旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. 新浦安駅
  7. シーガーデン新浦安
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

シーガーデン新浦安を検討しています。何か情報があったら教えてください。



こちらは過去スレです。
シーガーデン新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-24 03:15:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    浦安市の都市計画として、
    新浦安(住宅地域)の海岸沿いは"市民の憩いの場"にする方針です。
    従って自然保全が叫ばれている三番瀬前が車道になることは無いでしょう。
    遊歩道か公園になると思います。←楽しみですね。
    しかし その場合、
    SG隣の"日の出北公園"が三番瀬への出入口になるでしょうから、
    コスモ、SGの前は路駐で一杯になるかもしれませんね。
    少なくともSGより先に、ある程度の駐車場が必要でしょうね。

  2. 303 匿名さん

    ここの掲示板とともに、
    SGの情報源だったAttracotors Labのプロジェクト掲示板の書き込みがほとんど無くなりましたね。
    この掲示板は死んでしまった?
    会員制の掲示板に変更するのを止めてくれないかな。
    http://www.a-lab.co.jp/project3/09/SeaGarden/hatenaman.cgi

  3. 304 匿名さん

    まだ書き込みと閲覧はできるみたいですけど、いつ無くなるかと思うと、みんな気持ちが離れちゃいますよね。
    せっかく盛り上がってきたところなのに。

  4. 305 匿名さん

    私も新浦安がとても気になってこのスレみてたのに・・・
    住みたいよ〜。

  5. 306 あと8ヶ月

    SGのHPが新しくなってますね。内容はモデルルームの展示内容と
    一緒のようですけど、見栄えはしますね。

  6. 307 匿名さん

    新浦安住民ですが、三番瀬が憩いの場になる事は無いと思いますが。
    わざわざ見に行く場所ではありませんので駐車場は不要だと思います。
    やっぱり大海原で船が見えて、東京、横浜方面がステキですね。
    三番瀬は、お部屋から眺める分には良いんじゃないですか?

  7. 308 匿名さん

    307さん、私も新浦安住民です。
    三番瀬の価値の判らない方はSGの掲示板には来なくても良いのでは?
    あなたの好きな東京、横浜方面の海だけを黙って眺めていなさい。
    (307さん、返答不要です。)

  8. 309 匿名さん

    308さん
    大きなお世話。

  9. 310 長谷工社員ぢゃないよ

    SGの新しいホームページ面白いです。
    家具などのレイアウトなんかも楽しめます。(これは凄い)
    ちょうど、うちが購入した間取りも載っているので楽しんでいます。

  10. 311 匿名さん

    >>310 さん
    同じ間取りが載っているなんてラッキーですね。
    うちが購入した間取りはHPにないので、ちょっと残念です。
    できたら、全タイプをHPに出してくれないかな〜。

  11. 312 匿名さん

    307さん、三番瀬は憩いの場だけではなくレジャーの場ですよ。
    毎年潮干狩りの時期に来て見ればわかりますよ。公には立ち入り禁止の今だって週末など車で来てる家族づれとか多いですよ。
    これが立ち入り解禁になったら、間違いなくもっと多勢人が来るようになりますよ。

  12. 313 匿名さん

    あれれ。
    「三番瀬側の工事車両用道路が緑地になって、開放されたら周辺道路
    が路上駐車で いっぱいになるかもしれない」
    っていうのがこれまでの議論でした。

    三番瀬そのものが開放されるという議論ではありませんでした。
    そういう計画があれば312さんが仰ること、ごもっともな話です。
    ところで、三番瀬そのものの開放の計画はあるのでしょうか?
    私は知らないのですが、どなたかご存知ですか?

  13. 314 匿名さん

    仮に三番瀬が開放されるなら、真っ先に「第二湾岸道路計画」が進むね。
    凍結理由の大前提が、三番瀬の保護なんだから。

    立ち入り禁止地区に、暗黙の了解で潮干狩りしてんだろ?
    車の違法駐車が酷くなったらバンバン通報すれば良いんだよ。
    SGの住民も三番瀬近いからって家族で潮干狩りなんてしないでくれな!
    自分で自分の首を絞める行為になるからな。

  14. 315 匿名さん

    船橋側の三番瀬は、有料で潮干狩りができます。
    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_soukei/sanbanze/intoroduction/page/...

    三番瀬の立入禁止が解除されら、即、第二湾岸道路の工事が始まる
    という論理展開も、極論のように思います。

  15. 316 シーガーLOVE

    って事は。。。
    第二湾岸道路が出来る事によって治安悪化もありうるんでしょうか?
    昼は大渋滞。夜は暴走車が増え常に排気ガスまみれの街に。。。
    そんなのイヤーー!!!

  16. 317 匿名さん

    >>316さん
    それは極論なのでは、、、!?
    万が一にも第二湾岸が出来るようなことがあれば、三番瀬は埋め立てられて
    シーガーデンは海の見えないマンションになってしまうのかしら。。。

    みんなが秩序を守って三番瀬・自然保護に努めることが
    自分たちの住みよい環境を作ることにつながりますもんね。
    新浦安の引越ししたら出来るだけ三番瀬のクリーンアップの活動に
    参加していきたいです。そしてシーガーデンに住むかぎりは
    ずっと海を眺めて生活できたらなー。

  17. 318 匿名さん

    >>314
    口の聞き方に気をつけてください。あなた何様?

  18. 319 匿名さん

    海を望む眺望コーナーの場所が、来週から変わるそうです。
    現在のC棟の北西側から、C棟の北東側に引越しして、プライベートガーデン
    の広さも実感できるとのことです。
    D棟E棟F棟G棟の状況も見えそうだし、契約者の方も時間を見つけて
    また見に行く価値はありそうです。

  19. 320 匿名さん

    プライベートガーデンが見れるのは魅力ですね。
    契約者ですが、「ちょっと見に来ました」でもかまいませんよね。

  20. 321 管理会社の対応

    ここの管理会社になると思われる総合ハウジングサービスですが、いい話聞かないのですが・・・
    ある友人のお話(実話です。物件名上げると誰だか分かってしまうので伏せますが)
    理事会や総会での対応も良くないらしく、お手上げ状態のようです。
    そして契約更新時の対応にはこんな事言っていたようです。「理事長を丸め込めばマンション管理なんて適当で良いので楽なもんだよ!」と担当者が言っていたのを偶然聞いてしまいました。
    管理会社を変えるのは、想像以上に大変ですので皆さん気をつけて下さいね!

  21. 322 匿名さん

    321・・・
    またですよ、こういった書きこみ。僻みかやっかみか、またはライイバル会社の
    誰だかしらないけど、卑怯な手を使うのやめましょうや。
    物件名だすと誰だか判るかって?上記内容じゃ判らんって。
    みんな多少の不安を抱えて契約してると思います。その部分を煽らないで下さい。

  22. 323 匿名さん

    321さん、何の目的で書かれていますか?私はSGの購入者ですが、私にどのような反応を求めていますか?
    もし、真摯に情報をお出し下さるのであれば「具体的」な話題をお願いいたします。
    このような情報提供だけでは「悪評」だけの噂話にすぎません。
    来年の3月になれば、いやでも管理会社とのお付き合いがスタートします。
    あとは住み人間と管理会社でやっていきますので、どうぞくだらない噂話は迷惑になりますので
    お引取りください。

  23. 324 ふにゃもらけ

    >>322-323
    おそらく同人物なので放置の方向で。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2121/res/49-49
    このレスでご本人も仰ってるようにアテにならない書き込みだと思ってれば。
    >ネット上の評価はあくまでも目安として考えた方がいいかもしれません。

  24. 325 319

    >>320 さん
     私も契約者でですが、契約後も見に行ったことがあります。
     堂々と見に行って大丈夫ですよ。(既に手付金も払っているし顧客ですよね)
     プライベートガーデンですが、まだ木が植わっているわけではないでしょうから、
    広さを感じるだけだと思います。
     もしも、320さんがご覧に行かれたら、どんなだったか教えてください。

  25. 326 三番瀬くん

    三番瀬は有名です。世界的にも価値のある干潟なんですよ。
    生物の新種も見つかるしね。
    特にヨーロッパでは視察に来るくらいですから。

    今でこそあたりまえのクリーンアップ・・・
    もともとは一人の人が始めた有名なお話をご存知ですか?
    10年も一人で掃除をしながら一人また一人と増えてきて
    今ではずいぶん綺麗になってきています。
    ぜひ、SGの皆さんも参加して守ってください。
    埋め立てなんてゆるしません!!

  26. 327 匿名さん

    > もともとは一人の人が始めた有名なお話をご存知ですか?
    はい知ってます。
    それは谷津干潟のことです。

  27. 328 匿名さん

    三番瀬については事前の知識が無く、単なる静かな海と捉えていました。
    しかし契約後、
    「三番瀬から日本の海は変わる(三番瀬フォーラム)」と言う本を読み、
    三番瀬の素晴らしさを知りました。

    SGを契約された皆さん、
    もし少しでも三番瀬の興味を持たれたら、
    「三番瀬から日本の海は変わる」を読んでみては如何でしょうか?
    きっと三番瀬が好きになります。
    またSGに住む喜びが増すかと思います。

    来年は、
    浦安の住民の皆さんと一緒に
    三番瀬を大事に守っていきましょう!

  28. 329 匿名さん

    三番瀬を大事に守っていきましょう。という理念は賛成しますが、
    少し誇張して書いている方がいらっしゃる気がします。

    たしかに海外のYahooの検索で“sanbanze"とサーチをすると、関係の
    URLは見つかります。
    しかし、ラムサール条約に、三番瀬(1,800ha)はまだ登録されていません。
    日本の干潟では、唯一、谷津干潟(40ha)が登録されています。
    (国内の湿地は現在13箇所が登録され、これを22箇所に増やしたい
    というのが環境省の方針です)
    http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=5115

    三番瀬については、条約への登録による国内法での規制の影響について
    決着がついていないので、登録されていないということのようです。
    世界的な価値を標榜するのは、ラムサール条約に登録されてからに
    しませんか?
    (三番瀬の隣に住む住民として、私は保全に大賛成ですので、念のため
    申し添えます)

    千葉県庁はラムサール条約への登録に乗り気です。
    一方、ラムサール条約遵守の国内法での担保は、鳥獣保護法に基づく
    国指定鳥獣保護区特別保護地区とすることが国の方針です。
    しかし、国指定鳥獣保護区特別保護地区に指定されることによって、漁業
    にどのような影響がでるのかをめぐって意見が分かれ、合意に至って
    いません。(環境保全と経済合理性との調和が大切と思います)
    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_soukei/sanbanze/keikakuan/an/210sei...

    ラムサール条約
    正式名称は、「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する
    条約」。条約が採択されたイランの町名にちなんでラムサール条約と
    呼ばれる。
    締約国が国際協力により湿地の保全や賢明な利用(ワイズユース
    =wise use)を進めることが目的。締約国には、国際的に重要な湿地の
    登録や、登録地の保全と国内湿地の適正利用促進計画の作成、
    湿地管理者への研修の促進、国際協力の推進などが求められる。
    1971年採択、1975年発効。日本は1980年に署名した。

  29. 330 三番瀬くん

    誇張って俺の事?
    誰も三番瀬がラムサールに登録したなんて書いてないだろ。
    俺はTVでヨーロッパ調査団が来てたのを見ただけだよ。
    三番瀬に限らず干潟の重要性を事を書きたかったんだよ。
    谷津干潟の件依頼、三番瀬も注目されてるって事いいたかったんだ。
    干潟のしくみや重要性が注目されたのはここ数年なんだ。
    嘘つき呼ばわりされるのは不愉快だ!謝れ。

  30. 331 三番瀬くん

    依頼=以来○

  31. 332 匿名さん

    三番瀬くん、ちょっと書かれたくらいで怒って書き方も変わるし

    豹変!って感じでコワイんですけど・・。

    これじゃあマンションライフが心配ょ・・。落ち着いてね。

  32. 333 匿名さん

    三番瀬くんも、329の匿名さんも
    この掲示板に投稿した気持ちとして、
    「三番瀬を保全しましょう。」と言う同じ思いを持っているようにみえます。
    どちらの投稿も三番瀬を知らない人にはとても良い情報です。
    三番瀬の保全のために力を合わせ、仲良くやりましょう!

  33. 334 違う話でごめんなさい

    a-labに会員登録して中を覗いた方はおりますでしょうか?
    会員登録がめんどくさいので躊躇しているのですが...
    以前の盛況プロジェクトの様に盛り上がっているのでしょうか?
    宜しければ教えて下さい。

  34. 335 匿名さん

    全体的に盛り上がってません。
    ただ評価を見れるのがいいかな?
    334さんも登録してくださーい。なんて。

  35. 336 匿名さん

    >334盛り上がってないよー。こっちもいいけど、入居まで長いから、あっちでも盛り上がりましょう。

  36. 337 匿名さん

    a-labは死んだ!
    沖有人くんは判っているのかね。

  37. 338 三番瀬くん

    暑さで頭やられてました。みなさんごめんなさい。
    ちなみに自分は市川の人間です。
    干潟に近いマンションをチェックしていました。
    浦安の干潟をぜひ守ってください。ペコりん!

  38. 339 329

    昨日、書き込んだあと開いていなかったので、今、見て驚きました。
    私の表現の拙さで、三番瀬くん殿には、不快な思いをさせてしまい、
    申し訳ありませんでした。
    何卒、ご容赦のほど、お願い申し上げます。

    なお、日本の干潟で、ラムサール条約には谷津干潟の他に、
    藤前干潟(愛知県 323ha)が2002年に登録されていました。
    併せて訂正させていただきます。

  39. 340 ドキドキ

    昨日MRに行ってきました。昼から4時間位滞在したのですがほとんど貸切状態で静かでした。
    DE棟もほとんど花が付いていて 一階と比較的金額の大きな部屋が残っているだけでした。
    とりあえず申し込みをしたのですが まだ悩んでいます。こちらでも色々相談させて頂きましたが
    条件などは納得してプラスマイナス=プラスかなーと思っています。
    が、やはり金額が大きいので契約までローン考えながら悩みそうです・・・
    契約の振込みな大金が必要で手続きに追われそうです。 一週間以内にとは聞いてはいましたが
    実際は結構忙しいですよね。「振込み」一週間以上待って頂いた方ありますか?
    当方もちょうど仕事が忙しい時期でかなりハードです。
    それにしても 申し込みの段階だからなのか?「他に検討されている方がお決めになります」と
    急がされてもなかなか決断しなかったからか 昨日はとても淡々と手続きされちょっとサミシイくらいでした。
    あんなに売る気漫々だった営業さんなので もう少し感情入るかと思ってましたが
    台詞のような「ありがとうございました」で(笑) 我が家としては大決断だったので
    なんか拍子抜けした感じです。 営業さんにもよるので そんな対応の事はたいした事ではないと
    思いながら書き込みしてます。皆さんもそんな対応でしたか?
    またローン払っていけるか

  40. 341 ドキドキ

    すみません続きです。またローン払っていけるかなーとちょっと不安を伝えたら
    「全額ローンの方もありますから」と淡々と言ってました。 ローンの審査通して
    販売確定させる所までが営業さんの仕事なんだとは思いますが その一言で
    済まされると何だかねー。全てがこんな調子なので営業さんとの相性もあるのでしょうが
    満足度という意味ではマイナスかなー。 契約時にアンケートあるみたいですが
    そんな不満とか持たれた方ありますか?
    大事な三番瀬の問題から こんな話題ですみません。 

  41. 342 しょうがない?

    あの営業さんの人数で648家族を決める(と言う事はその倍くらいの家族を相手にしないと行けないのかな?)
    というのは多少の無理があるのでしょうか?だから、何期も分けているとは思うのですが。
    ちなみに何期までやるんでしょうかね?
    契約してしまうと、連絡も当然ないし(する必要もない)変に寂しいですけどね。

  42. 343 マンション契約ブルー

    ドキドキさんこんにちは。1期購入者です。

    ドキドキさんのお気持ちお察しします。
    実は私も契約後不安でなんとか解約しようとまで思いました。
    うちの場合は無理してぎりぎりの購入なのでローンの不安でいっぱいになってしまいました。
    すぐにローンが始まってしまえば、何とかしなきゃでがんばれそうですが、
    入居まで時間がありすぎるので、その間なんとも言えない不安感に襲われます。
    今は、入居後の快適さを想像して楽しみにはしているのですけどね。
    入居までにまた、幾度と無く不安になるかも知れません。
    その度に図面を広げて空想にふけるかも。

    営業さんの対応ですが、我が家の場合、タイミングが悪かったのか、最初の担当さんに対応して頂いたのは2回くらいで
    その後は、毎回のように別の方で、拍子抜けでした。
    営業さんの対応も良いに越したことはありませんが、実際重要なのは、マンション本体+入居後のコミュニケーション
    と割り切り、営業さんの対応はおいておくことにしました。(不快な思いをした訳ではありませんし。)
    でも、1つ気になったことは、我が家の予算よりもかなり高額な物件を推された事です。
    今になって思うと、薦められた物件を契約しなくて正解でした。
    それこそ、ローンがおりるかおりないかぎりぎりだったので、もっと憂鬱になっていたかも知れません。
    大切なのは、営業さんの言葉に惑わされず、自分の意思や計画をきちんと把握することですかね。

    なんだか取り留めの無い文章になってしまいすみません。
    当選後の契約等も忙しくて大変ですけど。無事乗り切れると良いですね。

  43. 344 ローン不安同士です

    皆さん収入に占める返済比率はどれくらいですか?
    我が家は修繕積み立て管理費などを含めると27%程度になります。
    主人が65歳になるまでのローンなので、60歳で完済できるように、
    繰り上げもしなければならないし、子供もまだ小さいので教育費も
    かかるようになるし…と、なんだか漠然と不安です。

  44. 345 匿名さん

    まあ、賃貸に住んでいると思えば気も楽になるのでは?
    貴女も頑張って働きなさい。
    暇だと余計な事を考えるもんです。

  45. 346 マンション契約ブルー

    345匿名さんへ。
    おっしゃるとおりですが、
    働いてないとも、暇だとも皆さん書かれていないですよ。
    それに暇でなくても不安にはなります。
    働いていなかったとしても、働きたくても働けない状況もあるのです。
    命令口調はあんまりでは?もう少し言葉を考えて頂きたいものです。

  46. 347 匿名さん

    345へ
    あなた、本当に態度が悪い。(見ていて気分が悪い。)
    一緒のコミュニティで暮らすのが嫌になります。
    もう少し、言動に気をつけたら如何ですか。

    マンション敬訳ブルーさん
    このような方は必ず掲示板に出没します。
    気にしないでください。

  47. 348 通りすがり

    住民のふりをしたり、自作自演をしたりする荒らしクンが出現しています。
    話しかけたりしないで、無視してください。

  48. 349 通りすがり

    347さん
    おそらく一緒のコミュニティということはないと思いますよ。

    なにか反応があるかもしれませんが、それもふりや自作自演でしょう。
    匿名ですからなんとでも書けるし、荒らしクンはああいえばこう言うだけです。

  49. 350 ある購入者

    ドキドキさん

    申し込み、おめでとう(?)ございます。
    契約書に印を押すまでなら、申し込み金は返してもらえるのですから、
    この1週間、十分に考えて、契約書や重要事項説明書などもよく読んで
    最後の詰めをされることをお勧めします。
    買う決断も、見送る決断もするのは、ご自分自身です。
    最後の詰めの結果、あとで後悔のない決断をされることをお祈り
    申し上げます。

  50. 351 匿名さん

    ローン不安同士ですさん

    我が家のローン返済比率(修繕費等除く)は28%超えてます。
    かなり危険ですよね。

    500万の28%と2000万の28%とは異なりますので、一概に比率だけで
    比較はできませんけど。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸