旧関東新築分譲マンション掲示板「西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プロジェクト発表から4カ月弱、ようやく第1期販売開始しました。
引き続き情報・意見の交換いたしましょう。

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41276/

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41302/

公式サイト
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html

[スレ作成日時]2005-08-29 19:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【3】

  1. 142 匿名さん

    うーん、確かにステージオ自体が倒壊とは言わなくても、一部損壊する様な地震はありうるんでしょうが。ただ、パークフロントは免震なんだから当然大丈夫として、上で誰か書いてたけどイースト・ウェストの様に、免震ではない普通の耐震性能の場合、どうなっちゃうんだろう?自分で言うのも悲しいけど想像力のあまりない私として見ても結構怖いかも・・・。

  2. 143 匿名さん

    地震を気にするなら、先の地震でもなぜかここだけ震度5になった足立区は避けません..?
    私は正直そんなに気にしません。 一戸建てとかよりは大分にましでしょう。免振だし。

  3. 144 126です

    そこなんです、私が一番気になっているのは。ご経験なさった方なら良くお分かりだと思いますが、阪神大震災の様な地震が来た場合パークは大丈夫だとしてもイーストはどんな影響が出るんでしょうか?私の実家は一戸建てでしたが実際倒壊したマンションがご近所にありました。賃貸ではなく分譲です。以前行ったモデルルーム(ステージオとは別)で「分譲マンションで地震で倒壊なんてありえない」的なことを営業の方から言われましたが、実際に弟の同級生が亡くなっています。一戸建ては本当に怖いけれど、マンションだってちゃんと準備していなければ脆いのではないでしょうか?イーストの”その時”に対する準備が知りたいのです。

  4. 145 匿名さん

    それは、専門の方に購入相談(有料)か何かお願いしたほうがいいんじゃないですか?
    もちろん皆さん誠意をもって書き込みしておられる方ばかりだと思っておりますが、
    こういった掲示板でのいわゆる一般人の意見では、信憑性にかける話になってしまわないかと。

    営業が耐震制度等の質問に不明確な返答しか出来ないというのもちょっと問題があると
    思いますが・・・

    マンションが地震で倒壊しないという確証なんてないと思っています。
    構図や築年数も関係してくるのかもしれませんが。
    大きな買い物ですから、そういった面で心配を抱えながら購入に踏み切るよりも、
    有料でも信頼のおける機関に相談してみるのも手かと思いますよ。

  5. 146 匿名さん

    確かに地震は怖いですし、倒壊しない保障なんてないでしょう。十分ある話しです。
    ただ、間違いなく阪神大震災後の基準で建てられる最新のマンションですから、ステ
    ージオが倒壊するような事態であるということは、われわれが今まで経験していない
    ようなものすごい事態であるわけです。

    たとえは悪いですが、日本がどこかの国と戦争になって、東京大空襲があって、周り
    一面が焼け野原になっている事態、を心配することと同じくらいではないかな。あり
    得るあり得ないではなくて、それくらい周辺もひどい状態になっている、という意味
    です。こう考えると、「ま、考えてもしょうがないか」って気持ちにはなります。

  6. 147 匿名さん

    水と安全はただと思っている日本人なので、リスクに対しての備えは相当に甘い人が多いのかな
    という気はします。来るべき首都直下型地震に対しても、「考えてもしょうがないか・・」という
    気持ちには到底なれません。戦争と地震の確率を比べれば、後者の可能性は比べようがないほど
    高いと思うのですが。

  7. 148 146

    >147
    起きる可能性を言っているのではありません。起きた場合のことを言っているのです。
    起きた場合には、どちらの場合も、「どこに住んでいても同じ」くらいの破滅的な状況
    になっているはずである。という意味です。

    ステージオを買ってなお地震に心配があるのであれば、こんな地域は止めるべきです。
    それしか答えはありません。この地域であれば、現段階でまずステージオ以上の安全
    性を求めるのは無理だと思われます。いかがでしょうか。

  8. 149 匿名さん

    >148
    丁度、今、フジTVで首都直下地震の特集番組をやってますね。
    東京(足立区)と同じ地盤を再現して震度6を再現すると、あっという間に液状化で
    家も人も沈んでしまうみたいです。(かなり大掛かりな実験をやったみたいでちょっとびっくりしました。)
    この規模の地震が来ると、ステージオが安全だとかそういうレベルではないみたいです。
    地震を考えた場合は、東京しかも足立区は世界最悪にリスクが高い場所であるという事
    は間違いないんじゃないでしょうか。

  9. 150 146

    ちょっと自分の発言を読み返してみて、まったく意外なほどきつい表現になっていました。気分を悪く
    された方もいると思います。申し訳ありませんでした。少しでも安全性に気をつけたいという方たちの
    考えを否定しているつもりはありません。当然のことだと思います。ただ、どこで手を打つかの違いだ
    と思いますので、こうした考え方もある、程度にとってもらえれば。

    >149
    テレビは大げさにやらないと儲かりませんから、必要以上に反応する必要はないと思いますが、危険と
    いえば日本中どこにいても危険ともいえます。確かにリスクをどの程度考慮するかではあるのですが、
    別の地域で探そう、と思っても、そこが安全とは誰も保障も出来ないですし。阪神地域だってそんなに
    危険地域と注目されていたわけではなかったですよね。

  10. 151 匿名さん

    >150
    私の方も少し自分の意見を押し付けるような書き方をしていたみたいですね。
    ただ同じ日本といえども、地震保険に関しては例えば北海道や九州は、東京、神奈川、静岡と比べて
    同じ保障を得るのに、3倍近い保険料を払わないといけないという事は3倍危険な場所だって
    事を宣告されているのかなーという気はします。

  11. 152 匿名さん

    >151
    東京、神奈川、静岡は北海道、九州に比べての間違いでした。

  12. 153 匿名さん

    >>151
    まあ、その割には北海道も九州も大きな地震で被害受けてるけどね…。

    火山列島なんで、多分どこにいても同じようなリスクを抱えているんでしょう。
    あとはいざと言う時の備えがあるか(耐震とか躯体だけではなく、地域の防災設備とかも)、
    これが一番大事なことなのかもしれません。

  13. 154 匿名さん

    ボーリング調査によると、西新井駅周辺は液状化の可能性は低いようです。
    区の資料より。

  14. 155 匿名さん

    話題かえて第②期の値段相場の事について教えてください。
    まったく日が当たらなそうなイーストとかは

  15. 156 匿名さん

    >155
    112のレス参照

  16. 157 匿名さん

    最近、ここの営業からの電話・手紙による勧誘が凄くなりました。
    苦戦しているのかな?

  17. 158 匿名さん

    DMがまた来るようになったのは、明日から2期販売スタートだからではないでしょうか。

  18. 159 匿名さん

    なんだかんだで、第二期もあっさり完売しそうな希ガス。

  19. 160 匿名さん

    >>157さん

    最近、ここの営業からの電話・手紙による勧誘が凄くなりました。
    苦戦しているのかな?

    私のところにも同じように電話・手紙による勧誘が凄いです。
    やっぱり パーク以外は、かなり苦戦しているようです。

  20. 161 匿名さん

    完売してくれれば良いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸