旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆

広告を掲載

  • 掲示板
ベイ希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

コットンのホームページ http://www.cotton-towers.com/

前スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
参考コットンハーバータワーズ★7★ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/

新スレ うまくいくかな?(こんな感じでいいのかなぁ?)遅くなりました。

[スレ作成日時]2005-01-04 09:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆

  1. 2 匿名さん

    きっとうまくいきますよ!

  2. 3 匿名さん

    BWを検討している20代後半の者です。
    SE,SW→BEと見てきて、動こうかと思っています。
    そこで、既に当選した方に経験等を踏まえて率直にお聞きします。
    抽選は公平なのですか?それとも今までも議論されてきたような不可抗力が抽選当日に
    も働くのでしょうか?
    (当然資力のある客に売るのが商売でしょうから、抽選当日までは倍率操作や調整はあると思っていますが)

  3. 4 BEAMS STYLE

    BEAMS MEETS COTTON HARBOR TOWERS

  4. 5 匿名さん

    SW購入者です。
    抽選はあくまでも公平だと思います。
    抽選の倍率操作や調整は行っていると思います。
    資金力、購入意欲がある方の所は、
    なるべく倍率を低くしようと優秀な営業マンが
    努力すると思います。

  5. 6 03

    05さん情報ありがとうございます。
    営業が努力しても、どうしても競合する場合は公平な抽選になるということ
    ですか?
    今回が最期の当初募集になるので、色々聞かせてください。

  6. 7 シー契約者

    私も、公平だったと思います。
    05さんのように、営業さんがいろいろ、いい意味での調整はしているようですが、
    (自慢ではない、参考として書きます)たぶんかなり優良登録者だった我が家は、落選しました。
    営業さんも、こればっかりは予想できないし、どうしようもなかった・・・。と言っていました。
    ただ、ここから、営業さんの力量、タイミングの良さ、運(ここでは営業さんのです)
    はあるようです。
    要するに、キャンセルが出て時に、どこにいるかとか、意気込みとか・・・。(ここももちろん営業さんのです)
    それを突き動かすには、登録者の購入に対するモチベーションだと思いました。

  7. 8 匿名さん

    1.力のある営業マンに当たる事
    2.購入意欲をアピールする事
    3.落選しても、諦めずキャンセル待ちを行う事

    これでも駄目だったら、運が無いか、資金力が無いかどちらかでしょう!

  8. 9 03

    >07,08さんありがとうございます。
    参考にさせてもらいつつ、BWにトライしてみます!

  9. 10 匿名さん

    03さん

    SE購入した者です。
    とにかく担当した営業さんにはっきり「購入意欲がある」と言うことに尽きます。
    もちろん03さんの資金繰りに問題なければ営業さんも意欲的に頑張って
    くれるはずですよ。
    初めから源泉徴収書を持参すると効果的だと思います。
    中途半端な意気込みだと営業さんも意欲的には動いてくれないのでは?
    人気化して来場者も多いので、確実に購入する客を優先させたいと思いますし。
    そして出来るだけ早いうちに希望する部屋を一本に絞って営業さんに
    お願いすれば営業担当者同士で調整してくれるはずです。
    抽選時までに部屋を調整して貰えると随分有利だと思いますよ。

  10. 11 匿名さん

    >10さん情報ありがとうございます。
    そうですね。いいところ悪いところを踏まえた上で、トライすることにしたので、
    アドバイスいただいた点を参考に頑張ってみます!

  11. 12 匿名さん

    BEAMS STYLE の内装がすごく魅力的です。
    はやくMRに行きたいです!

    皆様のアドバイス、すごく参考になりました。
    当選出来るように頑張ります!

  12. 13 SE契約

    家は、かなり初期から、1本に絞って部屋を決め、登録日もなるべく早く来てくださいね。なんて言われていたのに、
    登録初日、10時30分で、すでに初めて登録日に来た方、とかが、そこに入れてしまっていて・・・。
    で、申し訳ないです、まだ入っていないところに変更してもらえませんか、と言われ、了解しましたら、ここで調整しておきます。
    でも結局そこも、最終日に始めてきた方が入れて・・・。落選。
    まあ最終的には、キャンセル住戸回してもらえましたが。

    なんとも、営業のほうでも、まったく読めない展開になったようで。
    皆さん検討を祈ります。モチベーション挙げていってください。

  13. 14 匿名さん

    08さん
    2と3は実行できても、1はタイミングなので自分の意思では
    どうにもなりませんよね。
    ちなみに、力のある人ってどんな人ですか?
    私は、女性の営業なんですが。

  14. 15 匿名さん

    私は営業の方に最初に「沢山の営業の方がいらっしゃるようだけど
    あなたはこの中でも力がある方なんですか?」
    と聞きましたけど・・・
    「まぁいちおうリーダーやってますので力はあるほうだと思いますよ」
    って笑って答えてくれましたが・・・
    ちょっと失礼だったかな?

  15. 16 匿名さん

    若い人か熟年の人か、女性か男性か、

    お客の為に誠実に尽くす人が、力のある人だと私は思います。
    適当な事を言って、ころころ話しが変わる営業マンは気をつけた方いいと思います。

    良い営業マンに当たるか当たらないかは、あなたの運だと思いますよ!
    14さん、良い営業ウーマンに当たり、当選出来る事祈っております。

  16. 17 14

    15,16さん
    ありがとうございます。
    今の方は9月ごろから、おつきあいの営業ウーマンなので
    信じてみることにします。
    でも最後の登録まで待ったので、期待しちゃいますね。

  17. 18 匿名さん

    14さんはSWSEやBEは申し込まなかったんですか?

  18. 19 匿名さん

    私も18さんと同じに・・・

    14さんは、なぜいままで登録見送ってたのですか?最上階狙い?

  19. 20 匿名さん

    この掲示板、コットン販売営業マンは、ちゃんと見ているのかな?

  20. 21 匿名さん

    ライバルデベは、常に見ているみたい!
    BWの最終販売に向け、総攻撃をかけるみたいだよ!
    楽しみ!

  21. 22 匿名さん

    ここTSUNAMIは大丈夫???

  22. 23 匿名さん

    湾でTSUNAMIを語るなよな。ちび助。

  23. 24 匿名さん

    >21
    "ライバルデベは、総攻撃をかけるみたいだよ!" とあるが。

    攻撃は人気のバロメータ。
    なじって、けなして、罵詈雑言!!!!
    そうすれば、近隣のマンションMRに出向く人はみんなコットンへ来る。

    攻撃が少なければ、近隣マンションMRにも多少は流れる。

    どうなされるのかな。
    売れないデベさん達は。

  24. 25 匿名さん

    そんな事は、関係ないね!
    やるかやられか!売れるか売れないか!
    弱肉強食の時代に甘い事なんか言ってられない!
    『なじって、けなして、罵詈雑言』なんて仕事の一部
    もう、何でも有りですよ!怖いものなんか何も無い!
    いや一番怖いのは、売れ残り処理だ!

  25. 26 匿名さん

    一番怖いのはアンタですからっ!

  26. 27 匿名さん

    壁に総攻撃かけたってなんにもならない。荒れて不動産買う事自体
    がいやでうっとうしい事になってまわりまわって首締めてるし、そういう
    コメントはどこか変で多分見ている人の大半は反応していない。反応して
    いるのは初心者か熱くなりやすい人かな?

    人口も減少に転じて、寝かした土地に意味が無くなり企業の放出で
    東京でも下がっていくので、もう昔のように住宅地が郊外にどんどん
    広がっていくなんてすでに幻想だし、基本的に便利なところと今後は
    都市部の再開発の恩恵を受けた場所だけが値上がりをするのでしょ
    うが移り変わりは激しいから5-10年もたつと消費されつくされてしま
    う。

    神奈川も価格は下がるだろーなとみんなうすうす思っているから過去の
    イメージから勘違いした価格や、おまけをつけたからといって強気な価格
    を付けた物件は売れないでしょう。

    今後の湾岸工業地帯の再開発の波がどこまで続くのか、今はオフィス
    ビルは過剰なのでマンションばかりになってしまうのでしょうが、そういう
    偏った地区は今後どのような展開をみせるのか?千葉の大規模湾岸
    開発のような展開?

    デベの方々からはそのような意見をいただきたいなぁ。

  27. 28 匿名さん

    ビームスって工業地帯がお好きなの?仕事が欲しいからって安易に引き受けると、ブランドイメージが低下するよ。

  28. 29 匿名さん

    28へ
    コットンのホームページにも攻撃してましたね。
    お仕事ご苦労様です。
    三流大学でるといろいろ大変ですね。

  29. 30 匿名さん

    コットンも写ってますか?

    ttp://www.yoake.net/yokohama/development/area/mm21/sintakasima/all-view-from-sogo_l.jpg

  30. 31 匿名さん


    ・都心以外で徒歩10分以上はマンションにとって致命傷
    ・駅周辺の街づくりは、まったくできておらず、街全体の改善計画も無い
    ・内装はチープ。窓の大きさで誤魔化しているだけ
    ・駐車場との距離が遠すぎる
    ・値札としては安く見えるので、住民のモラルが心配

  31. 32 匿名さん

    今月発売された日経トレンディーの「2005ベストバイ計画」の中の
    マンションの欄で「都心の超高層タワー人気は今年も続く」とありましたね。
    品川のWCTと共にコットンも記載されてました。
    来月発売の日経トレンディー3月号は全国のトレンド地図や開発計画などが
    特集されるようなので、横浜湾岸地区の今後も参考になるかもしれませんね。

  32. 33 匿名さん

    超高層マンションの風圧転倒について調べ始めたのですが、
    このような超高層マンションは、
    横風(風圧)に対しては、
    風速何メートルぐらいまで横倒れしないのでしょうか。

    http://www.linkclub.or.jp/~erisa-25/00-kozogaiyo.htm
    には、「まれにみる強風についても検討しなければならない(令第82条の6)。」
    という文が見つかりましたが、具体的な風速との関係には触れていません。

    まだ調べ始めたばかりなので、
    どなたか手がかりとなる情報をお持ちでしたら教えてくれませんか。
    最近、突風40メートルということもありましたし、
    万一、竜巻のような風速80メートル以上の風圧に見舞われたら大丈夫なのか
    知りたいのです。

  33. 34 匿名さん

    今まで風で倒れたビルというのがあるのですか?

  34. 35 匿名さん

    相手にしちゃだめですよ。
    この人あちこちで同じこと書いてますよ。

  35. 36 匿名さん

    31もまったく同じ事をよそでも書いてるね。

  36. 37 30さんの紹介url
  37. 38 匿名さん

    29もまったく同じ事をよそでも書いてるね

  38. 39 匿名さん
  39. 40 匿名さん

    住宅公庫、直接融資の2段階金利廃止
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/

  40. 41 匿名さん

    公庫提携ローン、4大銀すべて年2%台——みずほに追随
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2005010508158p2

  41. 42 匿名さん

    BW販売に先駆けて営業マン変わってるのはなにかの戦略?

  42. 43 匿名さん

    コットンの人気が続いてますね。
    新築マンション・アクセスランキングで、
    総合、 タワーマンション (20階以上)、 大規模マンション (300戸以上)
    の3部門で一位となっています。

  43. 44 匿名さん

    コットン人気、よく続きますね!
    なんでだろう?安いからかな?

  44. 45 匿名さん

    みんなが買いやすい購入価格帯のマンションで、
    眺望いいからでしょう。

  45. 46 匿名さん

    >42
    そうそう、担当営業さんに連絡取ったら異動したと言われた。

  46. 47 匿名さん

    さすがに今までの勢いでは売れないだろうから、
    営業マンを減らして、3回くらいに分けて売るんじゃないかな。
    単に、需要と供給の関係だと思う。
    黙っていては売れないからBEAMS仕様とかにするんだろうしね。

  47. 48 匿名さん

    明日、MRに行ってきます。
    楽しみだな!

  48. 49 匿名さん

    有償建築オプション申し込み期限延期?

  49. 50 匿名さん

    延期じゃないですよ。
    今週と来週のみです。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸