旧関東新築分譲マンション掲示板「駅から徒歩20分のマンションってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 駅から徒歩20分のマンションってどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
www [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

間取り、周辺の環境、設備等非常に気に入ったマンションが
あるのですが、駅から徒歩20分なんですよね。
購入しようかどうか迷っているんですが、
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2003-08-31 19:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅から徒歩20分のマンションってどうですか

  1. 82 匿名さん

    駅から離れれば離れるほど 豪華な・余計な・不要な・設備が
    付帯して 値段に跳ね返ります
    噴水 大浴場サウナ 庭園 等
    駅の近くでは 余計な設備が そろっている物件は 余り見かけません
    交通の便が悪くても 設備をそのマンションに求めるなら
    それもひとつの考え方でしょう
    販売戦略に引っかからないように

  2. 83 匿名さん

    私も実際駅20分のマンションを購入しました。
    うちの場合は、目の前に別の駅に出るバスが日中も頻繁に出ていますので
    今はあまり不便に感じていません。
    通勤も最寄駅より、こちらのバス便です。
    商業施設もそれなりにあり学校にも近いのですが
    長男が最寄駅前の塾に通うようになり、遠いとの文句も出ています。
    しかし、最近は慣れたのと歩道もきれいに駅まで真っ直ぐな道路一本な為か
    余り苦でなくなった様子です。
    同じマンションの奥さんは、駅まで毎日歩くのが苦痛だとおっしゃっていましたが
    今は毎日無理矢理歩くので痩せた、とか(笑)
    ただ、重い荷物を抱えて20分は苦痛だと思います。

    そちらの環境にもよりますが、ご自分で20分往復して確認することが、まず第一歩だとは思います。
    ですが、やはり普段使う駅には1分でも近いほうが良いに越したことはありませんね。

  3. 84 ???

    駅から徒歩20分の一戸建ならどうですか

  4. 85 匿名さん

    駅からバス20分よりはマシって意見はどうでもいいですよね

  5. 86 匿名さん

    横浜近辺ですが
    1分で 100万円換算です

  6. 87 匿名さん

    専有面積が70㎡以下、駅から徒歩15分以上、戸数150戸以下
    のマンションは資産価値はないに等しいですね。
    自分でずーっと住み続けるならいいんじゃないの?
    俺は駅から徒歩7、8分以内じゃないとマンションの意味ないと思う。
    そこまで歩くなら一戸建てだな。

  7. 88 匿名さん

    10分以内が理想でしょうが、気にいった物件であれば実際に20分以内なら問題ないのでは・・・。
    府中の某大規模マンションもそんなもんですよね。でもあれだけ売れたのですから。

  8. 89 匿名さん

    88さん、同感です。
    鉄道を使う利便性を重視するのであれば、10分以内が理想だと思いますが、生活用
    品等の買い物などが便利であれば20分はリーズナブルと考えています。
    同じ価格であれば、駅から10分以内で小規模、タワー型だったら、生活環境がよくて
    駅近より間取りが広い20分を選びたいです。まあ、駅に近ければ大抵生活環境はよ
    いのですが・・・。20分という物件は間取りが広いだけではなく、大規模の物件が最近
    は出てきており、大規模ならではのメリットが魅力です。余計な共用施設はいらないで
    すけど。通勤で主人が駅までの時間を気にするだけで、生活環境を重視して決めたい
    と思っています。一日のうちもっとも長い時間をすごすのは自分なのですから。
    主人も運動不足でウォーキングをしようと思っているらしく、20分の物件に理解を示し
    初めています。雨の日はバスがあるし。それに、のびのび遊べる公園なんかも20分
    くらいのところには多いですしね。

  9. 90 匿名さん

    88さん、89さんへ。

    徒歩20分の物件を買っても良い人は、もともとその物件の
    周辺に住んでいる人だけだと思いますよ。

    土地カンがあるというのは長く暮らすうえで重要ですからね。
    通勤のしんどさも現状維持となるだけですからね。

    反対に言うと、土地カンの無い人はやめておいたほうがいいと
    思います。

  10. 91 匿名さん

    実際に歩いて、急な坂なしで遠くても15分以内というのが一般的な人の希望ではないでしょうか。
    20分ではさらに陸上競技場1周分(400m)追加されるので、しんどいですね。
    快適に歩けるのはせいぜい1kmまでです(12〜13分)。
    でも、駅5分とかの物件は他の弊害(騒音など)がある場合が多いので、嫌う人が結構いることも事実ですね。
    価格や立地によっては、20分でも買いと思いますが・・・。(実際に売れている)
    因みに、20分歩いている人は、ごまんといますよ。

  11. 92 匿名さん

    20分だと、毎日の徒歩通勤は辛いので、おそらくチャリか
    キス(しねーよ! ^^;)&ライドになるんじゃないでしょうかね。

    それに、徒歩3分の物件はどうやっても3分で着けるけど、
    徒歩20分の物件はチンタラこいてると30分かかる可能性
    有り。

  12. 93 匿名さん

    資金のない人には、徒歩20分でも割り切るしかないでしょうねえ。

  13. 94 匿名さん

    「徒歩3分の物件」は物件内の部屋の場所によっては倍かかる可能性あり。

  14. 95 匿名さん

    90さん←89
    そのとおりだと思います。
    土地カンがあることを前提に書き込んでいました。
    土地カンがあるからこそ、20分の物件が購入できるのでしょうね。
    自転車で20分のところに住んでいたので、徒歩20分は非常に近く感じます。
    10分以内でも以前の環境より遠くなれば遠く感じるし、20分の距離でも以前より
    近くなれば、近く感じるものですよね。まあ、人それぞれってことですね。

  15. 96 匿名さん

    全ての条件を満たす物件は値段が高いというデメリットが有るわけですから、
    どこら辺を妥協するかは人に依るのでしょう。
    個人的には、駅まで平坦でバス便があるなら、20分くらいは平気です。
    それよりは幹線道路沿いや、線路ぎわ、隣接の建物からリビング丸見えの方がイヤですね。

  16. 97 匿名さん

    1分で 100万円換算

  17. 98 匿名さん

    検討している物件は駅から徒歩20分強です。でも駅以外の生活に必要な施設
    (学校、幼稚園、郵便局、市役所、図書館、スーパー、病院等)はほとんど
    徒歩5分以内です。駅までのバス便も豊富です。でもやっぱり駅から遠いと不便
    でしょうか?どう思います?

  18. 99 匿名さん

    その分、安ければ納得できるのではないでしょうか。徒歩5分でなんでもあるみたいだし。
    お金でもってるか、利便性を買うかってことだと思います。

  19. 100 匿名さん

    駅から遠く、車持ってて3000万の物件を買うのと
    駅近で、車持たずに4800万の物件買うのとでは
    払う金は一緒だ。

  20. 101 匿名さん

    車って、1800万もかかるの。
    でも、駅近だからって、車もってないと寂しすぎます。どこに行くにも電車とバスでっか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸