広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グランクロスタワー広島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 広島駅
  8. グランクロスタワー広島ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-28 01:41:43

グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
商業施設、賃貸、分譲、複合マンションですが
どうでしょ?

所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売

施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.31 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランクロスタワー広島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-15 09:28:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランクロスタワー広島口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    駐車場の管理費はすべて管理組合に入るのですか?一部は管理会社に入っているのかと思っていました。

  2. 502 匿名さん

    すべて管理組合に入ります。
    そしてその中の一部が管理会社に入ります。

  3. 503 契約済みさん

    私も三菱地所のマンションを持っていますが、グランクロスの方が余程 立派な収支計画です。管理費も駐車場の賃貸料をアテにしていない充分なものでした。
    ここのマンションは駅チカだからクルマを必要としない生活設計をしている方も多い、だから分譲にして責任を明確にしたんでしょう。
    私は納得して、条件の良い部屋を押さえました。
    もちろん、駐車場も購入しました。

  4. 504 契約済みさん

    私も見晴らし、採光が良いお部屋を押さえました。
    駐車場もメリット、デメリットを判断した上で購入しました。
    ここで色々な意見が出る事は、良い事だと思っています。

  5. 505 匿名さん

    駐車場のことが気になり調べていたら499さんの教えて下さったサイトも見ましたよ。色々検討し顧問弁護士と会計士にも調べてもらい最終的には契約することにしました。

  6. 506 匿名さん

    多くのマンションでは駐車場は全員の所有物ということですが、ここではそれが販売されているということは、購入した部屋部分だけの持ち分になってそれで価格がリーズナブル?
    駐車場が分譲なので管理費が高いという理解でいいです?

  7. 507 匿名さん

    オプションの書類来ました。
    よくわからないのですが、相談会行ってみましょう。

    IHは日立で、真ん中はヒータータイプらしい。
    11万くらいなので、ガスコンロ分引いてあるのかな?
    ガスコンロそのままにしておいて、200V電源準備だけしてもらっておくなんて無駄かな。

  8. 508 契約済みさん

    オプションの書類、うちにはまだ届いてません…
    早く内容が知りたいです!

  9. 509 契約済みさん

    オプションのカタログ、届きました。
    確かに説明をしてもらわないとよくわからないです・・・
    全体的には高額な印象です。
    意見が分かれているキレイサーモフロアの効果も気になりますね。

  10. 510 契約済みさん

    駐車場、2台目の追加販売が開始されましたね。。

  11. 511 匿名さん

    分譲住戸と分譲駐車場、それぞれどのくらい売れているんでしょうか?

  12. 512 匿名さん

    駐車場 売れてないのですかね?

    こちらでの情報をまとめてみると、
    一般的なマンションと異なり住民共有資産としての駐車場がない。
    駐車場が分譲されていることにより、各住居の管理費負担が多くなっていると考えられる。
    分譲した駐車場に関して、法的な拘束が不明で居住者に不利益が発生する可能性がある。(一所有者が利益を得て、管理組合が不利益を被る事態が発生するケースが考えられる)

    駐車場分譲は、売主側にメリットがあり、管理組合(つまりは住居部所有者)にデメリットが多そうですね。
    さらには、売主が複数というのも将来苦情対象として難しいことが起きそうです。

    分譲した駐車場だけで別途管理組合を作るとか、別会計とかにはなってないのだろうか。

  13. 513 匿名さん

    >510
    2台目の追加販売とはどういう事でしょう?
    駐車場の2期分譲みたいなもんですか?

  14. 514 契約済みさん

    >>513
    既に契約済みの方で、1台目の駐車場所有権購入者に対し、2台目の駐車場所有権を販売するという事と、契約済みの方で、駐車場購入を悩まれている方に対しての販売を予定しているという事だと思います。。

  15. 515 匿名さん

    >512
    その通りですよね。

    あと、分譲価格や広さに関係無く、駐車場の2台目購入が可能だとしたら気になる事が増えそうです。

  16. 516 契約済みさん

    駐車場はいつでも希望出せば、購入できるんではないでしょうか?
    抽選でもなく購入できました。
    2台目については、まだ待ってほしいとの回答でした。

  17. 517 匿名さん

    駐車場売れてなさそうですね。
    そもそもこの場所に住むのに将来に渡って駐車場がフル稼働しているのかなと気になりました。
    それが現時点ですら駐車場の売れ行きが悪いとしたら、駐車場いらなくなった時に手放せばいいやと簡単に考えられなくなりましたね。
    将来、売りに出した時に部屋だけ売れてしまってもマンション内で駐車場余ってたらどうしようもない

  18. 518 匿名さん

    >>517
    将来売却する時に、駐車場所有権付きと所有権無しとで売却の容易さに差が出ますかね?
    もちろんルームタイプにもよりますが、駐車場所有権無しだと売りにくいなんて事は無いですかね?

  19. 519 匿名さん

    逆に駐車場要らない人にとっては、駐車場付きよりも駐車場無くても安い方がいい訳だから、
    駐車場付きだからといって売りやすいとも言えないかも。
    駅前だし、車の必要性も限定的かもしれない上に
    駐車場を含めた車関係の維持費もバカにならんからね。

  20. 520 匿名さん

    >>503

    充分というのはどうやってわかるのですか?
    駐車場収入に頼るのが通常の管理収支だと
    わかっていておっしゃっているのであれば、
    支出が少なくて、あまりお金がかからない管理を
    お望みだということですね?
    私はせっかくタワーに住むので、多少豪華な管理を期待していました。
    がっかりです。

  21. 521 匿名さん

    >>520
    分譲駐車場なので、管理費が安くなっているんですよ。
    タワーパーキングの豪華な管理って何?

  22. 522 匿名さん

    パーキングではないと思うが・・・

  23. 523 物件比較中さん

    ホームページの物件概要で先着順住戸として出ている、6180万円の住戸は100m2ですよね?
    南向きでしょうか?そして、何階なのでしょうか? 
    シティタワーだけでなく、他の中区の物件と比べてもお値打ち感があるように思いますが、ご存じの方、教えて頂けませんでしょうか?

  24. 524 購入経験者さん

    6180万円の部屋は100平米、東南角部屋、23階です。

  25. 525 物件比較中さん

    >524
    有難うございます。
    うーん。魅力的ですね。

  26. 526 契約済みさん

    松原町もいい町になるよね!
    町内会も活性化するみたいです。
    シティタワーも含めて、期待したいですね。
    フタバ図書とローソンが提携しましたね。
    ということで、グランクロスに成城石井が入ってくれないかな… 期待しています。
    頑張れ、森ビル開発さん!

  27. 527 匿名さん

    >>526
    グランクロスに成城石井、大賛成!

  28. 528 契約済みさん

    >>520
    充分と申し上げたのは、提出されたタワーマンションの長期修繕計画が具体的なものと理解したからですよ。
    管理費は他の幾つか拝見した他の新築マンションに比べても妥当だと判断しました。駐車場は駐車場の為の管理費を積み立てます。もちろん駐車場の長期修繕計画も存在し、管理組合も組織されています。
    貧しい管理などではなく、多少豪華なタワーに相応しい管理でしたよ。がっかりしないで下さい、不安であれば実際に販売会社の方に納得いくまでお聞きになって下さいね。
    私もしつこいくらいお聞きしました、高い買い物ですからね。いろいろ見て回りましたが、いろんな意味でホントに良いマンションですよ!是非、ご一緒しましょう。
    ^_−☆

  29. 529 契約済みさん

    >>527
    ありがとうございます!
    期待したいですね!
    シティタワーにも、良いテナントが入って欲しいデスね!

  30. 530 購入検討中さん

    ここは購入するかどうか迷います。
    売れ行きは不調なのでじっくり検討したいと思います。

    <利点>
    立地が良く、比較的安価、駐車場が確保できる。
    無駄な共用設備がない。
    シティタワーのように嫌悪施設がない。

    <不利な点>
    値段の差が大きいので価値観の差が大きくなり、管理組合運営が難しくなる。
    室内に柱がある、JRの騒音、駐車場の出入りに時間がかかる。
    マツダスタジアム試合開催日は車が通れない。

  31. 531 契約済みさん

    >>529
    こちらこそ、入居まで楽しく意見交換させて下さい♪
    (匿名改め、契約済み)

  32. 532 匿名さん

    >>528
    私も同意見です。いろいろ調べてもらい最終的に駐車場も契約しました。きちんと調べておられる方が他にもいて安心しました。

  33. 533 匿名さん

    当初、私はCブロックに「森ビル」のマンションが建つというざっくりした話を聞いていたため、「六本木ヒルズ」などの斬新なビルをイメージして、新しく建つマンションに非常に期待をしていました。ですが、実際には「森ビル都市企画」が総合企画を手掛けておられるだけで、どこらへんが森ビルグループとしてのテイストなのかが私には分かりませんし、ビルの意匠も私の中では期待外れの残念なものでした。
    うがった見方をすると「森ビル」の名前を借りただけ? とも思いたくなるところです。

    ちなみに「森ビル開発」は今の「森トラスト」なので森ビルグループとは別資本の会社になると思います。

  34. 534 匿名さん

    六本木と比較されても、立地条件と購入者層が違いますし。
    価格も高くなって、Bブロック以上に売れ残ってしまうと思います。

  35. 535 契約済みさん

    六本木は六本木、広島駅前は広島駅前…
    当たり前だけどコンセプトが違いますよね。
    広島駅前に相応しい素敵な住環境を創って頂ければ感謝ですよ。
    BとCブロックで、ワクワクするような街並みになるでしょうね。

    頑張れ、森ビル都市企画さん!デスね

  36. 536 契約済みさん

    セカンドハウス的に小さな部屋を購入しました。
    価格差があることから管理が難しいのでは・・という意見も見られますが、
    大きな部屋が必要ない事情もあるわけで。。
    なので価格差や購買層はそんなに気にしなくてもよいのでは、と思っています。
    心配するのもキリがないので、前向きに期待したいです!

  37. 537 契約済みさん

    No536さん

    我が家はサイズダウジングです。子供が巣立ったりして家族構成が変わり、あえて小さいお部屋を選ぶ我が家のようなケースは案外多いのではないかと思っています。

    夫婦二人なら大きいお部屋のメンテナンスだけでもたいへんです。
    年とともに、住まいは「小さく軽く」が理想です。

    「小さく」は面積。「軽く」は経済的負担。

    ここはこれ以上のぞめないほど便利な立地なので、引っ越しが楽しみです。

  38. 538 匿名さん

    ところで、
    商業施設は何が入るのかご存知の方いらっしゃいますか?

  39. 539 契約済みさん

    №537さん

    そうなんですよ。
    100㎡越のマンションを市内に持ってますが、二人では広すぎて
    掃除も大変です。
    サイズダウンで買替えしたかったのですが、事情があり
    セカンドハウス的な選択になりました。

    私も「小さく軽く持たない」のを基本にシンプルに暮らしたいです。

    立地を最優先で選びましたので満足しています。

    これから入居までの間も商業施設などの情報が入ってくるでしょうから
    楽しみつつ待ちたいと思っています!


  40. 540 契約済みさん

    皆さんの言われるように、広くて高い部屋の方のみが高収入とは限らないので、シティタワーと違って色々なタイプの部屋があるから、管理運営が心配とは私もならないように思います。
    セカンド、サードハウスや投資目的の方も多いのでは。
    立地については、他の物件には望めない場所(Bブロックを除く)で、二度と手に入りませんからね。

  41. 541 契約済みさん

    初めてお邪魔します。
    私もあの立地で高層階があり、値段も手ごろなマンションは当分建たないのではと思い、思い切って購入しました。
    重要事項の説明会で、確かコンビニは入る・・・みたいなことを言ってた気がします。
    質問なのですが、もうすぐオプション説明会があると思います。
    洗濯機の上の棚を悩んでいるのですが、あれは女性でも手が届くのでしょうか?(身長150cm)
    モデルルームでも手を伸ばしてみたのですが、洗濯機が置いてなかったのでイマイチイメージがわきません。

    あと、自分でもわかっているのですが、センスがないため部屋の色を決められません。
    ベースの床や戸を一番明るい色にして、キッチン、お風呂、洗面台を濃いブラウン系にしたらやっぱり変ですか?

    どなたかご教授頂けたらと思います。
    (初めての投稿なので、お手柔らかにして頂けると嬉しいです・・・)

  42. 542 匿名さん

    お答えします。
    >女性でも手が届くのでしょうか?
    届きます。但し、上の段の棚は届きません。
    >ベースの床や戸を一番明るい色にして、キッチン、お風呂、洗面台を濃いブラウン系にしたらやっぱり変ですか?
    変じゃありません。ただ、それにプラス赤か青か黄か紫(なるべくくすんでない色で)のなるべく自分の好きな色を1色だけ選んで、
    刺し色としてコーディネートしてみては如何でしょうか。さらにそれにグリーンを合わせると結構簡単にオシャレっぽく見えますよ。
    白(ベース)+ブラウン(濃い目)+刺し色+グリーン
    これが初心者でも合わせやすい基本です。

  43. 543 契約済みさん

    家電量販店のエディオン、
    フィットネスクラブのゼクシス、
    医療施設、
    近くにはローソン+フタバ図書…

    その他ご存知の方いらっしゃいます?

  44. 544 契約済みさん

    No.542様

    No.541です。早々のお返事ありがとうございます。
    変じゃないとのことで安心しました。それに家具で刺し色をすればいいってことですね。
    グリーンは大きめの観葉植物は置きたいと思っていたので、それがちょうど良さそうで嬉しいです。
    本当にインテリアに自信がなくて部屋の色が決められなかったので、大変勉強になりました。
    色々見て勉強してみます。

  45. 545 匿名さん

    スレが和やかな流れになってきて嬉しいです。

    >>542さん

    業界の方でしょうか。私も相談させて下さい。

    床の色を明るいのにするか、一番渋い色にするか迷っているのですが、暗い色にした場合ドアとかキッチンなど、どのように合わせるのがいいでしょうか。
    テーブル類は部屋をみてから購入を考えています。

    浴室の色選びもありますよね。洗面所とのコンビのお薦めパターンはどんなのでしょうか。

  46. 546 匿名さん

    確かに。人の揚げ足をとったり、攻めたりするのはいやですね。お互いに有益な情報共有をできないものかなと常々思います。

  47. 547 匿名さん

    シティタワーと同時期じゃなければもっと正当な評価だった筈なのに。
    同時期に駅前のタワーマンション2棟ならどうしても世間の人は比較してしまいますよね。
    しかも一般の人はシティータワーとかグランクロスとか物件名なんかどうでもよくて、
    高い方か安い方って言われちゃうのが不本意。
    グランクロスだって、広島では高級マンションの部類に十分入るのに、
    例えば、
    A「駅前のタワーマンションこうたんよ」
    B「ええッ!ひょっとして、あのメッチャ高い方?」
    A「ぃ、ぃゃ、駅前タワーの安かった方。」
     ・・・・・・・(そして気まずい空気)
    なんか卑屈になりそうでよろしくない・・・

  48. 548 匿名さん
  49. 549 契約済みさん

    私も床の色合いで迷っています。
    明るいのも良いし、渋い色も良さそうだし・・・
    来月のオプション相談会までずっと悩みそう。

  50. 550 匿名さん

    >>547
    購入を考えていない人はどのマンションがいくらくらいかなんて知らないと思いますので、滅多なことがない限りそんな話にはならないと思いますよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米~80.19平米

総戸数 48戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,240万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸