旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41462/

[スレ作成日時]2004-08-20 00:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の3

  1. 101 匿名さん

    >>88
    >おねえ言葉って?

    七色仮面の得意技。

  2. 102 匿名さん

    >72
    他スレで削除されたレスはゼルクそのものの悪口は書いていなかったですよ。
    本当にその内容を読んでいるのですか?

  3. 103 匿名さん

    反対派の方は何故重箱の隅をつつくようなイチャモンばかりつけるのですか。
    折角の志が違う方向に行っていませんか。ここで検討者に絡むことが得策とは
    思えません。ネットでは顔が見えない分過激になりがちですが、このやりとりを
    みていると子供達に涌き水の大切さより先に教えなければいけないことがあるように
    思えてなりません。

  4. 104 匿名さん

    >103さん

    粘着アンチには何を言っても無駄。
    無視して議論進めるのが一番。

  5. 105 匿名さん

    >97
    理由は「ゼルクさま」だから。
    決まっているでしょ。

  6. 106 匿名さん

    さきほど建設現場見学会に参加させていただきました。いやー素晴らしい、
    といえればよいのですが、やっぱり工事現場は工事現場。素人には、
    こんな殺風景な所に住めるのかいなという思いがよぎりました。建物内
    をご案内ということで、パークテラスの4階の中ほどの住戸に案内され
    ました。A-D2という約80㎡の住戸ですが、大きいようで中途半端な
    設計。100㎡超のMRを見たあとではなんともチンマリです。そういえば
    100㎡超という物件はごく少数です。現場見学の唯一最大のメリットは
    MRで植え付けられた過剰期待が払拭できる点でしょうか。

  7. 107 匿名さん

    他物件検討者ですが、
    ここをみて100点だと絶対だというから、理由を知りたくなったのだよ。

  8. 108 匿名さん

    MRを参考にしてもあまり意味がないということでしょう。同感です。

  9. 109 匿名さん

    >>82
    >ところで、今までの売り出し済みの累計は何戸でしたっけ。

    平成16年6月中旬から「販売開始」と告知がされており、6月15日に出た
    物件概要は、何故かいきなり「第1期3次」からでしたね。
    (1次と2次はいつだったのか?)

    ■第1期3次 物件概要 平成16年6月15日
    登録受付期間 6月19日(土)〜26日(土)
    販売戸数 23戸
    専有床面積 76.93m2〜92.48m2
    間取り 3LDK、4LDK
    販売価格 4,600万円(1戸)〜5,560万円(1戸)

    ■第2期 物件概要 平成16年7月20日
    登録受付期間 7月24日(土)〜31日(土)
    販売戸数 16戸
    専有床面積 76.93m2〜86.36m2
    間取り 3LDK・4LDK
    販売価格 4,320万円(1戸)〜4,890万円(1戸)

    というわけで、発表された販売戸数は計39戸。
    西棟と南棟で95戸前後あるはずですが、「心配御無用!」の77番さんによると、
    「売り出し済みの南と西のどちらも5棟ほどしか残ってなかったって。」
    5棟は5戸のことでしょうけど、バラがついていないのは南と西あわせて
    10戸くらいのようですから、既に85戸前後が売れたという計算になりますね。
    第3期分譲分の登録はまだはじまっていないですよね?
    なら、第2期締め切り後の申し込みは受け付けられないはず。

    「優先分譲」とやらの戸数は不明ですが、「登録受け付け以外」で少なくとも
    45戸前後以上売れたという計算になりますね。

  10. 110 匿名さん

    >109
    その予想どうりみたいですよ。85戸前後は既に「済」らしい。
    モデルルームへ行けば真っ赤なバラに目がくらむでしょう。

  11. 111 匿名さん

    >106
    そうですか???
    あそこを殺風景なんて言っちゃうー?そりゃビニールがかけてあったり
    はしごがあったり、当たり前の工事現場の雰囲気はしょうがないけど
    それが全て外れたときのゼルクを想像してみてください。(いやだ!って
    言われそうだけど。)どうです?悪くないでしょ?

    それにMRなんてどこも華美にしてるじゃん。それともなーんにも飾らない
    MRに行ったことがあるんですか。

  12. 112 匿名さん

    100番さん
    情報交換、いいですねぇ。大いに盛り上がりましょう。
    せっかく高級分譲マンションのオーナーになるのですから。
    あっ、もしかして反対派さんでした?それでしたらごめん遊ばせー。

  13. 113 匿名さん

    登録受け付け以前の優先分譲というのはどういうシステムなんですか。
    どなたか教えてください。

  14. 114 匿名さん

    112番、高級分譲マンションのオーナー、ゼルクマダムの高笑いですな。

  15. 115 匿名さん

    >103番さん。
    このスレは志を見せる場所ではないと思います。あくまで表題となっている
    物件のよいところ、悪いところを指摘するのが目的でしょう。重箱のすみを
    つついているとも思いませんが、ネガティブ情報は検討者にとって大変
    貴重です。反対派さん、どしどし有益な情報を提供願います。

  16. 116 匿名さん

    ゼルクサマーゼ?

  17. 117 匿名さん

    115さんに同感です。
    このスレッドはマンション販売のカラクリとか裏の事情とか
    よくわかっておもしろいです。
    ゼルクハウスの購入を検討しているわけではないのですが、
    ああ、あのマンションかと思って見はじめたら、
    将来のためにいろいろ勉強になります。
    わたし以外にもそういう方、見ているんじゃないでしょうか。

  18. 118 匿名さん

    同じく、購入者じゃないけど、マンション事情とか為になることもあるからROMさせてもらってる。

  19. 119 匿名さん

    ためになるかどうかわからんのもあるけど、読み物として面白い。
    けど、購入者にとっては面白くなくて、読んでられんだろうね。
    物件名をつけたスレでこうなっちゃうのはやっぱり反対派のせい?

  20. 120 匿名さん

    購入決定者にとっては面白くなくても、購入検討者には大変有益でありかつ
    大変面白い。検討中の3件のマンションすべて個別にスレを建てているけれど、
    どれもつまらない情報がほとんど。(売主の書きこみと思われるものが多いからか。)
    その点、このスレは申し分なし!!

  21. 121 匿名さん

    検討中のときは有益と思っても、契約書に印を押すと、腹がたつように
    なるのでは?

  22. 122 匿名さん

    ゼルクハウスがあるかぎり、是非ともこのスレも存続してほしい。
    もしかして最長不倒スレとしてギネスブックにのせてもらえるかも。

  23. 123 匿名さん

    検討者に有益?全然読み物としても面白くない。他のマンションのほうが
    確かな情報だと思うけど。他のマンションが売主のカキコだったらここは
    アンチのネガティブ情報しか受け付けてくれない。それを自画自賛してるだけ。
    他のスレにケチつけることないよ、アンチさん。

  24. 124 匿名さん

    「検討者」
    と言っても、
    「(ゼルクハウスの購入を)検討(している)者」
    でなくて
    「(ゼルクハウスの悪口を)検討(している)者」
    にとって有益な情報です。
    ね、アンチさん。

  25. 125 匿名さん

    >121
    契約前説明の内容と契約中の内容が一致しないと、腹が立つのでは?

  26. 126 匿名さん

    たとえ契約中が一致しなくても、契約前と契約後が一致していれば、
    それで満足。

  27. 127 匿名さん

    話がちょっとずれているようだが、契約書の内容が契約前説明と一致して
    いてない所があったらどうするでしょう?
    一致していえば、一応、安心でしょうが。
    契約中が一致しないというのは?たとえば、どんな事ですか?

  28. 128 匿名さん

    127に誤記あり。
    一致していてない所 → 一致してない所

    追記
    契約中が一致しなくても問題ないというのは、契約書に不一致があれば、
    訂正してもらえば、よいからということかね?

  29. 129 匿名さん

    宅地建物取引業法の第三十二条(誇大広告等の禁止) と第三十五条
    (重要事項の説明等)の規定があり、契約前の説明内容が異なれば
    法違反となります。
    だから、契約前説明の内容と契約中の内容が一致しないという初歩的な
    過ちを名の知れたデベがするとは思えません。
    (仮にそういう事実があれば具体的提示して訴えればよいです)

    アンチの嫌がらせですね。

  30. 130 匿名さん

    宅地建物取引業法にあるのは知らなかった。
    が、私が経験した事だから、ここで話したのですよ。

  31. 131 匿名さん

    >現場見学の唯一最大のメリットは
    >MRで植え付けられた過剰期待が払拭できる点でしょうか。
    >MRを参考にしてもあまり意味がないということでしょう。同感です。

    マンション検討の常識。今さら当たり前の事言うなよ。アホらし。
    こんな事書いて喜んでる奴の気が知れんわ。

  32. 132 匿名さん

    ベテラン検討者ばかりでないから、いいのでは。

  33. 133 匿名さん

    ここ、検討者には参考にならないよ。アンチのこれでもかと言わんばかりの
    誹謗中傷。客観的根拠もあるものなんて皆無であとは嫌味ばかりじゃん。
    読んでてうんざりしてくる。
    ネガティブ情報も役に立つ、なんて言ってるのは9割方はアンチの一人芝居と断言するね。

    他の「荒れてない」スレや市販の本で要チェック点をつかみ、自分で現地やMR
    へ行った方が公正な判断が出来るよ。

    ま、粘着アンチを物笑いにする「ネタ」としては面白いけどな(笑)。

  34. 134 匿名さん

    >112・114
    ここはそんなに高級マンションか?

  35. 135 匿名さん

    そう思えるし、そう思えないこともあるかな。
    だが、ネガティブ情報すべてがダメというのは、全然思いませんよ。

  36. 136 匿名さん

    ゼルクマダムのよい遊び相手ということですかな?粘着アンチさんは。
    しかし、検討者といって随分長い間検討してますなあ。

  37. 137 匿名さん

    南北に長い敷地に東向きと西向き、一番南よりに南向き。なんで自然が多い場所なのにこんなに戸数優先な設計なんでしょう。
    30年前にこの近くに住んでいましたが、現地を見てがっかりです。東向きや西向きでも3LDKで4000万円代。三鷹や杉並区並の価格ではないですか。

  38. 138 匿名さん
  39. 139 匿名さん

    100年後まで残るマンションを見てため息でもついてれば?
    わき水も出なくなると面白いのにね

  40. 140 匿名さん

    もし、水に何か問題が起きたらどうなるの?誰が責任を取るの?

  41. 141 匿名さん

    誰が責任を取るかはお天道様の知るところ・・・。水問題はゼルクのせいでは
    ないと思いますよ。華厳の滝だって今は昔ほどの勢いはない、温泉だって
    出なくなってる、広い目でみるとお鷹の道はone of themに過ぎないでしょう。
    いろいろな環境問題を起こしているのは私達人間であると厳粛に受け止め
    誰かのせいにするのではなく、これからどうするべきか力を合わせて考えていくのが
    課題ではないでしょうか。

  42. 142 匿名さん

    昔に比べてマンションが多く建てられてきてから悪くなってきたと思う。
    ゼルクは水脈の近い所に建ててしまった。あの場所にマンションを建てる
    べきではなかったと思う。みんな人事のような事を言ってる気がする。
    いざとなったらペットボトルに頼るの?

  43. 143 匿名さん

    私も昨日現地見学に行っていました。業者主催の見学会ではなく有志一同に
    よる見学です。もちろん内部には入れず周辺を廻っただけですが、一つ心配
    なことに気付きました。それはゼルクハウスのシンボルツリーである欅の大木
    がガーデンテラスの建物西端に圧迫されていることです。もちろんシンボルツリー
    を切り倒すことはよもやないとは思います。でも、枝葉を大剪定ということは
    大いにありえます。3月12日に配付されたチラシには、「(欅の木が)ゆたかに
    枝葉をひろげる、そのシルエットに添うように国分寺ゼルクハウスの名称は、
    ここから誕生しました」と謳っていました。この謳い文句を絶対お忘れにならない
    よう祈っております。

  44. 144 匿名さん

    あの欅を活かした設計思想は全くみられません。欅はもともとあの位置に
    あったのですから、欅を活かそうと思ったらどのようにでも建物の設計は
    可能です。余ほど才能を欠く設計者でないかぎりは。加えて、設計者は植物
    の知識を全く欠いていたとしか思えません。多少とも欅について知識があれば
    欅という木は天に向かって亭々と伸び広がる樹木であることは心得ている
    はずです。欅からわずか3、4mのところに建物を建てたのでは、欅は半分
    殺されたようなものです。まさに「ゼルコバの悲劇」の始まりです。

  45. 145 匿名さん

    その欅はすでに不自然な形に刈られていますよ。欅の南下から見上げるとわかりますが、多分足場を組むときに邪魔になる枝を切ったのでしょう。明らかに植木職人が
    切ったのではないことが解ります。でもこんなに建物と密着していては、早晩丸坊主
    にされるのではないですかね。

  46. 146 匿名さん

    たかが木一本よりも一部屋でも多く作って企業利益を優先させるのが資本主義ってもんです。
    慈善事業やってるワケじゃありませんので。

  47. 147 匿名さん

    昨日の見学会。4階からの眺めはどうでした?

  48. 148 匿名さん

    >146
    ここでわざわざ力説せんでも、あの樹を見れば企業姿勢は一目瞭然。
    まさに、シンボルツリーだな。

  49. 149 匿名さん

    アンチは今度は木の形にまで文句をつけるんですか。
    購入検討者に何の特にもならない情報です。
    いや情報ではなく嫌がらせです。

  50. 150 匿名さん

    東側の売り出しはいつになるのでしょうか。
    うちは子供もいなく昼間は仕事で留守なので日当たりとか眺めは
    それほど重視していません。もし東側でお手ごろ価格があれば・・・
    と狙っております。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸