旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。

物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 242 地震家

    >>240
    制振はどこかを破壊して建物を守るのですから、構造上どこか(さしさわりの
    なさそうな箇所が壊れて)大きな破壊を防げるのかな・・・?その「どこか」が問題ですが。
    ⇒それは耐震構造のこと、制震は入力エネルギーをダンパーなどで抑えるんです。まあエネルギーを減衰させる
    効果は免震のほうが強いけど。
    あとは、制震装置のとりつけかたによっても、入力エネルギーの減衰の仕方はは変わります。

  2. 243 240

    >>242
    私が見た制振装置は制振パネルというものみたいですね。
    そのパネルが壊れる(ゆがむ)ことによって制振効果があるという説明を(他のマンションで)ききました。
    なので、どこかが壊れることにより吸収するのかなと思っていましたが、ダンパーという方法もあるんですね。
    パネルの説明は地震専門家の話ではなく、営業の人から聞いた話しなので正確な説明ではないかもしれません。

  3. 244 匿名さん

    >>239
    西口の賃貸マンションに住んで3年になります。
    引ったくり1度目撃、マンション内に空き巣1回、マンション非常口オートロック破壊1回、経験しました。
    転勤族ですが、こんなに、コインランドリー、銭湯、ウィークリーマンションが目に付くのは初めてです。
    どんな土地柄か、時間をかけて、周囲を散策されることをおすすめします。

  4. 245 匿名さん

    >>231
    WBSはしょっちゅう「最近のマンション事情」という
    特集で三井不動産の物件を紹介してますよ。
    友達のマンション(都内タワー型)もモデルルームができるのと
    タイミングを合わせるかのように放送してました。

  5. 246 高い買い物なんだから

    ここの地盤なら免震がいいか、制震がいいか、耐震でもだいじょうぶなのか。
    これは素人がここで色々と個人的な見解書いてますが、結局プロに判断してもらうしかないですね。
    色々な話を聞いてたら、素人が色々と考えても結局無駄だということがよくわかりました。
    業者にもよりますが、5〜10万くらいかな?我がマンションはやって頂きました。
    結局大丈夫でしたが、このお金をもったいないとは思いません。

    大丈夫って、書いた方保証してくれますか?
    壊れるかもしれないって、書いた方の一言で諦めますか?

    一生に一度の(2,3度の方もたまにいますが)5000万を超える買い物なのです。
    それをケチってマンション壊れても誰にも文句言えませんから・・・。

  6. 247 追加

    そうそう、私は利用しませんでしたが、周辺環境(騒音、におい、電磁波、ホームレス(笑))
    の調査もやっているみたいですよ。値段は興味なかったので覚えてません。
    ホームレスだけが気になるのであれば自分の目で確認(朝・昼・夜)した上で買う買わない
    判断した方がいいかも。これは素人でも手間暇惜しまなければわかりますから。
    電磁波はわかりませんけどね〜、でも見えないから気になりません(笑)

  7. 248 匿名さん

    >>246
    業者が大丈夫といってもなんら保証はないでしょう。
    もっともらしいことをいって手数料だけ取る業者もあると聞きます。
    結局は自己責任ですよ、安心料にすぎません。

  8. 249 匿名さん

    >業者が大丈夫といってもなんら保証はないでしょう。
    確かにそうですが、素人よりは安心です。
    プロは素人と違い根拠を述べてくれます。
    ちゃんとした業者を選ぶのもセンスですけどね。

    >結局は自己責任ですよ、安心料にすぎません。
    ごもっとも、用は安心料です。結婚でも同じこと、余計なお世話か。

  9. 250 匿名さん

    あおい書店(dice)、有隣堂(Be)、紀伊国屋(ルフロン)、ブックオフ(モアーズ)
    と本には事欠かない川崎ですが、ホームレスの(雨風をしのぐための)図書館
    利用はいただけません。具体的にはリバークに入ってる私立図書館ですが、5年
    くらい前に入ったときは、冬の雨の日だったか、本を開いてる汚い身なりのお
    じさんが多いしにおうし、都内の図書館に慣れてる私には衝撃がありました。
    今は改善されてるかもしれません。(実際、先日普通の土曜にチェックしたら、
    ホームレスもにおいもそんなに気になりませんでした)
    川崎には勤めてるだけなので思い過ごしかもしれませんが、悪天候の日に下見
    するのも肝心かと思います。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1292683

  10. 251 匿名さん

    ×私立図書館→○市立図書館でした…。

  11. 252 匿名さん

    私は川崎に住んで慣れるまで2,3年かかりました。
    でも今は住めば都で永住することになりそうです。

    ホームレスに関しては数年前に比べたら大した事ないし
    これからも減少傾向にあると思います。
    コインランドリーや銭湯は前はもっとありましたがだいぶ減りました。

    私がこのマンションの気になる点は、オール電化という点です。
    IHクッキングヒーターの強烈な電磁波が気になります。
    不妊症になったり身体への悪影響が心配です。
    所詮、世の中電磁波だらけで気にしてたらきりがないのかもしれませんが・・・

  12. 253 匿名さん
  13. 254 匿名さん

    >252
    同感です。
    長時間、それもお腹を近づけて使うものだから特に心配ですよね。
    電磁調理器は作りつけのがいやなら、別のを買って上に置いて使
    えそう(?)なもんだけど、ガス器具に変えたくても変えられま
    せんからね。

    >253
    同じJEMAの電磁波Q&A:
    http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/q_a/q&a.htm
    の(Q3-4)、(Q3-5)の項を見ると、JEMAが参考にしてるICNIRP
    のガイドラインを使う場合、体の一部からの距離や、磁界を測
    定する装置の仕様などもあわせて判断する必要があるみたいです。
    また、このガイドラインでは、発がん性や遺伝子への影響は対象
    としてないそうです。こちらはWHOの電磁波の研究プロジェクト
    の成果を待っている状況のようです。
    ( http://www.who.int/peh-emf/en/ (英語))

    JEMAの数値の測定条件を見ると、「距離30cm、直径12cmの鍋」
    ってことだけど、距離20cmなら?、直径20cmなら?という別
    の測定条件のデータもほしいですね!

  14. 255 匿名さん

    まだモデルルームを見に行っていないが、価格はどんなもんですか?
    住まいサーフィンの相場価格は、75M3で3680万円が平均だったが。。。

  15. 256 匿名さん

    平均ではないでしょう、一番安くてそのくらいです。

  16. 257 匿名さん

    >255
    平均価格って注意したほうがいいと思いますよ。
    対象としているマンションの条件はバラバラですよね。
    たとえば、何階なのか。方角は?周辺環境は?建物の構造は?部屋の標準装備は?などなど
    価格が変動する要素は山ほどあります。
    自分は、その情報は単に他のエリアとの比較に使える程度かなーって思っています。
    ちなみに価格を気にされているようですが新聞の折込広告によると
    予定販売価格は3LDK 3200万円台(81.46㎡)〜6100万円台(84.74㎡)だそうです。
    これだけでも十分幅ありますよね。
    モデルルームでもらった価格表とは比較していませんが、広告に書いてあるからあっていると思いますよ。

  17. 258 匿名さん

    要望書を結構早く出したので、現在の倍率って全然知らないのですが
    倍率はどのくらいなのでしょうか。
    聞かれた方いらっしゃいますか?

  18. 259 匿名さん

    今日モデルルームを見てきました。なかなかの盛況でした。
    ただ部屋はどれもいまひとつって感じ。。。
    高層の南東角や南西角はもちろんいいですけど、価格もそれなりに高いです。
    立地は確かに非常に魅力だが、騒音、構造(免震ではない)、間取りの下手さでは
    コストパフォーマンスはいかがでしょうか?
    検討している方はいらっしゃいますか?検討対象はタワーですか?ウィングですか?

  19. 260 匿名さん

    ウィングで検討しています。
    騒音は別に気にならないと思っています。窓開けて生活するタイプじゃないので。
    免震ではないことは気になりますが、耐震構造であることを信じ、
    さらに自分が住んでいる間に地震が起きないことを祈っています。
    (永住の予定はないので売れる物件を探しています)
    間取りについては一般的ですが、変な形にしていない分、耐震性もあるのではないかと思っています。
    価格については、他の物件と比較しても、駅からの近さなどを考慮すると、
    さほど高くセットされているとは思わないですよ。

  20. 261 匿名さん

    確かに立地や周辺環境(商業施設など)は最高なのですが、間取りや設備にがっかりです。
    しかし、立地は不変なものですから設備以上に魅力を感じる点でもあります。ここならタワーに拘らなくても
    立地が良いので物件としては良い投資になるのではと考えています。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸