福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟&E棟について PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. MJR新宮中央 W棟&E棟について PART3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-24 16:21:34

MJR新宮中央 W棟について建設的な話しをしましょう。
契約者の方や物件を検討中の方はもちろんのこと
ご近所の方の情報をお待ちしてます。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/index.html?utm_medium=referr...
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
MJR新宮中央 W棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-19 22:02:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR新宮中央 W棟口コミ掲示板・評判

  1. 923 匿名さん

    入居まで時間があることで、家具やインテリアなんかをああでもないこうでもないって吟味できることは、ある意味貴重な時間だと思ってます。
    しかし、その分の、現住居の家賃が勿体ないのも本音ですが(苦笑)
    来る入居に向けて、楽しみつつ準備しましょう。

  2. 924 匿名さん

    915さん
    マンションの駐車場代についてお答します。
    マンション購入時土地も同時に購入することになり、土地の持分は購入されたマンションの建物(住居)部分(㎡)の広さに応じその持分が決まっており固定資産税の対象となります。
    購入された住居部分は専用部分となり個人で管理しますが、住居部分(専有部分)以外はすべて共有部分となりマンション所有者で構成される管理組合で管理することになります。
    従って駐車場も管理組合で維持・管理することになり、駐車場使用者はその管理・維持に必要な資金として駐車料を支払うことになります。
    徴収された駐車料金は駐車場の管理・維持に使用し残金が出たら、修繕積立金に振り替えるのが正しい仕訳ですが、現状はほとんどのマンションにおいて管理費の補てんとして使われています。管理費を安く抑えるために駐車場代として徴収されたお金は管理費と一緒に管理され使用されているということです。
    マンションの管理・維持には管理費・駐車場代・修繕積立金が使われます。従ってマンションの管理・維持にかかるお金は、市内でも郡部でも差はなく、土地価格も関係なく、差がでるとしたらそれは共有部分の設備の差によるものです。
    それぞれのマンションによってその設備の管理・補修・修繕・更新の計画により管理費・駐車場代・修繕積立金が異なるのです。

  3. 925 匿名さん

    >924
    そんなことは知ってます。

  4. 926 匿名さん

    なるほどよくわかりました。
    昨日、沖田公園に行きましたが子供たちで一杯でした。これから裏のパークシティも出来ると週末は遊具も足りなくなりますね。それとタバコの吸い殻がよく落ちてます。マナーが悪い大人にも困ったものです!

  5. 927 匿名さん

    923
    家具や家電を調べたりする時間が持てるのもいいですね。欲しいものがあっても購入できないというジレンマはありますが、気長に待ちましょう。

  6. 928 匿名さん

    >926
    今どきタバコのポイ捨てする人少ないと思うけど。
    公園でタバコ吸ってる人見たことないよ。

  7. 929 匿名さん

    成約済みとなってない部屋があと27(1/12現在)ですね。春頃に完売するといいですね。
    EタイプとFタイプが残り15と苦戦しているのかなあ。Eタイプは97㎡もあるし良いと思うけどね。

  8. 930 匿名さん

    Iタイプが完売したのが10月初旬。100㎡超がもっとあれば良かったんだけどなあ。

  9. 931 匿名さん

    100㎡のニーズはありますよ!
    全戸100㎡以上!って形で売り出したら、意外とスピード完売したかも。

  10. 932 匿名さん

    早々完売した103㎡と売れ残ってる97㎡のタイプ
    たった6㎡の違いだけど「100」という数字は魅力的に感じるんだろう
    100㎡が残っていれば購入したのにって人も多いだろう

  11. 933 匿名さん

    100㎡は遮るものがない角部屋、97㎡は角と言っても数メートル先はw棟あるから視界は妨げられるのがあるからその違いかもね。

  12. 934 匿名さん

    70㎡台のCタイプは完売、Gタイプは残り2戸程~70㎡台と100㎡超えが需要あるようですね。

  13. 935 匿名さん

    子なし夫婦や、老後のことを考えたら、70㎡で充分だもんね。
    100㎡っていったら、子ども二人以上、もしくは親同居向き。
    あとは中途半端なんだろうね。
    それと景観もある。
    さえぎる物がない角部屋って魅力。
    うちは、予算的に角部屋は断念したけど。

  14. 936 匿名さん

    おっしゃる通り、広さより眺望の可能性が高そうですね。
    その分、価格も安いんだけど、売れないってことは適性価格はもっと下なんでしょうね。

  15. 937 匿名さん

    うちは眺望のいい角部屋を希望してましたが既に完売だし、A棟やE棟は角部屋ですがお隣がすぐで実質は角ではないから
    (むしろ視線が気になり一日カーテン必須)
    ここは断念し、他のマンションを購入予定です。

  16. 938 匿名さん

    値下げするしかなさそうだな。新宮で、公園ビューでもなくて、角部屋でも眺望が悪いEタイプに、97㎡とはいえ3160万という価格設定は高いよ。まぁ、駅近公園前という立地はいいけど。これから、新宮町自体の価値が上がっていけば、そこに対価を払う人が出てくるかもしれないけど、それにしても時間かかるだろうね。新宮町にこれ以上に伸びしろがあるとすれば、小中高の評判と学力の向上、新たな目新しい商業施設の誘致ぐらいしかないな。

  17. 939 匿名さん

    まぁ、住民がその住みやすさを物語っていけばいいのです。
    評判は評判を呼び、結果はついてき、いざ欲しくてもすでに買えない状況に、いずれなりますから。
    買うなら今ですよ、今!

  18. 940 匿名さん

    ステマは嫌だからしない。

  19. 941 匿名さん

    やっぱ価格かな
    97平米は広さとしては十分だけど、今売れてない低層階でも3,000万 もう少し値下げをお願いしたい。

  20. 942 匿名さん

    >938
    >939
    新宮中央の価値は一手にパークシティが握ってるんじゃないかな。
    ここは20戸程度だから遅かれ早かれ、入居前の完売は固いでしょう。
    パークの300戸の売れ行き次第で新宮中央の命運が分かれるような気がします。

  21. 943 匿名さん

    市内でも300戸以上の大規模マンションは数えるくらいしかないからね。スケールメリットという利点はあるが、販売不振で売れ残り物件多数で新宮中央の価値を下げることだけは、ご勘弁願いたい。

  22. 944 匿名さん

    価格は平均的でも、戸数が多過ぎて販売が長期化し、売れ残りを抱える事例もある。反対に、高価格が販売不振を招いてしまう物件もある。そういうことのないよう需要をきちんと見極めて気持ちのよいスタートダッシュをしてほしい。

  23. 945 匿名さん

    パークさんが現れなければ、ここは間違いなく完売してただろうね。

  24. 946 匿名さん

    MJR=シンプルというイメージだけど長崎のMJRは豪華です。ラウンジ、コミュニティルーム、フィットネスクラブ、庭園、庭園エレベーター・・・こんなところもあるんだって驚かされました。長崎のもうひとつのところは、7,900万もする部屋があるんですね。一度見てみたいです。

  25. 947 匿名さん

    MJRⅠⅡとタマレジデンスってそっくりですね。
    知らない人はすべて同じマンションだと思っちゃうだろうな。
    双子のように似せて作ったのかな?タマタマかな?

  26. 948 匿名さん

    >946
    MJR=安いというイメージだけど、そんなのもあったのですね。

  27. 949 匿名さん

    7900万かあ。キッチンや床なんかも最高級を揃えてるんだろうね。

  28. 950 匿名さん

    似てますよねー。
    でも、お陰で統一されてて綺麗だからいいですね。あの並びの建物が個性発揮してたら景観がごちゃごちゃして汚くなったでしょうから。

  29. 951 匿名さん

    MJRは布団干してないのに、タマレジデンスは普通に布団ほしている。そこまで統一してほしかった。

  30. 952 匿名さん

    タマって、布団干してますか!
    危ないでしょうに。

  31. 953 匿名さん

    MJRもたまに干してますよ。

  32. 954 匿名さん

    えっ 干していいの?

  33. 955 匿名さん

    布団ぐらい太陽の下で干したいです。

  34. 956 匿名さん

    マンションは、ベランダの手すりにかけて干すのは禁止されているようですよ。

  35. 957 匿名さん

    物干しざおに掛けて、見えないように干してね。

  36. 958 匿名さん

    MJRⅡの住人です。
    うちのマンションもタマさんも布団を手摺には干してないと思いますよ。
    以前は、知らなかったんだと思われる方が干していたかもですが、皆さん今はちゃんと手摺にかけるのではなくベランダの中で干しています。

  37. 959 匿名さん

    また荒らしですか?
    事実無根のことを書いて荒らすなど、人としていかがなものかね。

  38. 960 匿名さん

    959
    荒らしではないのでは。
    最近は知りませんが、公園からタマさんを見ると複数の人が干しているのを
    何度か見たことがあります。MJRはダメなのにタマさんは許容されてる
    のかなあと私も思いました。

  39. 961 匿名さん

    マンションのベランダに布団を干すなんて非常識だし、落下したら危険ですね。今度見かけたら、管理組合に連絡した方が良さそうですね。

  40. 962 匿名さん

    新宮に永住考えてるので戸建てとどちらにするか迷います
    管理費と修繕積み立金が将来的にどれくらいになるんですかね?

  41. 963 匿名さん

    布団はMJRならばベランダに十分干せるスペースがありますよ。布団はベランダ干しは禁止ということは皆、知ってます。タマさんは最近もたまにベランダ干しを見ますね。タマさんの規約はわかりませんが。

  42. 964 匿名さん

    963みたいな荒らしは無視ね。

  43. 965 匿名さん

    タマレジデンスはベランダが透明だから手すりに干してるように見えるだけでは?

  44. 966 匿名さん

    いい加減に他のマンションのことをどうこう言ったり、また子供のケンカじゃないんだから荒らしの挑発に乗って言い返したりはやめませんか。住人のモラルが問われると思います。皆さん大人の対応をお願いします。
    他のマンションとも、縁あって同じ町内の町民となるわけです。仲良く協力しあってより良い新宮中央にしていきたいものですね。

  45. 967 匿名さん

    新宮中央なら戸建よりマンションです。現にUNIQLO周辺の戸建は売れ残っています。通りからは丸見えなのも影響しているのでしょう。杜の宮が高い割に人気なのは利便性だけでなくプライバシーもある程度、保てるからでしょうね。

  46. 968 匿名さん

    ユニクロの裏の戸建てもとても素敵ですよ。家のクオリティも良いです。駅前立地でハウスメーカーさんもしっかりしているので、価格もそれなりにします。売れていないのであれば、価格面だけだと思います。新宮が価値ある街になっていくように、住民がモラルを保って頑張りましょう。

  47. 969 匿名さん

    >967
    >新宮中央なら戸建よりマンションです。現にUNIQLO周辺の戸建は売れ残っています。

    売れ残ってる3戸程度を取り上げて、マンション>戸建の構図を作るのはいかがなものでしょうか。杜の宮、シンプレット、マストステージで800戸ぐらいは完売しているんだから売れ残りを強調しなくてもよろしいかと思います。もしパークシティ300戸が完売しなかったら、戸建>マンションになるのですか?ちなみにわたしもマンション派です。

    >杜の宮が高い割に人気なのは利便性だけでなくプライバシーもある程度、保てるからでしょうね。

    杜の宮は土地200㎡以上で1300万程度なのでお手頃なんでしょう。土地が安い分、建物のクオリティを高めている事が人気だと思います。市内ではこの広さ(大半が土地200㎡以上、建物120㎡以上)を獲得するのは厳しいですから。

  48. 970 匿名さん

    あと四分の一かあ。早く完売しますように!

  49. 971 匿名さん

    MJRシティ香椎(165戸)が7ヶ月で完売、サンズもスピード完売したので
    その波が新宮に来ると期待してるけど、これからですかね。

  50. 972 匿名さん

    これからですよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR新宮中央 W棟 最新の検討スレへ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸