旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド錦糸公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド錦糸公園ってどう?

広告を掲載

  • 掲示板
スアン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プラウドが、錦糸町駅前にできますが、MRにいかれた方、現地を見た方、感想をお願いします。

[スレ作成日時]2004-03-02 17:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド錦糸公園ってどう?

  1. 242 匿名さん

    台風すごかったですね。
    建築現場に被害がないか心配です。
    ニュースで隣の亀戸駅では、高架下の道路が水没したと言っていました。
    停電などで、くみ上げポンプが停止したらと思うとぞっとします。

     さてこの連休で最終期終了となるようですが、どなたかMR行かれる方が
    おられれば、完売したか情報をください。
     完売するといいですね。売れ残って安く販売されると後味わるいですから・・・・

  2. 243 匿名さん

    今朝建築現場を見てきました。特段変わった様子も無く無事みたいです。
    横十間川の氾濫もなく現場周辺はいたって安定な場所みたいです。

  3. 244 匿名さん

     早朝からありがとうございます。

    そうですか、安心しました。順調に工事進むといいですね。
    内覧会が楽しみです。

  4. 245 匿名さん

    >>49です。
    11日、現地&モデルルーム見てきました。
    バラなしが2個所くらいあったかなぁ?というところですが、12日に物件のWebが更新されて、残り3戸、になっていました。
    数字が「増えた」のが、私の見間違いでなければ謎ではありますが。(申し込みだけしてキャンセル、とかでしょうか?)
    ただ、ここまでくれば、先着順でも完売は目前なので、竣工前にきっちり売り切ってもらいたいですね。
    あと、契約者Webサイトも更新されて、写真が追加されていました。

  5. 246 匿名さん

    見た見た。けっこう良かったね^^

  6. 247 匿名さん

    すみません。
    「契約者Webサイト」とは、契約者のみ閲覧できるサイトがあるという事でしょうか?
    物件のWebと別に存在しているのですか?
    私は契約者ですが、知りません。
     ひょっとして営業の人が伝え忘れているのでしょうか?
    教えてください。

  7. 248 匿名さん

    >>49です。
    >>247さん
    今年から、野村不動産の各物件で、物件毎に契約者専用サイトが出来たそうです。
    オフィシャルのニュースリリースはこちら。
    http://www.nomura-re.co.jp/news/docs/n_040716.html

    プラウド錦糸公園も対象物件の一つです。そのため、URL、ID、パスワードが郵送されてきています。
    ただ、そのURL等を送ってきた封筒が、契約営業部からのものでしたので(モデルルームにいる方々は住宅販売部の方だそうです)、もしかすると行き違い等があるかもしれません。
    いずれにせよ、まずは、担当の営業さんに連絡してみてはいかがでしょうか。

    ただ、入居者専用の掲示板とかそういったコミュニケーション等を期待するサイトではないのであしからず、です。

  8. 249 匿名さん

    >>247です。
    >>49さん。
    ありがとうございます。
    早速明日にでも確認してみようと思います。

  9. 250 状況報告

    今朝6:40現在で現場を見てきました。
    超大型台風にも関わらず、現場周辺はなにもなかったように静かです。
    横十間川は若干増水している程度でまだまだ氾濫するには程遠いです。
    建物の外観は、さすがに防護ネットがずぶ濡れにはなっていましたが、
    破損、散乱といったことは全く見られず無事です。
    しかし室内への影響が気になるところです。(カビなんか生えたら嫌ですね。)

  10. 251 匿名さん

    見てきて頂いた方、ありがとうございました。
    川があふれなくて良かったー

  11. 252 匿名さん

    錦糸町駅からプラウドまで徒歩時間計測してみました。
    5分というのは理想的早歩きをしたときだと思います。。(まあ常識ですかね)
    普通にちょっと頑張り歩きでも6分かかりました。
    それから、意外と交通量があり、幼児・児童を抱えるご家庭では心配でしょう。
    我が家も6歳児がおり、一人で遊びたがる年齢なので心配になってきました。

  12. 253 匿名さん

    不動産広告では80mを1分で歩くとしています。
    子供が泣いていようが、台風であろうが、大雪であろうが、赤信号であろうが、
    関係なく80mを1分で歩くということになっています。

  13. 254 匿名さん

    >>253
    私も知ってます。だから、(まあ常識ですかね)と書きました。

  14. 255 匿名さん

    >>49です。
    >>250さん
    報告ありがとうございます。
    まあ、目の前の横十間川もさることながら、本流である荒川とか隅田川が決壊したら、この地域はまるごとえらいことになりますから、何にせよ、日頃の備えはきちんとしないといけないでしょうね…。
    ハザードマップがあるのならば見せてもらいに行くことを考えています。
    ちなみに、建物の方は、最上階まで窓が入ったようですね。上層階の吹き付けと、あとは、南側中層階&東西各階のガラス手すり、あとはよく見えませんが共用廊下側の仕上げ、等、外観は完成間際でしょうか。

    >>252さん
    まぁそんなものじゃないかと思いますよ<徒歩時間、実測6分前後
    私は、現地初訪問時に実測してみましたが、天気良好、横断歩道の信号にひっかからなかった、というのもあって5分弱でしたが、販売の人に、「速いですねえ」といわれてしました。
    お子さんと車、に関しては、錦糸公園など、近所への行き来で、道に飛び出さないように、というのが一番気がかりでしょうね。

    駅との距離感ですが、JR錦糸町駅は構造が単純、道も迷いようがないので、唯一の横断歩道部分さえ渡ってしまえば、体感時間はそんなにないかな、と思います。
    朝の信号の変わるサイクルがどれくらいかかるかな、というところですが、電車の本数は気にしなくていいので慌てなくてすむと考えています。
    個人的には、もう一方の、プラウドから徒歩5分扱いになっている(&Brilliaタワー東京が徒歩3分扱い)、半蔵門線の錦糸公園側出口(4番出口?)が、どうも苦手です。
    出口入ってから改札まで、なんかえらく遠く感じます。狭い通路を延々歩かされるから、でしょうかね。

  15. 256 状況報告

    クレーンも2つから1つになり屋上の作業もそろそろ完成に近づいているようです。
    西側庭にはショベルカーで整地作業に入っており小型の植林作業が終われば立派な
    ガーデンになるでしょう。

  16. 257 匿名さん

    駅からの道は信号も一つだし坂もないしそれほど苦痛ではないと感じました。
    線路下の四つ目通り以外では車があまり通らないかと思っていましたがそうでもないんですね。
    お子さんがいらっしゃるとご心配だと思います。

    欲を言えば距離よりも、途中にコンビ二が欲しいです。
    一番近いコンビニは信号を反対方向に渡らないといけないし、
    そこにはATMが無いので残念です。

    私も半蔵門線のA4出口より、A3出口(アルカイースト付近)の方がなんでか改札に大分近く感じます。
    ただ券売機が逆方向にちょっと歩くので、定期以外の方はパスネットを常備した方が快適かと思いました。
    また、A4出口は夜(不確実ですが22時くらいだと思います。)閉鎖してしまうので、ご留意ください。

    私は元々墨田区民でして、この付近の川の氾濫は記憶にありませんので、
    しょっちゅう起こるものとは考えなくてもいいとは思いますが、
    今年の天災を思うとどこに住んでいても備えは必要だとつくづく感じました。

  17. 258 匿名さん

    コンビニ欲しいですね〜
    できれば酒・煙草売っててATMがあってチケット買える端末があるのが望ましい

  18. 259 匿名さん

    プラウドか、南口徒歩8分パークホームズ錦糸町ホワイトスクエアで迷ってます。
    価格は同じくらいで、プラウドの方は通勤が楽そうだけど線路の騒音が気になりそう…
    パークホームズは亀戸サンストリートも近くていいとこ取りっぽいけど、駅までちょっと遠い…

    皆さんの中に、パークホームズと比べて結局プラウドにしたという方はいらっしゃいますか?
    ここが決め手になった!というような参考意見が貰えたらありがたいのですが。

  19. 260 匿名さん

    >>259さんへ
    私の話が参考になるかどうかわかりませんが、プラウドに決めた理由を以下に述べてみます。

    1.ロケーション
    私はサラリーマンなので通勤に駅近が条件でした。徒歩5分と8分はたった3分の違いですが私には
    大きな違いと感じられました。
    また買物や仕事で品川・成田空港へ行く際に乗換え無しでいけるという利便性は錦糸町駅ならではです。
    でも3分の違いが気にならなければ全く関係ないですね。

    2.爆音の差
    ホームズは京葉道路、プラウドは線路沿いでどちらも爆音の大きさでは互角です。いや騒音計での測定ならば
    ホームズの方がずっと低いかもしれません。
    どちらの騒音ならば耐えられるか考えた結果、私にはホームズの騒音に耐えられない気がしたのです。理由は京葉道路を
    毎週我が物顔で走る暴走族です。土曜日の11:30ごろから日曜日の05:00ごろまで耐え難い騒音を撒き散らします。
    プラウドは終電〜始発までは完全に静寂を取り戻せる時間があり、ここにホームズとの決定的差があるように思いました。
    また、京葉道路沿いは過去殺人事件が3件発生しており、あまり気持ちのいいものではありません。

    3.建物周辺
    建物事態にはあまり優劣はつかないと思います。
    建物周辺はプラウドは線路と川に直面しているが故の広い自由空間がありますが、ホームズは周囲を隣接するビルに囲まれ、
    前方は京葉道路ですので、圧迫感を感じました。

    以上あまりご参考にはならなかったとは思いますが、結局ご自身の好き嫌いで判断すればよろしいのではないでしょうか。

  20. 261 匿名さん

    利便性に強くひかれて購入しましたがどれほどうるさいか今から戦戦恐恐です
    入居後はなるべく早く慣れて無の境地に達しようと思っております

    259さん、もし購入されるのでしたら、今後ともよろしくー!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸