旧関東新築分譲マンション掲示板「 フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
A棟 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
もうすぐ内覧会ですよぉ!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-14 02:49:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 101 97

    >>98
    一緒に住むことになるかもしれない人に喧嘩腰ならなくても。。。。
    理由を説明した方がその後の事も考えてくれるかもしれないのに。。。。
    自分はわかってるけど他人は理解していないかもしれないって前提の方が良いのでは?

  2. 102 匿名さん

    早い方ですと、今週末には内覧会ですね。

    内覧会の日は一日、いてもいいのでしょうか?

  3. 103 98

    97さんへ
    喧嘩腰のつもりはありません。

    おっしゃる意味がわかりませんが?
    (理由を説明した方が。。。というくだりはどなたを示しているのですか)

    結局は100さんがおっしゃていることに集約されると思います。

  4. 104 匿名さん

    公式HPが更新されていました。
    最近、トップページが定期的に更新されますが
    中身はそう変わらず。

    そろそろ第二工区第一期(と、言っても先に会員優先販売がありましたが)は
    希望住戸の登録の時期でしょうか?
    一年前、はじめてMRを行った日が昨日のようです。
    あっという間に金利上昇。
    このへんでとまってほしいと思う今日この頃です。

  5. 105 C棟購入者

    私はペットを飼っていないので特に関心はないのですが、
    ①ペットを飼う人は必ず登録して、マンションのマナーについて講習を受ける。
    ②飼い主が気づかないところで隣近所で迷惑を感じる人がいたら、それを解決できる仕組みをつくる。
    ことが大事だと思います。それってペットクラブに参加するのと同義になるの?93さんの意見はペットクラブがペットを飼っている人同士の交流会の意味が大きく、それはうっとおしいという意味にとれました。

  6. 106 匿名さん

    >>93
    あなたにとっては可愛くても、猫が嫌いという人もいます。また、きっちりと室内飼いしないで、猫は外に出るものと開き直ったり、野良猫や鳩に餌をやって繁殖させて喜ぶような人もたくさんいます。
    マンションでのトラブルは、騒音とならんでペットの問題が多いのです。ペット禁止だと「こっそり飼い」によるトラブルや苦情が多く、発覚しても最近は保健所に送るわけにもいかないので、飼育を認める物件が増えていますが、一定の枠にはめてマナー遵守を求めるというもので、無責任な飼育を認めているわけではありません。
    「犬と違って猫はおとなしいから、迷惑と言う人の気が知れない」と猫好きの方の多くが口にしますが、猫の抜け毛やフケでアレルギー性喘息になっている人が少なくないということをお忘れなく。

  7. 107 匿名さん

    105さん
    確かに93さんは交流などのうっとうしさもあるのかな?と私も感じましたが
    それプラス、わざわざ毎月会費を払うのにも納得がいかず(外に出さないのなら各施設も使わないのだし)
    静かに迷惑を掛けずに飼えば、誰にも干渉される筋合いはないでしょう、とも感じましたので
    恐らく後者の方にみなさん反応し、杞憂されているのでしょう。
    私自身はペット好きで出来れば飼いたいのですが、家族に反対され飼えません。
    飼うとなれば、自分の考え如何に拘わらず、やはり決まりに従うつもりです。
    そういう意味でも、ペットクラブ入会は色々な考えをもっている人に対しての抑止力になると思います。
    つまり、105さんのおっしゃる解決できる仕組みとペットクラブ参加は同義に非常に近いと思いますが
    みなさんはどう感じられますか?

  8. 108 匿名さん

    102さんへ
    先日問合せしたところ、内覧会の日は最後の時間帯の方が終わるまでいいですよ。との事でした。
    はっきりした時間は決まっていませんが、暗くなるまでとか・・・かなりアバウトですが。
    でもゆっくり見れそうで良かったです♪

  9. 109 匿名さん

    ああ言ったらこう、こう言ったらああ。

    ギスギスした住人発見!

    姉歯物件の住人みたいだな(笑)

  10. 110 匿名さん

    105さんの意見を拝見して...
    金銭的な面として、会費が700円/月なのも一因かと思いました。
    (犬はドックパークやペット足洗い場、ペット用汚物流しを使用するのでプラス300円)
    他のマンションでも会費はこんなもんなんですかね?

    93さんのご意見では情報が少なすぎますので、なぜクラブに入りたくないのか
    もう少し理由を明確にしていただいた方が無用の誤解が減ると思います。

  11. 111 匿名さん

    ケチなでけ!

  12. 112 匿名さん

    使わない施設の維持費を払いたくないと言い出したら、
    マンションには住めませんよ。
    1階に住む人でもエレベータの保守費用を負担するように、
    共用施設を使おうが使うまいが、それを備えたマンションに住むという
    ステータスを享受する以上、コスト負担は当然かと。

  13. 113 匿名さん

    そうするとペット飼ってなくても会費払うって事にならないの?

  14. 114 匿名さん

    93さん、あなたの疑問が話題となっていますね!
    クラブに入らないとは言っていませんので、規約通りに入ることをお勧めします。
    そこで、あなたが思っている疑問を提案したらいかがですか?
    あなたが話していない、金銭のことまで親切に考える人もいますので、
    この際、110さんの通りにしてくださるといいと思います。

  15. 115 匿名さん

    ペットクラブは共用施設とは毛色が違うのではないでしょうか?
    使用細則を読む限り会の運営にそんなにお金がかかるとは思えないのですが...
    共用施設についても無償で使用できるようですし。
    他のクラブは有償ですよね。

    でも結局は、105さんの②が重要な役割なんだと思います。
    役員になられる方は結構大変なのかもしれません。
    だから多少の優遇措置があるのかもしれません。

  16. 116 匿名さん

    ペットクラブ会費1000円は1年だけの支払になると藤和の人から聞きましたが、2年目以降0円になるとは思えません。ホントかしら

  17. 117 匿名さん

    みなさん家財保険は入りますか?私は入ろうと思っています

  18. 118 匿名さん

    インターネットを活用している皆さま、
    フォートンでの利用手順を知っておられる方いますか?
    教えて下さい。
    必要な器具の購入あるいはレンタルについてどうなるのでしょうか?
    受け取った資料から読みとれません。

  19. 119 匿名さん

    内覧会前なのに、もう入居の案内が送られてきましたよ。
    もうどきどきしてしまって、内覧会の準備が手につかない。
    うーん、まずいなあ。

    118さんへ
    資料を読んでわからない場合、ここで聞くのも早道なのですが、
    ことインターネットに関しては、ご使用のパソコンの状況がわからないと
    なんとも答えられないので、この件に関しては、つなぐネットに直接
    聞いてみたほうがいいですよ。
    それで、ご自分の状況と回答を書き込みいただけると
    大変参考になります。

  20. 120 匿名さん

    >>118
    私のところにはまだ届いていませんが、ADSLではなくBフレッツなので、カテゴリー5のケーブルで住戸内LAN接続ポートとパソコンをつなげば、すぐに使えるのではないでしょうか。ケーブルはそんなに高くありません。ノートだとカードが必要な場合があります。
    部屋ごとにインターネットを別個に使用する場合、たぶんローターが必要かと思いますが、はっきりしたことはわかりません。

  21. 121 匿名さん

    108さん、ありがとうございます。さあ、気を入れて内覧会と新居内探検だと
    思っていたら、うちにも入居のご案内なるものが届きました。
    ざっと読みましたが、どうもしなきゃいけないことが山積しています。
    すべてが終わったら、少しはやせるのかしら?

  22. 122 匿名さん

    つなぐネットって会社はどうも信用ならん。
    NTT止めて、IP電話だけにしようとしているんだが、アダプターは入居後1週間ほどかかると案内していると言い張る。
    どこに書いてあんのじゃ、と言いたい。
    やっぱ、NTT残しておこうかのう?

  23. 123 匿名さん

    >93
    >ペットクラブについて
    >猫一匹を飼ってます。他の人に迷惑をかけずに、部屋で静かに生活します。
    >それなのに、何でクラブに入らなければならないのでしょうか? 疑問です。

    ペットを飼うためには、ペットクラブに入らないといけないという契約になっているマンションを
    あなたが購入したからです。契約した以上は守るべき義務が発生します。
    いやならこのマンションを買わなければ良かっただけだと思いますが。

  24. 124 匿名さん

    フォートン見に行きました。
    お墓の隣の道からA棟と中庭を眺めてて気づいたのですが
    1階の共用廊下の壁、低くないですか?
    すぐに乗り越えられそうでしたが、これからフェンスかなにかできるのでしょうか。
    あのままだと各棟のオートロックの意味がない気がします。
    立面図を見てもとくに柵があるように書いていないのですが。

  25. 125 匿名さん

    >118
    同じ区内のつなぐネット導入マンションに住むものです。
    利用開始日より、イーサーネットのケーブルで、PCと壁のジャックをつなげば大丈夫です。
    DHCPサーバよりIPを取得するようにすれば大丈夫かと思います。
    また、各部屋同時にアクセスも可能です。
    グローバルIPのオプションを利用して、複数台にてアクセスする場合にはルータが必要となります。

  26. 126 匿名さん

    >124さん
    図面上、150cmのネットフェンスで囲ってますよ。

  27. 127 匿名さん

    つなぐネットで藤和からもらった、NTTComとの比較表には帯域は1Gbpsと
    ありましたが、つなぐネットのホームページ(http://www.e-mansion.com/em/up/up01.html)には
    100Mbpsのサービスしか見つから無いのですが。。。。フォートンは特別?
    ちょっと不安。

  28. 128 匿名さん

    うちは家財保険入らない予定です。
    どうなんですかね。

  29. 129 匿名さん

    118さん
    ありがとうございます。
    すべての手続きが終了しましたら、すぐに活用できそうです。
    ADSLを使用していますので移転したら、確実にすぐに使用したいと思っていました。
    現在使用しておられる方からのアドバイスに感謝します。

  30. 130 匿名さん

    火災保険では建物だけしかカバーできないので
    家財保険も加入します。
    どうなんですかね、と問われても
    こればかりは人それぞれの考え方なので
    なんともいえないです。

  31. 131 匿名

    初めて掲示板拝見致しました。
    いくつか質問があるので、今更ですが教えて下さい。

    ☆皆様がおっしゃる引越し業者の「幹事さん」というのは
    「=日通さん」のことでしょうか?
     日通以外を選ぶと
     今言われている引越し予定日がセッティングしなおされることはありますか?

    ☆引越しを3月にしても4月にしても税金の優遇は変わらないですよね?

    ☆ローン返済は3月からでしょうか?

    何卒、よろしくお願い致します。

  32. 132 匿名さん

    >131さん

    ・「幹事さん」=「日通さん」です

    ・日通以外を選んでも引越し予定日がセッティングしなおされることはないと思います。
    ⇒引越し日が決まってから引越し業者を決めた人は多いと思います。

    ・「税金の優遇」ですが、税金の種類は何でしょうか?

    ・引越しを4月にしたとしても、鍵の引渡し日には藤和に残金全額が振り込まれ
    なければならないので、 ローン返済は3月からではないでしょうか?
    返済開始日はローン会社によると思いますので、直接ローン会社にお問合せ
    いただいたほうが良いと思います。

  33. 133 匿名さん

    三井住友の超長期固定にする予定ですが、ローンの返済は4月からになるとの事です。

  34. 134 匿名さん

    124です。
    126さんありがとうございます。教えていただいたのは、専用庭側のフェンスのことではありませんかね?
    そちら側のフェンスは図面上でも確認しました。
    わたしが心配しているのは共用廊下側(玄関側)です。見た限りでは中庭も高さがありますし
    簡単に乗り越えて1階共用廊下内に侵入出来そうな感じでした・・・。
    どなたか現地を見た方、気になりませんでしたか?

  35. 135 匿名さん

    墓地側のフェンスは確かに簡単に乗り越えられそうでしたね。1階のフェンスなど、子供でも乗り越えられそうですし、ウ〜ム,セキュリティは意外と甘いかも。

  36. 136 匿名さん

    玄関側も150mmフェンスで囲ってほしいですね。

  37. 137 匿名さん

    失礼、150cmでした。

  38. 138 匿名さん

    またまた引越しの件ですが、フォートン近くの引越し屋さんに見積もりお願いしましたら、
    「フォートンのお客さんは今日で3件目!」と言われました。
    フォートン購入の方は、東戸塚近隣のご近所さんがすごく多いらしくって、
    車10分の距離でご近所と思っていた我家はガックリ。
    引越し当日は業者さん渋滞が予想されますよね〜。
    日通さんに曰く「作業が深夜、翌日に及ぶときもある」そうで・・。
    思いきって、費用も安い午後フリー便にしたいところですが、幼児がいるため決め兼ねています。
    みなさんはいかがですか〜?!

  39. 139 匿名さん

    126です。
    フェンスの件ですが、共用棟図面集の先頭にある全体のやつをよく見ると、
    フェンスがあることを示す点線が各棟玄関側の全体を囲っていることが確認できると思います。
    C棟の曲がったあたりが特に分かりやすいと思います。
    A棟は分かりにくいですが、西側部分から追っていってみてください。

  40. 140 匿名さん

    124です。
    126さんわかりました!ちょっと距離をあけて囲っていますね。
    ありがとうございます。これで安心できました。
    現地の工事は中庭とともにこれからできてくるのでしょうね。

  41. 141 匿名

    131です。
    132さん、133さん、教えてくださってありがとうございます!
    おかげで不明点がすっきりいたしました。
    「税金」の優遇も(細かい名前がわからずに申し訳ございません><)
    不動産会社に問い合わせたところ、融資実行日とリンクされるもので、
    引越し日は無関係という回答を得ることが出来ました。
    どうもありがとうございます。

  42. 142 匿名さん

    またまたまた引越しのお話ですみません。
    138さん教えて下さい。
    フォートン近所の引越し屋さんは、どこですか?
    日通さんに見積もりをとりました。
    3月の平日で2t車積みきりで18万です。
    乗らなかったものは、自分たちで運ばないといけません。
    荷物は多くないですし、今住んでる所も東戸塚です。
    (近所の方多いみたいですね)
    なるべく安く済ませたいのですが。。。
    朝から引越ししても間が悪いと深夜になるようですから、初めから午後便もありかもしれないですね。

  43. 143 匿名さん

    神奈川寄りの都内から、4人家族の引越で27万位でした。(自分で荷造りのパックで、幹事の見積もりです)
    一通り大手からの見積もりは取りましたが、わずかな差ではありましたが1番安いので決めました。
    もっと安くと思って、色々と問合せをしてみましたが時期的に無理と断られてしまいましたので・・・。
    午後からだとやはり積み込み終えるのが、スムーズにいって19時位になってしまうとの事でした。
    なのでそこから荷解きをする予定であれば夜中になってしまいますと言っていました・・・。
    ですのでうちは前日積み込みで、朝からです。

  44. 144 匿名さん

    142さん
    平日に東戸塚から2t車で18万ですか・・・・ まだ見積取って入ないんですが随分高いんですね
    平日でも金曜日は高いとかあるんですかね 3/20は休みと休みとの間だから高いとか 見積取るのが恐ろしい・・・

  45. 145 匿名さん

    日通で2t1台、作業員2人平日3月午後から引越しで6万弱でした。同じ横浜市内です。
    うちは大きな荷物がないし、今すんでいるところは1Fだし、だからかなー。
    でも皆さんのを読んでいると棟によってやり方が違うのかなー、なんて思います。
    うちの幹事の人は引越し日は先着順のようなことも言ってたし・・・。
    あ、ちなみにD棟です。

  46. 146 匿名さん

    あ、あと追加です。
    見積もりにきてくれた人が、3月は平日も休日も料金はまったく一緒だと言ってました。
    4月10日以降から安くなるとも。

  47. 147 匿名さん

    入居案内の送付や内覧会、引越しの見積もりなど、
    新しい生活もみえてきましたね♪

    突然ですが、『フォートン』ってどんな意味があるんですか??
    友だちに聞かれ、(?_?)という顔をしておきました。
    ものすっごい「今さら何言ってんの?!」という質問ですが、
    どなたか教えてください。
    契約したあの日から約10ヶ月、ようやく疑問にもちました!

  48. 148 匿名さん

    数日前に幹事会社の人が見積もりに来たけど、商売っ気のかけらもないうえ、見積もりは後日郵送ということで概算すら教えてくれない。ほかで頼んでも結局同じですよといった調子です。
    なんだか、できるだけ高くつけようという魂胆を感じました。おそらく夫婦でヨーロッパ旅行ができるぐらいの見積もりが出てくるのでしょう。
    同じ日通といっても棟によって営業所が違うので、対応に差がありそうですね。
    数年前の3月下旬に450キロの距離から市内に2トンロングで引越ししましたが、安い業者を探して20万で収まったので、2トン2台で40万云々などというととんでもないと思います。
    本当に2トンロング1台ではダメなのか、別の業者に見積もりを取ってもらいます。
    都市機構の新築賃貸は深夜の搬入を禁止し、エレベーター1台あたりの1日の引越し軒数に上限を設けていますが、藤和は日通と結託しているのでしょうね。そういえばオプションの商品もやたら高いし。
    深夜におよぶ搬入など、引越しする人も大変だけど、入居済みの人も落ち着かなくてかなりの迷惑だと思います。1週間早く入居できれば、一棟につき5軒でも140戸が
    深夜にガラガラと台車の音を立てても文句が出ないなら、近い引越しなので、運べるものは深夜に自分の自動車で運び、最低限の生活用品を小出しに持ち込んで、大型家具は後で運ぼうかと思います。
    なお、見積もりは安くても一定時間を超過すると容赦なく追加料金が加算され、特に深夜に及ぶ場合など、ほとんど待機状態だったのに予期せぬ高い金額を払わなければならない場合もありえます。

  49. 149 匿名さん

    大手の引越し業者で、2トン2台で4月中旬以降なら17万で可能とのことでした。
    幹事会社調整中の期間(繁忙期3/下-4/上旬)なら32万でした。
    幹事会社の見積もりをもらってないので比較できないですが、
    繁忙期では幹事会社の方が待機人員のロジックで必ず安くなると言ってましたが
    ここの話みてると、反対みたいですね。
    幹事会社かどうかはともかく、15万以上も差が出るようですので、
    引越し時期を遅らせようと思います。

  50. 150 匿名さん

    > 同じ日通といっても棟によって営業所が違うので、対応に差がありそうですね
    棟ごとに決められている営業所はスケジュール調整だけみたいですね。
    見積もりや引越は今住んでる地域の管轄営業所がするようですから
    対応もそれぞれかわってくるでしょう。

    それにしても実際に深夜まで待機させられたりということになったら、
    幹事さんが音頭とってる意味がないですよね。
    引越の翌日も休みとったほうが無難でしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸