福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟&E棟について PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. MJR新宮中央 W棟&E棟について PART3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-24 16:21:34

MJR新宮中央 W棟について建設的な話しをしましょう。
契約者の方や物件を検討中の方はもちろんのこと
ご近所の方の情報をお待ちしてます。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/index.html?utm_medium=referr...
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
MJR新宮中央 W棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-19 22:02:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR新宮中央 W棟口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    粘着くんが煽ってるからでしょ。
    わかってるくせにぃ。

  2. 602 匿名

    過剰かどうかはわかりませんが、新しくて広い公園には正直憧れてます。歩道も広いですし、うらやましいです。だからこのマンションに魅力をかんじました。
    私も今東区で子育てしてますが、自転車の練習には車で広い公園までいってますし、近所の公園までは、狭い歩道を、(しかも裏道なのに車はすごいスピード)を歩くので危険を感じてます。
    沖田中央公園は、私達のなかでも人気の公園ですし、たまにご近所さんと子供連れてあそびにきてます。こんな意見が過剰ととられるのなら、まともな意見交換なんかできませんよね。粘着くんとよばれてる方のネガティブ運動のほうが過剰ですし、周辺戸建て分譲地と対立させるような煽りこそ、粘着くんとよばれてる方の妬みとしか思えません。

  3. 603 匿名さん

    昨日と今日だけで200近く伸びてるね。粘着くんが煽ってるから伸びてる?煽りって何番のことを指しているの?

  4. 604 匿名さん

    先の方が言ってるとおり、市内東部ならアイランドシティ中央公園や東平尾公園、古賀はグリーンパーク、福津ならなまずの郷やあんずの里など、他所は立派な公園があるので、ここの方の過剰なまでの沖田中央公園賛美は違和感あります。
    私もまだ幼児がいますので、よく公園巡りしてますし、上述の公園には全て遊びに行きました。
    以前このスレで沖田中央公園を勧めてた書込みを何回も見たので、期待して行ってみたのですが、遊具も少なく狭いのでボール遊びも出来ず、すぐに帰りましたよ。

    沖田中央公園は周辺在住の方が景観を楽しむ程度のものでは?
    照葉の中央公園ではないグリーンベルト地帯や、千早駅前の広場みたいな。

  5. 605 匿名さん

    東区から東平尾公園は遠いです。新宮のほうがよっぽど近いし、帰りに買い物もすませられるし便利です。3号通れば渋滞無しで我が家へ帰れますし。東平尾公園からだと、夕方は大渋滞ですよ。うちは、沖田中央公園か照葉をよく利用します。実際に東区民じゃない方はつつしんでくださいな。

  6. 606 匿名さん

    >602
    ネガティブ運動や妬みが過剰って言うが、妬んでいる人っているの?今年に入ってからの書き込みを読んだが、ほとんどがここを賞賛するものばかりでネガティブ運動ってどこ?って感じだったよ。自画自賛するのは自由だけど、あまり過剰すぎるのはみっともないですよ。

  7. 607 匿名さん

    すばらしい公園ですね。

  8. 608 匿名さん

    604さんは一例として東平尾公園をあげただけなんだから遠いとか渋滞するとか文句つけなくてもいいじゃない。

    新宮の町立幼稚園の遠足も東平尾公園なんだし、良い公園という事でいいじゃない。

  9. 609 近隣住民さん

    沖田公園しょっちゅう行ってますが、実際、駅前住民じゃない方も多いです。ついでに買い物できたりIKEAに行けたりして便利だからですかね。他の公園を否定するわけではないですが、私は(あくまで私は!です!)、大きすぎる公園はちょっと遊びに・・・というより、「よし!行くぞ!」て準備万端でないと行かないかな~。あと、子供だけで遊ばせるときも池や茂みが多いと怖いかなって思います。

    ただ、どんどん住民が増えて、遊具も広さも足らなくなってきてます。夏場は水遊び目当てで来られる方も増えるし、益々手狭になってきそうです。

  10. 610 匿名さん

    私も、杜の宮の友人宅でバーベキューをした時なんかは、海ではなく、必ず沖田中央公園で水遊びさせます。友人いわく、公園の水はとてもキレイらしく、子供を水遊びさせるのにはオススメらしいです。新宮は、杜の宮も新宮中央駅前もとても素晴らしい街並みなので憧れてます。私は、同じ東区でも博多寄りに住んでいるので、沖田中央公園を利用するのは、IKEAや友人宅に遊びにきた時くらいですが、子供達も気に入ってますし、主人の実家も福間で近いので、ここかパークシティかどちらかを購入したいと思ってます。

  11. 611 周辺住民さん

    公園としては遊具も少ないですし、規模も小さいので本格的に遊ぶときはグリーンパークやなまずの里などまで行きます。

    そういう意味で特に他の公園より何か優れてるとは私は思いません。もし山奥にぽつんとあったら、わざわざ車を出して行くこともなかったと思います。

    ですが、自分の住まいから小さな子供数名連れてもあまり車を心配しなくていいことや遊具遊びだけでなく、水遊びやボール遊びやランニングが

    すぐできるというのがこのマンションについてくるメリットだと思います。



    今のマンションに住んでみととても満足しているので、ついここを検討されている方が書き込んでいるだろうこの掲示板にいいところをいくつも書き込んでしまいました。

    ですが、実際に会って、このマンションを検討もしていない人に対してこんな風にマンションのいいところを並べて話したらただの自慢ですし、気持ち悪がられるでしょう。話したことないですが。

    もし、このマンションを買うつもりもない人がこの掲示板をみたらそういう気持ちになるかもしれません。検討者用とはいえそういう人もいそうですし。

    ご近所マンションに住んでみて、よくないところも一つつけ加えるとマンションの上層階はどこもそうなのか知りませんが風がものすごく強いです。





  12. 612 匿名さん

    高層は確かに風が強めですが、そんなに無茶苦茶な風が吹いている訳でもありません。軽いものは置かないとか安全策はとったほうがいいでしょう。

  13. 613 匿名さん

    ネガの皆さま、当マンションは、造りはごくごく普通なので公園やIKEAが非常に大事なのです。
    ご理解ください。
    購入者の皆さま、周辺環境上、小さい子供が多いと予想されますので、お互い騒音には注意しましょう。
    特に夜間の子供の足音は響きます。よろしくお願いしいます。

  14. 614 匿名さん

    購入検討者に向かっての、近隣住民や購入者の公園賛美は、当然といえば当然。ここを覗く人は当然この物件の購入検討者か、興味(いい意味での)ある方ばかりだと思い、まさか嫌がらせ目的ややっかみとは思わないので、このような賛美の書き込みが増える訳です。
    購入の意思がない方にとっては不愉快極まりない掲示板だと思いますので、そういった方はご覧にならなければいいと思います。
    それから、公園については、常に子育てにかかわる主婦の目線とそれ以外の人ではまた、見解が違うと思います。
    日常的に公園につてれていく必要のある主婦にとって、公園の大きさや公園までの道のりは、それ以外の人が考えるよりも重要なことなのです。
    その上で、この公園の良さが認められていることはご理解いただきたいし、このスレッドで他の公園を過剰賛美することは無意味なことだと思いますので、ご遠慮いただきたいです。

  15. 615 匿名さん

    はいはい!いいじゃない、この公園は最高ということで。広さもちょうどいい、手入れの大変な芝生を敷き詰め、アスレチックも素敵、ベンチやコンビニもあって便利だしね、春には桜が咲き、夏には噴水で水遊び、秋にはちょっと色あせた芝生もロマンチック、冬はイケアのビッグツリーが見えて、車で来たらイケアの駐車場に停めればいいしね、認めます、以上!

  16. 616 匿名さん

    そーですねー(棒読み)

  17. 617 匿名さん

    613
    たしかに騒音は心配ですね。特にこのマンションは二重床、二重天井なので太鼓現象で足音が響きそうです。購入者の方もたくさん見てるようなので、小さな子供のいる家庭はお互いに気をつけましょうね。マナーは大事ですから、大人もカカト落としはやめましょう。

  18. 618 匿名さん

    足音がうるさいというのは、どこ情報ですか?
    また購入者でもない、検討者でもない人が書き込んでいる単なる憶測ですか?
    購入者の方にお聞きしたいです。
    足音の騒音はどのくらいですか?

  19. 619 匿名さん

    >618
    まだ竣工してないから実際の状態は分かりませんよ。地方都市からこちらに引越す予定です。
    このマンションは、周辺環境、価格設定から子育て世代が多く入居すると思われます。
    足音に関しては注意すれば防ぐ事ができますので、お互い様だと思わず小さな子供がいる世帯はマットなどを敷いて対策を立てた方がトラブルにならないでしょう。
    参考までに現在もMJRに住んでいますので同じ構造(2重床、2重天井)だと思いますが、足音と物を動かす音は響く感じがします。隣の声は聞こえません。

  20. 620 匿名さん

    うるさい、うるさくないは当人の感じ方だけど、注意するに越したことはないね。了解しました。

  21. 621 匿名さん

    614さんに同意。実際、平日に毎日子供を遊ばせてる方にしか分からないことも多いと思います。おそらく子供が小さくても仕事されてる方や男性の方なんかの書き込みなのかな?と思う書き込みもあります。意見が合わないのは当然ですね。615さんなんかは公園駐車場があることも知らない、たぶん検討者でもなければ、ここに来たこともない方ですね。そういう方はわざわざ色々調べて知った風に書き込んでるんですね。検討者の方は惑わされないようにしましょう。

  22. 622 匿名さん

    ネガの皆様も忙しいですねー。
    公団にしか見えないと言ったかと思えば、電車がうるさいと言ったかと思えば、IKEA前は住みにくいと言ったかと思えば、千早と比べて安いと言ったかと思えば、快速が止まらない鈍行駅と言ったかと思えば、公園がどこぞに比べて狭いと言ったかと思えば、民意が低いと言ってみたり、住民同士の確執がありそうと煽ってみたり、何の特徴もないマンションと言ってみたり…
    そして最後は「子どもの足音がうるさい」ですか?
    叩くところがなくなれば、また何かふっかけてきて…疲れませんか?
    ここの検討者や購入者はメリットデメリットわかったうえで、購入也検討也してるんです。
    事実が知りたいだけで、憶測や偏見に満ちた事実無根の言葉でこのマンションを語られたくはありません。
    購入意欲をそぐ発言はいい加減おやめになりませんか?
    それとも何か、ここを落とさなければならない理由がおありですか?
    「荒らしに遭う方にも問題がある」と言う方、「いじめられる方にも問題がある」といじめを擁護していることと同じですよ。
    それこそ恐ろしい発言です。

  23. 623 匿名さん

    >622
    613ですが、子育て世代が多いと予想されるマンションですので子供の騒音は予想されますよね。
    入居前に相談してマズイですかね?一番気になるところではあるのですが・・・。
    まあ、タイミング的には申し訳ないですけど。

  24. 624 匿名さん

    外観なんて見ればわかること。
    それをわざわざ「公団みたい」だとか書き込むって、悪意しか感じないよね。

  25. 625 匿名さん

    613様

    この文面からですと、「夜間の足音は響きます」とわかっておられるようでしたので、まさかご相談とは思いませんでした。
    こういった場合、「足音は響きますか?」とⅠ、Ⅱの購入者に向けて尋ねる形が適切ではないでしょうか?そうすれば、誤解を招かずに済みますよ。

  26. 626 匿名さん

    559
    市内住みや千早の住民がそれを見て憤慨することはないと思うよ。一個人の新宮派の意見として、このスレ内だけで言ってるんだから、別に目くじら立てる人も居ないでしょ。これを千早スレで言ってたら猛攻撃くらうだろうけどね。

  27. 627 匿名さん

    >625
    613ですが、そのように受け取られたら申し訳ないです。失礼しました。
    現在築2年の分譲賃貸(住友)に住んでますが、2重床2重天井です。普段から子供の足音は気になったのですが、夜間は特に五月蠅く聞こえます。かと言って、上の階の方も愛想も良く分譲賃貸ですので苦情もいってません。
    ただ購入するにあたり所有権を持つわけですから、マンション事情をお互い分かっていただいてお互い気持良く住みたいと思ってます。今住んでるマンションより広くなりますが、グレードは落ちる可能性がある(あくまでも可能性)ので足音は気になります。

    あとこういったマンション自体の話をしませんか?

  28. 628 匿名さん

    627様

    そうでしたか。純粋なご質問とのこと、安心しました。ここはあまりに荒らしが多く、つい書き込みに過敏になってしまいがちですね。
    具体的な足音の騒音の度合いに関しては、Ⅰ、Ⅱの方に、実際住んでみてのご意見伺いたいですね。
    防音対策としては、防音カーペットやコルクマットがいいという説もありますが、ドタバタ走り回ったり重いものを落としたりすれば、響くでしょうね。
    一番いいのは、「室内では知らない」と子どもに教えること。
    特に21時から朝8~9時位までは、何があっても走らせないということは、マナーでしょうね。切実に迷惑になりますから。それはどこに住んでも一緒なので厳しく躾けるべきだとは思いますが、それでも、幼い子は走ってしまうもの。
    子どもは走りたい生き物。「走るな」と言うのは可哀想ですものね。
    幸い、この物件の裏手には窓から見える公園がありますから、「走るなら外に出て走っておいで」というのが可能ですので、そこは恵まれていると思いますね。
    あとは、上下階の方と意思疎通を行いながら、どのくらいの騒音なのかを確認しつつ、対策を練っていけばいいと思います。
    まずは、Ⅰ、Ⅱの方、教えて下されば幸いです。

  29. 629 匿名さん

    周辺環境、学校や地元幼稚園の情報などもマンション購入においては重要なことですよ。マンションの構造については、マンションギャラリーで詳しく説明していただけますよ。気になっているのであれば、相談されてみてください。音に関してはかなり個人差がありますしね。

  30. 630 匿名さん

    失礼しました。
    「室内では知らない」→「室内で走らない」でした。

  31. 631 匿名さん

    あと、人間は「原因のわからない音」「いつ止むかわからない音」に関しては不快になりますので、前もってホームパーティや子供が数名集まって騒ぐイベントがある時は、上下階の方に「何時から何時まで騒がしいかと思いますが、すみません」と断りを入れておくと、フォローしやすいかもしれませんね。私ならお菓子のひとつでも差し入れます。

  32. 632 匿名さん

    自演がすごいですねw神経質な人は最上階か戸建て選んで欲しいです

  33. 633 匿名さん

    集合住宅で暮らすというのは、そういうことです。
    最大限歩み寄りながらうまくやるのが大人。

  34. 634 匿名さん

    理解のある方が多くて嬉しいです。

  35. 635 匿名さん

    もちろん、子どもは躾けたうえで、防音対策はしたうえでの話ですよ。

  36. 636 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】


  37. 637 匿名さん

    1、2住民です
    こちらが、静かにしてると廊下をはしる音は聞こえます。
    物が落ちた音は聞いたことがないです。

    聞こえはしますが、うるさいと感じたことはないです。

    子供の寝る時間帯は静かですし。 
    無音で暮らしたい人は最上階以外は向かない物件だと思います

  38. 638 匿名さん

    >>584
    通園バスがなくお迎えは必須なので、そのまま園庭で遊ばせている人も多いですよ。
    幼稚園側も特に制限は設けてないです。

  39. 639 匿名さん

    >>622
    ネガに対して目くじら立てる必要ないと思いますよ。問題提起してくれる事によって、色んな人の意見も出てきて新しい発見もあるし、最終的に問題ないねって結果になればOKです。契約した後であっても誰でも小さな不安は持ってます。駅前やイケア隣りの影響、子供の足音、価格相場・・・最初はネガ発言から始まっても、実際に住んでる人や経験談も飛び交い、不安が解消されることもあります。

  40. 640 匿名さん

    私は、匿名で発言する掲示板の情報より、自分の目を信じるタイプなので、家族で話し合い、問題ないねってなったので契約しました。
    ネガティブ祭を盛り上げる人がいますが、検討者からすると、ただの妬みとしかみられてませんよ。

  41. 641 匿名さん

    うちもマンションを検討してますが、どこのマンションの掲示板にもネガティブ発言したり、小馬鹿にするような発言したりする人いますよ。参考までにみてみてください。
    私も、ネガティブ発言してる人をみると、「あ~買えなくて妬んでるのかな」ってどこの掲示板をみても思っちゃいます。まぁ本人達は全力で否定してるパターンが多いですけどね。過去の掲示板などもみてみるとおもしろいですよー。

  42. 642 匿名さん

    ここはポジティブ祭で全力で価値を上げようと努力している人がたくさんいたから盛り上がったと思う。

  43. 643 匿名さん

    人間にはポジティブとネガティブ両方の側面があるものです。
    マンションも一緒です。

  44. 644 匿名

    642そういう発言がだよ。ネガ君。

  45. 645 匿名さん

    >637
    >無音で暮らしたい人は最上階以外は向かない物件だと思います

    駅前&イケア前なので無音で暮らしたいという人は検討してないと思います。

  46. 646 匿名さん

    >637
    >無音で暮らしたい人は最上階以外は向かない物件だと思います

    ネガティブは厳禁

  47. 647 匿名さん

    >>579
    放課後遊べるというのは、屋内ではなく園庭でという事です。
    送り迎えがありますので、当然、親同伴です。

  48. 648 匿名さん

    幼稚園を町立にするか私立にするか迷っている人はおおいでしょうね。幼稚園毎に特色があるからね。

  49. 649 匿名さん

    642に同意。
    一つネガを入れると倍返し+美辞麗句がくるからね。
    ずっとそんな流れ。
    契約者もネガにレスして反応楽しんでるんでしょ。

    ネガられるの嫌だったら住民スレ立ててそっちで和気あいあいやってればいいのに。
    これだけ擁護がいるのに何故住民スレが立たないのですかね?

    意外と周辺の竣工済みマンションの住人ばかりがこのスレの住人だったり。

  50. 650 匿名さん

    私立と比較したら私立がいいと思うし、保育料とか考えると町立がいいと思うし難しいですね。町立がほとんどなんでしょうか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR新宮中央 W棟 最新の検討スレへ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸