旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

★Part1★がレス数450になっていたので新スレにお引越ししました〜
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41537/

[スレ作成日時]2004-08-22 17:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

  1. 2 匿名さん

    ★印がついて見つけやすくなりましたね。

  2. 3 匿名

    何故Part1の方へレスが続いてしまっているのでしょう・・・
    引越したのでこちらで、レスしましょうよ・・・
    やはり、犬が好きではない方もいらっしゃるようですね。
    気持ちは、とてもよく分かります。
    自分では気を付けていても、好きではない人にはそうは
    思わない事もあるでしょうね・・・
    今は、吠える事や共用部分は抱っこ、犬の抜け毛等を
    気を付けるようにしていますが、(糞は当たり前)エレベ
    ーターでもし一緒にった場合は降りた方がいいのでしょ
    うか??

  3. 4 匿名さん

    あら、引越に気がつきませんでした。もう一度アピールお願いいたします!!

  4. 5 匿名さん

    03さん、エレベーターで一緒になったら・・・ってところまで気を使うことはありませんよ。
    ワンちゃん抱えてればいいんじゃないですか。

    たまに、ペットの毛なんかのアレルギーの人がいるかもしれませんが、
    そんなにペットと鉢合わせすることもないでしょうし、
    数分のことですので、その方が遠慮してくださるのではないでしょうか。

    これだけたくさん住んでいるので、抱えることはマストだと思いますが。

  5. 6 匿名さん

    抱えることは規約でも決まってますよね。

  6. 7 匿名さん

    しけの悪い犬は抱えても吼えたりするので、
    なるべくは階段を使って欲しいです。4階位までの方そうして下さると
    有り難いです。私は75歳で心臓を患っているものですから、密室で
    犬に吼えられたらと思うと心配です。中層階なので階段と言う訳にも
    行きません。こう言う事情のある者が住んでいることも忘れないで下さいね。

  7. 8 匿名さん

    >07
    やっぱりそういう事はオフィシャルの掲示板でも
    話し合う事だと思います。
    07さんがそういう事情なのを皆さんに知って
    もらうべきなのでは?

  8. 9 匿名さん

     そうですね・・・07さんの場合は匿名で載せるよりも
    オフィシャルの掲示板の方が良いかもしれないですね。
    全員がこのホームページを見ている訳ではないし、何
    号機のエレベーターかも分からないので、もし気付か
    ずに犬がのっていて何かあったら困りますね。
    楽しく相手が特定出来なくてもよくてカキコする分には
    こちらでも構わないのだろうけれど、神体に影響のある
    事は皆さんが分かっていた方が良いと思います。

  9. 10 匿名さん

    自分の身体に関わる話って、むしろ実名で書きにくいと思うのだけど。
    オフィシャルを匿名可にできないもんですかね?

  10. 11 匿名さん

    動物を連れたりしている人はエレベーターに乗る際
    お断りをしてみてNGだったら、次のエレベータ。
    OKだったら一緒に乗るってのはどうですか?
    「基本は別に乗る」で、「同乗者に大丈夫ですよ」って
    って許可があったら一緒に乗れるようなルール。
    わたしは一緒だと嬉しいのですが、いやな人もいるはず。
    そういうルールがちゃんと守られればみんな仲良く暮らしていけると
    思うのですが・・・。どうでしょうか?

  11. 12 “

    ルールがちゃんと守られればね・・・。

  12. 13 匿名さん

    基本的にリンクは動物可のマンションであり皆そのことを知って購入されたわけですよね。
    それにエレベーターが付いていることで管理費や修繕積立金も高いわけです。
    だから07さんの「犬を連れてる人は徒歩で階段を登って」という主張には無理があるんじゃないでしょうか?
    たとえば5キロのお米を持って四階までってきついものがありますよ。
    元気で若い人ばかりが犬を飼っているわけではないので・・・・
    (ちなみに私は足が悪いんですけど犬とゆっくり散歩するのが楽しみなんです)
    07さんのお体の具合はお気の毒ですが、そこまでお困りならやはりあちらの掲示板で実名で事情を話されたらいかがでしょうか?
    やっぱり匿名の訴えより実名の方が説得力があると思いますし、↑のようなルール作りも実現して行くと思います。
    実際にエレベーターで犬に吼えられたのでしょうか?
    怖かったでしょうね。

  13. 14 匿名さん

    動物可のマンションを理解して購入しているのに、
    先にエレベーターに乗っていた人が犬を連れているからといって、
    その人に降りてもらうとか初めから階段を使ってもらうとかっていうのはどうかと思いますよ。

    みんなエレベーターに乗る権利がありますから。

    エレベーターが来たときにワンちゃんが乗っていて、それが原因でエレベーターに乗れないのであれば、
    ご自身がそのエレベーターを見送って次のエレベーターに乗るというようなことも必要なのではないですか?
    その時点で事情を話されてワンちゃん連れの方が降りてくださるのならそれはそれでOKだと思いますが。

    先に07さんが乗ってて、あとからワンちゃん連れが、っていう逆の場合は・・・
    どうでしょうね。
    その都度事情を話して理解してもらうっていうのが現実的かな。


    これだけの世帯数で、多くの人が住んでいるマンションですから、
    お互い譲り合いの気持ちを持つことが一番大切だと思いますよ。

  14. 15 14

    ・・・っていう本音、やっぱり実名じゃ書けないですよ〜

    別に07さんを非難しているわけじゃないのですが、実名でこれを書いて、そのように受け取られたら
    お互い気まずいと思いますし。

    こんな不特定多数が見られるところじゃなくて、オフィシャルで匿名でできると
    本当にいいんですけどね。

  15. 16 匿名さん

    っていうか自分達で鍵付きの掲示板作ればいいじゃない。
    あまりはやらないみたいだけれど。

  16. 17 匿名さん

    この間のアンケートにペット等についての項目があればよかった
    かもしれないですね。
    今朝も散歩へ行きましたが、これを見てしまって何故かエレベー
    ターに乗るのに、ドキドキしてしまいました。
    悪いことをしている訳ではないのに、誰かが乗ってきたら・・・と、
    思うと・・・
    オフィシャルの雑談の方は別に匿名でもいいのではと思います
    立ち上げてからだいぶ立つのに寂しい状態ですよね。
    実名ではなければ、向こうの方も沢山の方がカキコする様に思
    いますが・・・もったいないですよね・・・

  17. 18 匿名さん

    07さんのお気持ちもわかります。でもこのマンションに4台のエレベーターが
    有り、どれを使われているのかも判らない状況で4階までの方は〜と言うのは
    いかがなものかと思います。出来れば何号機を使ってますは書いて欲しかった
    ですね。

    あと、1階でワンちゃん連れの方が先にエレベーターを待っていた場合はどうなる
    のでしょうか?さりげなく待っていただけるのかしら?

    全ての方が動物好きだとは思っていません、私もノーリードのワンちゃん
    は苦手です。あとはお互いに思いやりでしょうね。

  18. 19 匿名さん

    この内容は、理事の方が知っていらっしゃれば理事会の
    時にでも話しが出るでしょうか。
    1階で先に犬を抱いて待っていて、譲ったとして(あまり
    ありえないとは思いますが)その後にまた他の方が来て
    また譲ってとなっていくのでしょうか?
    体重が1,2キロの犬なら抱いていても平気だとは思い
    ますが5キロ以上の犬をいつまでも抱いて待つというの
    は大変だと思います。まして買い物の荷物でも持ってい
    たら・・・
    犬を飼ってよいマンションなのに犬を連れている人は、
    いつも気を使うばかりになってしまいそうですね。
    本当に苦手な場合は、相手のほうが声をかけてくださ
    ば誰でもエレベーターを譲ると思います。
    気にならない方は一緒に乗っても大丈夫なのだから
    エレベーターを見送る必要がないですよね。
    飼うほうも、飼われていない方も譲り合っていくべきだ
    と思います。もちろん飼われている方は、決められた
    ルールは守るのが当たり前ですが。

  19. 20 匿名者

    心臓を患っていらっしゃるということは 本当に大変なことだと思います。
    おそらく その方に限らずほかにもアレルギー体質の方などいらっしゃるでしょう。
    ペットが最初から苦手という方もいらっしゃるでしょうし。。
    難しい問題もあるかと思いますが、何はともあれ、おもいやりの心でお互い理解し合い
    譲り合って仲良くしていきたいものです。
    ルールを守った上で心地よいマンションライフが送れるようがんばっていきましょうね

  20. 21 匿名さん

    ペットを飼っている人って身勝手ですね。
    人の命に関わることを、

    > 怖かったでしょうね。

    でちゃかして済まそうとするんですから・・・
    無神経ですね。
    読んでて不愉快でした。

  21. 22 匿名さん

    13です。私ちゃかしていませんよ。
    犬がお嫌いで体調も悪いのに密室で吼えられたら、さぞ怖い思いをされたと思ったのです。
    言葉の選び方が不適切だったのならお詫びしますけれど・・・
    でもその前の文章で私なりに07さんの御心情を察したつもりです。
    身勝手で不愉快と断罪されるのは悲しいです。

  22. 23 匿名さん

    まあまあ皆さん、ご近所なんだし和やかにいきましょうよ。
    13さんの表現は私も読んでてちょっと気になりましたが、
    ご本人も書かれているように悪意はまったく無いように思います。
    21さんも7さんを気遣ってのご発言なのでしょう。
    ネットでのやりとりは、真意が伝わりにくく難しいものです。
    お互い余裕も持って、建設的な方向にもって行きましょう。

  23. 24 匿名さん

    21さん、自分の理解度だけで安易に人を非難するのは軽率じゃないですか?
    本当に身勝手だったらこんなに一生懸命に話し合ったりしないのでは?
    「ペット禁止の所を買えー!!」って言うのが一番簡単・・・
    でもだれもそんなこと言ってないじゃありませんか。
    13さん元気出してくださいね!!
    少しでも楽しく暮らせるようにいろいろ話し合いましょう。

  24. 25 匿名さん

    「怖かったでしょうね」っどこが悪いんですか?
    ホントにわからないんですけど???

  25. 26 匿名さん

    ペットを飼っている人って身勝手ですか?
    何故そうなるのか分かりません。
    何か我儘な事を言っていたり、やったりしていますか?
    「怖かったでしょうね」の言葉一つで身勝手呼ばわり
    されるのは不愉快です。13の方も足が悪いようで、
    年齢も若くないと言っているように、健康な体ではない
    人の気持ちがわかるので、心配して声をかけたのでは
    ないですか?  考え方がひねくれてる様に思います。

  26. 27 匿名さん

    13です。
    みなさん、どうもありがとうございます。
    本当に「お気の毒に。怖かったでしょうね、、、」と言うつもりで書いたんですよ。
    私だって知らない犬に吼えられたら怖いですから。
    せっかく和やかに話し合っていたのですから元の雰囲気に戻しましょう。
    ゴメンナサイ(#^.^#)

  27. 28 匿名さん

    皆さんにお聞きしたいのですが、
    この辺りで良い歯医者さんがありましたら教えて下さい。

  28. 29 匿名さん

    何だかすごいですね。匿名だからありえるパターンですね。
    言葉は感情が伝わりますが文字は難しいですもんね。
    リンクはいつもこんな感じで熱くなりますね。穏やかに行きましょう。
    みんなこのマンションライフを楽しもうと思っているのですから・・・

  29. 30 匿名っす

    ペット飼育について一連のやり取りを読ませていただいてました。
    私はペットを飼っていませんし、これからもたぶん飼わないと思います。
    大好きでもなく嫌いでもなく・・・ってところでしょうか。
    南西棟に住んでいますが、たまに見かけるお散歩に出かけるところのワンちゃんは
    とてもお行儀がいいし、うちの子供はビビリぎみにすれ違いますが、それも
    「だいじょうぶ、かわいいでしょう」と声をかけて良い経験だと思っています。
    入居してから今までペット可だからいやな思いをしたとか、迷惑だったことは
    ありません。読ませていただいて、皆さん気遣っていらっしゃるようですし
    このままマナーが守られていけば、私は必要以上に過敏になることはないと思います。
    07さんも「躾の悪い犬は」とおっしゃっているわけですから、
    「他人に吠えることがよくある」ならば階段を利用する、でよいのではないでしょうか?
    近隣から引っ越してきて、まだこのマンションにはお友達できてませんが
    ちょっとしたエレベーターでの挨拶や、やりとりは皆さん気持ちよくて
    私は気に入ってマス!!

  30. 31 匿名さん

    老人が変な書き込みをしたばかりに気分を害された方が
    いたならば誤ります。皆さん愛犬家の方々のお気持ちは
    よく分かりました。お気を使って頂き感謝しています。

  31. 32 匿名っす

    ひとつの提案が発展して、熱いやりとりとなるわけですよね。
    私はこのマンションに来て初めてカキコして、皆さんの文章力に感心しながら
    時には同調し、時には疑問に思いながら楽しませてもらっています。
    「老人が」とおっしゃいますが、私の両親より年上の方が書き込みをされている事
    も驚きだし(私のほうが考え古いかも?)いろんな立場の方の考えもお聞きしたいので
    ぜひまたカキコしてください。
    28さん、以前から南大沢に住んでおりますが「ここがおすすめ!」というほどの
    歯医者は知りません、ごめんなさい。現在通っているのはイトーヨーカ堂内の
    南大沢歯科。日曜日やっているのと矯正歯科があったので選びました。
    悪くはないですよ。

  32. 33 匿名さん

    そうですよ、31さんこれからも御意見聞かせて下さい。
    お蔭様で話題が広がって良かったと思います。
    想像力だけでは気付かないこともありますから、、、

    21さんは再登場しないんですね。
    もしかしてヨソからの「アラシ」さんかも?
    以前もそっくりな文章で引っ掻き回した方がいました。
    違ってたらすみません。

    サントクのところのK歯科も悪くは無いですよ。
    40代後半の御夫婦がやってらっしゃいます。

  33. 34 匿名さん

    アラシに来て欲しくなければ、公式の掲示板を活用しなさいよ!
    フルネームでって注意書きに書いてあるけど、何の問題も無く匿名投稿できるよ。
    誰か一人でも匿名で投稿し始めれば、皆あとに続いてくるはずです。
    だいたい入居者同士がこんな公開掲示板で熱くなってる方が
    よっぽど滑稽です。話題次第ではマンション価値にも関わってくるの分かってないね。
    もっと事の重大さを考えたがいいよ! > ここに書いてる住人さんたち

  34. 35 匿名さん

    21さんは荒らしさんでは無いと思います。
    勢い余って表現がきつくなってしまっただけでしょう。
    カキコの動機は純粋に31さんをかばいたかったのだと思います。
    リアルで会うととても優しい人なのかもしれません。

    匿名掲示板を荒れさせないコツは、むかついたらスルーすることです。
    どうせ匿名なんですから、自分のカキコに対する攻撃だと思わないで
    匿名の誰かのカキコが攻撃されてるけど、まあいっか程度に
    考えてみては。

  35. 36 匿名

    しかし 静かでいいところですよね 立地
    夜景もきれいだし 和みます
    穏やかな生活をこれからも楽しみたいです

  36. 37 匿名っす

    今年は猛暑といわれていたけど、風がぬけるせいか
    ほとんどエアコンは使いませんでした。適度に風がある日は良いですよね。
    ベランダで少しだけどガーデニングしてます。私がうまくないのもあると思いますが
    一度目は花が枯れてしまった!風があるぶんもっと気をつけないといけないかな。
    一階の方のガーデニングきれいで羨ましいですー。

  37. 38 匿名さん

    本当ですねー!!
    私も楽しませていただいています。
    お手入れ大変でしょうけど、これからも素敵なお庭を見させて下さいね!!

  38. 39 匿名さん

    公園側の一階の皆さんの庭は、上から見ると壮観です。
    うまい具合に隣同士引き立て合っていて、見てて気持ちいいです。

  39. 40 匿名

    なるほど 一階はそういう魅力があるんですね
    一階もいいもんですね
    最近は一階を好んでマンションを購入される方も多いようです
    私の友達も別のところで一階を買ったよっていってました
    緑が身近に感じられていいよって言ってました
    ガーデニングも楽しそうです
    私も植木鉢を買ってもっと緑を楽しみたいんですけど
    みなさんは どのような種類の鉢をお持ちなんでしょう?
    よろしければ参考までに教えてください

  40. 41 匿名さん

    私も「隠れファン」です。
    春も綺麗だったけど夏も素敵ですね!!
    上のほうは風が強くてガーデニングもなかなか大変ですよね。
    日当たりは抜群ですが・・・・

  41. 42 匿名

    ガーデニングも楽しみですが インテリアのこだわりって何かありますか?
    うちはこれからなんですけど 楽しみ半分迷いも半分ってかんじです

  42. 43 匿名さん

    家はここで分譲3件目なんです。(買い替え)
    子供も大きくなったので今回はすっきり暮らしたくて見えない収納がテーマです。
    入居してからリビングに壁面収納を作り(業者さん)なんでも仕舞いやすくしました。
    キッチンも同様です。
    いつ誰に見られても恥かしくないです(大げさ!!)
    ヨネスケさん来てくれないかな〜

  43. 44 匿名さん

    いいですね・・・
    うちは、子供が中途半端な大きさで、インテリアをこだわる以前の
    問題で、頼むから散らかさないで出したものは片付けてーと、いっ
    た感じです・・・引っ越す前は色々と描いていたのに・・・
    悲しすぎる・・・

  44. 45 匿名

    へー 皆さん いろいろですね
    しかし3件目となるといろんなプランが立てられていいですね
    キッチンは どのように使いやすくしたのですか?
    差し支えなければ教えてください
    うちは 子供がいないので・・そのうち44さんの苦労がわかるかと 笑

  45. 46 匿名さん

    まず思い切って食器棚を捨てちゃいました。食器類もかなり処分しましたよ。
    使いやすいと言うより「スッキリ」がテーマなので。
    それからシンクがリビングから丸見えなので色調のあった収納家具を購入して置きました。
    ちょうど良い高さで食器を洗いながら横を見るとテレビも見えるし向こうからは洗い物は見えないのです。
    キッチンはとにかく何でも仕舞うようにして出ているのはレンジと炊飯器とオーブントースターだけです。
    廊下の収納もたっぷりあるので気に入っています!!

    子供は汚したり散らかすのが仕事みたいなものですから仕方ないですよねー。
    意味無く汚い手で壁をなでながら歩いてたりね・・・
    でも誰もが通る道ですから、44さん元気出してくださいね〜!!

  46. 47 匿名

    46さん なるほど 参考になります
    リビングからシンクがみえるということは タイプはDもしくはDダッシュでしょうか?
    うちも実はリビングからシンクがみえるので 最初は んーって悩んでましたが
    これが使うと意外と良くて驚きです。
    ニュージーランドなどでは このオープンスタイルが多く ドイツでは独立キッチンが多かったです
    でもこうしてみるとここのプランニングは 海外のスタイルを良く活かしているなあと思います
    こういうプランニングが人気で完売したんでしょうね
    もちろん価格や広さのこともあるでしょうけど・・・。
    環境もいいし。。
    でもお子さんがいるところは 小さい間は 本当に大変かもしれませんね
    44さん がんばれー!!

  47. 48 匿名さん

    (T-T)・・・
    ありがとうございます・・・44です・・・
    本当に、子供達にも引っ越したら「お洒落に生活するよぉー」
    と話していたのに、まさしく白い部分に誰だかわからない黒
    い指の跡・・・リビングまで子供の物が置きっぱなし・・・
    何故こんな所に傷?  ガラスは手垢・・・と、キリがなくてー
    そのうち、みなさんの様にインテリアにこだわりたいです・・・
      

  48. 49 匿名

    あはは でも平和な家庭像でいいですね
    うちもそのうち そうなるんだろうなあ
    これからも楽しいお話期待してまあす

  49. 50 匿名さん

    45さんは海外生活が豊富でいらっしゃるんですね!!
    とても興味深く読ませていただきました。

    私は独立型キッチンは苦手なんです。理由は「寂しいから・・・・」
    だから今までの家もずっとフルオープンではないけれど対面式です。
    子供の様子も見られるし来客とお話しながら料理もできるし良いですよね。

    ところで皆さんリビングのカーテンで苦労しませんでしたか?
    窓が大きいのは良いのですがカーテンって高いですよね〜(>_<)

  50. 51 匿名さん

    あっ47さんですね。(同じ方と思うますが・・・)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸