福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アソシアテラス福間 ザ・ランドマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福津市
  6. 日蒔野
  7. 福間駅
  8. アソシアテラス福間 ザ・ランドマークスについて

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-11-01 23:02:16

アソシアテラス福間ザランドマークスについて情報交換したいと思っています。
周辺のことや物件のことなど知りたいです。
どんな雰囲気の室内なのでしょうか。


所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業内3街区14画地の一部
交通:JR「福間」駅 徒歩 5 分
公式URL:http://www.associa-mansion.jp/fukuma_lm/index.html
売主:株式会社ランディックアソシエイツ
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社合人社計画研究所

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-16 12:53:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス口コミ掲示板・評判

  1. 361 購入検討中さん

    ランディックのマンションは、全てフラット35適用ですよ。住宅金融公庫のホームページにのっています。ちなみに、隣は無かったですね。

  2. 362 匿名さん

    突然フラット35なんて持ち出して、どうしたんですか?

    隣もフラット35の条件は満たしてる気がしますけどね。
    http://www.flat35.com/tetsuduki/shinchiku/tech.html
    現時点だと登録が無いようなので、ローンの選択肢が少ないのはデメリットですが。

    フラット35程度の基準を満たしているのは当然で、
    フラット35Sが取れるかどうかがマンションの性能判断基準だと思っています。

  3. 363 物件比較中さん

    >>361
    誤情報はダメですよ。
    隣はフラット35Sです。

  4. 364 匿名さん

    >>361
    隣はフラット35sですから。フラット35は、今時の新築マンションならどこも満たしてますよ。
    フラット35sなら、優良物件と言えるのですが。

  5. 365 匿名さん

    おそらく、ここと比較されるであろうサングレート、ブリーズ、ルサンク美明、パークシティなどは全てフラット35S登録マンションだったと思います。間違ってたらすみません。金利の面などでも35登録のアソシアは不利になるし、わざわざフラットの話を出さなくてもよかったんじゃないですかね。

  6. 366 購入検討中さん

    >>365
    不利だから話題に出さないってどういう意味ですか?

  7. 367 匿名さん

    隣を貶めるようなアソシア応援派に見えたからじゃない?

    まあ、フラット35Sも物件評価の基準とするのは良い加減だと思うけど。
    例えば、同じフラット35Sでも、長期優良認定によるものか認定低炭素によるものかでは居住者のメリットは全く異なる。

  8. 368 匿名さん

    皆さんの比較対象はサングレートのみですか?ブリーズや海岸アパートも検討してます?

  9. 369 物件比較中さん

    >>368
    ブリーズマンションは平面駐車場じゃ無いのがネック。駅にも近すぎてうるさそう。海岸通りアパートメントは素敵だけど、さすがに駅から遠すぎかな。アソシアとサングレートは、なかなか悩みがいがあるいい物件ですよね。

  10. 370 匿名さん

    >>368
    ブリーズは凄くよい設備仕様だけども機械式駐車場という致命的な欠点があるので検討外。海岸アパートは駅から遠すぎで生活に不便なので却下です。あくまで個人的判断ですからね。

  11. 371 ビギナーさん

    100万円オプションって魅力です。
    オプションで、壁紙変更、間取り変更、キッチンのグレードアップ、トイレに収納付けた。などされた方いらっしゃいますか?
    皆さん、具体的に何に使われるのか参考にしたいです。
    個人が判明しかねないので、答えにくいでしょうか…

  12. 372 物件比較中さん

    >>371
    私もそれ、気になります。オプションリストみたいなのがあるんですよね?皆さんどんなものを付けてるんでしょうか。

  13. 373 匿名さん

    うちは、二重天井、ペアガラス、床暖房、キッチン、トイレのグレードアップ、エコカラットを検討中。
    100万はタダでもらったわけでなく、購入金額に含まれているから、そんなにうれしくはないですが、使わない分は戻してくれるらしいですよ。うちは余らないけど。

  14. 374 物件比較中さん

    >>370
    やっぱり機械式駐車場はダメですか。週末くらいしか車を使わないとかなら、まあ妥協できるかもしれないけど。でも福津は車社会ですもんね〜。せめて駅からイオンまで無料シャトルバスでもあれば。

  15. 375 物件比較中さん

    >>373
    素晴らしいですね〜。これだけ付けて100万くらいですか?

  16. 376 匿名さん

    >>373
    床暖房もオプションで付けられるんですね。

  17. 377 匿名さん

    >>375
    言い方悪かったです。すみませんでした。プラス200万かなと予想してます。
    床暖房はまだきいてないですが、つけられないマンションなんてないので、大丈夫でしょ。だめなら、外注します。

  18. 378 匿名さん

    >374
    機械式駐車場がダメなのは利便性より維持管理修繕費の問題だと思います。

  19. 379 物件比較中さん

    >>377
    375です。わざわざ補足ありがとうございます。やっぱりそのくらいの価格になっちゃいますか。参考になりました〜。

  20. 380 匿名さん

    >>379
    キッチン、トイレだけで150ぐらいはいくのでは? ペアガラス、床暖房、二重天井その他もろもろなら300は下らないような気がします。

  21. 381 匿名さん

    >>374
    周りに機械式駐車場しかないなら妥協も出来ますが、ここだけですもの。不便で将来的に間違いなくお金が掛かることがわかっているものですから後悔することが目に浮かんじゃいます。

  22. 382 匿名さん

    二重天井1万円/1畳で50万円
    ペアガラス10万円/1箇所(標準との差額)で40万円
    床暖房70万円(リビングのみ)
    キッチン50万円(標準との差額)
    トイレ30万円(標準との差額)
    エコカラット1万円/1平米で15万円

    こんなもん?

    しめて250万円ぐらいかな。

  23. 383 購入検討中さん

    オプション表もらってない人って、ちゃんと営業さんとコミュニケーション取ってるのかな

  24. 384 匿名さん

    >>383
    オプション表って、A4サイズ✖️5枚くらいの白黒の紙ですか?もうちょっと立派なのもあるのかしら?

  25. 385 匿名さん

    >>383
    ここの営業さんに過剰な期待はしないほうが無難そうです。こちらから聞かないと何もはじまりませんよ。過去スレからも明白です。

  26. 386 物件比較中さん

    やはりある程度一般的な仕様にするにはポイントだけでは全然足りなさそうですね。でも最初からしておかないと後からするのは大変だろうしうちも二重天井に変更しようと思います。

    正直これだけオプションにお金がかかるのは予想外でした。

    私達の購入費用の中からかなりの額、エントランスや共用部分の製造コストに負担させられていて、自分の部屋の製造コストが削られ、坪単価や設備にかけられなくなったんだと思いますが、正直もう少し高くなってもいいから一般的な仕様だったらスッキリ購入出来てうれしかったかな。

  27. 387 物件比較中さん

    でも、聞きたい事があるなら自分から言わないといけなくないですか?
    何も言わなければ、ある程度話が進まないとオプション表は出てきませんよ。

    ただ見学に行ったのなら別ですけど、購入を考えているなら聞きたい事は自分から聞きませんか?
    営業さんも一通り説明したら「何か聞きたい事はありませんか?」って聞いてきますよ。
    自分が見学に行ったときはそんな感じでしたよ。

  28. 388 契約済みさん

    二重天井ってやっぱりそんなに必要なのか迷います。 配線なんてそんなに変えないと思うし。その費用でキッチングレードアップしたいし

  29. 389 匿名さん

    >>386
    一般フロアですか?
    たぶんプレミアムフロアにもコストかかってるから、その分も負担してるはずですよ。
    100ポイントプレゼントなんて言うと聞こえはいいけど、実際は物件価格に100万プラスされているんです。何もうれしいことないですよね。

  30. 390 購入検討中さん

    オプションを控えれば価格を押さえられるので、価格を重視する購入者によっては良さそうな気もします。
    ペアガラスと食洗機は標準にして欲しかったですが‥
    アソシアは立地や価格、グッドデザイン受賞も魅力ですね。

  31. 391 匿名さん

    二重天井にしないと配線むき出しってことですか?よくあるリノベーション物件みたいな?
    モデルルームで、天井まではみてなかったなぁ。ガレーロばかり気になって。
    私はまだ契約してないですが、配線むき出しじゃなければ二重天井でなくてもいっかな。

  32. 392 匿名さん

    構造、設備をコストカットして、見た目にお金つぎ込んだマンションなんだから、グッドデザイン賞くらいもらわないと。。。。。。。

  33. 393 物件比較中さん

    ガレーロは将来邪魔になりますよって営業さんに言われました。
    まあ、ガレーロに興味を示さない人にはそう言っているだけでしょうけど。

  34. 394 匿名さん

    はじめまして。
    先日モデルルームを見学に行ったのですが、その時に設計変更期限表という紙をいただきました。
    ほとんどの階が設計変更の期限を過ぎているようなのですが、今から二重天井へ変更出来るのでしょうか。
    9階以下はもう無理なんですかね。

  35. 395 物件比較中さん

    さすがに配線むき出しではないでしょう。配線はコンクリートスラブ内にスリーブなりでされますから大丈夫だと思いますよ。
    ただ、この時のコンクリートの穴が、スラブ自体の耐久性や剛性には良くないとは思われます。

  36. 396 物件比較中さん

    >>390
    オプションを控えて価格を抑える方より、もう少しでも共用部分を控えて価格を抑えてでも装備を普通にしてほしかったです。

  37. 397 物件比較中さん

    >>394
    残念ながら期限を過ぎたら不可能かと思います。

  38. 398 匿名さん

    >>395
    二重天井にすれば、配線はスラブ内を通さないのですかね?遮音性は人それぞれだけど、見えない部分の耐久性が一番気になります。

  39. 399 匿名さん

    >>397
    お返事ありがとうございます。
    難しい事はわからないので、大変助かりました。
    という事は、11階は防音の必要が無いとして、防音対策が可能なのは10階だけですね。
    どの階を選ぶかも迷います。

  40. 400 物件比較中さん

    >>399
    予算があるなら、9階以上のプレミアムでしょうね。二重天井でないにしろ3m超える高さの物件は将来もどうとでも出来るし、まず他に探してもここのデベ物件以外はないです。

  41. 401 物件比較中さん

    直天井の場合、配線はコンクリートに埋め込むので露出することはないですが、少なからずコンクリートの断面欠損になると思います。ただ重大な剛性低下にはなりません。ただ壁も含めて、遮音性能の若干の低下はするかもしれません。コンクリートに配線を埋め込む量が増えると、なかなかコンクリートが入りにくくなります。入念にたたいたりして、施工の腕にもよりますね。二重天井にすれば、横断する配線は天井ふところ内に納めます。あとは、下地がしっかりしている二重天井壁の方が仕上げは良いでしょう。コンクリートの湿気も直接クロスにいきにくいですし。個人的にはほとんどのマンションが二重天井壁を標準にしているのは、リフォームのしやすさ、フラット35s対応の他には上記のような理由があるのでは思います。あくまで参考程度に受け止めてもらえればと思います。

  42. 402 匿名さん

    私も直天井でいいや。遮音効果はそこまで違わないみたいだし、何十年か先のリフォームの事を考えるより、毎日見る天井の高さを優先します。その費用で他の箇所をグレードアップします。

  43. 403 匿名さん

    共用部分、特にエントランスって結構重要だと思います。そのマンションのいわば顔と言えるわけですし、外から帰ってくる際も、「やっぱりいいなあ。」と実感するでしょう。お客様をお招きする際もエントランスが素敵だと「イイネ!」と思っていただけることでしょう。いくら部屋そのものが立派でも、エントランスがパッとしないと残念な
    感じ。所有欲(区分所有ですが)を満たしてくれる重要な要素だと思います。

  44. 404 購入検討中さん

    >>403さん
    同感です。
    部屋の設備はグレードアップで好きなようにできますが
    外観や共有部分はなんともなりません。
    購入者で負担するのは当たり前だと思います。
    もちろん、元から設備がいいほうが嬉しいですが
    そうなると値段とあがるでしょうし、共有と占有の
    どちらにお金を使うかでしょうね。

  45. 405 匿名さん

    >>404
    私もそう思います!「見栄張り」、なんて言われればそうかもしれません。でも、近隣の方が目にするのはマンションの外観とエントランスです。「あのマンションお洒落で素敵ね。」と言われれば、やっぱり嬉しいですよね。

  46. 406 物件比較中さん

    毎日見てればいくら豪華でも何とも思わなくなりますけど、お客さんを招く時には立派なエントランスがあった方が良いですよね。

  47. 407 匿名さん

    お客様にエントランスは豪華なのに、キッチンやトイレはこれ?って思われないように、グレードアップは必須ですね。

  48. 408 匿名さん

    >>407
    そうですね。
    そう言った目が気になる方はグレードアップは必須ですね。

  49. 409 匿名さん

    私なりに調べた解釈ですので、ほんの参考までに読んでいただければ。

    上下の遮音効果はコンクリートの厚さが大きく影響することはご承知の通り。
    二重天井にしない場合、配線工事などでそのコンクリートが欠損することになり、施工によっては亀裂が深く入ることもあるようです。
    そうなった場合、例えば1000mmの厚さのコンクリートであっても、遮音性能としては800mm程度の効果しか得られない可能性があるようです。
    特に重量床衝撃音について、その傾向があるという記事を見ました。

    先の方が言われているように、住んでみて上階の音がうるさいとなった場合、原因の一つとして疑ってしまいそうです。


  50. 410 入居予定さん

    >>409
    そうですよね。他のマンションは、コストかけてまで、天井も低くなる二重天井を採用してるのですから、それなりに理由はあるはずですよね。防音より、私は耐久性が気になります。見えない部分なので、尚更。私は、二重天井にしますよ。後あと後悔したくないし。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,740万円予定~4,110万円予定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸