福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟&E棟について PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. MJR新宮中央 W棟&E棟について PART3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-24 16:21:34

MJR新宮中央 W棟について建設的な話しをしましょう。
契約者の方や物件を検討中の方はもちろんのこと
ご近所の方の情報をお待ちしてます。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/index.html?utm_medium=referr...
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
MJR新宮中央 W棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-19 22:02:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR新宮中央 W棟口コミ掲示板・評判

  1. 810 匿名さん

    荷物やおもちゃが溢れてるのはお宅だけでしょう。
    そのタイミングだけでも綺麗にしとけば何の問題もない。

  2. 811 匿名さん

    和室があると落ち着きます

  3. 812 匿名さん

    ふくおかのベッドタウンしんぐう マンションも戸建もよいとおもいます。

  4. 813 匿名

    和室は淵のない琉球畳にするとリビングとも調和しますよ。そんなに費用もかかりません。やはり小さい子供と寝たり親が泊まりにくることを考えるとうちもつぶせませんでした。結果的には和室残して正解でした。

  5. 814 匿名さん

    804
    ピアノは響くので、出来るだけ電子ピアノでお願いします。

    813
    まだ住んでもないので正解かどうかは分からないのでは?

  6. 815 匿名

    813です。MJR1に入居済みです。言葉足らずですいませんでした。

  7. 816 匿名さん

    >810さん
    マンションの収納の少なさ、狭さを舐めない方がいいですよ。子供が二人、一部屋づつ占拠してたら、勝手に散らかすし、荷物すごいです。家具(机やタンス)なんか置いてたら、6畳でもかなり狭いです。

    でも畳がないお宅はやはり洋室に布団なんですかね。絨毯かなんか敷くんですか?フローリングに直に布団ですか?

  8. 817 匿名さん

    今既にMJRにお住まいの方に伺いたいのですが、足音以外の話し声など窓を閉じてる時に聞こえますか?
    別のMJRの友人宅は全く音が聞こえないそうで、ピアノの音はどうなんだろうかと既出の方に便乗して私もお尋ねしたいです。
    賃貸とは違い、案外音は漏れないのではと思うのですが

  9. 818 匿名さん

    どんなマンションでもピアノの音は上の階へ、振動は下の階に伝わります。マンションでは電子ピアノがベターでしょう。

  10. 819 匿名

    817さん
    現在、MJR2⃣に住んでいますが、生活音は全くといっていいほど聞こえません。窓を閉めていれば外の音も全く気になりません。音もそうですが暑さも寒さも緩和されます。いまの気温でも昼間日が出ていればエアコンはいらない位です。他のマンションとは比較出来ませんが作りはしっかりしてますよ。

  11. 820 匿名さん

    819
    MJR2のサッシの仕様とスラブの厚みを教えてください。

  12. 821 匿名

    820さん
    仕様にはあまり明るくないので調べて見ないとわかりません。分厚い資料をめくってみてわかればコメントいたします。

  13. 822 匿名さん

    819さん
    ありがとうございます
    私が遊びにいったとき、お隣にちょうどお友だちがたくさをんいらしたのに全く人気もないように静かだったので驚いたもので。やはりそうなのですね
    今の時期、お日様ぽかぽかでしょうね
    コメントありがとうございました

  14. 823 匿名さん

    >814
    >815
    管理規約ではピアノはOK。当然アップライトピアノも可。
    いまどき電子ピアノしか弾けないマンションなんてないよ。
    遠慮せずアップライト持ってきていいんじゃない。

  15. 824 匿名さん

    子供たちの才能の目を大人の事情で摘んでしまうのはもったいないですね。ピアノぐらいは自由に弾かせてあげたいものです。おおらかな気持ちで見守ってあげたいものです。時間を守って頂くことが前提であればいいと思います。

  16. 825 匿名さん

    >>819
    「窓をしめていれば音はきにならない」との事ですが、窓を開けると電車音、3号線音気になりますか?

  17. 826 匿名さん

    生ピアノは戸建、電子はマンションじゃないの。

  18. 827 匿名さん

    ピアノって相当うるさいよ。
    本心で言っているのか、自作自演なのか分かりませんがどんなに素晴らしい造りのマンションでも響きます。
    振動の方がたちが悪いですけど。
    多少なら我慢しますが、目に余る場合は苦情をいうかもしれません。すいません。

  19. 828 匿名さん

    マンションには規約や、総会などがあるので、気になる方はそちらで意見を出されてみてください。匿名だと、発言に責任力がなく、ただの荒らしだと思われてしまいますので。

  20. 829 匿名さん

    そうですね。規約に明記されてるのてしたら基本は規約に従えば大丈夫でしょう。
    後は総会で話し合われるでしょう

  21. 830 匿名さん

    ピアノがNGって人いるので聞きますが、カラオケは大丈夫ですよね?
    今時、家族で家カラ楽しむのが常識だと思いますが、古い考えの人もいるかもしれないので念のため聞いときます。

  22. 831 匿名さん

    こんな匿名の掲示板でなく、総会で聞いてください。一部の方しかみてないので、ここでOK NGなど勝手には言えませんし、無関係の荒らしの方も参加している掲示板なので、炎上の原因にもなります。

  23. 832 匿名さん

    普通の会社員だったら、戸建てなら4000万台、マンションなら3000万台が限界じゃない?まぁ、共働きの方や親が裕福な方は別ですが。新宮は庶民にとっては買い求めやすい価格の住宅地です。
    市内だと、土地だけで2000万近くになりますし、マンションなら4000万台がメインになります。さすがに、私にはムリですね。

  24. 833 匿名さん

    うちは、家でカラオケはしませんが、ピアノと違って歌声ってちょっと恥ずかしいので、ご自分が恥ずかしくない程度に音量をおさえたらどうでしょう?家でカラオケやってる家庭なんて私の周りにはいませんし、まれだと思いますので、総会でOKがでても、歌声が聞こえたら、あ、あの総会の時の家だ!ってすぐにわかっちゃうかもしれないですよ。

  25. 834 匿名さん

    深夜のベッドでの夫婦のレスリングも禁止ですか?

  26. 835 匿名さん

    畳はのこしたほうがよさそうですね。ボロボロにならないように、和紙畳を検討してみます。
    みなさん、ありがとうございました。

  27. 836 匿名さん

    827,828,829
    ピアノの事なんて総会で話すことじゃないでしょう。
    営業担当の方もアップライトピアノはOKとおっしゃってます。
    ピアノがダメだなんて言ってたら誰も買いません。

  28. 837 匿名さん

    確かに。ペットもOKだし、ピアノも昼間弾く分には特に問題ないのでは。それに、ピアノのために洋室にするかどうかなので総会なんて間に合いませんよね。毎日何時頃練習するってだいたい決まってると思うし、上下左右挨拶に行くときに一言言っておいて、そのお宅の事情(例えば新生児がいるとか、夜勤の方とか)も聞いておいて多少、考慮しながら生活したら良いのではないでしょうか?

  29. 838 匿名さん

    礼儀は大事です。たかがピアノですが、トラブルにならないようにお願いします。

  30. 839 匿名さん

    弾いてる側は周りにどれくらい聞こえてるかわからないから

  31. 840 匿名さん

    ピアノは振動がある分、響きます。人によっては不快極まりない場合もありますので、音量と時間帯は考慮してほしいです。
    まぁ、分譲なので、壁の薄いアパートや賃貸に比べると聞こえにくくはなると思いますが、それでもピアノは要注意です。
    思いっきり弾きたい方は、近くにスタジオがありますので、そちらで弾くか、戸建てがベターかと思います。

  32. 841 近隣住民さん

    そんな本格的なプロが弾くわけではないんでしょうし、小学生くらいの子が練習程度に30分~1時間くらい弾く分には問題ないのでは?ピアノの下に振動や音を吸収するマットを敷いたり、窓を閉めておけばさほど問題ないように思いますが。西側のマンションではピアノ教室やってらっしゃるお宅もあるようです。(さすがに防音してるとは思うのですが)

  33. 842 匿名さん

    常識の範囲内の時間の子供の習い事の練習は「生活音」にあたると思います。

  34. 843 匿名さん

    ピアノの音は、別物です。
    振動を伴う楽器音って、「生活音」とは比べ物にならないほど大きいものです。
    実際、自分も独身の頃、お隣のピアノがうるさすぎて勉強に集中できず、引っ越しました。
    狭いアパートだったんですがね。
    特に、子どもの習い事程度の上手じゃないピアノは、耳障りでした。
    分譲はそんなことがないと信じたいですが、うるさい時は言いやすい雰囲気にしといてもらえると助かります。
    でも実際、住んでみないとわかりませんから、Ⅰ、Ⅱ入居の先輩方、教えて下さい。

  35. 844 匿名さん

    ピアノやめてほしいなー。休みの昼間にうたた寝していて、下手くそなピアノで起こされるのもツライ。

  36. 845 匿名さん

    ある調査によるとピアノ普及率の全国平均は25.1%。これは世界的に見ても高い普及率だそうです。結構、みなさんピアノ持ってるんですね。

  37. 846 匿名さん

    ピアノ習っている杜の宮の家は防音室を設けてると聞きました。マンションでは防音室を設けるだけのスペースがないので、ほかの対策が必要ですね。

  38. 847 匿名

    843,844さんなどのピアノが耳障りな方々は、参考までに何タイプのお部屋ですか?

  39. 848 匿名さん

    照葉のタワーはピアノ教室やってる人がいて揉めてた
    音よりセキュリティで

  40. 849 匿名さん

    バスケのドリブル練習をベランダでさせるのはOK?
    屋外の分ピアノよりマシだと思いますが。

  41. 850 匿名さん

    要は、うるさくなければいいのではないかと。
    「ピアノはうるさい可能性がある」とわかったうえでピアノを置くのなら、苦情が出ても覚悟の上。
    何も言われなければ幸いだし、何か言われたら音量を下げるとか、窓を閉めるとか、時間帯を縮めるとか対策すればいい話では?

  42. 851 匿名さん

    バスケのドリブルだってそうです。うるさいと言われればやめればいいのです。
    普通は、バルコニーでドリブルなんてしませんが。公園が目の前なんだから、外でやれば?って話です。

  43. 852 匿名さん

    ボールが落下したらどうするの?音以前に危険きわまりない行為だよ。

  44. 853 匿名さん

    350
    ピアノは振動が問題なので窓を閉めても解決しません。知識が無いなら勉強してからピアノを購入された方がトラブルになりませんよ。

  45. 854 匿名さん

    匿名の掲示板ですし、ほぼ部外者が主な参加者です。ここで話しても解決はしないと思いますし、気になる方は是非営業さんへ相談されてください。
    ピアノについて長いこと引っ張って荒らしている可能性もありますしね。
    今時、マンションや戸建てで防音対策しているお宅は、ピアノ教室やプロのお宅くらいです。

  46. 855 匿名さん

    ピアノに関しては一般的な話なので部外者の方の意見も参考になるのでは?
    否定的な意見=荒らしではないと思います。
    ただマンションでガンガン弾いてる方は見た事ないです。

  47. 856 匿名さん

    ここ、部外者多いですよね。

  48. 857 匿名さん

    ベランダでドリブル練習させたい、、、そんな考えの人が住むマンション買わなくてよかた。

  49. 858 匿名さん

    すぐ近くに自慢の芝生帯があるのに。

  50. 859 匿名さん

    そもそも、この板自体がすでに荒らしに支配されている可能性があります。
    おちおち個人情報なんて書き込まない方がいいですよ、皆さん。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR新宮中央 W棟 最新の検討スレへ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸