旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28

[スレ作成日時]2005-11-07 23:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5

  1. 151 匿名さん

    低い天井高はパンフレットには書いてないと思いますよ。(販売時にマイナスイメージになるので。)また、聞いても即答してくれませんよ。調べますの一点張りですよ。施工図を提出させるしかないでしょう。とにかく一度自分の物件の各部屋の天井高が本当に2500あるかどうか調べたほうがいいでしょう。もしかするとウエスト棟のように天井面積の3割くらいが2500であとは基準法最低高さの2100を確保できてないかもしれません。しかし、ウエスト棟のような部屋の天井高を認めたのってどこなんでしょう。建築指導課?それとも東京建物が黙って勝手にやった?この問題の決着が気になります。

  2. 152 匿名さん

    戸田ちゃんは裏の工場で作ってるから、やりたい放題だね。

  3. 153 匿名さん

    新鮮がなにより。

  4. 154 150です

    ウエスト棟なんです・・・来週にでも、電話入れてみます。

  5. 155 匿名さん
  6. 156 匿名さん

    何千とある構造設計事務所の中で姉歯だけがやっておるとは思えない。実際、現在調査中だが、25パーセントの物件が満たしてないらしい、
    東京建物は姉歯との関係だけを無関係と強調しているが、そういう問題ではない。実際はどこがやろうとその計算書そのものの正確性を実証してないのだから。

  7. 157 匿名さん

    入居が近くなると、マンション買えない人達のねたみなのか
    意味のない荒らしが多くて困ります。

  8. 158 未登録

    天井高の話しはどのことかとおもったのだが

    >444: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/05(土) 14:54
    >ウエスト棟の一番北側の部屋って天井高が2100を確保できていないらしいけど、法的に大丈夫ですか?
    >無理やり2500の天井を一部作って大丈夫です。って話しだけど、
    >ほとんど詐欺。パンフレットにも載っていないし。これってどうなんでしょう。

    これのことかな。
    パンフレットにも乗ってないことをどうやって調べたんだろ。

  9. 159 匿名さん

    >156
    グランエスタの建築確認&住宅性能評価はハウスプラスがやってますが、
    それが国交省の指示で再度確認中のようですので、その結果が大丈夫であれば
    いいのではないでしょうか。
    http://www.houseplus.co.jp/HPcont/others/msg051122.pdf

  10. 160 匿名さん

    東京建物に再三再四、詰問して調べました。その間2回ほど天井高が変わりました。2回図面が図面が間違っていて、3回目でやっとわかったのが上記の内容です。

  11. 161 匿名さん

    大手なのに2回も図面が間違っていてって。。。
    図面書いてる人ってプロじゃないの?

  12. 162 匿名さん

    >一回目のを書いているのはプロでしょうが、
    現場で修正しているのは3年目位までの新人君です。

  13. 163 匿名さん

    7月のオプション会で食洗器を申し込みましたが、これって内覧会ではまだついていないんでしたっけ?
    引渡しまでに取り付けってなってましたが。

  14. 164 匿名さん

    内覧会の結果でキャンセルする人も居るでしょうから、
    内覧→本契約→現金分の振込み などをチェックし終えてから
    引渡しまでに工事ということになるんじゃないでしょうか。

  15. 165 匿名さん

    内覧会時に'インテリアオプション商品販売会のご案内'を行うとの文書が届きましたよね。
    それには、「納期は鍵引渡し前の工事となります」とありましたよ。
    同じ東京建物の物件を見ても内覧時にはついていないようですね。

  16. 166 匿名さん

    このマンションの駐輪場、東西線のトンネルの上にありませんか?

  17. 167 匿名さん

    ありません。

  18. 168 匿名さん

    一部の駐輪場は東西線の上にかかっているのではないでしょうか?
    敷地配置図を見る限り・・・

    自転車置き場もすでに設置されていましたが、
    わかっていたことながら2段ラックは大変そうですね。

  19. 169 匿名さん

    どこのマンションでも、2段式駐輪所が大変とチョット問題になっていますね…。
    駐輪所も抽選でしたっけ? 一世帯に2っとか?
    だとしたら上下1ヶ所づつになるのでしょうか…?

  20. 170 匿名さん

    そうです。

  21. 171 匿名さん

    あたりまえのこと聞くな〜!!

  22. 172 匿名さん

    中小デベは競争力強化のために自前で全ての物件で再調査すると。
    http://sumai.nikkei.co.jp/special/gizo/index.cfm?i=2005112810251s8
    これが広がって東京建物もしてくれるといいが。

  23. 173 匿名さん

    入居する方に直接関係はないのだろうけど、
    ファイブスターもニューライズも現場の作業員最悪。

    駅の駐輪場のみならず、植え込みにまでバイクで乗りつけるは、
    路上はタバコの吸殻だらけになったは、
    駅に抜けるトンネル(?)の影で立ち小便するは、
    現場に簡易トイレ位設置してないのかな

    入居する人たちへのイメージも悪くなりそう・・

  24. 174 匿名さん

    >>173

    最悪・・・・・・・・・

  25. 175 匿名さん

    >173
    しょっちゅう通るわけではありませんが、以前前を通ったときにお掃除係のような人が居て
    ホウキとチリトリで道路に落ちた吸殻まで取っていました。
    なので私はきちんとしていると感じましたけど。

  26. 176 匿名さん

    >173
    マンション買えないような人の僻みってひどいもんだね。

  27. 177 匿名さん

    >173
    まぁ五百歩譲って、作業員の態度が悪いとしても、
    竣工したらいなくなるし。なんの問題もないでしょ。

    173も早く妬まれるような家かいなね・・・・・・・・・

  28. 178 匿名さん

    言い方を変えると、両物件が出来上がったら
    駅前の違法駐輪、(バイクの)駐車は減り、綺麗になってくれるということでしょうか?
    そういうことがしやすい雰囲気を作ってしまっている駅前。
    どうにかしたいですね。

  29. 179 匿名さん

    >173
    ご近所にお住まいの方でしょうか。
    こちらの掲示板に書き込みをなさっても全く意味の無いことでは?
    ご意見がおありなら、それぞれの現場に直接申し入れるか、
    建築主に御連絡をされた方がよろしいかと思います。
    ここにお書きになっても改善されませんよ。私たちが雇っているわけではありませんし。

  30. 180 匿名さん

    ついでに、ご近所の方だとしたら
    作業員のマナーも確かに申し訳ない気もしますが、
    駅前の車椅子、ベビーカーの通路を妨げるようないほう駐輪も恥じて欲しい。
    作業員を見て入居者へのイメージが悪くなるというならば、
    駅前を見て南砂という町全体へのイメージが悪くなるとも感じ取って欲しいですね。
    駅前の公園の電車も破壊が進んでいますものね。
    子供が行くたびに楽しみにしているのに、
    行く度に壊れていく姿を見るのは残念でなりません。

  31. 181 匿名さん

    南砂のレベルはそんなもんですよ!マンションが出来ても購入者は駐輪場があり
    徒歩で駅に行けますから、迷惑駐輪はしないと思いますよ。
    西葛西も東陽町も栄えているのに、昔から南砂にいて感じ悪い人が多い町なのかな?

  32. 182 匿名さん

    解約したいんですが・・・今解約したら手付金放棄じゃすまないんでしょうか。
    一連の事件があってすごい不安で夜も寝れないんです。
    4000万のローンを一生背負うよりも今解約したほうが・・なんて考えてるんですが
    手付金倍返しだったら・・

  33. 183 匿名さん

    ↑スルー

  34. 184 匿名さん

    >>182
    手付金放棄すれば解約できますよ。
    夜も寝られないなら解約をお勧めいたします。

  35. 185 匿名さん

    勝手にすれば。

  36. 186 匿名さん

    >182
    手付放棄して、他の狭くて高い物件を高い金利で購入するのですか。ご苦労さまです。

  37. 187 匿名さん

    >182
    住まいサーフィンに同じような書き込みの方いらっしゃいますよ

  38. 188 匿名さん

    182です。マンション購入の意見交換としての掲示板なのに、私がこのような質問をしてすいませんでした。
    お怒りになるのはごもっともです。直接東京建物のほうに聞いてみます。
    板汚してすいませんでした。
    184さん、手付金放棄で解約できると分かりまして少しホッとしました。ありがとうございました。

  39. 189 匿名さん

    >182
    フォー

  40. 190 匿名さん

    内覧会行ってしまうと手付金放棄ですまなくなってしまう
    可能性ってあるのでしょうか?
    構造計算書偽造問題に関して、これからローンを組もうとしている
    購入者に対して全く説明が無い東京建物の姿勢はどうかと思います。
    (188さんの気持ちも分かります。)

  41. 191 匿名さん

    一応東京建物のHPにはコメントが出ているみたいだけど、
    自分で取りに行かないと見られないのではね…。
    インターネットを利用していない人もいるだろうしね。

    内覧会に行っても手付金放棄だけで平気なんじゃないのかな?
    ただ、部屋の間取りを変更していたりオプションをつけていたりすると
    その原状回復費用がすさまじいよね。
    最初のオプションの申込表に書いてあったけど。
    契約時に、「いいじゃん、そのままで!」と強く思ったよ。

  42. 192 匿名

    私は購入者ですが・・・
    182の方へ 頭金400万も払って解約したい理由はなんですか?
    私には関係ないけど気になります

  43. 193 匿名さん

    124です。

    各種検査書類を内覧会当日に用意する。
    という連絡がありました。
    (事前に見たかったのですが、NGとのことです)

    構造については、
    156さんが以前おっしゃっていた
    ”計算書のそのものの正確性”について、私も気になっておりますが、
    誰が判断したら、”OK”としていいものかという観点で考えると
    いかがでしょうか?
    東京建物?国?他の民間の検査機関?)

    実際の検査の実情は、膨大な項目の数%程度のみしか
    見てないという記事もありましたし・・・。

    いま、できることといえば、
    せめて東京建物さんとして、正確性を確認して頂き
    HPの内容をその旨に修正してもらうという働きかけくらいでしょうか・・・。

  44. 194 匿名さん

    >このスレきちんと見れば分かるでしょう、
    今更そんな事聞きなさんな!

  45. 195 匿名さん

    >192
    >182 一連の事件があってすごい不安で夜も寝れないんです。
    182でないが、いくら大丈夫ですといわれても構造が信用できないので
    持ち家をあきらめて賃貸にするってことじゃない。
    マンションも一戸建ても偽造が見つかっているし、偽造発覚後のチェックで
    問題なしとされた物件を船橋市で再再チェックしたら完全に偽造されていた
    なんてこともあり、10割損するより1割の損に甘んじるということかな。

  46. 196 匿名さん

    >194さん

    各種検査書類を内覧会当日に用意出来てもなぜ事前に見られないのでしょうね。
    何か見せられない理由でもあるのでしょうか。

  47. 197 匿名さん

    >>182さん
    本契約の3ヵ月前であれば解約可能です。(もちろん手付けで入れてるお金は戻りません)


    偽造マンション問題になってますが、素人には全くわかりません。
    ただ、これから建つマンションは、今建ってるマンション(グランエスタも含め)より安全だなーと思います。
    でも私も気になります。
    182さん
    もし解約したら、どういう所に住むんでしょう…。

  48. 198 匿名さん

    地震に強いところ、洪水の恐れのないところって言ったら、23区の北西になるんじゃない?
    練馬・板橋は昔から地盤がいいって言われるからね。

  49. 199 匿名さん

    これだけの世帯数だとキャンセルできる裕福な方もたくさんいるんでしょうね。
    キャンセルしてもまた買える人がうらやましい。
    銭がないと世渡りも厳しいの〜

  50. 200 匿名さん

    根拠のないところで、変に不安煽って何が楽しいのか・・・
    こんなのに乗せられて、不安そうなそぶり見せるから荒らされるんだよ。
    もう少し冷静になって、現実を見ないとね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸