旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00



レス数450になったのでお引越し〜
先代はhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40980/

    ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2005-01-13 21:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■

  1. 2 匿名さん

    436: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/27(月) 09:43
    関戸橋からみると、両隣の団地と外観が変わらない。同化して見えるのは私だけ?バルコニーも道路に近すぎ。

    449: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/13(木) 16:20
    現地見ましたが、ぎゅうぅぅぅっと押し込めたような感じですね。
    上の方で、日陰になってしまったという近隣の方の書込がありましたが、
    外から見た感じ、まったくその通りのようでした。
    住戸にもよるのでしょうが、ベランダのガラスも透明でスケスケなので、
    洗濯物やベランダに置いてある物は、あれでは丸見えですね。
    じーっと見る人はいないのでしょうけど。。。
    ワタシも、436の書込みと同じ感想を持ちました。


    450: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/13(木) 18:57
    436と同感。
    申し訳ないんだけど・・・・・5000千万もするマンションに見えないんです・・・・・。
    1階や2階の方は車の振動や排気ガスが凄そうだし・・・・・。
    住吉住宅と同じくらいまでさがって建てればよかったのにって土手から見るたびに思います。

  2. 3 匿名さん

    多摩川の眺望にどこまで価値を見出すか、つまり金を払えるかにつきる
    と思う。また、残り100戸が計画通りではないはず。青田売りをしている以上は
    売り手にとっては早く売れるにこしたことはないはず。売れ残っている一番の
    原因は「価格」だと思う。当物件の売りである多摩川沿いの棟が一番売れて
    いない。一番高いから。情報誌で見たことがあるが、5千万円を越える物件は
    そう簡単には売れないそうだ。多摩川沿いの棟の1階、2階は叩き売るんじゃない
    ないでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    ラヴィラの前を犬の散歩でいつも通るんですが、土手を歩くと2階部分と
    ちょうど視線が合う位置でビックリ。
    これでは2階の人は昼間でもカーテン閉めないと落ち着けなそうですね。

  4. 5 匿名さん

    余計なお世話だよ。どあほ

  5. 6 匿名さん

    あちゃー、リバーサイドの下層階買っちゃったの〜。

  6. 7 匿名さん

    まじで余計なお世話だよ。

  7. 8 匿名さん

    やはり、そうですか。ご愁傷さま。
    青田買いは怖いね。

  8. 9 匿名さん

    いや、そうでなくて普通に余計なお世話だと感じない
    おまえのオツムには蛆でもたかっているのかと・・・

  9. 10 匿名さん

    余計なお世話ではなく率直な感想です。
    別にお世話なんか1度もしていません。

  10. 11 名無し不動さん

    でも、環境、日当たりは良いと思います。
    前の道路は渋滞するんですか?
    特にそんな話はなかったけど。

    ところで、府中市は割りと供給過多にあると思いますが、
    それにしても、ここのデベは強気だと思いました。
    来月末竣工で、これだけあいていたら、Fユニバースじゃないですが
    最後は、やはり値引きでしょう。

    同じ環境の東京サーハウスは竣工してかなり立っていますが、
    値引きのほうも凄いらしいですよ。

    今月決めた方で値引きの話あったかたっていますか?

  11. 12 匿名さん

    **会社のマンソン買う時点でアウト。5000万のマンソンには当然
    見えません。リムザ、Fユニ **売主で安物は怖いと言う証明です。

  12. 13 匿名さん

    そうそう、泣くまで待とうよ。青田で買った方には悪いけど。

  13. 14 匿名さん

    **会社って長谷工のことですか?
    それとも総合地所?平和不動産
    それとも管理会社の総合ハウジングサービス

  14. 15 匿名さん 

    全部**。

  15. 16 匿名さん

    **ってなんや?

  16. 17 匿名さん

    ドラゴンクエスト

  17. 18 匿名さん

    先日、量販店にエアコン見に行ったところ店員と他のお客さんが話していた。
    バルコニーに面していない部屋(LDが前面にあっておくにある和室など)は
    壁に配管が埋め込んでありバルコニーに室外機を置いてある。
    この場合最近流行の24時間換気(これはマンションに付いてるからいいけど)や、
    酸素チャージの機能は使えないらしい。酸素用に別の管を出してるようだ。
    みなさん知ってた?

  18. 19 匿名さん

    みなさん引越し屋さんはどうしました?

  19. 20 匿名さん

    アリさん高くない?

  20. 21 匿名さん

    >>20
    去年の4月の頭に新築マンションに引っ越しをしたのですが、そのときの指名業者がアリさんマークの会社でした。
    やっぱり値段が高いな〜って思いましたね。見積もりの時に「一斉入居だし、この時期は人の移動の多い時期だから
    値段は高いです」ってはっきり言われました。ねばって少し安くしてもらったのですが、それでも通常より高い金額だった
    と思います。でも仕事は丁寧で満足できるものでしたよ。

  21. 22 匿名さん

    やっぱ高いんですね。なんか不親切な感じもしたし・・・
    一斉入居引き受けてるから強気なんですね。

  22. 23 匿名さん

    >19,20
    いくら位なら納得できます?
    俺は4月中旬 指定ペリカン 泣くくらい高かった。
    査定のばっちゃんは「再見積り1週間」とぬかして帰っていったので、すかさず営業所に電話。
    翌日ばっちゃんから「日にちずらせば・・・」ということで少ーし値下げ。
    2t2台、運転手込みで3名の契約がなんと当日運転手込みで5名!
    作業はあっという間に進むし(指示する方が追いつかないくらい)養生は完璧。
    指定だったので現地での順番待ちもスムーズに。
    最初は高い!!って思ったけどスピード&丁寧さでみたらやっぱ指定でよかったと思う。
    (指定だから下手な作業は出来ないし)

  23. 24 名無し不動さん

    引越しも高いですが、このマンションも中河原の割りにいい値段してますよね?
    営業もなかなか強気!!
    来月末まで残り約60戸です・・・
    大丈夫かなぁ・・・
    ところで、今日の新聞に温泉付きマンションのことかかれてましたが、
    ここは大丈夫なんですかね?

  24. 25 匿名さん

    60戸?いやいやホントはもう少し残っていそう・・・・・誰かが100戸と言って
    いたのはあながち嘘ではないかも。大丈夫か否かは消費者が判断するで
    しょう。(たぶん残りますね。もう比較的高額の住戸しか残ってないようだし)
    お風呂は管理上(費用)のお荷物になるかも知れませんね。幸い温泉で
    はないので、地底深くまで設備があるわけではありませんが・・・・

  25. 26 匿名さん

    引越し業者なのですが,うちは引っ越しのサカイさんにお願いするつもりです.
    サカイさんも丁寧にやってくださいますよ.

    いよいよ内覧会が始まりますね.楽しみです.
    内覧業者にお願いする方はいますか?

  26. 27 匿名さん

    私は業者にはお願いしないつもりです。業者によってあたりはずれがあるようだし。。
    自分でチェック項目を事前に洗い出し、当日隈なくチェックしようと思ってます。

  27. 28 匿名さん

    引っ越しは引き渡し後は好きな日に行ってしまって
    いいのでしょうかねぇ〜。
    引っ越しスケジュールって決まってないみたいだし・・・
    でもたくさんでトラック乗り付けたら大変な事になるでしょ?
    またご近所に迷惑かかっちゃいますな。

  28. 29 外野

    一斉入居時に勝手に引っ越すなんてだめです。
    幹事会社が調整します。

  29. 30 匿名さん

    引越しトラック、鎌倉街道に路駐するなよ(笑)

  30. 31 匿名さん

    営業強気すぎる!
    現在は買手市場ですよ!

    最後は叩き売りか・・・?

  31. 32 匿名さん

    31さん、なんで「営業強気すぎる!」って言っているんですか?
    最近交渉されたのでしょうか?参考情報があれば教えて下さい。

  32. 33 匿名さん

    入居日はもう決定になったんでしょうか?
    幹事会社にこちらから連絡しないとダメなんでしょうか?

  33. 34 匿名さん

    どうなんでしょう??幹事会社って言っても引越しを一手に引き受ける
    だけでしょ?他社に頼んだら結構冷たかったですよ。
    うちの会社にくるアリさん営業さんはいい人なのに・・・・・・

  34. 35 いなり

    我が家もアリさんに頼みました。最初は見積もりだけという頭でうちに
    きてもらったのですが、他の業者と迷っていてという話をしたところ
    どうしてもその日の契約を取りたかったようで見積もりの値段よりも
    1万円もさげてくれました。それでまあいいかあという気分になって
    決めてしまいました。言ってみるものですね。

  35. 36 匿名さん

    幹事会社じゃないと後回しにされるよ・・・・・。
    夜8時から搬入とか・・・・・。

  36. 37 匿名さん

    >>35
    元がいくらで1万円引きですか??

  37. 38 匿名さん

    私はアリさんじゃない業者さんに御願いしました.
    日程の事でアリさんに連絡をした所、そっけなく「その日にどうぞ。」と言われました.
    搬入の時間などはなにも言われませんでしたよ.

    なにも連絡をもらえないし、何のための幹事会社なんだろうと思っちゃいました.
    幹事会社ってこんなものなんですかね?

  38. 39 匿名さん

    搬入の時間、きちんと決めておかないと後回しにされちゃうのでは?

  39. 40 匿名さん

    38です。
    時間を聞いたら、「特にありません.」というお答えだったんです.

    日にちも平日だし、その日を希望する人が少なかったからかな〜。と感じてはいました.
    心配だからもう一度連絡してみます.

    他の方はどうなんでしょう??

  40. 41 匿名さん

    38さん

    基本早い者勝ちなんですよ。時間については。
    引越し当日、早く現地に到着したトラック(=世帯)から、搬入が可能に
    なります。平均で1世帯3時間。
    つまり、到着してみて、前に2軒すでに到着していたら、6時間荷物を
    だせないまま待機することになります。
    これが一斉入居の恐いところで、幹事会社はその日の状況をつかんで
    いるだけに、スケジュールはたてやすいメリットがあります。

  41. 42 匿名さん

    幹事会社は、現地に搬入専門の人を待機させているそうで
    時間的にも早く終わりそうなのでアリさんにしました。

    業者によっては、幹事会社以外は終わるまでエレベータ使わせない
    ようなとこもあるらしいです。←ぞうさんの営業談。

  42. 43 外野

    転居に際し、みなさんいくらか家財を捨てると思いますが、
    リサイクルショップの出張引き取りの予約はお早めに。

  43. 44 いなり

    うちは荷物が少なめなので7万円台を言われました。ただ、持ち込み
    のクーラーをつけてもらわないといけないのでそれが1万円かかるかかる
    とかでした。1万円はひいてもらいましたが。。
    アリさんですが、現在の住まいには三人の方が来てくれて、現地には
    スタッフがたくさん待機していてあき次第大人数で回ってくるような
    ことを言われています。現地で待つことになりますがそんなに遅くならない
    ようにするようなことを言っていましたよ。内覧会に行ってみて思いの外
    収納スペースがあったので、現在の食器棚などはリサイクルやさんに引き取って
    もらいたいと思っています。どこのリサイクルやさんが親切でしょうか?

  44. 45 匿名さん

    内覧会行かれた方いらっしゃいますか?
    どうでした?

  45. 46 匿名さん

    うちは手直しが30箇所でした。これは普通か(?)
    細かいキズ、汚れが結構ありました。

  46. 47 匿名さん

    ゲッ!30箇所?そんなあるんですか?
    それとも普通なんですか?

  47. 48 匿名さん

    >47
    少ないほうだと思いますよ。
    我が家は40箇所以上ありました。
    ゼネコン側の立会人の態度が悪いですね。
    あと、仕上がりが汚い!!
    正直、不快感でいっぱいです。

  48. 49 匿名さん

    うちは2箇所指摘しました。
    壁紙の貼り付けはムラが多かったです。
    汚れはきりがないと思い特に指摘しませんでした。
    引越し後は大掃除しようかと思います。

  49. 50 匿名さん

    確かにクロスの張り方はザツでしたねぇ〜
    あれじゃ親方に怒られるでしょ?少なくとも私の時はそうでしたね。
    仕上がりも汚かったですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸