちがい。ロクな人間じゃないんだ。

  170. 592 匿名

    飲酒運転で人の命を殺めた場合は死刑にしましょうよ。

    なぜ更生とか期待するのですかね?生まれ変わってやり直して貰いましょう。

    福岡の事件では二人の高校生を飲酒運転で殺しておきながら懲役14年です。

    普通の殺人で二人殺せば死刑ですよ。・・・という事は交通事故を装って殺せば

    死刑は免れるし飲酒運転で14年だから更に懲役は短いはず。

    俺が親なら中国のマフィア使っても犯人の命は取りますがね。1000万払えば

    喜んでやりますよ。

    司法はこういう矛盾を放置したままなんですかね?

    とにかく死刑は大切。法治国家なら死刑があって当たり前、もう少し柔軟に

    死刑を奨励する考え方が必要でしょう。酒酔い運転は単なる殺人ですよ。

    死んで償って貰いましょう。

  171. 593 匿名

    テレビで違法金融の借り手被害を特集していたが借りてる方はクロ詐欺で

    違法金融を知ってて借りてる連中で最後は、マスコミを入れてチャラなんだ。

    まともな借り手なら銀行、落ちてもその銀行系列のサラ金{武富士やプロミス}で

    借りられるよ(笑)

    それでも借りられない奴がこういう所で借りるだけ。

    悪徳業者よりも悪いクロ詐欺だよ。最初から払わないで踏み倒す事を考えて

    借りてる連中だ。

  172. 594 匿名

    世田谷の飲酒事故で人を殺した馬鹿男の親は山口組系のハゲ散らかした馬鹿***。

    中学生誘拐の馬鹿男の親は「e防犯Com」の馬鹿社長。

    馬鹿の遺伝子は確実に反映する。

    しかも世田谷の飲酒事故の犯人は親が在日。

    カビの伝染ですね。

  173. 595 匿名

    福岡県でコンビニなどの期限切れ廃棄物処理予定の食品を困窮家庭の児童に配る運動を
    始めるのだが非難が殺到している。
    非難をしている人達は自腹で変わりにやったらどうか?

  174. 596 匿名

    滋賀県の吉田精一のようなゴミ議員を処分しろ。

    地方もくだらない税金泥棒ばかりだ。

  175. 597 匿名さん [男性]

    法定上限超える寄付記載=民進・山尾氏、収支報告書を訂正       2016年3月31日 時事通信

     民進党の山尾志桜里政調会長が自らの資金管理団体に対し、法定上限の1000万円を超える寄付を記載し、今年に入って政治資金収支報告書を訂正していたことが31日、分かった。
     
     山尾氏は国会内で記者団に「今、事実関係を確認している」とコメントした。
     
     山尾氏の資金管理団体「桜友会」の収支報告書によると、2012年に山尾氏から計1144万円の寄付を受けたと記載。今年1月14日付の訂正で、このうち224万円を山尾氏からの「借入金」に変更した。

  176. 598 匿名

    今日、日本航空でもシステムダウンがありました。
    この頃、インフラを含めた日本の信用が落ちるような事が頻繁に発生しています。
    どうも左の人達か在日の活動家が人脈を駆使して安倍政権又日本の信用ダウンを狙って
    暗躍してるのでは・・・と思いますね。
    日本の公安は非常にノンキなので心配です。

  177. 599 匿名

    偉大な日本文学者と同じ名前の滋賀県の田舎議員は田舎の大将なのだろう(笑)

    いい調子ででかい面して裸の王様を咎める人もいない。

    田舎には世間知らずの非常識が意外と多い。

  178. 600 匿名さん [男性]

    なんと地球5周分!? 民進・山尾志桜里政調会長、驚愕の“ガソリン代疑惑”

     待機児童問題で安倍晋三首相を厳しく攻め立て、民進党政調会長に大抜擢(ばってき)された山尾志桜里衆院議員(41)に“ガソリン代疑惑”が浮上した。山尾氏が支部長を務める政党支部で、1年間で約230万円分ものガソリン代が計上されていたのだ。
     
    「地球5周分に匹敵する距離を走った計算になる」との指摘もあり、説明が求められそうだ。(産経)

     ガソリン代疑惑は、31日発売の「週刊新潮」が、《山尾志桜里代議士の奇妙な政治資金》という記事で報じた。

     夕刊フジでも、山尾氏が支部長を務める「民主党愛知県第7区総支部」の政治資金収支報告書を確認したところ、2012年分の報告書に約230万円分のガソリン代が計上されていた。

  179. 601 匿名

    公金食いの連中はどいつも所詮、人の金だから無駄に使った方が勝ち。

    役人、政治家、医者、学校経営者、天下り・・みんなお仲間。

    日本をつぶすゴクツブシ。

  180. 602 匿名

    待機児童も学童も受け皿が足りないなんて今頃になって判明するなんて・・

    政府も役人も少子化なんて言いながら実は何もやって無かった事がバレたわけだ{笑}

    社会保障なんてやる気がないから北欧よりも実行税率が高い癖に税金を払わせて

    また実費・・・あきれる国だよな。

  181. 603 匿名

    マンションも国交省の業界への利権誘導の産物で無意味な点検ばかり。

    これは車検制度にも似ていて殆ど必要が無い。

    消防法の検査、ベランダの非難梯子、開口部はステンレス製なので錆びない{番数により錆びる物あり}

    のに稼動検査が念に数回。また水道管からの水道水の揚水ポンプ、今までも20年からの寿命の物を

    毎年、高い金を払い点検しているが東京の場合、都が罰則まで用意して点検の義務付け、で

    見るだけで1回54000円。結局、戸建だと直接なので点検の義務付けも批判が出るが

    マンションの場合は戸別に毎月払い、積み上げた金からの支出なので取り易い。

    国交省のような悪徳省庁と悪徳管理会社に好きにやられると15年目の大規模修繕時には全く

    金がないマンション{管理組合}が山ほどある。特に国交省は悪徳で自分の管轄の高速のトンネルなど

    事実上、40年以上もロクな点検もやらず多数の人間を殺しておきながら

    点検の必要もない新車あるいは新築時から業界への利権誘導を強引に国民に課している。

    こういうお金も税金と変わらない。

    消費税だけを比べて高い安いの議論が横行しているが日本は世界でも類を見ない

    高税率国。まして社会保障の貧弱さを考えると世界一ではないか。






  182. 604 匿名さん [男性]

    シャープ、台湾の鴻海傘下に…契約に調印             2016年4月2日 読売新聞

     経営再建中のシャープは2日、台湾の鴻海ホンハイ精密工業の傘下に入る契約に調印した。

     鴻海はシャープに3888億円を出資し、議決権の66%を握る親会社となる。日本の大手電機が海外企業の傘下に入るのは初めて。

     シャープは6月23日の株主総会で、鴻海からの出資の承認を株主から取り付ける。公正取引委員会の独占禁止法に関連する審査などを経て、鴻海は10月5日までに出資する。

     出資金のうち1000億円は3月末に支払い済みで、シャープはこの資金をもとに液晶事業などの立て直しを急ぐ。

    ・随分と値切られたものだ。

  183. 605 匿名

    時事放談を見る。

    元官僚の藤井と増田の両名の常連が出演だが二人とも口角泡を飛ばして消費税延期の愚を説く。

    元役人の話は聞くまでもない。藤井氏は「消費税は目的税で社会保障に当てるのでこれを先送りすると

    社会保障が補えない」との話で増田氏も増税をしないと削れるところは保育も含めたやはり社会保障という。


    前回の8%への増税時、目的税であるべきこの税収も1割弱{10%未満}のみ社会保障に使われ

    残りは国会議員と国家公務員の給与の値上げに当てられた。全く目的税として使われた経緯はない。

    また官僚スポークスマンの増田氏も使い古された国民への脅しの社会保障の低下を口にする。

    現在、問題になっている待機児童や高齢者介護対策は増税の度に便利に使われた決まり文句で

    長年、増税しても何もせず来たので問題が棚上げされたままだ。

    こういう御用元政治家はウソばかりだ。増税が困難になると必ず社会保障を切り捨てるという

    脅し文句でどれだけ増税して来たか?予算が逼迫してるといいながら天下りには12兆6千億の

    給与を交付し、国のお手つき企業のURなどには毎年約1500億、東電には約4000億。

    社会保障も半分は医者への報酬、生活保護費も3兆の予算の半分は医者への支払い。

    藤井、増田の元官僚がひたすら隠すのは公務員と医者などの税金を収入の原資としてる

    組織の拡大による維持予算の逼迫だ。この両者の維持に必要な約100兆の金を

    安定的に用意しなければならない。だから社会保障の相関図で見ると年金需給高齢者の自己負担を

    増額したり給付金の減額などで相対的に減らしその分を医者の報酬増額に充てている。

    要するに公務員と医者の報酬だけを重要視した予算シフトである。

    日本の実行税率は55%を越える。日本よりはるかに予算規模が少ない国でも日本より

    社会保障がいい加減な国は少ない。また公務員の平均所得も先進国でもっとも高いアメリカ

    {平均で370万}を2倍以上超えるている。

    赤字国債はこの両者の維持に欠かせない。その為、永遠に増税し続ける必要があるのだ。

    藤井、増田の両氏は奨学金の問題についても無償は反対で返済金利を安くするという主張。

    しかし交付金欲しさで専門学校の大学昇格を阻止した田中真紀子の事を思い出すが

    学校運営者には年間約7兆の交付金が払われている。ならば学生に恩恵があるかというと

    学生には1円も行かない、授業料の減額もない。交付金というのは要約すれば現役の役人が

    将来天下る為の先払い金のようなもの。

    役人のお先棒担ぎの藤井、増田の両氏は国民はいくらでも徴税出来るとでも考えているのだろうか?

    日本で一番無駄に金の掛かる公務員と医者の抜本改革をしないと国民は首を吊らねばならない。
















  184. 606 匿名さん [男性]

    参院比例選の投票先、自民39%…読売世論調査           2016年4月4日 読売新聞

     読売新聞社の全国世論調査(1~3日)で、今夏の参院比例選の投票先を聞くと、自民党が39%でトップとなり、民進党の11%を大きくリードしている。

     これに、共産党が6%、公明党とおおさか維新の会が各5%などで続いた。

     全体の43%を占める無党派層では、自民17%、民進11%、共産とおおさか維新の会が各6%などの順で、「決めていない」が42%。
    参院選で新たに選挙権を得る18、19歳を含む18~29歳の投票先は、自民が5割弱で最も多く、民進は1割弱だった。

    民進党は、無党派層や若年層の支持を十分に得ることができていない。

    *なんでも反対党(民進党)では政権は無理。韓国より政策、公務員、在日より政策では支持率は伸びない。

  185. 607 匿名さん [男性]

    九州新幹線の停車駅で新玉名駅無人駅に。こんな所に駅をつくる*鹿。

  186. 608 匿名さん [男性]

    東芝、東芝ライフスタイル株80.1%を売却 中国の美的に537億円     2016/3/30 〔日経QUICKニュース〕


     東芝は30日、白物家電の開発・製造・販売を手掛ける子会社の東芝ライフスタイルについて、同社株式の80.1%を中国家電大手の美的集団に売却することで合意したと発表した。株式の売却額は537億円。

     東芝ライフスタイルは負債を抱えていることから、売却により2016年4~6月期に計上する連結の税引き前利益は概算で900億円となる見込み。譲渡日は6月30日。

     映像事業は同日付の会社分割で東芝子会社の東芝メディア機器に承継させる。

    ・美的集団は今後40年間「東芝のブランド名」で販売する。日本の商品で販売する狙い。

  187. 609 匿名

    大手金融機関取り扱いの住宅ローン金利が上がっています。

    これは日銀がマイナス金利政策をしたために銀行サイドでそのマイナスコストを

    住宅金利に上乗せしているためで伝統的に日銀と中の悪い財務省の

    対応という事でしょう。

    それにしても無策極まりない。借り手も居ず、返すならあてが無いので借りない人が大多数の

    中で金融緩和もクソもない。

    直接個人に数千万ずつでも配らない限り金融緩和なんて不可能だ。




  188. 610 匿名さん [男性]

    ホテルの容積率緩和へ、外国人客急増受け地方でも            2016年4月4日 TBS

     日本を訪れる外国人観光客が急増する中、地方などでもより大きなホテルが建てられるよう、国土交通省が自治体に通知を出すことがわかりました。
     去年1年間に日本を訪れた外国人観光客は1973万人と過去最高を記録し、民間の調査では、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年にはホテルなどの客室が全国でおよそ4万室不足するとみられています。

     ホテルを建設する際は、敷地面積に対し、床面積の合計の割合となる「容積率」が自治体ごとに定められていますが、現在は東京や大阪などの一部地域のみ、上限を超える容積率が認められています。

     国土交通省は、こうしたホテル不足に対応するため、地方の都市などでもホテルの容積率を緩和し、より大きなホテルなどが建設できるよう通知を出すことがわかりました。遅くとも7月までには自治体に通知する方針です

    ・民泊を増加させるよりホテルの客室を増やすほうがよい。民泊は問題が多い。

  189. 611 匿名

    日銀、金融緩和3年でもデフレ脱却見えず。

    当然だと思います。国民は長年の賃金の低下と相反する増税、各種控除の廃止、医療費の値上げ

    公的な料金の値上げにより生活が疲弊しています。貧乏漬けなんです。

    しかも老後の不安は一向に解決もせず、死後財産があると「死亡消費税」を掛けようという

    課税に気が狂った財務省の連中の悪考が見えています。

    老後の不安があれば出来るだけ貯蓄しようというのは当たり前の考え方でそれも役人が考えるような

    大きなお金ではありません。日銀がいくら金融緩和しても個人には関係ありません。

    お金をタダでくれるわけじゃないのですから・・国民は無貯金世帯が3割、生活保護費が3兆

    格差が進むというより中流が消滅して下流が拡大しているわけです。

    もし平均貯蓄の中から現役の公務員と天下りの公務員の分を差し引いたら更に中央値は下がります。

    こんな状態で金を借りて好きに使ったり、貯金をどんどん使うような人は人間性に問題が

    あるでしょう。長い間、貧乏生活に慣らされ、それに合わせて低価格で飲食や小売などが

    止む終えず続けていた商売が変わる訳もなくこれこそがデフレです。

    景気を出したければ公務員{現役、天下り組}、無駄組織、各種交付金の中止、高所得の医者への

    適正課税、日本の対外資産からの受け取り利息{約22兆}の一般財源化。

    税金を課税して自由に使う。こういう一部の連中の是正が出来ないから国民を当て込んでも

    もう限界が来てるのでしょう。











  190. 612 匿名

    社会保障を便利な理由で国民にたかる役人。
    なぜ役人かと言うと政治家に政策決定権は無いからです。
    よく働く日本人を戦後利用したのはアメリカ人、今は官僚を初めとする役人です。
    日本の公務員の維持費と医者の報酬を足すと国税総収入の約2倍になる。
    どうしてそんなお金を払い続けることが可能かと言うと赤字国債で足りない分を補填するからで
    今の日本にはこの両者の報酬を用意すると国民に使う金は無い。
    じゃあ何で天下り組織が1年に使う{23兆、随意契約も入れる}金も用意出来るかというと
    220兆にも及ぶ官僚の財布{なぜ官僚かというと彼らしか自由に使えない}
    から同胞には支払われる。特別会計まで入れると米国に匹敵する予算だが米国と違いは
    日本の場合は一種の二重課税のようなもので払った税金で作られたものに又税金を支払う。
    高速道路など分かりやすいだろう。
    税金はいつの間にか社会保障を含めた国民の為から公務員等の生活維持費に変化した。

  191. 613 匿名

    昇降機メーカーのシンドラーが日本撤退を表明

    この未熟メーカーは制御版の技術を確立出来ないまま日本を撤退した。

    官製談合の庇護の下、細々と受注をしていたがさすがにお役所も使い切れなくなったか

    役所側の談合相手の局長、次官クラスの人間が退官したから仕事がなくなった。

    皆さん、役所の建物に行った時はエレベーターを見てください。可笑しくなるほど

    この会社。官製談合恐るべしですよ。

  192. 614 匿名さん

    スポーツ選手の金銭賭博の問題が世間を賑わせているが
    あくまでも賭け事自体の善悪の問題じゃなく公営ギャンブル以外の賭け事を
    やったという事実だ。
    賭博行為自体が問題なら公営ギャンブル自体が大問題である。
    ただギャンブルの善悪を言うなら国も胴元をやめるべきで都合の良いおかしな法律は
    国民から見ても恥ずかしい。

  193. 615 匿名さん [男性]

    文春に220万円賠償命令=橋下氏の名誉毀損-大阪地裁          2016年4月8日 時事通信

     「週刊文春」の記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、橋下徹前大阪市長が発行元の文芸春秋に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(金地香枝裁判長)は8日、同社に220万円の支払いを命じた。
     
     金地裁判長は、橋下氏と風俗業界との関係に関する「週刊文春」2013年5月30日号の記事について「橋下氏の社会からの客観的評価を低下させる内容で、真実と認められない」と判断した。

    ・文春も橋下にはまけた。 

  194. 616 匿名さん

    中国が日本の防衛費5兆円に懸念表明。

    中国ごとき国に言われたくもないが日本の防衛費は装備費が莫大に高い。

    主な原因はアメリカに高いものを強引に買わされてる事{同じものを購入しても日本だけ高い}

    またFXや国産装備に利権がらみで非常識な予算を投入している。過去にもFXではF-16戦闘機に

    三菱重工でカナード翼を付けただけで100億アップ、東北大震災時は水没した戦闘機を新機購入の

    2倍の費用で修理。5兆使っても装備自体はそれほどでもない。特に三菱と防衛省のズブズブの関係は

    国家犯罪だ。

  195. 617 匿名さん

    韓国と北朝鮮の戦争やるやる茶番劇はいつ終わるんですかね・・・?
    アメリカからすれば北朝鮮のお陰で日本に馬鹿高い武器を売り付けられるわけだから
    北朝鮮さま様だろう。

    そういう点を考えると日本に対しての中国の思惑やアメリカの思惑を巧く代行しながら
    稼いでいる国だ。本当に戦争などする気は無い事をみんなよく知っている。
    抑制の効かない指導者の国が核装備をしたら夜もおちおち寝てられない。{笑}

  196. 618 匿名さん

    世界一貧しい国の大統領。

    一番勉強しなければならないのは役人と政治家。

    自国民を喰う役人と政治家は貧しい国民を増産している。

  197. 619 匿名さん

    また虐待死起きた。2歳児を衣装ケースに入れ窒息死させる。
    子供を作るのは好きなクセに育てられない馬鹿親ばかり。

  198. 620 匿名さん

    ドローンの実用化?本当にくだらない。
    宅配などで実用化はいいが絶対に故障しない、ご操作をしないという保証が出来ないのに
    大規模マンションや立地条件が難しい或いは雨天時や強風。
    マンションのベランダで商品を受け取るのも転落の危険性がある。
    また高齢者など元気に受け取りに出れるなら買い物も行けるだろう。
    大規模マンションなど複数の業者が同時に飛ばしたり、カメラを搭載して盗撮されたらどうするのか?
    無駄金掛けて実用化が程遠い災害ロボに似た状況になるのでは?
    どうせ官僚の中にこういう物が好きな奴が音頭取りしてるのだろうが過去に一輪車が学校で
    強要されたり武道が義務付けされたりしたのもそうで退任すると話も下火になる。
    たぶん直接渡す方が安全で速いと言うことになるだろう{笑}
    無駄な事は暇な奴が考える。

  199. 621 匿名さん

    馬鹿親に子供が殺される時代が来ましたね。

    こうしたら死ぬというような事をやるなら殺人でしょう。

    保育士とか介護士と同じで子供を育てるという事に向いて無い親。

    こういう親は自分の生活を乱す子供を苦々しく感じていて本気で腹が立つらしい。

    どこかの新聞だかの調査で20代、30代の親の6割が子供の為に時間を取られるのは

    不満と答えている。ただ子供の価値、おかしな言い方ですが下層になるほど価値が軽くなる。

    富裕層では後継者、相続などで子供が大変重要なポジションにあります。

    親を選べない子供に取り世に出る事は最初の運試しである。

  200. 622 匿名さん [男性]

    韓国の人気女優、三菱系のCM出演を拒否「戦犯企業はノー」       2016年4月12日 Record China

     2016年4月11日、韓国の人気若手女優ソン・ヘギョが三菱自動車からのCM出演オファーを日韓の歴史問題などを理由に断ったとの報道に、韓国のネットユーザーが称賛の声を寄せている。
     韓国・テレビリポートは「ソン・ヘギョの常識あふれる行動が注目を集めた」と伝えた。=韓国ネットが絶賛「さすが韓国の娘!」「出演すれば芸能人生命の危機」

    ・三菱自動車はアホか? こんな会社早くつぶれろ。日本の自動車メーカーは多い。
    ・家電メーカー(シャープ・東芝家電事業)が日本企業でなくなったように。

  201. 623 匿名さん

    甘利金銭収受問題で改めて「UR都市再生機構」という天下り最大の無駄組織が

    クローズアップされているが税金無駄使いの象徴とも言える組織。

    この民業圧迫無駄組織は年間に1500億の交付金を貰い、15兆を超える累積赤字を積み上げている。

    そもそも民間だと確認がおりない場所や過疎地を強引に開発、多摩ニュータウンのバブル時など

    地権者に安い住宅を供給すると言いながら10万で仕入れた土地を100万で分譲してた。

    今は全面傾斜地で高齢者には買い物も不便。物好きが住む町になっている。

    賃貸も老朽化した建物の稼働率{これが高く推移していれば文句を言われないと考えている}を

    あげる為に敷金礼金なし、保証人なし、更新料なし、しかもデザイナーを入れてリフォームし

    採算の合わない事を交付金で強引に進めている。しかもここの理事長の椅子は有力な天下り席で大物官僚の

    定席になっている。天下り組織など一部の研究部門を除いて8割は無駄組織なのだがURは群を抜いている。

    ここと林野庁の累積赤字を足すと旧国鉄の借金30兆を抜いてしまう。

    社会保障の為の増税などは嘘で本当は膨大な無駄組織{天下りの賃金だけで12兆4千億}の維持費。

    だから公務員人件費全体で60兆もの財源が必要になる。URは国民の増税の根源だ。

  202. 624 匿名さん

    大阪天満警察署の自白強要事件が明るみに出ました。

    西の大阪府警、東の神奈川県警と日本では伝統のある犯罪者輩出組織であります。

    大阪府警本部、あの脳天気な建物を東京人が見ると警察と言えども大阪人の気質が見えてくると

    言うものです。お笑いはさておいて名古屋に引っ越した友人の話ですが中京人も東京と違うが

    大阪人はお笑いはともかく他の分野はすべて向いてない気がするとの事でした。

  203. 625 匿名さん

    熊本の地震でマンションのエキスパンション部分が破損した映像で大騒ぎしてるが

    プロから言わせるとこの部分で区分された建物は別々に可動する。

    見たところ左右のレベルは合っているのはこの部分が正常に作動したと言うこと。

    この原理を無視したのがコストコでの死亡事故。

    少なくとも熊本のマンションは問題が無いと思われると言うこと。

  204. 626 匿名さん


    また災害で県営住宅や、町営住宅、あの悪質な税金喰いのUR{都市再生機構}は

    部屋の貸し出しを拒否するのでしょうかね・・・?

    食えてる原資の金の出所は税金と言う事を忘れてるんじゃないでしょうか?

  205. 627 匿名さん

    韓国からは案の定、「ざまあーみろ」的なコメントが多数押し寄せているが

    台湾からは応援とお見舞いや支援、何らかの協力のコメントが溢れている。

    あの低俗な国と付き合う意味はあるのかと改めて疑問だらけだ。

    その韓国に新宿の一等地を強引に貸し出そうという馬鹿がいる。

    舛添都知事だ。いくら母親が韓国人で在日出身と言ってもこのアホは度が過ぎている。

    この土地に新宿区の保育園建設要請も無視して韓国人学校を建てる。

    この在日都知事を選んだ馬鹿都民は猪瀬よりどこがいいのか説明しろ。

  206. 628 匿名さん

    熊本の大地震で報道番組が集中するが専門家なる類の連中が震災後の土石流、地崩れ等の
    可能性を喧伝するけど家を失って放り出された被災者には仮定や想像で不安を増幅されて
    心底は穏やかじゃないだろう。
    こことは違うが鎌倉などでも実写を使っての津波CG。これも賛否両論で役所は無駄金かけて
    対策は無いまま不安の増幅をしただけ。国民に不安を与える前に対策が先の話じゃないかと思う。
    はい、土石流で死にます、地崩れで津波で死にますと言われてもどうしょうも無い。

  207. 629 匿名さん

    台湾の緊急援助をきちんと報道しろ。
    中国に気兼ねして人道的な援助も報道規制するなんておかしいと思う。
    また台湾を軍事的に強固に仕立てることも大切だ。

  208. 630 匿名さん

    国は無駄使いを止めて中東などに売り込んでいる海水淡水化プラントを海に面している県には
    税金で作れ。使うのは数十年に一度でもいいじゃないか・・
    日本人は国からの恩恵はない。普段、税金奴隷にしてるのだから水が不足して困ってるなら
    ヘリで空輸しろよ。何度も災害経験してるのにノンキな気がするな。

  209. 631 匿名さん

    例のタックスシェルターの問題だが言うまでも無いが事実上の税金逃れだ。
    しかも金融機関を通じてなので日本の場合も政府、財務省はじめ省庁公認だ。
    アメリカと日本を比べると下記のよう。

    GDP   米国、1283兆  日本、456兆
    所得税   米国、  35%  日本、40%
    所得税収入 米国、  85兆  日本、12兆9千億{これは天下りの報酬とほぼ同額}
    内部留保  米国、 162兆  日本、350兆{現在}

    今更言うまでも無いが本来なら納税の他に社員の給与や株主の配当に回る金銭。
    大企業や医者などは税金をまるで払っていません。政府、財務省公認の税金逃れです。
    それで個人を収税のターゲットとして50種、実効税率55%の異常な課税をしています。
    徴税では個人だけには正義を要求する。テレビでやる税金Gメンは人生の正義も知らない
    馬鹿集団。道徳の教科書から善悪を教える必要がありそうです。
    何が正義だか笑わせる低学歴公務員です。

  210. 632 匿名さん

    企業の内部留保は株式の評価などでプラスだが経団連中心の内向きな経営体質に
    問題があるように思う。
    特に創業者精神を受け継いでいないトップが経団連には多い。その点を加盟後に辞退したいと
    した楽天の三木谷氏は公言している「老人ホームのようなやる気の無い経済団体」。
    この一言で三木谷氏への風当たりが強くなり辞退を取り消した。
    新技術で創造して市場を開拓するほうが勇気がいる。もっぱら非正規で人件費を下げ
    帳簿上で黒字にする方がはるかに楽だ。小泉政権時に非正規を公認した事により{経団連の
    要望で}格差社会が進行していく。知らないうちに公務員と民間では2倍の給与差になってしまう。
    雇われ社長の保身に利用される企業。これは保身のために何もやらない公務員社会によく似ている。

  211. 633 匿名さん

    健全財政に増税は不可欠と安倍首相は言うがエンドレスに膨張する公務員社会の維持費の
    財政でしょう。
    法人税の総額は約12兆9千億。天下りの純粋な人件費だけで12兆4千億、これに
    随意契約をプラスすると22兆にも膨らむ。たまたま少し多いものの日本の企業の全税金は
    天下りの人の為に用意した金額のように見える。公務員と医者で約100兆の金が要る。
    健全財政はこの人たちに払う100兆{だんだん増えて行く}を終生維持することが
    健全財政なのかね?
    日本は知らないうちに国民が公務員を優雅に食わせる義務を背負わされた。

    全税金を2倍に上げても公務員と医者に払うお金は10兆くらい足りない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸